[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2022年京都大学新入生スレ
1
:
名無しさん
:2022/04/12(火) 15:32:57 ID:UTm69JX20
まだスレ生きてて草
2
:
名無しさん
:2022/04/12(火) 15:38:41 ID:UTm69JX20
【京都】「性的な興奮を得たかった」自宅トイレで友人女性を盗撮 京大生の男(22)を逮捕 [ボラえもん★]
1ボラえもん ★2022/04/12(火) 15:07:02.69ID:ETp04s079
自宅トイレなどで友人女性を盗撮したとして、京都府警は12日、京都市左京区、京都大生の男(22)を府迷惑防止条例違反(卑わいな行為の禁止)容疑で逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。男は複数の動画を自ら開設したツイッターに投稿していた。「性的な興奮を得たかった」と容疑を認めているという。
捜査関係者によると、男は昨年3〜12月、自宅を訪れた友人の20歳代女性3人がトイレや脱衣所を利用した際、小型カメラで裸などの動画7本を盗撮した疑い。穴をあけた歯磨き粉のチューブやフラワーポット、トイレットペーパーなどにカメラを隠していた。
今年2月、被害女性の1人が男のツイッターで気づき、府警に相談していた。府警が押収した男のSDカードには約400本の動画が保存され、20人以上の女性が映っていたという。
s://news.yahoo.co.jp/articles/dfb0bab42fe8d35e1e968ef80f19431467743495
3
:
名無しさん
:2022/04/12(火) 15:48:29 ID:UTm69JX20
異なる血液型で生体肺移植 京大、世界初 10代女性に父母から
4/12(火) 14:51配信 毎日新聞
京都大医学部付属病院は12日、血液型がO型の10代女性に、B型の父親とO型の母親(ともに40代)の肺の一部を移植したと発表した。同病院によると、血液型が異なる生体肺移植は世界で初めて。手術は2月16日に行われ、女性の経過は良好という。
これまで血液型不適合の生体移植は、腎臓や肝臓で実施されてきたが、肺は他の臓器に比べて拒絶反応や感染症を引き起こしやすいため実現していなかった。
病院によると、女性は関東地方在住。幼少期に白血病になり、骨髄移植などを受けた影響で、閉塞(へいそく)性細気管支炎を発症。2021年9月からは人工呼吸器での生活になった。女性の体格では肺移植に2人のドナーが必要なため、母親に加え血液型が異なる父親の肺の一部の提供を受けた。
拒絶反応を防ぐため、手術の約3週間前から、投薬などの処置をした。術後、女性は人工呼吸器が必要なくなり、歩行も可能になって4月11日に退院したという。手術は同病院の伊達洋至教授ら約30人が関わり、6時間21分を要した。【菅沼舞、田畠広景】
4
:
名無しさん
:2022/04/12(火) 22:19:20 ID:UTm69JX20
胎児期に鎖骨の成長減速、難産のリスク回避か 京大発表、人類進化の過程一端
2022年4月12日 4:00
胎児期に鎖骨の成長減速、難産のリスク回避か 京大発表、人類進化の過程一端
ヒトの肩の成長スピードは胎児期に減速し、出生後に一転して加速することが分かった、と京都大のグループが発表した。
成長した肩が産道に引っかかるリスクを緩和するヒト特有のメカニズムとみられ、人類が進化する過程の解明につながる可能性がある。
米科学アカデミー紀要に掲載される。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
京都新聞 2022年4月12日 4:00
5
:
名無しさん
:2022/04/13(水) 22:47:42 ID:YCj1QVdM0
玉川徹氏、東大と「似たような大学」に通った 学生の計算高さを指摘
デイリースポーツ 2022/04/13 09:49
テレビ朝日職員の玉川徹氏が13日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、東京大学と「似たような大学に通った」と発言した。
