[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
102
:
名無しさん
:2017/08/20(日) 17:40:53 ID:0UKVTX2k0
【防衛省】空自に「宇宙部隊」創設へ…対衛星兵器など監視
1和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/08/18(金) 10:53:15.67ID:CAP_USER9
2017年08月18日 10時30分
防衛省は人工衛星の運用を妨げる宇宙ゴミ(スペースデブリ)や対衛星兵器などを常時監視する「宇宙部隊」を航空自衛隊に創設する方針を固めた。
新たに監視レーダーを設置し、2023年度からの監視活動の開始を目指す。人材育成のための関連経費を18年度予算の概算要求に盛り込む。
宇宙部隊は宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)とも情報共有し、主にアジア地域に関係する宇宙空間を監視する。また、米軍と連携することで全世界的な監視網を整備する。18年度中に監視レーダーの設置場所を決める予定だ。また、同省は中国などがレーダーで捕捉しにくいステルス性能を持つ最新鋭戦闘機の開発を進めていることを受け、ステルス機を早期に探知する新たな警戒管制レーダーの開発に着手する。概算要求に関連経費約196億円を計上する方針で、24年度から運用を始めたい考えだ。
://yomiuri.co.jp/politics/20170818-OYT1T50055.html
11名無しさん@1周年2017/08/18(金) 10:56:42.40ID:eNy1izVn0空自から独立すると宙自か?
494名無しさん@1周年2017/08/18(金) 19:39:10.35ID:1x9hz77X0
>>11
名前は既に決まっている
航空宇宙自衛隊
略して
航宙自衛隊
陸海空宙自衛隊
宙将
宙佐とか→失礼。此れ此れ。お宅様化学研究所教授にお会いする前にご縁有って九大の薬学部の方と会いました。其れで叉ひょんな事で今D1のまさしく宇宙開発の男の子とアメブロで仲良くして貰っている。その間佐世保のもなーみの父が九大文学部4回生とか九大も結構賑やか。
この航宙自衛隊に私が上に書いたミサイルの方向数を見て貰えば良い。私の得意分野。
33名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:02:59.89ID:gBbxJBdC0
>>1
サイバー部隊はあるんか?→必要だよね。
38名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:05:55.97ID:rY97/HBK0
>>33
自衛隊指揮通信システム隊のサイバー防衛隊→だから放送大に台湾國立空中大學が有る。卒業生の意味が此。
52名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:10:59.14ID:7+a4MYwl0俺は独自に自宅部隊を作っている→あら素敵
76名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:16:52.37ID:oJQ4dx+c0宇宙軍とサイバー軍は必要→珠代ちゃん、ともちゃん、謝R4の男児じゃ無理ね。
178名無しさん@1周年2017/08/18(金) 11:57:36.59ID:HIkJ2z4C0やっとか 日本は出遅れすぎたな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板