[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地味に活躍!大学図鑑Cグループ
3018
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/14(木) 01:50:40 ID:???
首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
3019
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/14(木) 20:46:19 ID:vS/zibXc
だな
後は要らないな
3020
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/14(木) 21:02:28 ID:???
>>3016
サンデー毎日8月号。ベネッセ偏差値85慶応法学部>ベネッセ80早稲田社会科学>ベネッセ78慶応医学部。
三大予備校は、慶応医学部>早稲田社会科学。当然だが……ベネッセwだけが、早稲田社科学>慶応医学部。インチキランキングベネッセw
3021
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/14(木) 21:14:59 ID:???
ベネッセwは、三大予備校よりも母集団の質が落ちる、偏差値80オーバーもある。リアリティーもないインチキwランキング書いても意味がないと思うんだが…(?_?)
3022
:
名無し
:2014/08/14(木) 21:31:33 ID:2TaVdO6.
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
3023
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/17(日) 00:41:24 ID:???
大学群一覧
早慶上智 早稲田大、慶應義塾大、上智大
明青立法中 明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大
関関同立 関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成明國武 成城大、成蹊大、明治学院大、國學院大、武蔵大
日東駒専 日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍 京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中 愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福 西南学院大、福岡大
SSK 椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛 京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国 大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃 摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日 名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜 関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立 中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
3024
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/24(日) 16:42:41 ID:???
■企業就職力ランキング
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
明治895人>法政715人>中央698人>立教585人>青学582人>上智384人
■サンデー毎日H2009.7.26号 09年卒業者人気企業300社就職者数
明治1697>法政1438>中央1306>立教973>青学905>上智497
【合計人数】
明治2592人>法政2153人>中央2004人>立教1558人>青学1487人>上智881人
就職は絶対数が重要。
OBが多いというのは最大のメリット。
この世は数の論理が支配してる。
明治や法政の人気が高い(志願者数が多い)のはOBが多いから。
3025
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/24(日) 16:43:40 ID:???
【六大学】 MARCHの就職 【非六大学】
http://www.logsoku.com/r/joke/1261807302/
【就職と偏差値】 MARCHの実績 【2010】
http://www.logsoku.com/r/joke/1314336126/
【就職実績】 MARCHの実力 【2012】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1343269652/
◆一流企業就職者数は明治>法政>中央>立教>青学で確定
社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
ちなみに大学は全国で900校以上あります
詳しい順位はニコニコ動画内で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479
◆社長の数は4位明治>5位中央>6位法政>11位立教>13位青学で確定
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
法政大学765万円
立教大学765万円
明治大学759万円
青山学院758万円
中央大学755万円
◆平均年収は法政=立教>明治>青学>中央で確定
3026
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/25(月) 00:15:40 ID:???
【日本の富豪】長者番付・億万長者ランキングトップ10【2013年版】
http://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601
第1位 柳井正 1兆5035億円→早稲田大学政治経済学部卒業
第2位 佐治 信忠 1兆379億円→慶應義塾大学経済学部卒業
第3位 孫正義 8827億円→カリフォルニア大学バークレー校卒業
第4位 三木谷浩史 6208億円→一橋大学商学部卒業
第5位 毒島邦雄 5044億円→不明
第6位 森章 4850億円→慶應義塾大学経済学部卒業
第7位 滝崎武光 4559億円→兵庫県立尼崎工業高等学校卒業
第8位 韓昌祐 3298億円→法政大学経済学部卒業
第9位 高原慶一朗 3201億円→大阪市立大学商学部卒業
第10位 伊藤雅俊 2716億円→横浜市立商業専門学校(現横浜市立大)卒業
3027
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/08/28(木) 03:03:34 ID:???
女性アナウンサーの出身大学
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込)
−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|
==================
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50|
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30|
03.上智大−|--8|-1|11|-1|-2|23|
−.法政大−|--4|11|-4|-1|-3|23|
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18|
06.立教大−|--1|-3|-7|-3|-3|17|
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|
−.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|
09.東京大−|--9|-1|-2|--|--|12|
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10|
「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、上智大、法政大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html
3028
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/04(木) 11:54:23 ID:???
