したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

遠藤安彦 国際法・国際人権法

1名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:39 ID:2UQ4vYsE
遠藤安彦近畿大学教授 国際組織法 国際法・国際人権法
・研究内容 国際連合システム

2名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:39 ID:2UQ4vYsE
国際人権法
1、天賦人権説が誕生するアメリカ独立戦争やフランス革命について述べよ。
2、かつて日本人であった者が戦後突然外国人とされた経緯と方法について、あなたの意見を述べなさい。
遠藤は出席してたら単位くれる

遠藤安彦教授は地雷かな?
2回生時の国際法1、大して勉強しなかったけど
有斐閣の国際法の本一通り読んで書いといたら『良』くれたが

3名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:40 ID:2UQ4vYsE
だいたいの先生は教科書の内容が理解できれば良以上はくれる

4名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:40 ID:2UQ4vYsE
ここ見てる人で国際人権法(遠藤センセ)取ってる人います?
来週の土曜(前期分)授業最終日に(後期分)試験みたいですけど
過去問とかってないですかね?再履修の人とかいたら問題はどんな感じ
で出題されるとか教えてもらいたいんですが。
まあ自分で勉強はしなきゃいけないけど

5名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:40 ID:2UQ4vYsE
国際法もとってるんですけど、授業で興味を持った事が出るといいな…
最後の授業で遠藤先生が
「(あまりにも出来が悪かったから)去年は半分は落とした」みたいな事を
言うてはったと思うんですけど今回もやっぱり厳しいんかな。。。
留年かかってる…どうしよう。

6名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:41 ID:2UQ4vYsE
国際法の遠藤は去年は、主席で9割が救われたよ。
今年もなんだかんだ言っても主席してたら、単位くれますよ〜。
ちなみに、「大統領の御骨」って書いても受かったで〜

7名無しさん@近大一:2004/04/24(土) 19:39 ID:W76TzNiM
国際組織法の遠藤は単位はくれます。
単位は簡単と思いますが、昨年は私の友人は不可でした。
安心はできないので注意してください。
板書はしませんが講義プリントを配布するのでそれをみればわかります。
毎回出席をとるし、一人一人の筆跡まで調べてるみたいなので出席表は毎回自分で書いてください

8名無しさん@近大一:2004/04/25(日) 19:44 ID:IWH3tArg
遠藤先生はほんとに国際法関係のことが好きなんだろうな・・・
講義でもとても嬉しそうに話してるねぇ

9名無しさん@近大一:2004/07/27(火) 22:02 ID:jdZfBxpU
今年の金曜3限の国際法のテスト範囲知ってる方教えていただけないでしょうか?

10名無しさん@近大一:2004/07/30(金) 18:29 ID:Zcdk3rpM
ボールペン使用なんて、一言も聞いてないぞ!!
法学部では当たり前の事かもしれないけど、
文芸学部と商経学部も履修してるのに‥。
試験範囲の説明も曖昧やし、どうなっとんじゃこの授業は!?

11名無しさん@近大一:2004/12/05(日) 17:47 ID:wNqz1jDI
後期は何度もテストをすると言っておきながら‥‥

12名無しさん@近大一:2004/12/13(月) 13:38 ID:uv3g7y1U
>>11
俺この講義とってるんだけど全然でてない。今どんなかんじですか?
出席とってます?

13名無しさん@近大一:2004/12/23(木) 10:26 ID:qMhfLL7o
出席は数えるほどしか取っていません。
前期試験とお助け再試験を受けていれば、後期試験の頑張り次第でどうにかなると思いますが
両方のテストを受けていなかったら、たぶんダメです。

14名無しさん@近大一:2004/12/27(月) 00:34 ID:RAXDj5ZI
色仕掛けは通用しますか?

15名無しさん@近大一:2005/01/04(火) 22:52 ID:.2DE4uuI
生徒の前で試験の点数を発表するぐらいですから、厳しいのでは‥

16名無しさん:2005/01/20(木) 03:01 ID:OaHk2U.w
国際人権法何勉強すればいいかわからん・・。
誰か取ってる人いますか?