12日に東大の入学式が行われたというニュース。人気の就職先として「官僚」の支持率が下がり、「コンサルティング会社」「起業」などが上がってきていると伝えられた。
東大出身で、番組の水曜コメンテーターで一般社団法人「リディラバ」代表・安部敏樹氏は「大きく見ると保守的な人が多い」と解説。「大学行ってたのは10年くらい前ですけど、官僚は(東大生の間で)少し人気が落ちてくるところでした」と振り返った。
ここで京都大学出身の玉川氏は「ぼくも似たような大学に行ったからね」と発言。安部氏はすぐさま「だいぶ違うと思いますよ。東大と京大はだいぶ違うと思うけどなぁ」と否定した。
玉川氏も「違うっていう気持ちは正直あるんだけど」と手のひら返しで京大のプライドをポロリ。一方で、官僚には天下りがあるという点も指摘し「東大とか京大を志向する人間っていうのは、能力と努力をコストって考えた時に、そのリターンをどうやって最大化するか、リスクをどれだけ極小化するかということを計算していろいろ選んでる人たち」と説明した。
キャスターのフリーアナウンサー・羽鳥慎一が「全員がそうだとは思わない」とフォロー気味に否定したが、玉川氏は「行ったから分かるんだけど、だいたいそういう感じですよ」と言い放った。安部氏は「だからこそ今、リターンが見えないところに入って行く東大生とか京大生とかを社会全体で応援できるといいですよね」とうまくまとめた。
6
:
匿名
:2022/04/15(金) 09:29:48 ID:bCec3bUE0
京都大学大学院の中国人留学生が、女子高校生に現金を渡してホテルでわいせつな行為をした疑いで逮捕されました。
児童買春の疑いで逮捕されたのは、京都大学大学院の留学生で、中国籍の李 淳幻(リ チュンファン)容疑者(23)です。
李容疑者はことし1月、京都市左京区のホテルで、18歳未満と知りながら、当時高校1年の女子生徒(当時16)に現金数万円を渡して、わいせつな行為をした疑いが持たれています。
女子高校生の保護者が、警察に相談したことから事件が発覚しました。
2人はSNSを使ってやりとりをしていて、女子高校生のスマホの通信履歴を捜査したところ、李容疑者が浮上したということです。
警察の調べに対し李容疑者は、「女の子とホテルに行ってお金を払って遊んだが、わいせつな行為をしたかどうかは覚えていない」と容疑を否認しています。
7
:
名無しさん
:2022/04/19(火) 23:04:57 ID:sNk5Q0jc0
「まだ安全という感じがしない」キーウから避難の大学生が心境語る…京大で学業継続へ
毎日放送 2022/04/19 19:15
ウクライナから京都に避難してきた女性が、「まだ安全という感じがしない」と心境を語りました。
4月19日、京都市内で会見を開いたウクライナ・キーウからの避難民フルマノワ・ポリナさん(21)。キーウ国立大学の4年生で、卒業論文を執筆中でしたが、ロシアの侵攻が始まりポーランドへ避難。
以前、京都大学に1年間留学していたことがあり、京都への避難を決めました。再び京大で学業を続け、日本での大学院進学も検討するといいます。
(フルマノワ・ポリナさん)
「平和な国に来て安全な生活が送れるのは、すごくいいことだと思いますが、どうしても安全という感じがしなくて、ずっと戦争が続いているという意識がありますね。(留学時の友達から)アルバイトを紹介してもらい、散歩に一緒に行ってもらったり色んな生活品をもらったりしています」
8
:
名無しさん
:2022/04/21(木) 22:38:43 ID:knADijCE0
京大保管の遺骨、返還請求認めず 地裁「解決への環境整備を」と付言
朝日新聞社 2022/04/21 21:03
京都帝国大(現京都大)の研究者が昭和初期、沖縄県今帰仁村(なきじんそん)の「百按司墓(むむじゃなばか)」から集めた遺骨について、県出身者ら5人が「琉球の慣習に従って供養できず、憲法が保障する信教の自由などが侵害された」として京大に返還を求めた訴訟の判決が21日、京都地裁であった。増森珠美裁判長は、原告らには返還請求権がないとし、請求を棄却した。
増森裁判長は、原告らの心情にくむべき点はあるものの、遺骨には学術的、文化的に貴重な資料としての性質もあると指摘。「関係機関を交え、返還の是非や手順、時期、受け入れ機関などを協議し、解決に向けた環境整備が図られるべきだ」と付言した。
