したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2020年度-春学期

626学部名黙秘:2020/07/29(水) 18:56:50
とある人気ゼミは、某サークル員用の枠があるらしいな。毎年2.3人はそこのサークル員から採るらしい。

627学部名黙秘:2020/07/29(水) 18:57:51
>>624
余程面接で熱意というか有能そうに見えたか、ゼミ生のコネじゃね

628学部名黙秘:2020/07/29(水) 18:58:09
>>626詳しく教えてくれ、、、

629学部名黙秘:2020/07/29(水) 18:59:12
今年の一年生コネとかきつくないすか。

630学部名黙秘:2020/07/29(水) 18:59:21
>>628
分類で言うと国際系?のとこ
めっちゃ人気ってゼミじゃないけど、2次募集まではしないレベル

631学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:00:02
>>629
その分フラットに勝負出来ると前向きに考えばええやん

632学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:00:34
>>630
サークルはどういう感じ、、?

633学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:00:48
すげースレッド盛り上がっとるやん

634学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:01:27
>>632
文化系サークルだね

635学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:02:03
ゼミ応募前じゃないのになんでこんな盛り上がってるのwww

636学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:03:27
これいいね機能欲しいな

637学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:05:29
それなどハマり楽単の話しようぜ

638学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:13:03
平和学は先生変わったけど楽だしオモロイと思う 商業史は最初毎週800字書かされて大変だった アンケートの結果で課題多いと選択したのが多くて緩和されたけど

639学部名黙秘:2020/07/29(水) 19:28:50
心理学概論はオンラインでも変わらず楽単だった

640学部名黙秘:2020/07/29(水) 20:41:51
リスマネの第三回の小質問、みんなディスカッション欄に書き込んでるけど何か指示あった?

641学部名黙秘:2020/07/29(水) 21:32:43
リスマネなんかめっちゃメール来てるけど何なんだ…

642学部名黙秘:2020/07/29(水) 21:36:17
>>640 いやほんと謎ですよね。課題出すのを遅れた人たちが直談判でもしたのでしょうかね

643学部名黙秘:2020/07/29(水) 23:53:17
>>624
ゼミ生だけどGPA2切ってるよ
今まではあんまGPA見てなかったけど、今期はしっかり評価に入れるって教授いってた

644学部名黙秘:2020/07/29(水) 23:55:11
野口ゼミって宗教じみてて、なんか怖いイメージあるな

645学部名黙秘:2020/07/29(水) 23:57:05
宗教地味てるというか教授が気難しい人だから、教授を立てる意識が強いだけ。
ゼミ生で教授を本当に尊敬してる人なんていないよ
あと野口においてコネとか関係ないです。しっかり面接対策すべき

646学部名黙秘:2020/07/29(水) 23:59:17
戸田ミクロ、期末怖すぎて開けないンゴ

647学部名黙秘:2020/07/30(木) 00:05:45
>>601
野口先生の命令だよ
ごますりや太鼓持ち上手いかが面接で問われる
ゼミの無断欠席とかしたらマジ死ぬから

648学部名黙秘:2020/07/30(木) 00:08:35
大木先生の試験どんな感じだったの?

649学部名黙秘:2020/07/30(木) 00:25:43
>>643
来年もそうなりますかね?

650学部名黙秘:2020/07/30(木) 01:41:59
>>649
コロナ次第じゃない
対面で面接できるかどうか

651学部名黙秘:2020/07/30(木) 01:47:25
とだせんせいけいざいすうがくはしけんのもんだいおしえてくれなくなってる、、だれかもううけたかたいますか?(へんかんできなくてすみません。)

652学部名黙秘:2020/07/30(木) 02:10:15
>>651
なんで変換出来ないのか凄い気になる

653学部名黙秘:2020/07/30(木) 02:15:20
シンプルにキーボードバグだったからです。何回か再起動したら直りました。スマホ限界かな

654学部名黙秘:2020/07/30(木) 03:40:10
それよか

655学部名黙秘:2020/07/30(木) 04:09:38
金融商品取引法って期末どうなってるんだっけ?

656学部名黙秘:2020/07/30(木) 09:16:15
今年戸田、全授業で過去問配ってねえなたぶん
マイルでもみたか?笑

657学部名黙秘:2020/07/30(木) 09:30:08
経営学入門のレポートの内容どんな感じでした?

658学部名黙秘:2020/07/30(木) 12:35:06
なんかメールみてみたらリスクマネジメントで埋め尽くされてたんだけどなにこれ

659学部名黙秘:2020/07/30(木) 15:27:42
リスマネの最後の小質問って期限いつなんだ

660学部名黙秘:2020/07/30(木) 15:56:11
管理会計って中間レポートあった?