国際組織法も今年は出席あんまり取らなかったし、厳しそうですね。

17名無しさん@近大一:2005/01/21(金) 16:22 ID:dz8fTJEE
誰か金曜3限の国際法Ⅰの試験範囲ご存知の方いらっしゃいますか?
教えて下さい!

18名無しさん@近大一:2005/01/24(月) 22:49 ID:t/Fj7lrg
金曜3間について前期試験を受けてない人は
後期どんなに頑張っても無理らしい。へー。

19名無しさん@近大一:2005/01/29(土) 03:08:35 ID:iPtMC0lw
国際組織法はちょっとこわいです。
1問必答らしいし、最後の授業で年表をやたら説明してたから、
結構歴史をからめて説明しなければならない感じ。
たぶん集団安全保障の関係が出そう。

20名無しさん@近大一:2005/01/30(日) 17:27:36 ID:3uo2hLPs
金曜6限の国際組織法の試験範囲、知っている方がいたら教えて下さい。
お願いします!

21名無しさん@近大一:2005/02/02(水) 17:17:33 ID:Q.0uOxrM
金曜6限の国際組織法って出席とってないですよね?
あと過去問持ってる人去年以降の問題教えて下さい。
宜しくお願いします。

22名無しさん@近大一:2005/02/03(木) 01:46:22 ID:0GDSwaqg
出席は3回くらいしかとってないから、あまり関係ないと思います。
過去問は一昨年はPKOと国連経済社会理事会の問題が出てますね。

23名無しさん@近大一:2005/04/15(金) 13:58:11 ID:9Drvg.vE
国際法では出席は毎回ですか?

24名無しさん@近大一:2005/04/16(土) 01:13:27 ID:4W3s5lUY
>>23
国際法は去年は全く出席とってなかったよ。
今年はとってないからわからないけど。

25名無しさん@近大一:2005/10/03(月) 16:45:39 ID:rouoIf8I
国際組織法の過去問題って石田の憲法みたいに学校の後期試験過去問題集みたいな感じで、どっかのってないんですかね???

26名無しさん@近大一:2005/10/04(火) 10:06:39 ID:N0KPLMvo
<2003年度 国際組織法 過去問>

次も問題を2問とも解答しなさい。

1、国際連合が世界平和を維持しようとするシステムを説明しなさい。
2、国連経済社会理事会の活動の総てについて述べなさい。


<2004年度 国際組織法 過去問>

Ⅰ 次の2問のうち1問選択して述べなさい。

(1)国際連合の集団安全保障体制
(2)ヨーロッパ審議会

Ⅱ 次の言葉を各4行位で解説しなさい。(全問必答)

(a)特別裁判官
(b)地理的配分の原則
(c)「ヨーロッパ連合」(EU)の超国家性
(d)欧州安全保障協力機構

以上


国際組織法はかなりやさしく評価してくれるので、
ちょっとぐらい的が外れてても、
覚えたことをたくさん書けば単位はくれます。

27名無しさん:2006/01/08(日) 01:25:42 ID:x83Kfv9c
私4回生なんですけど金曜2限の国際法1(エンドー先生)の授業
取ってる方いらっしゃいます?講義の第1〜5回目の5時間分シュウカツやら
病院行ったとかでれてないんですがなんかありました?プリント配ったりとか
周りの真面目そうな人に聞いたら一回だけ出席取ったとか言ってはった
んですけど単位落とせないのでやばいかな?
集団的自衛権とか去年やってなかった所って言ってはったからテストに
でそーな気がするんですが・・・

28名無しさん@近大一:2006/01/09(月) 05:45:04 ID:vSPXV4to
遠藤先生は今年で国際法担当するの最後だって言ってはったね

29名無しさん@近大一:2006/01/09(月) 11:31:06 ID:KbmjyPEE
国際は遠藤先生の十八番やのにそんなはずはない…
西谷先生にゆずって国際人権&国際組織に専念するのかな

30名無しさん@近大一:2006/01/16(月) 01:22:59 ID:Mebm9wiY
金曜5限の国際人権法、天賦ともう一つは何ですか?

