したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2016年度-春学期

1削除班★:2016/03/18(金) 02:51:07
■当スレッドについて
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。
以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

■参考情報
早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
14号館 講義情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/14goukan/
早稲田大学社会科学部科目履修マニュアル
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu2/manual.html

■過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

社会科学部においては、学部公式サイトに過去問情報がありません。
上記テンプレートを参考に、過去問情報の記録をお願い致します。

1854学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:11:49
>>1851
そうそれ、情報だけ拾って何も提供しないんだよね、てかさ、アクセスも偏ってるんだと思う ここを知らない友達多くて教えるといきなり見出したりしてたし…

1855学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:12:46
>>1851 フリーライダーはカス はっきりワカンだね

1856学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:14:22
>>1854 俺は基本 教えない 自分で見つけるようなやつじゃないと情報提供せんやろ

1857学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:16:17
>>1853 院生事件について詳しくききたい

1858学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:22:13
>>1856
自分も最近は教えるのやめようかと悩みだしたわ
ここ知らないような人に限って感謝の気持ちが足りないというか…情報くれてる人に
失礼かもしれないなあって

1859学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:23:49
圧倒的感謝

ぶっちゃけ試験問題は書き込んでるけど他の話はあんまり参加してないな

1860学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:27:04
【科目】刑法各論 2
【教員】田山 聡美
【持込条件】全て不可
【試験問題】2問必答
問題1
 旅館に宿泊していたXは、旅館内で使用することを予定して貸し出された浴衣を着用したまま逃走した。
その浴衣に対しては、窃盗罪と横領罪のどちらが成立するか。
 成人式のために数日間レンタルした着物を勝手に処分した場合はどうか。

問題2
 Xは、Aに対する嫌がらせ目的で、Aが職場の机に大事そうに飾ってある写真をこっそり持ち出し、自分のロッカーの奥に隠した。
Xは、その写真を傷つけてもいないし、何らかの形で使う予定も全くない。
 Xには何罪が成立するか。

【アドバイス】
仲道先生が海外にいるので法学部の先生が代わりに授業をしている。
内容は分かりやすい。履修者の大体が総論や各論1を履修していなかったのでかなり丁寧に説明してくれた。
問題はラスト2回で事例問題を6問扱い、その答案の書き方の流れと要点を教えてくれる。
問題は事例問題と同一。

需要はないとは思いますが一応挙げておきます。

1861学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:27:44
あとね、14号館のサイト知ってる、ていう人はけっこういるんだけど過去問が載ってると知らない人が多い
ああ、あれ(内心:あんなのくだらない落書きだろ) 本文検索をかけれない人が本当に多いよ
ここ本当に早稲田なの?って思う。やっぱ独学派が情報拾うの旨いよね。予備校や高校の先生頼りきりで
受験やってきた人はあんまり調べようとしないよね。

1862学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:30:39
>>1859
けど、過去スレ見ると普段も人がいるような時期に全体の情報が多いんじゃないかと思うんだよねえ

1863学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:38:29
経営戦略の情報がほしいです。
受講生けっこう多いのにテストについての情報がない…

1864学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:41:35
>>1857
けっこう有名な話だけど、あの大森っていうジャンダーの先生は、院の講義科目で、最初の授業の日に、指導教授や研究テーマ言わせて、おまえくんな!みたいなこと酷い言い方でいうんだよ。毎年そんな調子らしいよ。社学の院のパンフには学祭的に学べると書いてあるのに、大森ばばあは学際を否定してくんの。ばばあ、社学の理念理解しろや!って感じ。本来、講義科目の履修は希望すれば履修する権利が学生にあるものなのに…院だから定員オーバーとかじゃないし。
女性の雇用差別とか本人はやってるくせに、ばばあ自身が勝手に自分の気分で社学の制度無視して差別的な対応してる。アホかって感じ。

1865学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:57:53
>>1850
大隈講堂前で一緒にギャラドス捕まえようずwwwwwwwww

1866学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:58:23
>>1851
計測してみたら今年は過去問情報の書き込み多いな。
書き込み自体はそれほどでもないが、
過去問の書き込みは多い。

1867学部名黙秘:2016/07/26(火) 18:59:27
>>1860
自分で言ってたけど
早稲法の田山輝明のコネで教授になったらしい。

1868学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:01:50
>>1860
問題1の解答を披露する。

結論において窃盗罪が成立する。
理由:旅館の占有侵害。


問題2の解答
不法領得の意思を欠くため、その財物への欲求がない。
したがって窃盗罪は不成立。
器物損壊罪については別途検討が必要。
通説判例によれば、これが成立する。

