したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

1管理人:2012/02/25(土) 11:59:31
早稲田大学や文学学術院にあまり関係のない雑談はこちらでどうぞ。

208ブンコアラ:2014/12/23(火) 14:00:11
書き込み少ないな
まあ周知されてないししょうがないか

209ブンコアラ:2014/12/24(水) 13:28:44
せっかくの新スレなのにな。

210ブンコアラ:2014/12/25(木) 09:12:41
めりくり。

211ブンコアラ:2014/12/27(土) 11:02:29
政経や社学なども既に本部に合わせてホームページリニューアルしてるな。

212ブンコアラ:2015/01/01(木) 21:12:29
あけましておめで陶淵明

213ブンコアラ:2015/01/03(土) 19:36:57
しぇしぇしぇのしぇー

214ブンコアラ:2015/01/06(火) 16:54:04
教授に単位をくれと直訴したり、
レポートに如何に切迫しているか書き連ねたら単位くる?

215ブンコアラ:2015/01/07(水) 01:21:27
少しは効果あるだろ。
でも、むしろ変なアピールしたら落とすって脅してた教授もいたから人を選んでやるべきだな。

216ブンコアラ:2015/01/07(水) 13:39:52
わたなべなおみ先生には絶対やっちゃだめだよ。

落とされるwww

217ブンコアラ:2015/01/07(水) 13:40:48
書き連ねるよりも、
直にあって、お願いするほうがいいかもね。
文章だと断りやすいが、面と向かって言われるとなかなか断れないもんだよ

218ブンコアラ:2015/01/07(水) 20:21:34
厳しんだ…

219ブンコアラ:2015/01/08(木) 16:36:23
W辺直己先生?

220ブンコアラ:2015/01/09(金) 11:05:14
W部か。

221ブンコアラ:2015/01/11(日) 18:37:04
渡Bか

222ブンコアラ:2015/01/13(火) 12:17:58
情報交換はしっかりしようね!!!

223ブンコアラ:2015/01/13(火) 21:08:56
文フリとか行ったりしてるの?
學展とかデザイン系のとかは?

224ブンコアラ:2015/01/28(水) 15:27:18
過疎り過ぎィ

225ブンコアラ:2015/01/28(水) 21:31:02
(試験中だからね。)

226ブンコアラ:2015/01/30(金) 12:20:39
中退一流だろ、文学部といえば!

227うーはいはい:2015/02/01(日) 11:41:11
じゃ、中退してどうぞ

228ブンコアラ:2015/02/02(月) 14:49:07
黒髭教授の意見を聞きたいところだな。

229学術デジタルアーカイヴ院教授ー白虹髭長髪偶結公& ◇Wvr8ejQo5M:2015/02/03(火) 16:58:02
ぐへへへへへ

230ブンコアラ:2015/02/05(木) 15:56:05
何者なのだ???

131 : 黒虹髭長髪偶結公
村上さんは昔陣中お見舞いに来てくれた。
タブレット使って新作歩きながら書いてたから、新刊出るかも。
東京の大学の物語のほうが売れてるんじゃ。マンガ、ネーム文学(セリフ)
2014/12/20(土) 10:10:05.67

231学術デジタルアーカイヴ大学院学長ー黒虹髭長髪偶結公&::2015/02/06(金) 23:44:31
自分は慶応の新大学院の教授さ。その草創期の修士博士生ででさ。
一応男子では主席。
ていうか、高校一年から教授やってた遅咲きで。
統合的言語研究、統合的文化研究 学術デジタルアーカイヴ
三専修あるけど、教授も事務方も自由に企画やってて
意外にそれ以外も講義も仕事も研究も多いよ。
学費はただから、いくらでもOK。参加賞金だけで巨万の富さ。
資格も学歴も問わないし、ま、学術院も
自分も一文にいたから、その時の先輩がコラボしてくれてる面も
あるわけ。この学術院は。自分の学術デジタルアーカイヴの専修の。
一応教授格なんだけどさ。早稲田やそこいらなら
偏差値最上位校中心に
珍しい学部大学とも個人の事務所で提携あるし。
日本の各大学なら何かしら最低一つ以上結構膨大に
企画あんでくれてるぐらい好評な大学院さ
。キャンパス使用も、警備の人に頼めば、女子はどこの大学の学生証、
名刺とか何でもいいし。
他大はよくわかんないけど。男子はやっぱ偏差値最上位校だけ、
専門学校も最低上位、学歴なしはおおはば男女歓迎。
保育所にもいったことがない
外人とか特に優遇。