X+: 理Ⅲ
X-: 東大・京大・国公立医学部
----------------------------------------------------------------
S+: 一橋・東工大・私立医学部
S-: 旧帝大・神戸大・早慶
----------------------------------------------------------------
A+: 東京外大・お茶大・筑波・横国・千葉・広島・大阪市立・上智・理科大・ICU
A-: MARCH・関関同立・学習院・津田塾・ナンバースクール・都内国公立
----------------------------------------------------------------
B+: 地方国立・南山・西南学院・東京女子・日本女子・薬学部
B-: 地方公立・成城・成蹊・明治学院
----------------------------------------------------------------
C+: 獨協・國學院・武蔵
C-: 日東駒専・産近甲龍
----------------------------------------------------------------
D: 大東亜帝国・摂神追桃
----------------------------------------------------------------
E: 関東上流江戸桜
----------------------------------------------------------------
F: 定員割れ大学
----------------------------------------------------------------
3029
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/08(月) 20:06:25 ID:???
「早慶」附属>>「明青立法中」附属>>「関関同立」付属 &早稲田佐賀・摂陵。
■全国 高校偏差値 ランキング2015
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html
75 慶應義塾 慶應義塾湘南藤沢 早稲田本庄 早稲田実業 早稲田高等学院
74 慶応義塾志木
73 明治大付明治
72 立教池袋 青山学院 立命館守山
71 立教新座 中央大学 同志社
70 法政大学第二 中央大学杉並 中央大学附属 立命館
69 明治大付中野 同志社国際
68 法政大学 明治大付中野八王子
67 同志社国際[帰国生] 立命館宇治 関西学院 早稲田佐賀
66 関西大学 関西大学第一 早稲田摂陵
65 関西大北陽 同志社女子
64 同志社香里
63 早稲田摂陵
62
61 関西学院千里国際 初芝立命館 その他
3030
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/11(木) 15:14:50 ID:???
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html
キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI
東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)
東京六大学とマーチ(明青立法中)が日本で最も知名度の高い大学グループ。
あとは知らなくても恥ではありませんが、六大学とマーチを知らないと周りから
非常識な馬鹿と思われるので気を付けましょう。
3031
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/21(日) 16:18:27 ID:???
<<<<難関私立大学格付け 2015>>>>※確定版
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCは低評価。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。小保方効果で株急落。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では意外と低評価。
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。知名度は低い。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」の現実。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐが、文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」増加。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。「Gマーチ」売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・戦前から私立女子大最高峰も、“女子大凋落”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史も。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。明治大との“脱糞事件”でイメージは低下。
3032
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/23(火) 17:58:20 ID:???
早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html
大学令に基づく登録番号だと、
慶応義塾、早稲田、明治、法政、中央、日本、國學院、同志社 の順。
1943年10月21日、文部省主催による神宮外苑・学徒出陣壮行会では、
「慶応義塾、早稲田、明治、法政、中央、日本」までは上述どおりの順番で行進していった。
3033
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/28(日) 01:31:22 ID:???
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
3034
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/28(日) 04:46:42 ID:???
■スーパーグローバル (明治・法政・立教)
■旧 制 八 私 大 (慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
■四 大 法 律 学 校 (法政・明治・早稲田・中央)
■東 京 六 大 学 (早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
■明 青 立 法 中 (明治・青学・立教・法政・中央)
5項目に該当→明治法政
3項目に該当→立教中央
1項目に該当→青学
3035
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/29(月) 06:09:54 ID:???
文系最高峰の法学部で比較
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日
法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
慶応法学部70.0
早大法学部67.5
中央法学部62.5
法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0
青学法学部57.5
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5
関大法学部52.5
3036
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/29(月) 21:39:15 ID:???