9
:
名無しさん
:2022/08/06(土) 16:17:47 ID:AcziFSVc0
2022年08月05日 10時10分 ネットサービス
京都大学が、授業や国際シンポジウムのムービーや講義資料を無料公開するプロジェクト「京都大学オープンコースウェア(OCW)」の閉鎖を発表しました。京都大学は京都大学OCWの閉鎖に伴って教職員向けにムービーのダウンロードおよびバックアップを呼びかけており、「yt-dlp」などのソフトウェアをダウンロード用ソフトウェアとして推奨しています。
京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について|京都大学OCW
ps://ocw.kyoto-u.ac.jp/news/6/
京都大学OCWは京都大学の通常講義や公開講義、国際会議などの録画や資料を無料公開するプロジェクトで、iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞した山中伸弥氏の特別授業など数多くの情報を広く公開していました。
しかし、京都大学は2022年8月4日に「京都大学高等教育研究開発推進センターは2022年9月末に廃止されることになりました。京都大学オープンコースウェア(OCW)も、残念ながら9月中旬以降にサイトを閉鎖することになりました」と述べ、京都大学OCWの閉鎖を発表しました。
京都大学OCWは、数多くのムービーをYouTubeの公式チャネルで公開していますが、「本学のOCWの動画についてはYouTubeチャンネルを利用して運用してきました。
10月以降、動画が直ちにアクセスできなくなることはありませんが、OCWの運用組織がなくなることから安定的な運用が困難となりました。必要なデータに関しては各自でバックアップしておくことを推奨します」と述べ、教職員に対してムービーのダウンロードおよびバックアップを呼びかけています。
京都大学は、京都大学OCWの閉鎖発表に伴ってムービーのダウンロード方法解説ページも公開しています。京都大学はムービーのダウンロードソフトウェアとしてWindows向けには「Vividl」、macOS向けには「Stacher」を推奨。さらに、上級者向けのダウンロードソフトウェアとして「yt-dlp」を推奨しています。
「yt-dlp」はYouTubeやニコニコ動画など数多くのムービー共有サイトに対応してダウンローダーで、チャンネル一括ダウンロードや再生リスト一括ダウンロードなどの機能も搭載しています。
「yt-dlp」はコマンドプロンプトなどの「黒い画面」で動作するため初心者には操作が難しそうに見えますが、以下の記事では初心者でも「yt-dlp」を使いこなせるようにインストール手順や使い方を画像付きで詳しく解説しています。
YouTubeやニコニコ動画などのムービーを最高画質・高音質でダウンロード可能な「yt-dlp」の使い方まとめ、年齢制限ムービーも一発ダウンロード可能 - GIGAZINE
ps://gigazine.net/news/20220805-kyoto-university-ocw-yt-dlp/
10
:
名無しさん
:2022/08/09(火) 09:16:43 ID:MI5F25TM0
【関連記事】
【記事変更】2022年8月8日午後11時50分 一部表現を修正しました。→京大はこういう問題がないのか?
11
:
名無しさん
:2022/08/09(火) 09:28:59 ID:MI5F25TM0
東工大と医科歯科大、統合協議へ 「卓越研究大」認定目指す
16 時間前 ... 国立大学の東京工業大と東京医科歯科大が、統合に向けた協議を開始することが8日、関係者への取材で分かった。政府から数百億円規模の支援が受け ...
www.jiji.com/jc/article?k=2022080800484&g=soc - 別窓で開く
12
:
名無しさん
:2022/08/09(火) 09:30:48 ID:MI5F25TM0
新型コロナウイルス | 東大新聞オンライン
学生、コロナ欠席で単位不認定を主張 学部は「一方的」と反論. 2022年08月05日. 新型コロナウイルス. 杉浦蒼大さん(理III・2年)が8 ...