1869学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:02:25
>>1861
サイト名自体に「過去問」ってあるのになwww

1870学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:20:30
【科目】法情報学1
【教員】吉田和夫
【持込条件】全て不可
【試験問題】
2問のうち1問を解答
(1)
(2)電子契約法の制定目的と概要を述べよ
【アドバイス】今回は去年より簡単。ネットでDL出来るレジュメだけで問題なし
【備考】
わざわざ詳細な試験対策を落としてくれた先輩に圧倒的感謝

1871学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:24:24
(1)も教えてクレメンス

1872学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:25:45
>>1867
なるほど。てか、アカポスはほぼコネだからね。公募とかほぼ建前。でも、コネというか指導教授に認められるためにはスペック必要だし、コネと言っても中身が色々あるわよね。家柄のコネとかが1番実力ないのかしらね。

1873学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:27:02
>>1863
俺ほぼ全部の授業出席したけど特に試験についての情報は出なかったよ。
まぁ過去問みる限り、授業で扱った重要そうなキーワードについて勉強しておく感じかな。

他にも何か情報持っている人いたら是非おしえてほしい。

1874学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:27:07
>>1872 あるわよねとかネカマか

1875学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:28:20
>>1870
(1)プリ〜ズ

高評価は逆に難しくなるのかな

1876学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:33:33
>>1874
やだあ、違うわよ。ホモだから黒川ファンなのよ。

1877学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:40:45
リスクマネジメントって持ち込み可?

1878学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:43:27
>>1877
え?そんなこと知らずに履修したの?

1879学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:43:47
>>1876 あいつのファンなんて笑えねぇww 掘られるぞ

1880学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:44:22
>>1877
教科書、ノート持ち込み可、配布資料可
ただしコピーはすべて不可

1881学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:46:13
>>1878
念のために聞いてみた。
なるほど、やはり持ち込み可か。

1882学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:48:23
リスクはあの先生の意見そのまんま書かないと落ちるンゴwww
てか、大西先生みたいなもんだよ、教科書主義ンゴ

1883学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:49:05
>>1880
ありがとうございます!
ちなみに、教科書って上田さんのやつ以外は持ち込んだらダメですかね

1884学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:52:09
上田以外の教科書ってなんだおいwwww

1885学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:53:56
半芝とかJが沸いてるのを見ると今年いっぱいで逃げきれて本当によかったと思う

1886学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:56:40
>>1885
(ノД`)そんなこと言わないで
OBさんとしてここに来てほしい
ンゴや草控えますので

1887学部名黙秘:2016/07/26(火) 19:57:15
先生の意見しか答えが認められない
先生の教科書に書いてあることが正しい…
ってこれが実学か?そういうもんなのか?
スレチだけど。社学の先進は実学(がメイン)みたいな議論を見たので

1888学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:02:31
>>1887
答案はとりあえず先生の考えにしたかっておけばいいんじゃね?
授業で先生が他の学説を批判する時に公平中立に聞けるようにしとけばいいでしょ

1889学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:14:00
>>1887
言われたことをただ羊のように黙って言われたようにするのだから、実学でしょうな

1890学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:15:51
>>1884
参考文献てきな。持ち込み禁止かなぁ…?

1891学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:18:09
【科目】公共文化論1
【教員】小長谷
【持込条件】不可
【試験問題】
1.植民期・建国期から19世紀前半までのアメリカの"public culture"の特徴を、具体例を用いながら述べよ。
2.19世紀後半からのアメリカの"public culture"の変化と要因を、特に民主主義と多様性に触れながら、具体的に述べよ。
【備考】
ノートを取るのが大変。出席重視

1892学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:20:49
>>1860
最後の方しか受けてないけど、品があって感じの良い先生だったわ

1893学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:36:16
>>1890
去年は持ち込みOKだったぞ

1894学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:10:32
>>1890
シラバスに書いてあった参考文献(上田先生が書いたやつ)は持込おKだよ、確か。自分はそれも持ち込んだ。しかし、そんな人はほとんどいない。教科書だけで単位くるからね。

1895学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:12:24
>>1892
まあでも、この先生は仲道先生が戻ってきたら社学から消えるからね

1896学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:17:46
人的ってPCで作成したノート持ち込み*可だよね?

1897学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:21:32
>>1896
昨年はそうだった
けど、PCのプリントアウトは先生に事前に検閲して貰わないとダメで、検閲する人が多い場合、時間のロスがあるのかも。

1898学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:29:45
>>1893
>>1894
ありがとうございます。
なるほど…素直に教科書持ち込むのが賢明ですね。
教科書、黄色いのと白いの2冊ありますが、どちらのほうが試験の役に立ちそうでしょうか?