平成26年9月27日付 朝日新聞朝刊より
■104大学が応募 国連への派遣構想、評価/MARCH、明暗くっきり
応募は104大学にのぼり、選考で明暗が分かれた。
「留学や国連へのボランティア派遣を通じて、国際的に通用する人材を育てたいという構想が評価された」。
牽引型で選ばれた関西学院大(兵庫県)の村田治学長は、26日に記者会見し、そう述べた。「結構シビアな結果。
選ばれてホッとしています」。文科省の担当者からは、今年度2億6千万円の支援金を示されたという。
都内でも、ライバル関係にある「MARCH」と呼ばれる有名5私大は、
明治と立教、法政が選ばれたのに対し、青山学院と中央は選に漏れた。
3037
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/09/30(火) 13:07:49 ID:???
2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月22日 前期志願者数確定時(早法は後期無し)
http://www.keinet.ne.jp/topics/13/20140224-2.pdf
1位早稲田 2位明治 3位法政
首都圏・私立大学人気ランキング2014…受験者数・合格倍率・辞退率
http://news.ameba.jp/20140602-224/
受験者数を人気の指標のひとつと捉えるとトップ3は、
1位「明治大学」、2位「早稲田大学」、3位「法政大学」の順であった。
結局受験生は早稲田明治法政に行きたい。
東京六大学に行きたい。スーパーグローバルに行きたい。
8年連続前期志願者数1位〜3位を独占した早明法の人気は別格だ。
今後もますます人気が上がるだろう。
3038
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/01(水) 14:27:20 ID:???
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
〔AⅠ〕一橋大
〔AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・九州大
〔AⅣ〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BⅠ〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BⅡ〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・同志社
〔BⅢ〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・法政大・中央大・青山学院大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・立命館大・関西学院大・学習院大
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・津田塾・関西大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DⅠ〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DⅡ〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DⅢ〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔EⅠ〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
3039
:
オホーツク>成蹊
:2014/10/02(木) 00:11:38 ID:1Yc/8Yjo
>>3009
サンデー毎日臨時号
駿台偏差値52私立東農大生物産業学部>駿台偏差値50成蹊理工
科目数が異なるがこれはマジで驚いた
3040
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 00:22:42 ID:???
成蹊の方が科目数多いし
3041
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 00:30:53 ID:1Yc/8Yjo
科目数が多いけど、昭和の時代は科目数が少ない明治農学部より
レベルが高かった。
2ポイントも離されたら駄目だよなw
智弘
3042
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 00:34:58 ID:1Yc/8Yjo
>>3040
サンデー毎日臨時号
駿台偏差値54日本女子大家政(2科目)=東農大生物産業学部(オホーツク)
=大妻女子大家政(2科目)
駿台偏差値52農大生物産業>駿台50成蹊理工
どちらも2ポイント差
3043
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 00:57:16 ID:???
おまえ、全部暗記してるの?
3044
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 02:46:32 ID:???
ゆずの楽曲の中でも人気が高い名曲中の名曲「てっぺん」
大きなライブや、冬の恒例イベント「冬至の日・フリーライヴ」では、ラストに歌われることが多い。
エリート六大学が歌詞に登場します
『六大学出のインテリの坊ちゃんには 四回死んでも分かんねえだろうけど
お前らがトップにいるのなら この世のトップにいるのなら
進む道はただひとつ〝最強のバカ〟になってやる』
https://www.youtube.com/watch?v=X3-WDZvHbfM
←4分42秒からてっぺん
3045
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 02:48:20 ID:???
勝ち組大学と負け組大学。明暗くっきり。
スーパーグローバル大学に選定された大学の皆様は祝杯だな。
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html
http://mainichi.jp/graph/2014/09/26/20140926k0000e040202000c/001.html
早稲田慶應上智
明治法政立教
関学立命
==========スーパーグローバル(政府公認)の壁
青学中央
同志社関西
学習院
3046
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 04:23:03 ID:???