www.todaishimbun.org/tag/新型コロナウイルス/ - 別窓で開く
13
:
名無しさん
:2022/08/10(水) 19:06:45 ID:YRNaYTpg0
東大が「メタバース工学部」開設へ 仮想空間で中高生や社会人に発信
s://www.asahi.com/articles/ASQ7Q3TR8Q7QULZU001.html
🔒有料会員記事
編集委員・宮坂麻子2022年7月22日 12時13分
東京大学は、インターネット上の仮想空間「メタバース」で工学系の各種教育プログラムを提供するプロジェクト「メタバース工学部」を、今年度後期から展開する。「社会全体で先端テクノロジーが次々に生まれるなか、DX(デジタルトランスフォーメーション)人材が決定的に不足している」との問題意識から、工学や情報に関する学習の機会、工学キャリアに関する情報を多様な人々に提供する場とする方針だ。
大学院工学系研究科と工学部が21日に発表した。メタバース工学部は正式な学部ではなく、中高生や保護者、学内外の学生、社会人らを対象に提供する各種プログラムの総称。工学分野の女子学生が少ない現状を踏まえ、「特に、工学や情報の魅力を女子中高生に伝えたい」としている。
予定している主なプログラム…
この記事は🔒有料会員記事です。残り474文字
70ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:35:55.62ID:8tCGAz7j0
>中高生や保護者、学内外の学生、社会人らを対象に提供する各種プログラムの総称。
>工学分野の女子学生が少ない現状を踏まえ、「特に、工学や情報の魅力を女子中高生に伝えたい」としている。
おっさんとJC, JKとの出会いを東大が提供・支援してくれるという理解で宜しいでしょうか
218ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 06:14:12.58ID:uhJbIE6Q0
東大のプレスリリース
tp://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2022-07-21-001
読んでも意味が分からないw
219ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 06:20:01.03ID:tBbsQI5d0メタバース内に東大作れよ
299ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 23:58:12.77ID:S5oN5jev0
京大ならここから「メタバース世界における自己の実在性」を問う、とかいってアナログな手法で論文作成するのだろうに
14
:
名無しさん
:2022/08/15(月) 19:27:18 ID:x9DoYT.M0
『京大生スケーター』佐々木晴也5位 大学受験によるブランクで約1年半ぶりの試合「いい感触」
2022年8月14日 14時36分
◇14日 フィギュアスケート げんさんサマーカップ ジュニア男子フリー(大津市・滋賀県立アイスアリーナ)
愛知・東海高出身で、12日のショートプログラム(SP)は8位だった佐々木晴也(18)=京大=がフリー2位の122・89点をマーク。合計を173・71点として、5位で今大会を終えた。
受験勉強に専念するためしばらく競技から離れていたこともあって、今大会が約1年半ぶりの試合だったが、フリーでは冒頭の連続ジャンプのダブルアクセル(2回転半ジャンプ)―3回転トーループを着氷。最後の3回転フリップで転倒したものの、3本目の3回転ルッツからの3連続や後半の3回転ルッツ―2回転トーループといったコンビネーションジャンプをミスなくまとめて、フリー2位の得点につなげた。 現在は経済学部経営学科1年生として京大に在学中で「とてもいい感触でできたのではないかと思います」とホッとした表情。勉学とともに競技を続ける文武両道のスケーターは11月の全日本ジュニア選手権で6位以内に入って12月の全日本選手権に進むことを目標としており、「できるだけ上を目指していきたい」と先を見据えた。
【あわせて読みたい】
15
:
名無しさん
:2022/08/21(日) 13:08:12 ID:pEMl/g4g0
【京大研究】「江戸っ子」じゃなく「福島出身」だった トウキョウサンショウウオ改めイワキサンショウウオ 福島で展示 [北条怜★]
1北条怜 ★2022/08/21(日) 10:53:42.30ID:CAP_USER
江戸っ子〟だと思っていたら、実は〝福島出身〟だった⁉ これまで「トウキョウサンショウウオ」に分類されていた、茨城県北部と福島県いわき市周辺に分布するサンショウウオが、新種として研究者に認められた。7月に「イワキサンショウウオ」と名付けられ、今月から〝ご当地〟のアクアマリンふくしま(福島県いわき市)で展示が始まった。