1899学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:36:57
友達に教科書貸してて色忘れたンゴwww

1900学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:43:31
>>1895
まぁそうなんだけど、どうせ俺も今年で消えるし

1901学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:44:35
>>1899
黄色は白色より小さめのやつ

1902学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:47:47
【科目】比較福祉論
【教員】久塚純一
【持込条件】すべて可
【試験問題】
(1)各国の社会保障制度を比較するとき、生の情報をどうような扱うべきか講義で考えたことを踏まえて述べなさい。

(2)比較を行う際の時間軸と空間軸の設定について日仏の医療保障を念頭に置き述べなさい。

【アドバイス】
2は教科書に時間軸と空間軸については載ってなかったため、ある程度考えて書く必要あり。

【備考】
たまに配布資料あり。今学期はなかったが、小テストも稀にある。
記憶が曖昧なんで訂正あったらお願いします。

1903学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:50:54
よく覚えてないけど、昨年は白いのばっか授業で使ってたと思ったけど…違ったかなあ

1904学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:59:10
>>なるほど。
プリントアウトの場合は検閲で持ち込みダメになるような場合について何か言ってたと思うんだけど覚えてますか?

1905学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:04:01
>>1877
教科書ないと爆死。

1906学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:04:08
>>1904
聞いてたわけじゃないけど、たぶん、教科書をコピーしてるようなやつを検閲したいたけじゃない?板書や先生の説明のメモも大丈夫だよね、普通。

1907学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:04:15
黒川先生ってゲイなの???

1908学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:04:53
>>1902
これオレ死んだんだが。

1909学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:06:58
>>1905
二冊とも要る?

1910学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:27:10
明日の経営戦略 怖いΣ(゚д゚lll)

1911学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:37:58
>>1907 ゲイだよ この前男も好きって言ってた

1912学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:45:10
>>1864 指導教授やテーマいわせておまえくんな!ってさすがにひどすぎない?
っていうか教授の裁量権超えてるやろそれは。清水敏先生とかとも仲悪そう
っていうかジェンダーや労働問題やってるやつが差別していいのか...
あの人 旧態すぎるよね スマホ禁止はわからんでもないけど 飲み物禁止は理解に苦しむ
他の人は 大森は絶対とらないほうがいいと思う。くそばばぁすぎる極道の妻みたいなツラしてるからね。

1913学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:52:32
【科目】かずお学入門1
【教員】吉田和夫
【持込条件】全て不可
【試験問題】5問論ぜよ (各20)
1.かずおたんの魅力について 2.かずおたんの口癖 3.かずおたんの講義のよさ 4.とんがりコーンについて 5.かずおたんの執筆書について

1914学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:55:25
明日でテスト終わるズラ。

遊びまくるぞ!

1915学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:01:32
>>1907
ゲイっぽくねあれは
にやにやしてるやん。

1916学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:01:48
>>1913
スレ違いwwwwwwwwwwww

1917学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:24:38
>>1912
その院生の指導教授に失礼だよねー
頭おかしいとしか思えない
ジェンダーなんてやっても一般社会では面倒臭い人としか思われないし
単位目当てなら他に楽単いっぱいあるから絶対に履修しないほうがいい
大森って人の講義は

1918学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:25:36
>>1911
それ、ネタだよね?

1919学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:35:08
>>1913
こんなの載せる前に債権と法情報の問題をアプしてくれよぅ

1920学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:46:55
法情報学の一問目はインターネットの特徴と法律問題についてとかだった気がする

1921学部名黙秘:2016/07/27(水) 00:46:59
>>1920
ありがとう^^

1922学部名黙秘:2016/07/27(水) 01:21:36
国際関係論入門って、レビューシート書かなくても出席扱いになるの?
教えてください

1923学部名黙秘:2016/07/27(水) 01:43:00
なるよ

1924学部名黙秘:2016/07/27(水) 03:14:12
>>1922
なる

1925学部名黙秘:2016/07/27(水) 03:43:22
経営戦略のコースナビにアップされた資料見れなくなってるやん。
あれ、どんなこと書いてあるか教えて下さいm(__)m

1926学部名黙秘:2016/07/27(水) 04:17:25
>>1925
グラフとかだから全然重要なこと書いてないよ

1927学部名黙秘:2016/07/27(水) 09:07:14
>>1919 こんなのとはなんだ! かずおたんさんに失礼だぞ!