31名無しさん@近大一:2006/01/17(火) 14:05:40 ID:ZRJu7VhE
水曜6限国際組織法たってる人いないですか??

32名無しさん@近大一:2006/01/18(水) 02:40:13 ID:qtiMwRLY
国際法って出席取ってましたか?
全然出てないのでやばいです 汗

33名無しさん@近大一:2006/01/18(水) 06:46:44 ID:47DEHOSo
国際人権法どこがでますか?

34名無しさん@近大一:2006/01/18(水) 22:05:52 ID:yIZwy3uo
国際人件はポーランドが出るよ
あとスペインのカディス憲法

35名無しさん@近大一:2006/01/20(金) 12:58:52 ID:bOCM2HBw
国際人権の情報をください。
教科書ないとしんどいですか??

36名無しさん@近大一:2006/01/21(土) 02:22:53 ID:8jynV2dw
34ポーランドって ポーランドのなにが でるのでしょうか??詳しくおしえていただけると うれしいのですが。。。
おねがいします。

37名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 13:55:57 ID:DoUJyadk
国際組織法の範囲教えてください<(_ _)>

38名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 14:07:43 ID:DwyHI7Rs
上の方に書いてるよ(^-^)v

39名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 16:18:50 ID:B1dZOD4g
国際人権は世界史のスペシャリストじゃないかぎり教科書いります
国際人権は
1世界の人権の歴史(アメリカフランスポーランドスペインなど)
2国籍法
3大事な人権の条約(世界人権宣言)
から2つ好きなの選択
教科書にちゃんと乗ってるのでこれ以上は自分でやりな
後、出席全部出したら底上げしてくれる 出してない人はまた来年…

国際組織は昼は地理的配分の原則&集団安全保証
これもプリントに詳しく書いてるし後は自分で

40名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 20:41:49 ID:pNI1V6Z.
金曜(2限)の国際法心配だ。
3割しか通さないとかいってたし
同志社・立命は私立だからともかく
京大・阪大なんかの学生と比較しないでよ、遠藤先生〜〜〜

41名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 22:07:37 ID:hKzHFrU.
遠藤先生は国際法が1番単位認定厳しいと本人も言ってます
遠藤先生はプリントも丁寧だし説明もまとを絞って簡潔で分かりやすいし、授業聞いてないなら文句は駄目でしょう
でも他の先生にも言えることですが最初から落とす割合決めて採点するのは…良くないですね

42名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 22:29:09 ID:oOpSdcRM
39 やくだつ情報ありがとうございます。
早速国際人権法の教科書かってみたいとおもいます。
ちなみに、国際人権法の教科書って 何つかつてるんですか??
どなたか 教科書なにかおしえてください。 おねがいします。

43名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 23:54:57 ID:AB3g6f6E
近畿大学学長の畑さんが書いてる国際人権法概論です
図書館の貸し出し不可ルームにもあるので図書館で勉強するなりコピーするなりした方良いかも
3000くらいするし

44名無しさん@近大一:2006/01/23(月) 04:20:34 ID:6IMC2gk.
43 ありがとうございます。 あした さっそく購入してきます。

45名無しさん@近大一:2006/01/26(木) 21:44:31 ID:VJFwDlqc
他学部じゃ教職で必要なのに3割しか通さないってどういうことなんだ・・・

46名無しさん@近大一:2006/01/26(木) 23:52:19 ID:JNsjJsB.
今年は国際法範囲しぼったりしたん?

47体育会:2006/01/27(金) 00:28:51 ID:5TbzkzV2
国際人権法ってどんな試験か教えてください!
明日試験なんですけど、ど〜にもこ〜にも・・・
お願いします!!

48ジャマイカ:2006/01/27(金) 00:45:03 ID:X0yWMMkw
やばいっすわ!情報カムカム

49名無しさん@近大一:2006/01/27(金) 09:55:59 ID:pLU53zGk
授業聞いてりゃめちゃ簡単なんだけどな。

国際法とは慣習法。慣習法である国際法ができるまでのプロセスは???
授業で事例取り上げながらやっただろ?

