[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
講義情報総合 2014年度-秋期
3338
:
学部名黙秘
:2015/02/18(水) 19:55:16
今頃になって、あ、あれ落としたかもって気がつくことあるよな
3339
:
学部名黙秘
:2015/02/19(木) 01:45:03
得?
3340
:
学部名黙秘
:2015/02/19(木) 11:19:45
試験時間短縮って成績に影響ないって言い切れないよね?
例えば、あと2分あると思って、書き直せる!と大胆に
消しゴムで消したとたん、終わりーってなって、あせって
ヘマやって、そのまま提出させられたら、責任取れなくね?
ある教授は「試験時間は開始も終了も厳密にやらないと
問題になります、だから開始までまだ時間ありますが待ってください」
とかって言ってたよ?
今後のために知っておきたいけど、こういう場合、
「まだ○分あると思うんですけど?」と勇敢な学生が
申し出るしかないの?
昨年の北村先生のミクロは誰も途中提出しなかったんでしょ?
難しいなら、最後の数分も生かしたい
3341
:
学部名黙秘
:2015/02/19(木) 12:15:00
>>3340
数分の影響で落とすような不勉強なやつが悪い!って主張するマゾな人たちがここの大半だからね
たぶんてきとーな答案書いてドヤ顔で途中退室するようなあほばっかなんだよ
ここに書き込んでも時間の無駄だから教務課と本人に凸しなよ
3342
:
学部名黙秘
:2015/02/19(木) 14:27:25
まだいたのかこいつ…
3343
:
学部名黙秘
:2015/02/19(木) 15:47:53
コピペかなw?
3344
:
学部名黙秘
:2015/02/19(木) 22:50:36
>>3340
文章よく読もうよ。反論になってないぞ。
あそこでは言われてるのは、「当日教室に残った人がほとんどおらず、その人たちも問題を解き終えていた。その状況において、試験時間の短さは多くの人にとって得点を下げることにはならなかったと思われる。」ということだ。つまり、その状況下での観察を述べている。にもかかわらず、あんたはそれを一般的な状況を想定して反論してしまっている。例としても、元の文では全員見直ししてたって書かれてるのに、状況を一般化して書き直しのことを挙げてしまってる。
あと、試験時間の厳密性を言ってるみたいだけど、ボイスレコーダーの人は試験時間が守られないことは問題でないなんて一言も言ってないぞ。むしろ、問題だとはっきり言ってる。「試験時間が厳密でないことそのものの問題」と「試験時間が短いことによる得点への影響」がしっかり区別して書かかれてるのに、あんたは混同してしまってる。
ここまで文章読み違いしてると、もはや全く別の文章に対して反論していることになってしまうんだが。
3345
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 02:45:56
きめぇなぁ
3346
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 05:04:04
久々に盛り上がってるな
3347
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 05:22:17
後一週間まちましょう
3348
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 08:59:21
>>3345
3349
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 10:26:20
どうせ試験も終了して過疎だし面白いからとことんやりゃいいと思う
3350
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 11:23:30
わwww
北村先生サイドの書き込みすごいwww
さすがに北村サイドも「いや、試験は60分だった」とかは言わないんだね
自分は書き込みしてたものだけど、嘘ついてないよ
自分も授業は全部録音してますwww
けど、あれは最後の授業全体の流れが重要なので、聞き返すのはめんどうだなあ
成績に違和感感じたら聞き返すかも
最初は悔しくてしょうがなかったけど、今は、だんだん
こういう先生もいるんだと、社会勉強になった気分になってきた
自分は今まで単位を落としたことはなく、自分なりに満足な成績をとってきたから
ここで傷がついたかもと落ち込んだ
けど、友達にそうゆう経験も必要だよと言われて、そうかもなって思えてね
だから、他の人で怒ってる人も、長く苦しまないで
早く本人なりに消化できればいいかもって思った
偉そうに聞こえたらごめんなさい
3351
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 11:54:22
なんか痛々しいな
3352
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 12:05:02
Lenovo製PCの多くにアドウェアが組み込まれていたってニュースやってるけど、早稲田大学は大丈夫か?