スパグロ不採択大学の学生の嘆きwww
@orz_ted
青山学院、法学部はいくらロースクールと学部は違く、学部偏差値自体は法政立教と同じ57.5(河合)とはいえロースクールがMarch最弱の事実はかわらない。
一方で望みであった国際系(国政、総文、仏文、英文など)もスーパーグローバル大学に入れなかった。青山学院大丈夫かよ…
一応弁明するならば今回スーパーグローバルに選ばれた大学は
ICU等高偏差値大学を除き共通して日本に注目し重点をおいた国際系学部(法政GIS、明治国際日本や立教観光、上智国際教養など)、
強力な理系学部を有する大学であり、青山や同志社は国際学部有せど外国型国際学部である為と推論される。
@dandyP_SY
所属学部がグローバル冠してる学生としてはスーパーグローバル大学に同志社が入ってないのはなんかアレ
@aya0715rainbowc
同志社、スーパーグローバル大学の37校に入ってない、って親がうるさい
@sim1149
そうそう、ちょっとこのスーパーグローバル大学の指定の落選で痛かった大学が青山学院大学だな
@fgxw
青山学院大学とはなんだったのか
@ryohey7654
中央大学の場合、スーパーグローバル大学から外れたので、この路線では、現状どうこう以前に、今後さらに差が開く可能性が高い。
だからこそ、何を強みに戦っていくかを考える必要があり、そこでグローバルとしか言えないと、単に二流大学として沈んで行くしかないのではないかと思う。
3047
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 09:43:38 ID:???
スーパーグローバルって、もっと良い名称思い付かなかったんすかね
3048
:
サンデー毎日臨時号
:2014/10/02(木) 16:07:07 ID:1Yc/8Yjo
>>3045
大学入試に勝つ!
駿台偏差値62中央総合政策>駿台偏差値61法政グローバル(英語
小論文のみ)=明治商学部>駿台偏差値60中央商学部=明治経営
>駿台偏差値59法政国際文化
駿台偏差値52東農大生物産業学部(オホーツク)>駿台偏差値51
創価国際教養=東洋大国際地域開発
選定方法はレベルに関係ないねw
3049
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 16:07:28 ID:???
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg
【有名私立大学 出身大学別平均年収】
1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学
==============トップ5
7位 学習院大759万円
7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円
※立命館大と関西大学はランク外
3050
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 16:12:28 ID:???
マーチが株式会社なら、明治と法政の株をとにかく買い占める。
青学の株には絶対に手を出さない。
■スーパーグローバル (早稲田・慶應・明治・法政・立教)
■旧 制 八 私 大 (慶応・早稲田・明治・法政・中央等)
■四 大 法 律 学 校 (法政・明治・早稲田・中央)
■東 京 六 大 学 (早稲田・慶応・明治・法政・立教・東大)
■大学情報サミット(早稲田・慶應・明治・法政・立教)
■明 青 立 法 中 (明治・青学・立教・法政・中央)
6項目に該当→明治法政
4項目に該当→立教
3項目に該当→中央
1項目に該当→青学
3051
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 23:57:23 ID:???
旧制八私大は國學院、日大、同志社をなぜ省いたのか
3052
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/02(木) 23:57:52 ID:???
スーパーグローバルで東洋を省いてるw
3053
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/03(金) 02:47:53 ID:???
マーチで比較してるからだろ
3054
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/03(金) 02:52:36 ID:???
<<お金持ちの出身大学ベスト10>>
(産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学 スーパーグローバル
■01早稲田大 スーパーグローバル
■03中央大学
■04明治大学 スーパーグローバル
■05同志社大
■06日本大学
□07京都大学 スーパーグローバル
□07大阪大学 スーパーグローバル
□07東京大学 スーパーグローバル
■10法政大学 スーパーグローバル
*□国公立■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140408/ecd1404081925001-p1.jpg
日大は人数が多すぎることを考慮すると実質的に強い関東私大は『早慶明法中』だな 。
関西は同志社が強いね。 国立はやはり東大京大阪大か。
3055
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/03(金) 05:08:40 ID:???
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。
タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学の
旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。
タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、国際教養大学、国際基督教大学、
法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。
3056
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/03(金) 11:08:25 ID:69D5KQd6
新潟国際
創価
を省かないと価値が落ちるw
3057
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/03(金) 11:25:21 ID:69D5KQd6
>>3052
サンデー毎日臨時号
大学入試に勝つ!