50名無しさん@近大一:2006/01/27(金) 13:59:16 ID:SZsUX7DQ
・・・頭真っ白になったorz

51名無しさん@近大一:2006/01/28(土) 19:08:10 ID:pyIAlBU.
国際法テスト簡単やったね
国家の承認・政府の承認♪

52名無しさん@近大一:2006/03/31(金) 13:01:37 ID:5ulAfP4M
前期にもテストがるみたいですが、毎年やっているんでしょうか?
履修していた方おしえてください

53名無しさん@近大一:2006/03/31(金) 22:02:19 ID:5ulAfP4M
ちなみに国際組織法ですm(__)m

54名無しさん@近大一:2006/03/31(金) 22:51:44 ID:fSkmZSY6
国際組織法は前期試験やらなかった気がしますよ。

55名無しさん@近大一:2006/03/31(金) 23:11:33 ID:5ulAfP4M
ありがとうございます。
じゃあシラバスに書いてる前期試験というのは気にしなくていいですね?

56名無しさん@近大一:2006/04/01(土) 00:21:46 ID:1wi7fUXs
国際組織法
国際人権法
国際法

去年は全部前期試験なかったです

ここ数年ないみたいです

遠藤先生は国際法以外は問題のヒント予告してくれるし優しいです
授業もわかりやすいし毎回20分くらい早く終わってくれます

57名無しさん@近大一:2006/04/01(土) 15:01:50 ID:U0.z1PSA
くわしい情報ありがとうございます。

58名無しさん@近大一:2006/04/07(金) 23:31:39 ID:QzZrKchI
sage

59名無しさん@近大一:2006/10/20(金) 13:09:52 ID:1NUaPDi.
金3の国際組織法て前期試験ありました?

60名無しさん@近大一:2006/10/20(金) 22:18:45 ID:o9UQx4gY
ないよ

61名無しさん@近大一:2006/10/21(土) 00:33:40 ID:WTGsx8bs
金3の後期ってまだ出席とってないですよね

62名無しさん@近大一:2006/10/22(日) 18:04:27 ID:vBBweCyw
たぶんとってないと思いますよ。
私理工学部なので深くは知りませんが・・・

63名無しさん@近大一:2006/11/14(火) 01:29:00 ID:ZfYfTnxk
土曜4限の国際人権法は、今週休講ですか??

64名無しさん@近大一:2006/11/14(火) 17:39:42 ID:vTkXJew2
金曜の国際組織も??

65名無しさん@近大一:2006/11/17(金) 13:44:10 ID:K54RD3ZQ
入試で休みでしたね;

66名無しさん@近大一:2006/11/25(土) 20:01:49 ID:j0r7Wr6s
国際人権法出席重視だから来てない奴落ちる的なこと今日言ってた。
来てない奴ざまぁwwwwwwwwwwwwww

67名無しさん@近大一:2006/11/26(日) 00:47:03 ID:O6pJojoY
同じく

68名無しさん@近大一:2006/11/26(日) 03:06:36 ID:cebnhW06
百人以上いるらしいのにほとんどきてないもんね。

73名無しさん@近大一:2006/12/14(木) 02:13:24 ID:wUm0FjGs
夜のほう履修すればよかった・・・
羨ましいよ!!

74名無しさん@近大一:2006/12/17(日) 17:44:32 ID:6.T9ZP2w
この先生本当に単位くれるんですか?金曜3限なんかくれそうな雰囲気がなさそうなんですが...