1928学部名黙秘:2016/07/27(水) 10:23:03
経営戦略予想問題

企業xの本業は繊維であったが、70年代の日米交渉により、経営戦略の変更を余儀なくされる。その際、x社の取るべき戦略とは?ドメイン、コアコンピタンス、多角化、シナジー効果などの語句を用いて説明せよ、、。

こんな感じかな?それとも買収とppmあたり??

1929学部名黙秘:2016/07/27(水) 11:04:27
>>1928
最終講義でPPMとかを急いで説明したのって試験に出したかったからなのかな?

1930学部名黙秘:2016/07/27(水) 11:24:26
>>1929

重要だからでしょ?
やっぱppm、多角化、シナジーあたりに関する問題が出そう。

1931学部名黙秘:2016/07/27(水) 11:44:17
>>1870
捕捉
【科目】法情報学
【教員】吉田和夫
【持込条件】すべて不可
【試験問題】
(1)インターネットの特性と法律問題に与える影響
(2)電子契約法の制定目的と概要
【アドバイス】
(2)は過去問に類題があるので、過去問やっとくといいかも
【備考】

1932学部名黙秘:2016/07/27(水) 12:14:19
>>1928
過去問見る限り事例問題みたいなのは出なそうだけどね。

1933学部名黙秘:2016/07/27(水) 12:19:04
【科目】国際貿易論I
【教員】トラン・ヴァン・ドゥ
【持込条件】A4用紙一枚(手書きじゃなくてもよい)
【試験問題】
1 最近、日本の旅行収支は40数年ぶりに黒字を記録している。この変化は日本の国際収支の構成要素の中でどの「収支」の改善に貢献しているだろうか。
次の各種「収支」の中から正しいものを解答用紙に書きなさい。注:該当するものは一つとは限らない。複数と理解する場合、該当するものをすべてピックアップして解答用紙に記入する。
記入例: 1:1aまたは1:1a,1b,1e(10点)
【選択肢】
1a. 貿易収支 1b. サービス収支 1c. 所得収支 1d. 資本収支 1e. 経常収支

2 プロダクトサイクル論は伝統的貿易論とはどのような点で異なっているか、簡潔に説明しなさい。
ヒント:技術的伝播の視点でリカード理論との比較。産業の要素集約度の視点でヘクシャー・オリーン理論との比較。
(5行以上10行以内、15点)

3 2国2財2要素モデル(ヘクシャー・オリーンモデル)を想定し、A国は資本が豊富な国、B国は労働が豊富な国で、
資本集約的商品であるテレビと労働集約的商品である衣服が生産・貿易される。貿易の結果、A国での労働者が有利になるか、
それとも不利になるだろうか。その理由も簡潔に説明しなさい。(7+8=15点)
解答例:3:有利 その理由:(2-3行で理由を述べる。)。

4 各種の機械産業が典型的であるが、もともと1か所で行われていた生産を複数の生産ブロックに分解し、
それぞれの活動に適した立地条件のところに分散立地させる現象を説明しているのがフラグメンテーション理論である。
そのような現象を生じさせる条件は何か、簡潔に説明しなさい。(3行以上7行以内、10点)

5 国際貿易論Iの内容の中であなたが印象深く感じたキーワードまたはテーマを1つ選んで、
それについて自分の理解を説明し、感想を書きなさい。最初にキーワードまたはテーマを描いて、
改行した上、8行以上15行以内書く。(10点)

6 国際貿易論Iについて2回のアンケートに感想などを書いてもらったが、授業が終了した現在、授業内容・雰囲気・中間成績など感想があれば書いてください。
但しこの問題は任意(点数に関係なし)。

【アドバイス】
1以外は過去問と一緒。過去問の摸解を作り、それを持ち込めば余裕。
出席と小テストで合計40点分あるので、絶対出席しよう。
あてられるのが嫌でなければ、前の方に座ることを推奨する。
【備考】
出席と中間テストで満点をとり、前の方に座って先生の質問に積極的に答えて気に入られると、とても良いことが起こるかもしれない。
なので絶対出席しましょう。

1934学部名黙秘:2016/07/27(水) 13:01:26
【科目】人間行動と進化
【教員】秋山英三
【持込条件】全て不可
【試験問題】
うろ覚え
1 ○×問題
(1)生物の変異のメカニズムは今でも分かってない
(2)強支配される戦略の逐次消去で残る戦略の組はナッシュ均衡である。
(3)進化には方向性がある。
(4)ゲーム理論ではプレーヤーに無限の合理性があると仮定する。
(5)忘れた
(6)支配戦略均衡は必ずナッシュ均衡である
(7)囚人のジレンマの(協力 協力)の組み合わせは支配戦略均衡である。
(8)囚人のシレンマの(協力 協力)の組み合わせはナッシュ均衡である。

2人物と関係のある語句を選ぶ問題
(1)リンネ
(2)フランシス・ゴールトン
(3)ラマルク
(4)フォン・ノイマン
(5)木村資生

3 ダーウィンの自然選択の条件をすべて書きなさい。

4 2倍体の人間の親子の血縁度を0.5とする。
(1)ある人物と、その父親の血縁度はいくつか?
(2)或る人物と、その従兄弟の血縁度はいくつか?

