[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
講義情報総合 2020年度-秋学期
836
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:43:15
>>824
輪湖先生って方はリチャード・ドーキンスを講義でやってたんか
これは社学らしくて学祭的なテーマだしぜひ復活してほしい科目じゃないかな
まあ、リチャード・ドーキンスは少し古いかもだけど
利己的な遺伝子って文系脳でも引きつけられるタイトルだよね
中身はかなり理系なんだけど泣
講義受けたかったなあ
837
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:44:20
>>834
なにそれ、おまえ8留でもしてるおっさんなの?
838
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:45:16
>>835
花光ゼミ、EUの方の鈴木ゼミ、あとは商学系ゼミは全体的にウェイのイメージ
839
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:45:49
>>835
それ避けるため?目指すため?笑
ダントツは井上やろ
先生だけがウェイで学生は隠キャなら稲生だろうが笑
840
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:47:01
>>837
ゴミツは2018年度末で定年退職やぞ。てか、露骨な論点ずらしやな
841
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:48:54
>>838
花○は女を優遇するだけやろ
選考基準謎だしなんの役にも立たない学問だから危険だと思う
花○のゼミ落ちたやつって虹選考悲惨になる
842
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:50:08
>>840
おっさんくせー笑
843
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:51:53
>>824
吉田敬って嫌がらせで科目没収されたん?
ゼミ生0人だから?
844
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:54:50
何の役にも立たない学問のゼミと言えば佐藤ゼミやろうな。社学来てなんで美術って感じ。何か今クラウドファンディングやってるよな。
845
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:57:25
>>843
この先生ドハマリで有名だよな
846
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 16:58:00
>>818
全部ガチで草生えた
847
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 18:24:43
>>834
いや、そもそもそれが本当なら社学院卒とわざわざ書かないやん
君があの一覧書いたんやろ?w 矛盾してる
848
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 18:25:56
>>845
吉田敬って暗い顔して講義してるよなw
あと、他の教授から嫌味言われてるらしいな
吉田敬四面楚歌
849
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 18:30:51
>>824
なんで吉田和夫が民法の財産法を全部やってんの?
社学は節約して財産法全部を吉田和夫に押し付けたとか?
他の分野は逆に他学部や他大学の非常勤入れまくりなのに
850
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 18:32:15
>>825
お疲れ様ー
先進科目編楽しみにしてるよ
851
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 18:48:14
なんか暴れてる人おるやん
852
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 19:06:53
>>851
ネットなんてこんなもんやろ
853
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 19:46:50
>>849
もともと授業中に総論まで解説してたような人だし満更でもなさそう
854
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 19:58:02
>>853
この人の専門って消費者契約法やろ!?酷使しすぎやろ
855
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:24:09
>>853
逆に大木先生と大野先生追い出したとか?
856
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:24:31
>>854
そうなの?
857
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:26:54
てか、民法概論って科目は消えたの??
858
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:29:03
824 : 学部名黙秘 2021/03/04(木) 14:40:32
2021年度主な変更点 コア・基盤科目編
・GECの統計リテラシーが必修科目に
・必修英語は対面かオンラインか自分で選択できる
・社会科学の基礎は非常勤の高島先生が復帰