75名無しさん@近大一:2006/12/17(日) 21:42:14 ID:M5IGPBc.
>>74
国際組織法か?俺も受けてるが、先週ヒントらしいことを言ってたぞ。

76法学部生:2007/01/14(日) 23:21:14 ID:TV8RYh0s
法律・政策法学科 平成17(2005)年度
次の2つの問題に答えなさい。
1.国際連合の集団安全保障体制の構想と現状について述べなさい。
2.下記の用語から4つ選択し、それぞれ4行位で説明しなさい。
(a)平和愛好国(peace-loving states)
(b)緊急特別総会(Emergency Special Session)
(c)国家公務員の国際性(international character)
(d)地理的配分の原則(principle of equitable geographical distribution)
(e)「ヨーロッパ連合」の超国家性(supra-nationality)
(f)「欧州安全保障協力機構」(OSCE:Organization for Security and Cooperation in Europe)
法律・政策法学科 平成17(2005)年度
2問必答のこと
(1)国際連合の集団安全保障体制について述べよ。
(2)国際専門機関のうちで社会的人道的分野の活動するものを取り上げて説明しなさい。
法律・経営法学科 平成16(2004)年度
問題 国際連盟と国際連合の集団安全保障体制について比較して述べよ。
法律・経営法学科 平成16(2004)年度
国際組織はなんらかの理由により必要に迫られ誕生しまた解散する。国際組織〔含む国際連盟と国際連合〕を5以上挙げ、どのような理由からそれらが誕生しまた解散したかについて述べよ。
国際連盟と国際連合についてはその主要任務についても述べること。
法律・経営法学科 平成15(2003)年度
次の問題に答えなさい。
Ⅰ.次の2問のうち1問を選択して述べなさい。
(1)国際連合の集団安全保障
(2)ヨーロッパ審議会
Ⅱ.次の言葉を各4行位で解説しなさい(全問必答)
(a)特別裁判官(Ad hoc Judge of International Court of Justice)
(b)地理的配分の原則(principle of equitable geographical distribution)
(c)「ヨーロッパ連合」(EU)の超国家性(supra-nationality)
(d)「欧州安全保障協力機構」(OSCE:Organization for Security and Cooperation in Europe)

法律・政策法学科 平成17(2005)年度
次の問題に答えなさい(3問中2問選択必答)。
1.18世紀における人権思想の誕生と19世紀、20世紀におけるその伝播・発展について述べなさい。2.人種差別・隔離に関する国際条約について述べよ。
3.国籍に関する考え方の変遷について具体的事例をあげて述べなさい。
平成13(2001)年度
①天賦人権説が誕生するアメリカ独立戦争やフランス革命について述べなさい。
②かつて日本人であった者が戦後突然外国人とされた経緯と方法について、あなたの意見を述べなさい。

77匿名:2007/01/19(金) 17:00:57 ID:EDmqCdEU
今日の3限の国際組織法、就活で行けませんでした。
テストに関して何かいいました?? 教えて欲しいです。

78名無しさん@近大一:2007/01/20(土) 16:50:54 ID:X5IrKGC.
大まかなページ数と、テスト問題の構成を言ってた。

「何が出るかは、授業聞いてれば大体わかる」みたいなことも言ってた。

79名無しさん@近大一:2007/01/21(日) 00:32:54 ID:CaRlHIBg
平成14(2002)年度
次の問題を2問とも解答しなさい。
1.国際連合が世界平和を維持しようとするシステムを説明しなさい。
2.国連経済社会理事会(Economic and Social Council)の活動の総てについて述べなさい。
平成13(2001)年度
A国とS国はイデオロギーその他の面で対立する関係にあるため、A国は自国内にS国のイデオロギーが浸透し、反政府活動が活発化するのを警戒してそのイデオロギー感染者の摘発に乗り出した。その結果、追求の矛先は国連事務局に勤務する自国出身職員数名の解雇を求めるまでになり、国連はついに彼等を解雇した。
問題。①国連事務局の職員はどのような地位・立場にあるか、説明しなさい。
②彼等が解雇上の問題を解決する制度はどのようになっているか、上記事例を基にして述べなさい。
平成13(2001)年度
現在、国歌の総てが国際連合に加盟する中(但し除くスイス)、国際連合の目指す平和は真の「世界の平和」となるが、国連はどのような形で「世界の平和」を創造しようとするのか、それを解説しなさい。

80名無しさん@近大一:2007/01/23(火) 18:43:23 ID:2Nxtgj16
金曜6限の組織法はワルシャワ条約出るからやっとけ

81名無しさん@近大一:2007/01/23(火) 20:27:04 ID:xXuL1Kgk
オレもその意見に賛成
ってか最後の授業でてたら誰でもでそうなとこ見当つくよな
ちなにみオレは一回休んだだけなので、
すでに単位はもらったようなもんです。一応優目指しますが

82名無しさん@近大一:2007/01/23(火) 20:49:29 ID:e8pZUqpQ
金曜3限の組織法出るところって、授業の話聞く限り
「安全保障」と「東西対立」っぽかったんですけど、
2問中1問選択回答でしたっけ?