気味が悪いほどに全てLenovo製PCじゃないか
3353
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 13:00:17
>>3352
古いやつだから入ってないんじゃない?それよりシングルコアのPC、いい加減に更新して欲しい
3354
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 15:15:19
頭悪そう
3355
:
学部名黙秘
:2015/02/20(金) 16:30:30
最初釣りだと思ってたけど、ガチの人だったのか…
ごめんね、気づいてあげられなくて
3356
:
学部名黙秘
:2015/02/27(金) 20:35:55
さあさあ明日ですよ
3357
:
学部名黙秘
:2015/02/27(金) 20:53:09
いまむ先生優しくしてくださいー。
今回微妙なやつ多くてこわいわ。連続フル単が逝きそう。
3358
:
学部名黙秘
:2015/02/27(金) 21:19:03
何時頃発表されるんだろうか
3359
:
学部名黙秘
:2015/02/27(金) 21:25:37
午前9時
3360
:
学部名黙秘
:2015/02/27(金) 22:17:29
フル単の可能性もあれば三つ四つ落としてる可能性もある。
今回はこわい。
3361
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 06:11:05
https://www.youtube.com/watch?v=Nr_cOVfoMjU
https://www.youtube.com/watch?v=sl3vi6gEp50
https://www.youtube.com/watch?v=WjoyinWIlug
3362
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 07:01:31
the judgement day
長かった夜がついに明ける
3363
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 07:14:24
留年したくないお
3364
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 08:36:27
あと24分か
3365
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:02:01
早くしろクソ事務局
3366
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:04:58
GPA3.3でした
ごちそうさまです
3367
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:05:15
フル単やったぜ。
3368
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:05:51
ゴミツさん今回からフルで出席取る様にしてたっぽいけど
無出席でも普通に単位来たわ、良かった良かった
3369
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:07:40
フル単きたー
3370
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:07:56
卒業確定した。
さようなら、早稲田
3371
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:09:34
オレも確定した。
さよなら。
卒業式も面倒だから行かないわ
3372
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:10:09
フル単ごちそう様です。GPAも上がってて最高だわ
3373
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:12:08
>>3366
高杉ワロタwwww
3374
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:14:18
Cが8個、Bが2個
3375
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:18:05
安定のCでわろた
3376
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:18:26
今回いつもよりAとA+気持ち多めなのにCのせいでGPAのびなかったわ
3377
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:21:24
授業えらびミスったな
3378
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:22:05
ボッチの4年のGPA曝すわ。ここにはお世話になった。みんな元気でな。
2011年度 3.24 3.47
2012年度 3.29 3.68
2013年度 3.60 3.40
2014年度 0.00 3.33
通算 3.24
3379
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:24:57
高過ぎぃ
3380
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:26:51
今また1人ゴミが社会へ飛び立ちます
さようなら、わせだ
3381
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:34:31
ボッチ単位取得大変説が覆ったな
3382
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:37:14
オープンフルオンデマンドの欧州統合研究、落とした
毎回レビュー出してたのにw
3383
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:44:49
サンキュー社学。グッバイ早稲田。大学生活謳歌させるには本当に良い学部だった。就活も不利になる事なんてほぼないから受験生にはおススメしたいね。
3384
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:47:41
>>3382
Bだった
単位来ただけいいのか
3385
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:51:24
>>3384
結構評価渋めみたいね
俺はCだったよ
3386
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 09:54:24
現3年だが、もう楽単先進がのこってなくて絶望やわ
3387
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 10:00:16
あと1年で先進8基盤4が残った
先進4つ楽単ありますように
3388
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 10:28:15
かずおたんなんで法情報学Cなん
3389
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 10:28:19
順調でええなあ
3390
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 10:37:33
意外と取れてた
奇しくもCがなかった
3391
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:29:02
卒業確定してしまった……
3392
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:31:17
やったあああ
GPA3以上になった、ばんざい(≧∇≦)
第3世界は例年、A以上は2〜3人しかいないっていうから
厳しいのかと思って、がんばって毎回授業でたらAだった嬉しい
本当は優しいのかな?