661学部名黙秘:2020/07/30(木) 16:50:09
稲生は他の教授でいう最終レポートくらいの重さのレポートが2回出るからオンラインでもどハマり

662学部名黙秘:2020/07/30(木) 16:51:00
あんまり教えたくないけど、落合のレポート2回はめちゃくちゃ軽いからガチの楽単

663学部名黙秘:2020/07/30(木) 18:25:18
稲生の授業取ったことあるけど、中間レポート2回ってA4を2枚以下でしょ?教科書を参考にしながら書くだけでそこまで難しくなかった気がする

664学部名黙秘:2020/07/30(木) 19:21:36
経営学入門Aで授業内で示された課題ってなに?

665学部名黙秘:2020/07/30(木) 22:59:58
マーケ入門のレポって、どっかの企業の具体例を挙げてけばいいってこと??

666学部名黙秘:2020/07/31(金) 01:53:08
稲生のレポートで難しいのはむしろ枚数以内に収めること
問題の量に対して枚数が少ない。

667学部名黙秘:2020/07/31(金) 12:59:39
雇用関係法のテストって何すればいいの?

668学部名黙秘:2020/07/31(金) 13:32:58
>>667
記述と選択があるって言ってような
レジュメ見ながらでいけるんじゃない?

669学部名黙秘:2020/07/31(金) 14:17:30
雇用関係法の12回に何も出てないんだけど大丈夫なんか?

670学部名黙秘:2020/07/31(金) 14:33:17
日本政治史のテストどうでした?できましたか?

671学部名黙秘:2020/07/31(金) 14:33:45
雇用関係法どうやってテストやるの?

672学部名黙秘:2020/07/31(金) 14:38:42
14:45になったら出てくるんちゃう?

673学部名黙秘:2020/07/31(金) 15:55:00
国際NGO協力論のレポート課題の内容教えてくれる神いませんか?
18歳JKです。

674学部名黙秘:2020/07/31(金) 16:39:12
雇用関係法のテスト、やってない整理解雇のことについてだすのだめでしょ
ていうか前半ムズすぎ

675学部名黙秘:2020/07/31(金) 16:41:20
>>673
JKとは

676学部名黙秘:2020/07/31(金) 17:23:56
雇用関係法いうほどか?あからさまな正解と難しい不正解の選択肢パターンに感じたが。

677学部名黙秘:2020/08/01(土) 08:06:05
ニキらの中で一番のドハマリの先生は誰だった?ワイは寺尾先生

678学部名黙秘:2020/08/01(土) 09:05:25
国際政治のレポートどうすればいいの…

679学部名黙秘:2020/08/01(土) 11:13:30
国際NGO協力論のレポートの問題教えてくださいお願いします...

680学部名黙秘:2020/08/01(土) 11:20:55
>>678
とりま何か書いて出せば単位は来るやろ。1500文字程度でええんやから

681学部名黙秘:2020/08/01(土) 13:32:05
社会科学の基礎コンピューターは他の授業の課題とほぼ同じ分量で4単位とれるからおすすめ

682学部名黙秘:2020/08/01(土) 17:17:30
寺尾はまだ楽な部類だろ

683学部名黙秘:2020/08/01(土) 19:30:52
毎回そこそこ重い課題と、参考文献を含まない3000字以上の期末レポートは、少なくても楽な部類には入らないでしょ

684学部名黙秘:2020/08/01(土) 19:51:49
え、2000字ちゃうの?

685学部名黙秘:2020/08/01(土) 20:09:41
基盤と先進科目で違うのかも

686:2020/08/02(日) 13:40:46
管理会計のMVAってどう求めるかわかる人いませんか?

687学部名黙秘:2020/08/02(日) 15:29:36
レポート終わんねー

688学部名黙秘:2020/08/02(日) 16:42:20
後期、または来年以降頑張ればええだけやん

689学部名黙秘:2020/08/02(日) 16:44:21
浜田きてんぞー

690高等遊民:2020/08/02(日) 16:49:52
外国史概論誰かたすけてくれ〜

691学部名黙秘:2020/08/02(日) 17:06:09
戸田ミクロ全くわからんかった。あれなんだったんや

692学部名黙秘:2020/08/02(日) 17:29:04
戸田って有名なドハマリ先生やろ

693学部名黙秘:2020/08/02(日) 19:03:29
教場の時は試験前に発表されるサンプル問題を教科書読んで解けるようにしとけば余裕たったけどな 諦めてる人が多い分Aプラ取りやすそうな感じ 
授業のレジュメは分けわからんかったけど