5 企業・社会における知識の進化と生物の進化の類似点と相違点を書きなさい。

6次の対称二人ゲームについて、混合戦略の範囲でのナッシュ均衡と、ESSをすべて求めよ。
なお、解を導く段階の部分についても簡潔に記述すること。
二問あった。数字忘れた。
【アドバイス】
授業で出しますと言われたところは絶対出るので聴き逃さないように。
ナッシュ均衡とESSの計算問題もできるように
問題は比較的簡単なので、普通に勉強すれば高得点とれる。
【備考】
授業は分かりやすく、結構面白いのでおすすめ

1935学部名黙秘:2016/07/27(水) 13:29:59
リスクマネジメント、黄色の教科書もないとヤバイんかな?

1936学部名黙秘:2016/07/27(水) 13:33:17
国際法のレポート課題って出ました?コースナビにも直近のオンデマンド講義にも載ってないんですけど...。

1937学部名黙秘:2016/07/27(水) 13:34:59
>>1935
黄色と白ってけっこう内容被ってない?

1938学部名黙秘:2016/07/27(水) 13:39:32
>>1933
掲載乙でーす。
試験難しそうだけど来年とってみようかなぁ

1939学部名黙秘:2016/07/27(水) 13:45:23
>>1935
黄色の教科書からも問題出るらしいから買った

1940学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:06:25
経営戦略のあれって正解あるのかな?
企業ドメインが何たるかの説明が合ってれば、後は余程変な事書かない限り単位は来ると信じたい。

1941学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:08:49
経営戦略、サントリーの「生活文化産業」「水と生きる」を戦略的ドメインで論じるとかいう問題だった。
キーワードの暗記じゃあ書けないね。書けなかったね……

1942学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:11:08
長谷川「今回の問題は凝ってます。御堪能ください」

1943学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:11:29
【科目】経営戦略1
【教員】長谷川 信次
【持込条件】全て不可
【試験問題】
サントリーの企業ドメイン(これは「顧客による定義」によって作られたドメインでるとの説明があり)と事業展開が書いてあって、それを戦略ドメインの観点から評価させる問題。
【アドバイス】
なんか数年ごとに事例評価問題みたいなのが出るっぽいね。
【備考】
テストはボールペンか万年筆の使用が必須。

1944学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:11:56
なんなの?試験の傾向変えるの教授間で流行ってたりするの?

1945学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:12:28
経営戦略死んだ
多角化経営について延々と書いた

1946学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:12:42
>>1943
訂正
「ドメインでる」→「ドメインである」

1947学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:14:37
【科目】経営戦略Ⅰ
【教員】はせしん
【持込条件】不可
【試験問題】
サントリーの事業は、酒類、飲料、食品、外食、花の種苗などに加え、美術館や音楽ホールなどの芸術・文化振興にも及ぶ。
同社はかつて、顧客軸機能から企業ドメインを定義し、「生活文化産業」を掲げてきた。2005年からそれに代わって、
「水と生きる」をコーポレートメッセージとして打ち出し、工場での環境負荷低減やペットボトル再生、森林保全、野鳥保護などの自然保護活動も、
収益を生み出す事業活動の一部として力を入れるようになった。このことを戦略的ドメインの視点から評価しなさい。
【アドバイス】戦略ドメインは過去問通り出したものの傾向ががらっと変わった。出席ないけど出ないとかなり厳しいかも?ためになる授業だと思います。
ただ、ノートが鬼。量が鬼。授業は記者会見状態。
【備考】「味のある問題にしました。ご堪能あれ。」の言葉と同時に試験開始w

1948学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:15:24
あ、被ったw

1949学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:16:13
今年の過去問記録率高い。

1950学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:17:20
>>1947
記憶力すごいな

19511943:2016/07/27(水) 14:18:13
>>1947
いや、俺のは不完全だから逆にありがたい。
てかよく全部書けたな。笑

1952学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:26:24
経営戦略良問だったな。
ヤマは外れたが堪能できた。
今ノートを見たが、情報量はすくないな。
多分総合力がないと長々とは書けないかも。

1953学部名黙秘:2016/07/27(水) 14:45:14
人的資源ノー出席なんだがさすがに無理?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板