試験では先生の言ってることをまとめて、レポートも3回全部だしたからだと思う
第三世界は絶対にレポートださなきゃ駄目だね
3393
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:35:33
>>3378
やっぱ、ここの人は、
なんだかんだ言って意識高いんだなって
思える数字ですわ
ご卒業おめでとうございます!
( ^ω^)いつでも、遊びにいらしてくださいお
3394
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:36:01
>>3378
先輩優秀すぎワロタwww
その成績だと奨学金とか成績上位者で表彰されるんじゃないですか?
3395
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:39:04
全盛期やべぇな・・・3.68とか
3396
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:40:29
GPA3あったら奨学金ってもらえんの?
3397
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:41:06
楽単だと思ってた授業落としたんだけど、レポートの1行目に学籍番号と名前を書き忘れたことと関係あるのかな?
名前書き忘れで単位落とすとか死にたくなるわ
3398
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:44:21
GPA3超過ってすごいなぁ
俺なんて4年間で14科目(33単位)落として
2011年度 1.70 2.24
2012年度 1.61 2.23
2013年度 2.00 1.00
2014年度 1.90 1.30
通算 1.75
だったよ
とりあえず卒業は出来るからいいや
3399
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:47:24
13年度すげーw
3400
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:53:10
おれはだいたいだけど
1年 1.7 1.7(Fが計8単位)
2年 2.5 2.5
3年 2.8 2.8
って感じ。微妙に成長中笑
3401
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 11:57:49
卒業したくねぇ
3402
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 12:07:54
結局、在学中に一度もA+とFを取ったことがなかったわww
3403
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 12:28:30
中退一流
留年二流
四卒三流
3404
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 12:34:58
1年 0.5 2.7
2年 0.8 2.9
歪なGPA、しかも単位はかなり落としてる
3405
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 12:39:44
登録科目が少なければ少ないほどGPAは上げやすいしな
3406
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 12:43:04
フル単でGPA1.4とかわろた
3407
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 12:57:14
>>3378
凄い!
これからも頑張ってください!
4年間お疲れさまでした。
3408
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 13:21:44
卒業決まった。
3年終了時45単位残ってたけど、4年で大手内定、フル単48取れました。
後輩の皆さん、どんなにギリギリでも諦めず頑張ってください。
お世話になりました。
3409
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 13:27:27
>>3408
それだけ残ってると、就活中は授業と面接がかぶったりしましたよね?
大変ではなかったですか?
3410
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 13:51:45
>>3396
他学部だけど3.0だと貰えない
3.5あれば可能性は高い
3411
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 14:40:28
>>3378
みたいな優秀な人の進路が気になる。
院?官僚?超大手?
あと、成績って就活に影響しますか?
差支えのない程度で教えてください。
3412
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 14:47:26
再試験受ける人いる?
3413
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 19:11:39
>>3410
早稲田って成績だけじゃなく親の収入も関係あるじゃん?