694学部名黙秘:2020/08/02(日) 23:48:44
鷲津のミクロ経済学入門、最終レポートと毎回の課題で文字数10000字超えてたわ。
「入門」の割に重すぎ。

695学部名黙秘:2020/08/03(月) 01:17:48
鷲津は重いの有名なのに、なんでみんなとってんだ???謎

696学部名黙秘:2020/08/03(月) 01:18:43
対して、ミクロの北村先生めちゃくちゃ評判いいのに笑

697学部名黙秘:2020/08/03(月) 02:14:58
コアのミクロとマクロは北村一択では

698学部名黙秘:2020/08/03(月) 02:37:06
>>697だよね、今年北村さんマクロ無いのが残念

699学部名黙秘:2020/08/03(月) 04:07:04
北村の経済ってFランの授業みたいな内容だよね
大学の授業がこれでいいの?って思う

700学部名黙秘:2020/08/03(月) 10:31:50
国際経済法1、もう最終レポートの評定出て草

701学部名黙秘:2020/08/03(月) 15:55:46
戸田のテスト100%で満点ならえーぷら来る?

702学部名黙秘:2020/08/03(月) 15:56:08
単位くればなんでもええやろ

703学部名黙秘:2020/08/03(月) 18:45:45
レポート進まなすぎわろた みんなどうしてんの?

704学部名黙秘:2020/08/03(月) 19:30:19
>>703
諦めればもう夏休みやで(ニッコリ)

705学部名黙秘:2020/08/03(月) 19:41:11
比較近代社会思想は絶対例年の方が楽だったよなぁ
後期取るか迷うわ

706学部名黙秘:2020/08/03(月) 20:59:10
「比較近代社会思想」対面の時取ってたけど、出席ないかつパワポあげてくれる上に課題もないから、テスト行くだけで楽だったな

707学部名黙秘:2020/08/04(火) 21:33:37
管理会計の第2問もう出したけど最後まで数字あわなかった。なんでだろ。

708学部名黙秘:2020/08/05(水) 14:10:44
比較近代社会思想諦めようかな

709学部名黙秘:2020/08/06(木) 01:16:28
秋本って重かった?秋履修を検討してる

710学部名黙秘:2020/08/06(木) 13:11:30
公法入門期末レポートの問2の
なぜ、根拠となる条文が必要なのか
が具体的にどういう意図の問題か分からないのですが、誰かわかる方いたら教えてください

711学部名黙秘:2020/08/06(木) 16:34:15
>>710全く知らんが罪刑法定主義がどうたらって書けばいいんでは?

712学部名黙秘:2020/08/06(木) 18:04:51
行政法なら法律の留保原則ってのがある

713学部名黙秘:2020/08/06(木) 20:56:09
>>708
なんで?もったいなくね?

714学部名黙秘:2020/08/07(金) 01:58:40
>>709
科目は?

715学部名黙秘:2020/08/07(金) 02:12:28
>>714
今学期だとイギリス政治と立法過程論

716学部名黙秘:2020/08/07(金) 06:45:15
>>710
民法との比較書いておけばかさましできるんじゃね?

717学部名黙秘:2020/08/07(金) 06:47:02
戸田ってサンプル問題発表やめたんかw
実は出席にこだわってるんだな
途中の課題も出席してる人だけにアナウンスだし

718学部名黙秘:2020/08/07(金) 15:28:57
>>717
moodle 使えてなくて最後の数回しか出席とってなかったけど、そこで振り分けられたんか

719学部名黙秘:2020/08/07(金) 17:30:04
>>715
成績出てないから断言はできないけどイギリスは楽勝な気がした。内容も面白い。出席なし。

課題は軽めのエッセイ×1と日本語資料の要約、授業の感想だけ。

720学部名黙秘:2020/08/07(金) 17:34:54
>>719
内容糞つまらんだろ
嘘つくなハゲ

721学部名黙秘:2020/08/07(金) 17:50:10
法と経済学ってどうでしょうか?どなたか情報お願いします

722学部名黙秘:2020/08/07(金) 17:52:25
>>720
出席取らないし嫌なら授業出なきゃいいだけだろ
政治興味あれば面白く感じる

723学部名黙秘:2020/08/07(金) 17:53:33
外国史概論俺には難しすぎたわ

724学部名黙秘:2020/08/07(金) 17:53:36
オンラインで、出席うんぬんの話意味あるの?みんな垂れ流しでしょ

725学部名黙秘:2020/08/07(金) 17:54:05
>>721
それⅠ・Ⅱ科目だから、秋から履修できなくね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板