・基礎コンEは吉田先生から、昨年度品質管理をやってた佐野先生に
・公法入門Bは昨年休校だったが、社学院卒の新任非常勤講師杉山有沙先生(美人)が担当
・私法入門Bは昨年大木先生だったが、今年は吉田和夫先生がA・Bどっちも担当する
・経営学入門は新任非常勤の久保田先生が担当
・EU地域研究 I が基盤から先進科目に昇格
・社会調査法2は周藤先生から新任非常勤の河村先生へ
・社会科学方法論Bは吉田敬先生から教育学部で非常勤やってる大賀先生に
・持続可能な開発のための社会科学は消滅
・鄭有希先生の組織行動論Ⅰ・Ⅱとあったのが、組織行動論一つに統合
・憲法Ⅰ・Ⅱは早大法学部中島先生から、新任専任教授の阪口先生へ
・会社法1は尾崎先生、2は川島先生が担当。これは昨年と逆。
・民法1[総則]は大木先生から吉田先生に。吉田先生は民法1から4を担当する形に。
・基盤経済分野に、社会科学のための回帰分析 I・Ⅱと社会科学としてのAI(人工知能)基礎論が新設
・マクロ経済学は鈴木先生から及川先生に。
・長年休講だった現代ビジネスが復活。担当は新任非常勤の平井先生。
・簿記Aは福島先生から金子先生へ。例年通りに戻る形に。
・長年休講だった産業心理学が復活。担当は新任非常勤の重森先生。
・歴史学(アジア史)は長澤先生から松田先生に戻る
・千葉先生の西洋哲学1・2は、西洋哲学に統合
・都市科学概論は休講に
・輪湖先生が定年退職して後任がいないため、担当していた授業全てが休講に
・自然地理学は山崎先生から新任非常勤の宇根先生へ
・島田先生が担当していたグローバルラーニング授業は全て消滅
・グローバルラーニング(多様な歴史認識―東南アジアと東アジア―)とグローバルラーニング(「小国」と世界)が新設。担当はどちらもタンシンマンコン パッタジット先生。
・グローバルラーニング(憲法24条の歴史)とグローバルラーニング(Solidarité〔連帯〕論)が新設。担当はどちらも新任の塚林先生
859
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:30:01
>>858
持続可能な開発、持続できてなくて草
860
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:40:12
島田先生なくなるのは残念だ
861
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:57:44
>>857
今年からなくなってる
862
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:58:04
>>859
草
863
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 20:58:27
>>860
課題重めで学生的には評判悪かったやろ
864
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:14:27
輪湖先生の授業はほんと面白かったなあ
貴重な自然科学分野が
865
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:15:11
輪湖先生のエントロピー概論凄く面白かった
お疲れさまでした
866
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:25:25
>>839
普通に把握しときたかったです!井上花光鈴木辺りてことですかね、山田はせしん卯月とかは違うんですか?
867
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:28:55
卯月先生はただのガチゼミでもっさいやつも多い
山田先生は確か高校教師出身?だけあってゼミ生も高校生みたいなノリというか
868
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:47:29
山田ゼミはウェイの人多いよ、はせしんもノリは良い方、卯月ゼミは倍率高いからしっかりしてる人が多いイメージ
869
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:48:46
2021年度主な変更点 先進科目編
・ソーシャル・リサーチ(開発・環境) I・Ⅱが新設。担当は環境社会学が専門の浜本先生
・国際人権論2は棟居先生から新任非常勤の谷口先生へ。1は棟居先生のまま。
・ヨーロッパ市民社会論1・2はⅠ・Ⅱ制に変更。Ⅰ(1)は基盤科目から先進科目へ昇格。
・去年は休講してた国会論が復活。担当は現役の衆議院事務方の課長の小林さん。
・金融商品取引法 1は川島先生から早大法学研究科教授の若林先生。
・守山先生がやっていた刑事政策が休講に。
・品質管理は佐野先生から中島先生へ。
・生産システム論が伊呂原先生から中島先生へ。
・人的資源管理論Ⅰ・Ⅱは山下先生から新任非常勤の上原先生へ。
・上田先生がやっていたリスクマネジメントと保険 I・Ⅱは休講に。
・篠崎先生がやっていた経営管理論は休講に。
・鄭先生がやっていた英書研究が消滅。英書研究は昨年3クラスあったが、今年は中橋先生、横野先生の2クラス体制に。
・独書研究は千葉先生から仲道先生に。
・仏書研究は鈴木規子先生から君塚先生へ。
・社会科学特講(憲法判例を読みなおす)は新設。担当は新任専任講師の塚林先生。
・Lectures on Social Science(Southeast Asia in Global Context)が新設。担当はタンシンマンコン パッタジット先生。
・上沼先生・中里先生がやっていた社会科学総合研究(ソーシャル・キャピタル論) は休講に。
・社会科学総合研究(世界遺産学)が新設。担当は周藤先生、文構の非常勤講師の佐藤先生、NPO法人 世界遺産アカデミー主任研究員の宮沢さん。
870
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:51:24
野口ってどんなですか?