83名無しさん@近大一:2007/01/23(火) 21:26:43 ID:oLUBtfcw
安全保障と東西対立ってまとめるときかぶってない?
2問必答であと一問は何が来るか予想できないって感じだと思っているんだが

84名無しさん@近大一:2007/01/23(火) 21:28:59 ID:e8pZUqpQ
2問必答って言ってました??

85名無しさん@近大一:2007/01/23(火) 21:33:49 ID:oLUBtfcw
最初は1問ていってて結局2問にするって言ってたような気が...
当てにならないかもしれないから一応何かしらの対策はしといたほうがいいと思う

86名無しさん@近大一:2007/01/24(水) 20:02:01 ID:VRvgsrJM
皆さんどのように対策してますか?

87名無しさん@近大一:2007/01/24(水) 23:38:11 ID:ZVEwAd/Y
夜は先生が勉強しといたらいいトコを
ページ絞ってくれましたよ??

88名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 06:39:11 ID:qAjbfdgs
夜は問題2問だけでラクダ〜

89名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 08:00:14 ID:y57jxEE2
昼のほうはみなさんどうですか?

90名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 08:31:58 ID:xC5P6jxY
明日の国際組織法の問題予想(まったく根拠なしw)

次のA、Bのうちひとつを選択して論述せよ。
A.安全保障体制の変遷及び国際連合の集団安全保障体制の現状と構想について
B.国際組織の視点から東西対立について

91名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 09:16:58 ID:y57jxEE2
予想問題ありがとうございます。
やっぱり二問必答じゃなく選択ですか?

92名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 15:22:48 ID:Z.9qky3.
>>90
夜もそんな感じなんですけど?!?!
それって昼のことですか?

93名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 17:27:23 ID:/8NQ8YO6
とりあえず国際連合と国際連盟の違いと>>90氏の予想問題の①をまとめてみた
さて後は何を勉強しようか?(金曜3限)

94名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 19:44:40 ID:y57jxEE2
二問必答じゃなく選択ですか?
本当に困っています。教えてください

95名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 20:39:00 ID:xC5P6jxY
90です
金曜3限の予想です。
ラスト2回の授業の先生の話をもとに考えるとこんな問題な気がします。

>>94
はっきりはわかりませんが・・・先生は
「今年は1問です・・・正確には2問なんだけど・・・」って言ったように聞こえたんで、
それをもとに2問選択かなって推測しました。

96名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 21:22:14 ID:tWvag/3.
夜は2問ですよ!

97名無しさん@近大一:2007/01/25(木) 21:28:51 ID:/8NQ8YO6
>>90氏の予想問題をありがたく使わせてもらおう
少なくとも国際連盟と国際連合の違いは間違いなく出るから
表面を一番下まで埋めれるように頑張ろう!

98名無しさん@近大一:2007/01/26(金) 01:40:42 ID:POA/iyaI
夜はヨーロッパから出る

99名無しさん@近大一:2007/01/26(金) 01:48:10 ID:mKZhjqhE
>>90
夜は、集団安全保障と地域的機関の関係については
勉強しておいた方がいいな。
授業でしつこくやってたことだし。

問題は二問目だな。
最後の授業から考えると、ワルシャワ条約機構なんだが
それだけを述べるような簡単な問題など出るわけが無い。
そうすると、北太平洋条約機構とワルシャワ条約機構の関係かな。

100名無しさん@近大一:2007/01/26(金) 12:39:42 ID:tak1Iq7s
いよいよだな!
山はったトコが当たりますように


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板