[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
205
:
名無しさん
:2017/12/12(火) 11:53:29 ID:7dhtylkY0
11名無しさん@1周年2017/12/11(月) 22:48:54.15ID:ZhOzYggW0キチガイ発券機 大活躍だな
45名無しさん@1周年2017/12/11(月) 22:53:10.67ID:NBZYMGn30
>>1
蔭山信と古野まほろに同一人物説と経歴詐称説
【Twitter】東大卒作家が北大読書サークルにブチギレ。「バカ」「クズ」「猿」罵倒連発にネット「ドン引き」★17
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512936786/875
>愛知県豊川市出身、東京大学法学部卒。
>平成8年警察庁入庁。平成11年愛媛県警視、愛媛県警察本部警備部公安課長。
>平成13年京都府警視、京都府警察本部警備部公安課長。
>平成15年警察庁警視、フランス国立警察高等学院派遣。
>平成16年警察庁生活安全局生活環境課課長補佐。
>平成19年警察大学校生活安全教養部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
>『注解風営法』より
://www.hmv.co.jp/artist_%E8%94%AD%E5%B1%B1%E4%BF%A1_200000000194987/biography/media_all/
>【著者プロフィール】
>古野まほろ(ふるのまほろ)
>東京大学法学部卒。リヨン第三大学法学部第三段階「Droit et Politique de la Sécurité」専攻修士課程修了、仏内務省から
>免状「Diplôme de Commissaire」授与。なお学位授与機構より学士(文学)。警察庁I種警察官として交番、警察署、警察
>本部、海外、警察庁等で勤務の後、警察大学校主任教授にて退官。現場指揮官・官僚両面の捜査・実務経験のほか、その
>法学書は学会・法曹からも評価を受けている。ミステリ作家としては、有栖川有栖・綾辻行人両氏に師事。古典的な
>「本格ミステリ」の書き手として知られる
>法学書は学会・法曹からも評価を受けている。
193名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:07:15.86ID:fzfwZd2z0
>これまで東大出を鼻で嗤う「異様に優秀な東北大出の役人」「同九大出」には
>結構出会っても、蝦夷地からは皆無だった理由がいま解りました
>可哀想な人々に無理を要求してしまった。失礼をお詫びします このまほろの差別発言は本気で広められたくないらしい がんがんいったれ
219名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:08:40.55ID:T2espnwe0東大文1ってこのレベルの屑ばっかなんだな
糞司法の判決がいちいちおかしい理由も得心したわ→でしょう?
239名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:10:07.37ID:Pc6ZUOdc0
>>252
豊田真由子が出現する前なら
古野の「東大法卒」は学歴詐称なんじゃないかと思ったかも
だけど豊田真由子の存在を知った今は妙に納得できるわ
252名無しさん@1周年2017/12/11(月) 23:10:55.17ID:y9Pkalte0
>>239
東大はヒステリーってイメージがついたな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板