学校大学系は男子は優秀な人が優先になるけど、
ま、資格を偽ったらばれると思う。教育法規等法律規定に従ってればよし。

みたいな規制はあると思うけどね。早稲田ならまあ大丈夫だけど。
海外との接点も英語、ドイツ語、フランス語圏が多め。
これからは中国文学なんか取り上げたいけど。

中退は損だけど、手続きがうまい人には、得かな。損得勘定が大事。
女性の世渡りで。な時代もあったけど。
ただ社会人として銀行マンから言わせてもらうとかなり損。
女性は特に。留学生とか更に。
投資が返ってこないときついでしょ。男子は借金あるものもいるし。
四年間いれば、まあ赤字はないだろう。人に対しても。特に女は。
まあ強制はできんけど。中退しろしないは。

こっちの商売もそれらより生き方うまい
二文のOB・OGに期待。二十四時間コンビニ経営もいいよな。元一文生。
一文合格者希望者に、二文参加権ばら撒くから、旧制度に乱入しよう。
一応一文は首席、二文も入試はトップだったけど。まだ大学院に
生徒で参加してるところ。二文は卒業はないからな。
あまりいってなかったし。
立教や上智やICUなんかもいってたけど、割と早稲田のほうが、中いいよな。
慶応文学部たぶん男で初めて国際機関としての働きで世界トップだったけど
かなり敵多しでたのしい。確かにサークル継続とか運動も大事だけど
芸術も料理とかテーマもいいな。だいぶみんなで歩いて走って。飲んで。

232学術デジタルアーカイヴ大学院学長ー黒虹髭長髪偶結公&::2015/02/06(金) 23:47:12
割と早稲田のほうが、その三校とかに対して。

233ブンコアラ:2015/02/10(火) 00:03:33
結局何者か良く分からないなあ

234ブンコアラ:2015/02/23(月) 15:40:31
慶應の教授が慶応って書くのか?

235ブンコアラ:2015/02/23(月) 23:10:01
ここだけレス数が多いな〜。雑談が一番盛り上がるのか

236ブンコアラ:2015/02/25(水) 11:20:52
個スレは人口が分散するというのもあるだろうな。

237ブンコアラ:2015/02/25(水) 13:04:30
>>234
俺思うんだけど、福沢諭吉ほどの合理主義者が今生きていたら、
絶対慶應じゃなくて慶応って書くと思うんだ。

238ブンコアラ:2015/02/25(水) 14:15:44
慶應は、體育會と書いたり温故知新なところはあるよね。
福澤がどう思うか分からないけど・・・

239ブンコアラ:2015/02/25(水) 23:01:12
権威主義だね、要するに

どうせやるなら全部旧字体にしろってんだ

240ブンコアラ:2015/02/26(木) 11:50:24
村上春樹は早稲田大学に8年間在学したのち、昼はカフェ、夜はバーになる小さなジャズバーを開き、そこで小説を書いていた。