トウキョウサンショウウオは、群馬県を除く関東地方の1都5県と福島県の一部に生息している。京都大の研究者グループは、遺伝子や体の形の違いから、茨城県北部と福島県南部に生息するものを新種とし、学術誌に論文が掲載された。
トウキョウサンショウウオは、標高300メートルほどの丘陵地の森林などに生息する日本固有の両生類。全長80〜130ミリで、体色は黄色味の強い褐色や黒色などさまざま。繁殖期にだけ田んぼや池、水路など、規模が小さく流れのない水辺に姿を見せる。繁殖期以外、目にすることはほとんどないという。
近年、住宅地や道路、ゴルフ場などの開発、里山の荒廃や耕作放棄地の増加などから、産卵に適した場所が減少。アメリカザリガニなど外来種に捕食される被害も深刻になっている。さまざまな要因によってトウキョウサンショウウオは減り続け、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている。
一度、崩れた生息環境を元に戻すのは容易ではなく、個体減少に歯止めをかけるのは難しいのが現状。イワキサンショウウオも、生態や危機的な状況は同様とみられている。
アクアマリンふくしまでは3匹を展示している。雌雄は不明で全長100ミリ程度。全身が黄色系の褐色のもの、黒っぽいもの、頭と胴が黒く尾の部分が黄色味がかった褐色のものなど個性的で、いずれも斑点がある。
暗い水槽の中でほとんど動かずにいるが、黒いつぶらな瞳で岩に張り付く姿は愛嬌(あいきょう)たっぷり。訪れた親子連れは足を止めて、興味深そうに観察していた。
s://www.sankei.com/article/20220820-IOOAAXUQAVJYBHVGSQ7I3M5IAU/
16
:
名無しさん
:2023/02/20(月) 08:57:43 ID:V1FFewKc0
大学が学生45人を訴えた…!名門・京都大学でいま起きている「深刻な異変」
2023年2月14日 7時35分 現代ビジネス全国の大学関係者から「大学が壊れてしまった」と嘆く声が聞こえてくる。大学の根幹である教育と研究、大学の自治、コンプライアンスなどが危機に瀕しているのだ。いま、大学で何が起こっているのか――。『ルポ 大学崩壊』(ちくま新書)より、京都大学で起きている異変についてお伝えする。
大学が学生45人を訴える
京都大学は、難関大学として東京大学と並ぶ存在だ。一般的には、より自由な学風を持っているのが京都大学と思われているのではないだろうか。確かに、基本理念にも「創立以来築いてきた自由の学風を継承し、発展」させることを掲げている。
しかし、2010年代後半からの京都大学は、この学風が「変質した」との声が内部から聞こえてくる。なぜなら、大学が学生から自由を奪い、強権的に管理する事態が、他の大学にも増して頻繁に起きているからだ。
その一つが、大学の吉田南キャンパス内に建つ学生寮、吉田寮の問題だ。
2022年2月、大学入試の前期試験が行われる直前に、京都大学のホームページには次のような文面が掲載された。
現在、「吉田寮自治会」名義で、2022年春期入寮募集の実施が案内されていますが、この「吉田寮自治会」を自称する団体に対し、本学が入寮募集を委託した事実はありません。
(中略)本学学生その他の者が上記募集に応じて吉田寮に入寮することは本学施設を不法に占有するものであって到底容認できないことを、改めてここに周知徹底するものです。
「入寮の妨害」も起きた
吉田寮には約120人の学生が暮らす。毎年新たな学生も入寮している。にもかかわらず、「不法に占有」と断じているのだ。同様の文面はこれまでも何度か掲載されていた。吉田寮自治会はこれを「複数の誤解を招く表現・誤謬を含む」文書だとして、大学に撤回を求めるとともに強く抗議している。
それだけではない。吉田寮で暮らす学生は「大学側が吉田寮への学生の入寮を妨害している」と証言する。実際にある寮生は、学内で寮の案内をしようとした際、大学職員から妨害を受けたと話す。
「入寮の案内をしているときに複数の職員が駆け寄ってきて、注意されました。案内の活動が妨害され始めたのは2019年頃からと聞いています。大学生協から新入生に配られるパンフレットには、吉田寮には入寮しないように呼びかけるチラシも入っていました。大学がやっていることは、吉田寮に対するいやがらせではないでしょうか」
なぜ大学は吉田寮への入寮や、寮生による案内を妨害するのか。実は、京都大学は吉田寮からの立ち退きを求めて、学生らを提訴している。被告の総数は寮生や元寮生など45人にのぼる。京都大学の長い歴史で、大学側がこれだけ多くの学生を提訴した例はない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板