GPA高くても金持ちは色々な奨学金の選考から外れるから不利だよね
3414
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 19:21:15
奨学金の趣旨によるな、単に優秀な学生集めたいなら、所得制限なくていいわけだけど
3415
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 20:12:14
早稲田だけじゃないぞ
3416
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 20:56:58
現状奨学金の予算は都の西北奨学金に集中的に充てられて
その他の学内奨学金は成績優秀者対象と低所得世帯対象共に大幅に削られてしまった
3417
:
学部名黙秘
:2015/02/28(土) 22:20:40
まぁ金あるやつにあげてもな
当然ちゃ当然
3418
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 00:33:12
3378の者です。
>>3393
お褒めの言葉恐縮です。仕事休みにたまに見に行くぐらいはするかも。
>>3394
どうなのかなあ。俺よりもっと取ってる人いると思う。
表彰されたのは中学3年の書初めの時だけだからそれはないと思うわw
>>3407
ありがとう。残りある学生生活楽しんでね〜〜
>>3411
進路は民間就職だよ。院まで行って自分の興味あること研究して飯食うのは無理だし、
私文でずっと勉強してきたから公務員系の方向は最初から論外ww
最初、大手のどっかの銀行に貰ってたんだけど、業界動向とか、日本がオーバーバンキングだということ、
ノルマ漬けで豆腐の俺には無理だと踏んでホワイト中小にしたよ。
通勤は下り方向で朝が楽ちん、事務職だから転職のつぶしも効く、職場の先輩と人事の人との食事会が多くて
楽しい(経費から出てるので安心w)から満足してるわ。
3411さんへの質問の回答に、大手、官僚、とかいう格好いい答えを返してあげられなくてごめんな。
就活で自分が何を重視するかはそれぞれだから、3411さんも就活しながら考えてみてほしい。
あと、選考において成績はみられるかだけど、俺は見られなかった。
少なくとも、成績証明書の提示を求めている企業が先ず見るのは、取得単位数と、その残り数。
単位足りなくて春に入れないとなると内定取り消しアンド人事のボーナス消える、みたいな話を
聞いたことある。
周りに2015卒の先輩がいたら、その人にも聞いてみるといいかも。
とりあえず、企業ごとに色々違うから神経質にならずに落ち着いて頑張って俺よりいいとこ行ってくれwノシ
3419
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 01:08:19
いいパパになりそうなやつだなwww
3420
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 02:40:30
豆腐パパ
3421
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 02:49:18
>>3418
ホワイト中小の見分け方教えてくだちい
3422
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 07:21:52
優良中小版四季報あるやん
3423
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 09:44:21
>>3421
見分け方っていうよりか、当時参考にしてたのは、「転職会議」ってサイトの星の評価とかかな。
良い所(大手、ホワイト中小)に入って楽したいのはみんな同じなんだろうが、
人それぞれ、何を以てホワイトの要素にしているかが違うと思うんだよね。
例えば、ホワイト至上主義指向みたいな感じの場合だと、
知名度とかはどうでも良くて、ワークライフバランスと人間関係よければそれでいい、みたいなのもあるし、
お金稼ぎまくりたいとかの人だと、高給が兎に角大事で、残業、ノルマ漬けおkみたいなのもある。
後は、就職する業界よりも、職種は何が向いてるかも考えとくと良いかも。
例えば、事務職とか営業職、とかね。会社によっては全部やらせるとこもあるが、転職しやすい職種とそうでないのがあるみたい。
(事務職は問題ないが、銀行員とかだと、同業種・業界内以外は潰しが効かない)
俺は職種(事務職)、通勤(ラッシュがない下り)、業界の規模動向、職場環境
辺りを勘案して決めたわ。大学にいるとき以上にその後の進路ってみんなそれぞれだから、
好きにやって納得して決められればそれでいいんじゃないかな、と勝手に思ってるww
今日から16卒の解禁。みんな頑張れ==!
3424
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 13:19:58
成績優秀な人の話はやっぱり勉強になるね
大変勉強になりました。ありがとうございます
3425
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 17:13:51
>>3423
なんだか、頭がいいだけでなく、とても律儀な方みたいですね
3423さんにとって、高評価取りにくかった先生や
納得できなかった社学の先生いたら教えていただきたいです!
あと、3423さんは、どんな女性が好みのタイプなのか
差し支えのない範囲で教えていただけたら嬉しいです。
好きな有名人や(AV女優とかでも!)