871
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:52:04
就職強くてウェイゼミはどこでしょうか、、
872
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:52:43
ゼミに関しては、新設ゼミはなく大きな変更点はないと考えられる。環境法政策ゼミの秋学期の担当が変わるくらい。
873
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:53:00
>>871
商学系
874
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:53:23
>>870
王様
875
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:56:06
>>870
社学の一番人気ゼミ。ゼミ面接はスーツで、他とは毛色が違うイメージ
876
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 21:56:48
ウェイゼミに入りたい陽キャがここに書き込みくるの草
877
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 22:03:25
>>875
いや、笹原、奥迫、卯月が1番人気の年度もある
878
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 22:04:02
>>870
送り迎えの儀式
879
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 22:08:12
ここはやめとけってゼミありますか
880
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 22:18:58
>>879
不人気過ぎて自分しかゼミ生いないかもしれないとこ。吉田敬とか鷲津とか
881
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 22:27:32
憲法のゼミもやめとけ
就活で不利
分野の特性上、先生も集まる学生もおかしなやつばかり
882
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 22:32:03
>>865
乱雑さという概念を学べたいい講義だった。
先生もマイルドで満足度高め
883
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:11:57
社学のゼミって倍率2倍付近の人気ゼミと約1倍の中堅ゼミと他は0~0.5倍以下のやばいゼミに綺麗に別れてるから倍率が1倍以上のゼミ選んどけばまず間違いないよ
884
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:14:10
あと社学の男女比が4:1なのにゼミ内の男女比が1:1に近いゼミは入れたら楽しいけど選考で相当男子調整してる可能性あるから志望するなら注意ね
885
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:16:25
経営管理論休講で泣いてる😭
コスパ良い2コマ科目だったのに履修計画狂うわ〜
886
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:19:31
去年有志のゼミでオンライン説明会やってたんだけどそれに参加してた菅野、葛山、奥迫、笹原、鈴木、長谷川、井上、卯月、花光、落合、稲生、山田、野口、遠藤、劉傑、佐藤はまともなゼミだから参考にしてね
887
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:19:58
>>875
みんな金髪とか緑髪ってこと?
888
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:19:58
>>884
女子の方が有利ってことですか?
889
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:23:15
>>887
ボケてるのか、ガチで言ってるのか分からん。後者ならググれ
890
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:23:33
>>886
さりげなく糞ゼミ混ざってるが爆笑
891
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:25:11
>>880
鷲巣のヒステリーすごいからな
892
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:26:28
>>881
おかしなやつといえば社学自治会だっけか学生運動の残党ってまだおるんかな?さすがに絶滅したかな?
893
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:27:27
>>886
自分が知ってる地獄みたいなゼミ混じってるやん
894
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:29:26
>>890
>>893
気になるから詳しくおせーて
895
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:31:07
>>894
いや分かるやろ笑
896
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:33:14
>>892
あんた何歳なん?
てか、唯一生き残ってた法学部のそーゆー組織?も昨年だか解散したとかなんとか
莫大にため込んだ金どこいった?という噂を法学部の人から聞いた
897
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:51:12
>>896
はえー
ちなみにずっと前の新歓でビラ配ってたのを目撃しただけや
898
:
学部名黙秘
:2021/03/04(木) 23:52:08
>>893
鈴木ってどっちの鈴木やねん。労働法の鈴木ゼミは先生が若いから学生との距離がめちゃくちゃ近い。サークルみたい。EUの鈴木ゼミは先生大人しめなのに、ゼミ生はウェイのイメージやわ。
899
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 01:23:02
>>897
今年の新入生もビラもらえない、かわいそう
けどまあ、ヤリサー入ってやり捨てされる女子が発生しないのはよきよき
まれに穴もてをモテてると勘違いする女も発生しないし
900
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 02:41:44
井上ゼミ?てないんですか?一覧に載ってないです
901
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 02:57:49
>>900
定年近いから、今年からゼミⅠの募集はないかも
902
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 12:05:53
>>897
どんなビラ?
見たことない
903
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 12:07:44
法学部の自治会?って5000円とは払って入るんだっけ?