駿台予備校のデータ見たけど
最高は文学部と経済の偏差値54
社会、経営は偏差値53=農大地域、国際
法学部が偏差値52=農大オホーツク
国際地域が51
総合情報48
食環境47
ライフ47
生命と理工も40台
東洋大は人気があるのに高くないなw
サンデー毎日の主要大学主要学部ランキング
や12月から逆転合格した奴のデータなど
駿台偏差値を使用しているから駿台を使用した
3058
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/03(金) 15:58:39 ID:???
■総合的なランキング2015
※スパグロ10年固定化
慶応早稲田
−−−−−−−−−−−−−厚い壁
上智ICU
明治立教
法政関学
同志社立命
青学中央
学習院
関大成蹊南山
東洋
3059
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/04(土) 07:36:29 ID:mKzEvQw6
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
3060
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/04(土) 14:01:55 ID:???
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。
タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学の
旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。
タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、国際教養大学、国際基督教大学、
法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。
3061
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/04(土) 16:55:30 ID:UhXxrT/s
>>3035
昨年のデータじゃんw
大雑把すぎるし、駿台(単独)ランキングの方が正確だな
関西大法学部が52.5?怪しいな。
法政法学部は駿台でも上がってきているし
法学部は法政>青学、立教は妥当だと思う
3062
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/04(土) 18:52:27 ID:???
ねえよ 馬鹿かおまえ
3063
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/04(土) 22:13:42 ID:???
まあこんなもんだな
■総合的なランキング2015
※スパグロ10年固定化
慶応早稲田
−−−−−−−−−−−−−厚い壁
上智ICU
明治立教
法政関学
同志社立命
青学中央
学習院
関大成蹊南山
東洋
3064
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/04(土) 22:22:28 ID:???
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日
【上智・明青立法中学・関関同立比較】
法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/550/img_e059615951839e5fd2bdcf4e032203bc391142.jpg
上智法学部65.0
中央法学部62.5
法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0
青学法学部57.5
学習法学部57.5★
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5
関大法学部52.5
文学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/550/img_d9ac0355ad90caa9188ebf2b345b813d446665.jpg
上智文学部62.5
明治文学部62.5
同大文学部62.5
中央文学部60.0
法政文学部60.0
立教文学部60.0
立命文学部60.0
関学文学部60.0
青学文学部57.5
学習文学部57.5★
関大文学部57.5
3065
:
NO1
:2014/10/05(日) 09:35:42 ID:RPKCzpzM
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
3066
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/05(日) 10:50:52 ID:7CRrt.xo
>>3062
サンデー毎日臨時号
大学入試に勝つ!
駿台河合
法政法学部>青学法学部
司法試験
法政>青学
だから妥当だと思う
調べなおしたら
立教の方がまだ上だったけど、司法試験の結果など
法政に負けているし、抜かれるかも
3067
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/05(日) 10:55:06 ID:???
法政って昔、日大並みだったのにな
3068
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/05(日) 11:17:43 ID:7CRrt.xo
だからビックリしているんだよ。
JAR(上智青山立教)の一角青山学院が法政に抜かれたら
胸あつだな。
なんかわくわくしてきた。
3069
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/05(日) 11:42:38 ID:???
成蹊や國學院が立教を超えることはあるのかね
3070
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/05(日) 14:23:53 ID:???
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm
早稲田大30 スーパーグローバル大学
慶應義塾45 スーパーグローバル大学
明治大学70 スーパーグローバル大学
立命館大73 スーパーグローバル大学
法政大学96 スーパーグローバル大学
同志社大96
中央大学99
----------------------
東京理科105
上智大学122 スーパーグローバル大学
青山学院133
関西学院137 スーパーグローバル大学
立教大学138 スーパーグローバル大学
関西大学140
----------------------
学習院大204
↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は社会に出ると損なんだよな。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
3071
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/05(日) 14:27:55 ID:???