241ブンコアラ:2015/02/27(金) 03:27:44
粘ったな

242ブンコアラ:2015/03/01(日) 21:51:51
コース・論系ごとの必要GPAデータベースを作るべき

243ブンコアラ:2015/03/05(木) 06:06:04
年によって数値にばらつきが大きそうだね。

244ブンコアラ:2015/03/10(火) 00:35:36
そういえばプレハブ取り壊されたね

245ブンコアラ:2015/03/11(水) 03:17:05
そうなの?
33の工事期間の代替としての33-2だったのだな〜

246ブンコアラ:2015/03/16(月) 14:26:40
4月まで行かないな。

247ブンコアラ:2015/03/16(月) 14:43:06
       \早稲田大学の歴史に名前を刻むよ /
         \                  /
               / ̄ ̄ ̄\
             /ノ / ̄ ̄ ̄\
            /ノ / /        ヽ     22世紀には、そんな大学ねーから
             | /  | __ /| | |__  |             _
            | |   LL/ |__LハL |          /  ̄   ̄ \
            \L/ (・ヽ /・) V         /、          ヽ 
            /(リ  ⌒  。。⌒ )         |・ |―-、       | 
         , ―-、| 0|     __   ノ         q -´ 二 ヽ      | 
         | -⊂)  \   ヽ_ノ /ノ         ノ_ ー  |     | 
          | ̄ ̄|/  \__ノ | \        \. ̄`  |      /
          ヽ  ` ,.| | V Y V| |  |         O===== |
            `- ´( |___| | _|        /          |
               |       (t  )       /    /      |         』

248ブンコアラ:2015/03/20(金) 16:57:50
ええやん!

249ブンコアラ:2015/03/21(土) 13:40:05
しかしまた工事らしい。

250ブンコアラ:2015/10/08(木) 12:25:37
新規嘱任者って誰だよ?
まさか誰かも分からないままゼミ希望だせって言うの?
怖すぎる

251ブンコアラ:2015/10/10(土) 21:48:01
大学を就職予備校と勘違いしている馬鹿非常勤講師が約一名いるね

252ブンコアラ:2015/10/15(木) 23:11:45
だれだれ?

253ブンコアラ:2015/10/17(土) 01:03:05
twitterでいきがってるアイツか?

254ブンコアラ:2015/11/15(日) 19:06:22
非常勤講師の癖に、肩書きを「講師」とだけ書いて、
大学名を商売道具に使ってるあいつです。

255ブンコアラ:2015/11/16(月) 12:02:06
それって馬鹿右翼の竹田某じゃなくて?

256ブンコアラ:2015/11/25(水) 11:39:20
山Pの授業の人かな。
あれを面白いって言ってる人って馬鹿な奴だけだよね。

257ブンコアラ:2015/12/11(金) 17:04:54
◎内部進学生
●早稲田…内部進学組が自らを謙遜する。
「俺たち裏口入学」「俺たちバカですいません」等。内部進学組にとって、一般入試組は脅威。ただ決して卑屈ではなく明るい謙遜であり、みな母校に誇りを持っている。
●慶應…内部進学組のプライド高し。内部進学組でつるむ傾向あり。「俺たちが本物の慶應生」という雰囲気。

◎懐事情
●早稲田…貧乏は美徳。実際に貧乏な人は多くないが、貧乏人・田舎者でも肩身の狭い思いはしない。
●慶應…サークルなどで付き合いを断るときに「金欠」は言い訳にならない。貧乏人は要注意。

◎研究環境
●早稲田…教授や講義の質は最悪。ただ単位取りが楽なので、勉強したければいくらでも授業をサボって独学できる。しかし、そのような志の高い人は少数。
●慶應…研究環境は良い。「ちゃんと勉強しよう」的な雰囲気もあり、勉強熱心な人にとっては恵まれた環境。

◎浪人・留年など
●早稲田…二浪以上・留年はゴロゴロいて、決して珍しい存在ではなく普通にとけこんでいる。浪人・留年に全く抵抗がない雰囲気なので、ルーズに堕落する人も多い。
●慶應…就職留年するとサークル・ゼミ等に居づらい。みな露骨に態度には出さないが「あの人就職失敗したらしいよ」と、微妙に距離をおく。

◎食事
●早稲田…大学近辺に「居酒屋」「ラーメン」「安い定食屋」が多いので、必然的にそのような食事スタイルになる。「レストラン」「カフェ」とは縁遠くなる。
●慶應…大学近辺に飲食店が少ないので、「ゼミ後は○○屋に行くのが定番」という風にはなりにくい。

◎就職活動
●早稲田…斜に構えた性格、ニート型、アンチ権威志向、放浪癖の学生が多く、(慶應に比べると)やや就活に苦労している。マスコミには断然強い。
●慶應…総じて意識が高い。早くから着々と準備を進め、狙い通りに一流企業の内定をゲットする人多し。

◎こんなタイプが多い
●早稲田…世の中に対して批判的で、大義名分や言論・信条を志向。ひねくれ者。
●慶應…世の中に対して肯定的で、ポジティブに権力や経済力を志向。素直。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板