法学部のやつらムカつくなあ
全然法律分かってないくせにこっちバカにしやがって
904
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 12:15:12
自分は男女比1:1に近いゼミ入ってるけど先生が一応意図して1:1に近くなるように選考してるって言ってたから女子が有利なのは確かだよ
905
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 12:17:36
有志の説明会に参加してた(ゼミの同士の横の繋がりがあって、新入生を意欲的に募集してる)って意味で書き出したゼミだから活動内容とか実態がどうとか深い意味はないからあんま参考ならんかもしれなくてごめんね
906
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 12:19:11
>>898
EUかな
907
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 13:17:59
>>904
それ別に先生の解説いらんやろ
908
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 13:19:13
>>905
あやまること全然ないやん
まあ、横のつながりもたいしてないな、あれ
909
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 14:44:25
葛山ゼミはどんな感じですか、、、?
910
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 14:51:15
>>909
OBがゼミ生をキャバクラにつれていってくれることがあるらしい
911
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 15:01:59
>>910
どういうゼミなんですか笑笑ウェイ系てことですか?
912
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 16:21:22
>>909
商学系ゼミだなあって感じの雰囲気
913
:
学部名黙秘
:2021/03/05(金) 17:35:24
>>911
面倒見がよくて自分の自慢系?のOBっぽいから、ウェイ系でなくても大丈夫だと思う
914
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 00:55:22
皆さんのおすすめゼミ教えてください。。
915
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 05:33:30
ゼミなんてオススメするもんじゃないし、興味あるのなければ入らなくてもいいんだぞ
916
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 10:01:12
>>914
ゼミの名義だけほしいのか、飲み会でワイワイやりたいのか、目的によって違うかもねー
ちなみに、学びたい分野があるなら社学は先生選べないから
917
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 10:03:45
名義だけほしい人おすすめ
イマムー
吉田和夫
菅野
918
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 10:04:59
わいわい楽しみたい人おすすめ
笹原
奥迫
葛山
砂糖
919
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 10:07:49
女子力高めのゼミ
佐藤(派手め?)
笹原(地味め量産系?)
経営系(ノーマル量産系?)
920
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 10:08:26
変人ゼミ
戸田
921
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 10:09:37
地雷ゼミ
吉田敬
鷲津
922
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 10:13:18
>>918
すこ追加で
923
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 11:43:09
>>914
学びたいことを学べるゼミ、これに限る
ワイは毎年定員割れするFランゼミやけど、満足感あるぞ
924
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 13:17:59
先生よりみんな身長高いゼミ
北村
925
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 17:09:24
人気のあるゼミに入る、ゼミ生みんなで大きな会社に就職する、大手町のごっついオフィスでふんぞり返る、それだけを目指しなさい
926
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 18:23:04
やりたいことをちゃんと吟味した方がいいよ
俺は当初はやりたいと思って入ったゼミだったけど、いざやってみると思いの外興味なかったんだなあとなってゼミを辞めたので
927
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 19:02:42
誰か英語2—2のおすすめや地雷の情報教えてください
928
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 19:52:05
>>927
それは誰もが通る質問だから、過去スレ見ろ
929
:
学部名黙秘
:2021/03/07(日) 21:01:25
つかマイルの発売日、いつも先行登録再履日程より後だよね。入荷済みなら早く売ればいいのに。意味ないじゃん。
930
:
学部名黙秘
:2021/03/08(月) 00:42:23
>>925
社学の人気ゼミにたいしたコネねーから
理由はOBがしょぼいから
いいとこ就職してる人は親のコネ多いよ
931
:
学部名黙秘
:2021/03/08(月) 00:50:03
>>930
今時、大企業にはコネなんか通用せんぞ
一般職ならあるかもしれんか
932
:
学部名黙秘
:2021/03/08(月) 00:52:04
>>931
それは嘘
933
:
学部名黙秘
:2021/03/08(月) 01:06:38
>>930
あるとこはあるし、ないとこはない、つまり会社による。以上!
934
:
学部名黙秘
:2021/03/08(月) 02:07:08
>>929
今年のは、あの状況でどんな出来になったか気になるな
935
:
学部名黙秘
:2021/03/08(月) 03:23:37
英語2-2、オンライン授業でも楽だった先生教えてください泣マイルなくて情報ないです泣
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板