>>3066
青学ヤバいな。
マーチ脱落だろw
◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング
平成18年(2006年)から平成26年(2014年)までの9年間の累計合格者数
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakusya.html
法政大学227★
立教大学165★
日本大学153
学習院大147
横浜国立135
創価大学135
専修大学129
広島大学129
成蹊大学122
南山大学114
愛知大学111
岡山大学111
甲南大学103
新潟大学80
山梨学院80
明治学院78
金沢大学76
青山学院67★
3072
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/05(日) 23:58:17 ID:???
早慶明立という新たな造語が出る日も近いな
3073
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/06(月) 11:06:14 ID:???
このランクを軸にして、スパグロ大学が今後10年間で徐々に上がっていくと予想。
私立大学ランキング 2014
SSS+ 医学部
SS+ 慶応大
SS 早稲田大
S+ 東京理科大
S 上智大
S- 国際基督教大
----------超一流の壁----------
AAA 明治大 同志社大
AA+ 立教大 青山学院大
AA 法政大 中央大
AA- 関西学院大 立命館大
A+ 学習院大 芝浦工大 薬学部
A 東京農大 関西大 成蹊大 南山大
A- 成城大 明治学院大 西南学院大
----------一流の壁----------
BBB 國學院大 武蔵大 近畿大 龍谷大 甲南大
BB 文教大 日本大 駒澤大 専修大 愛知大 立命館アジア大
B 東洋大 獨協大 武蔵野大 中京大 愛知淑徳大 佛教大
CCC 東京都市大 東京経大 神奈川大 京都産大 大阪経大 福岡大
CC 東北学院大 東京電機大 玉川大 立正大 名城大 金沢工大
C 北海学園大 東海大 工学院大 摂南大 広島修道大 松山大
DDD 国士舘大 二松学舎大 東京工科大 愛知学院大 愛知工業大 大阪工大
DD 亜細亜大 拓殖大 大正大 産業能率大 中部大 神戸学院大 久留米大
D 帝京大 大東文化大 岐阜聖徳学園大 大谷大 阪南大 桃山学院大 追手門学院大
EEE 白鴎大 千葉工大 関東学院大 桜美林大 城西大 文京学院大 大阪商大 広島工大 広島経大 福岡工大 九州産大
EE 東京国際大 西武文理大 駿河台大 淑徳大 高千穂大 名古屋学院大 大同大 四天王寺大 熊本学園大 沖縄国際大
E 北海商大 中央学院大 和光大 明星大 目白大 山梨学院大 常葉大 帝塚山大 岡山理大 広島国際大
----------一定の知名度がある最低ラインの壁----------
F (その他)
3074
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/06(月) 11:28:09 ID:???
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b0/1106068320.jpg
ランク1東京大学 スパグロ
ランク2京都大学 スパグロ
ランク2早稲田大 スパグロ
ランク4一橋大学
ランク4慶應義塾 スパグロ
ランク6中央大学
ランク7明治大学 スパグロ
ランク8関西学院 スパグロ
ランク9法政大学 スパグロ
ランク9大阪大学 スパグロ
ランク9北海道大 スパグロ
ランク9同志社大
ランク9立命館大 スパグロ
ランク14名古屋大 スパグロ
ランク14東北大学 スパグロ
ランク14立教大学 スパグロ
ランク14神戸大学
ランク14関西大学
ランク19九州大学 スパグロ
ランク19上智大学 スパグロ
ランク21学習院大
ランク21青山学院
3075
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/13(月) 23:17:05 ID:???