好きなジャンル等ありましたらネットなのでぶちまけて
ほしいです(*´∇`*)
※ジャンルの例:綺麗系、かわいい系、小柄、長身、
スレンダー、ぽちゃ、巨乳、貧乳、癒し系、女王様系など
3426
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 17:16:40
マジキチ
3427
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 17:17:26
刑事政策落としたマジかよ
3428
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 18:36:59
和夫たんマジ神だな。法情報学ノー勉で全てアドリブで書いたけど、A+来た。みんなこの授業取った方が良い。
3429
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 19:07:16
>>3427
ご愁傷さまです。頑張ったやつでも、Bしかこなかったらしいから。
刑事政策は来年から、犯罪学に名前が変わるので注意!
3430
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 19:07:38
おっ、やっとウェブシラバスが2015年版に一新されてるぞ
3431
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 20:43:19
先進でオススメの科目書いてこうぜ。
就活中でも取りやすい科目とか教えてほしい。
真面目に出れば(ノートとれば)A以上難しくない先進科目
・居住環境論
・公共事業論
・EUドイツ
・政治過程論ⅠとⅡ
・現代政治分析アメリカ
・法情報学1と2
・流通論ⅠとⅡ
・学校教育と憲法
出席少なくても単位とりやすい先進科目
・不動産法
・国際開発制度論
・法情報学1と2
・労働市場法(最後2回で問題発表あり。でも模解暗記きつめ)
こんな感じ
3432
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 21:37:44
社会史も提出物出せば余裕でA+
3433
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 21:54:25
>>3428
かずおたん、まじで神だよね
けど、アドリブでA+は知識ある人だけだわ〜
しかし、かずおたんって欠点なさすぎで怖いくらい
絵に描いたような理想の男性すぎる
3434
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 22:03:58
先進
地球環境論(小レポート書いてレジュメ参照しながら試験受ければ高評価取れる)
人的資源管理論(小レポート書いてノート参照しつつ試験受ければ高評価取れる)
3435
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 22:18:51
自分でもA以上とれた先進
不動産
ラテンアメリカ研究
会社法M&A
金融経済Ⅱ
法情報ⅠⅡ
自分は、社学の天使いづみんは、どの授業も
出席しなくても範囲しぼってくれて
楽な先生だと思う
授業のレジュメも助手?の人に言えば
ずいぶん前のもくれるし
テスト範囲の判例をやっておけば
単位はくると思う
ラテンと金融経済は出席点ないと
高評価きついと思った
なので金融経済は秋は全出席した
3436
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 22:33:27
>>3435
あんたよくわかってるわぁ〜
俺からも言わせてくれ、いづみんは社学の天使、本物の天使。
金融商品取引法Ⅱ、A+を本当にありがとういづみん
3437
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 23:05:43
篠田は神
3438
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 23:18:20
篠田は神。はっきりわかんだね
3439
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 23:22:21
いづみんは内容も素晴らしいからな
3440
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 23:25:10
卯月さんは出席きびしいからオススメしないかな
授業は熱心でいいと思う
3441
:
学部名黙秘
:2015/03/01(日) 23:32:32
管理人のお言葉
>>3335
>>3335
>>3335
>>3335
>>3335
3442
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 01:11:00
卯月氏の都市づくり、一問わからなかったがa+きた
どうやら全問正解はさほど評定に関わらないのだろうか?
3443
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 03:10:16
>>3425
律儀というほどでもないよ(笑
納得できなかった、難しかったやつかあ。
ツボゴー先生、カズオ先生とかは個人的に高評価取りづらかった。
今村先生は出席して授業内容写経すればA+確実。
女性の好みなんてここで聞くことじゃないよ(汗
3444
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 09:20:42
卯月先生はそこそこ書けてる人にはあまいよね。
3445
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 09:22:06
関口さんの倫理学
フルオンデマンド系
法学部の宗教学(レポート出すだけ)
先進はあまり楽なのないかもなあ ゼミや社総研をうまく使いたい
中国研究は比較的とりやすいか、年にもよるが
3446
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 10:02:28
先進は裏日本と日本文化研究が楽だったね
裏日本はもう無いけど
3447
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 11:32:05
現象学も楽だった。もうないけど
3448
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 13:36:43
現象学終わっちゃったの!?