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=============================
{AⅠ〕東京工業大
[AⅡ〕大阪大
〔AⅢ〕名古屋大・東北大
=====================================================================================
〔BⅠ〕九州大・北海道大・筑波大・東京医科歯科大・広島大・慶応大・早稲田大
{BⅡ〕東京外語大・千葉大・金沢大・上智大 ・明治大・立教大
岡山大・熊本大・ 国際教養大・京都工芸繊維大・ICU・法政大・関西学院大・立命館大
〔BⅢ〕一橋大・横国大・神戸大・首都大・お茶の水女子大・大阪市立大・大阪府立大・東京農工大・東京学芸大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・奈良女子大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大
名古屋工業大・横浜市立大・京都府立大・学習院大・東京理科大・青山学院大・中央大・同志社大
=====================================================================================
〔CⅠ〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大・津田塾大
〔CⅡ〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
{CⅢ〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
{CⅣ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DⅠ〕宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・東洋大・近畿大
〔DⅡ〕秋田大・宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・駒沢大・専修大・獨協大・龍谷大
〔DⅢ〕長崎大・はこだて未来大・会津大・島根県立大・福岡女子大・琉球大・日体大・愛知大・京都産業大・中京大・甲南大
=====================================================================================
〔EⅠ〕北見工業大・高知県立工大・名桜大・武蔵野大・神奈川大・東海大・産業能率大・桜美林大
スーパーグローバル大学等事業
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092600328
3076
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/14(火) 18:35:49 ID:l4Af82Rk
>>3069
蛍雪時代見たら
一橋法学部合格
立教法学部個別落ちがいて驚いた。
3077
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 06:13:58 ID:???
河合塾(Kei-Net) 入試難易予想ランキング表 (14/10/06更新)
文系
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策 外語
慶應大 67.5 65.0 70.0 67.5 62.5 --.- 70.0 70.0 --.-
早稲田 66.0 65.0 65.0 68.3 65.0 65.0 67.5 --.- --.-
国基督 65.0 65.0 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-
上智大 63.6 62.1 64.2 63.8 --.- 65.0 63.8 --.- 62.9
明治大 59.8 59.0 60.0 60.0 60.0 60.0 --.- --.- --.-
青学大 59.5 58.0 57.5 57.5 60.0 61.7 --.- 62.5 --.-
同志社 59.4 60.0 58.8 57.5 60.0 61.7 58.5 57.5 61.3
立教大 59.8 58.4 57.5 57.5 61.3 60.0 59.2 --.- 65.0
法政大 57.9 57.1 56.7 55.0 56.7 60.0 55.0 --.- 65.0
中央大 57.4 55.2 60.8 56.9 55.6 --.- --.- 58.3 --.-
学習院 57.2 56.6 57.5 57.5 --.- --.- --.- --.- --.-
関学大 57.1 56.1 53.8 57.5 57.5 62.5 57.5 55.0 --.-
関西大 56.4 55.0 55.0 55.0 55.0 60.0 56.3 55.0 60.0
立命館 55.8 57.2 54.4 53.8 55.0 60.0 55.0 55.0 --.-
武蔵大 55.3 55.8 --.- 55.0 --.- --.- 55.0 --.- --.-
成蹊大 54.4 54.4 53.8 55.0 --.- --.- --.- --.- --.-
國學院 53.2 53.0 52.5 54.2 --.- --.- --.- --.- --.-
南山大 53.2 53.8 52.5 52.5 52.5 55.5 --.- 52.5 --.-
http://www.keinet.ne.jp/rank/
3078
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 07:59:59 ID:???
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 理系(2014/10/06更新)
慶應義塾 平均64.5 理工64.5 4
早稲田大 平均63.3 先進64.2 基幹63.3 創造62.5 4
上智大学 平均62.5 理工62.5
立教大学 平均58.8 理58.8 2〜3
明治大学 平均58.3 農59.4 理工58.1 数理57.5 2〜3
東京理科 平均57.8 理59.6 工59.0 理工56.8 基礎工55.8 2〜3
同志社大 平均57.2 生命 57.5. 理工56.8
中央大学 平均56.3 理工 56.3
法政大学 平均55.9 生命56.7 デザ55.0 2〜3
学習院大 平均55.6 理 55.6
立命館大 平均54.7 生命56.3 理工53.1
青山学院 平均53.8 理工53.8
関西学院 平均53.3 理工53.3 2〜3
関西大学 平均52.8 化学53.8. 理工51.9
http://www.keinet.ne.jp/rank/
3079
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 09:54:36 ID:???