3449
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 15:41:17
今年で終わりだったのか
やっぱ特殊講義は早めに取っとくに限るな
3450
:
学部名黙秘
:2015/03/02(月) 23:02:10
シラバス一部更新されてなくない?
3451
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 00:17:19
新しい特殊講義は沖縄と差別か
3452
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 01:24:13
なにそれ受けたい もう卒業だけど
3453
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 02:17:59
出席無しでレポートかテストをアドリブで一本書けば単位来る神授業誰か知りませんか??第二の土屋的な
3454
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 02:18:37
出席しろよ
3455
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 02:54:29
>>3453
しってるよ!!
出席なし、
レポートは試験日に発表、
期限はその日の内、
字数指定なしで提出、
評価はA頂きました
3456
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 04:56:39
ツボゴー先生って誰でしょうか
3457
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 09:40:31
レリゴー
3458
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 11:34:15
ツボゴー先生EU分析だっけ?
長めのレポート+試験だからちょっと大変だった記憶
3459
:
学部名黙秘
:2015/03/03(火) 19:48:40
えりこ、ひだりいこー
3460
:
学部名黙秘
:2015/03/05(木) 02:12:58
>>3453
古賀
3461
:
学部名黙秘
:2015/03/05(木) 02:19:59
古賀さんはゼミの排出者に学者多いし賞も取ってるし陽気なおじいちゃんだし授業もそれなりに面白いし評価も甘いし正直言って古賀さん大好き以外の言葉が見つからないくらい良い教授だし経済学の数学使わない分野と社会思想とかいう社学って感じの学際領域が専門だしオススメだけど古賀さんの良さは少人数になればなるほど発揮されるものだと思うからあまり取らないで欲しい気持ちもある
3462
:
学部名黙秘
:2015/03/05(木) 04:54:03
古賀さんは ねっ て連発してた記憶
3463
:
学部名黙秘
:2015/03/05(木) 12:22:43
いまどき板書中心のいい授業やと思った
3464
:
学部名黙秘
:2015/03/06(金) 00:35:02
>>3443
すごいですね^^
もう見てないですかね?
授業は前の席で聞いてましたか?
3465
:
学部名黙秘
:2015/03/06(金) 09:17:16
春からの新入生にコア科目の楽単とドバマリを教えて下さい
3466
:
学部名黙秘
:2015/03/06(金) 13:12:19
コア最強は基礎コンピューターC。河路の。四単位であれはでか過ぎ。因みに他の基礎コンは程度の差はあれどドはまり
3467
:
管理者★
:2015/03/06(金) 13:39:48
本スレッドは閉鎖となりました。
以後、以下をご利用下さい。
よろしくお願いします。
講義情報総合 2015年度-春期
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21722/1425616755/
3468
:
学部名黙秘
:2015/05/17(日) 17:11:47
■大阪府立北野高校の生徒は何か勘違いしているんじゃないのか?
まるで自分たちが大阪を征服しているみたいに自画自賛を書きまくって
慶応大なんかクソ。京大こそが日本を導くなどと書いている
慶応に行く人間は内部進学とAOだけで、クズの行く高校と投稿して橋下自慢ばかりしてる。
www.zyuken.net/school_page/12712321170/
3469
:
学部名黙秘
:2015/06/27(土) 15:51:34
wasedaアドレス所有の学生だけだよ。6/30日まで
http://rlu.ru/012fw0
3470
:
学部名黙秘
:2015/07/20(月) 00:42:13
>>1284
各論1だったら、あとは住侵が可能性高いと思ったけど。
去年の後期スレにちゃんと過去問のってるからそれやれば
ほぼ大丈夫でしょ。
※去年は後期に1をやってたから注意
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板