入学後の満足度が高い大学ランキング、難関大が上位独占
http://resemom.jp/article/2014/10/02/20711.html
3080
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 11:06:20 ID:iZS0Sceo
明治の農学部が
関西学院理工より上になるとは興奮しますね
3081
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 17:16:42 ID:???
全体的な傾向はマーチ>>関関同立だな。
同志社も落ち込んできてる。
3082
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 18:55:38 ID:???
卒業生の実力は中央>>>法政>>>青学=学習院>立教=明治で確定。
■株式時価総額上位200社の現職社長・会長
■フォーブス誌2013年版個人資産10位以内
(※2014年10月15日現在)
【中央大学】
12位キヤノン(4兆3000億円)会長兼社長
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)会長
24位野村ホールディングス(3兆円)社長
36位オリックス(2兆2000億円)社長
55位SMC(1兆6000億円)社長
62位オリエンタルランド(1兆4000億円)社長
63位スズキ(1兆4000億円)会長兼社長
83位NKSJホールディングス(1兆1000億円)会長
89位ヤマトホールディングス(1兆円)会長
120位ダイハツ工業(7800億円)社長
163位凸版印刷(5600億円)社長
166位日本通運(5500億円)社長
185位フジ・メディア・ホールディングス(5000億円)社長
【法政大学】
20位セブン&アイホールディングス(3兆3000億円)社長
148位セガサミーホールディングス(6400億円)社長
195位野村不動産ホールディングス(4700億円)社長
198位日清食品ホールディングス(4600億円)社長
個人資産8位マルハングループ会長韓昌祐(3298億円)
【青山学院】
148位セガサミーホールディングス(6400億円)会長兼社長
【学習院大】
97位富士通(9800億円)社長
【立教大学】
なし
【明治大学】
なし
英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)
が世界の大学のCEO輩出数を調査し、ランキングとして発表した。
今回の大学ランキングに入った日本の大学は9校。
私立大学からは慶應、早稲田、★中央、★法政がランクインした。
http://resemom.jp/article/2013/09/06/15112.html
http://resemom.jp/article/img/2013/09/06/15112/59019.html
http://resemom.jp/imgs/zoom/59019.jpg
3083
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 19:02:31 ID:49tKkWR6
>>3081
明治農学部が同志社や理科大理学部を追い抜いたら
興奮するな
明治は農学部だけ応援する
3084
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 19:31:22 ID:???
>>3082
中央すげええwww
法政も健闘www
明治しょぼwwwwwワロタwwwww
3085
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/15(水) 21:09:36 ID:???
こういうのって、案外成蹊は強いんじゃないの?
3086
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/16(木) 10:54:41 ID:FFKnMQWk
成蹊の4年生が坂戸市の強盗犯を捕まえて
表彰されたそうだ
3087
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/16(木) 10:55:18 ID:???
経済誌、各新聞、週刊誌、大手予備校が、こぞってSGU認定を取り扱ってるようだ
まさしく大学自体の価値が問われようとしている大きな問題でもあり、当然受験生にとっても
取捨選択の判断材料の重要な項目でもある。
3088
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/16(木) 18:19:38 ID:???
社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
ちなみに大学は全国で900校以上あります
詳しい順位はニコニコ動画内で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479
【早慶上・明青立法中・関関同立・学成の有名14私大で比較】
2位 慶応大学 SGU
3位 早稲田大 SGU
4位 明治大学 SGU
5位 中央大学
6位 法政大学 SGU
8位 同志社大
10位 関西大学
11位 立教大学 SGU
12位 立命館大 SGU
13位 青山学院
15位 関西学院 SGU
36位 学習院大
39位 成蹊大学
44位 上智大学 SGU
大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利
受験生が大学を選択する際、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。
社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。OB勢力が強い大学に行こう。
3089
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/16(木) 19:30:26 ID:FFKnMQWk
メリットなんかねえよ
ある程度のポジションじゃないと相手にしてくれないぞw
3090
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/16(木) 22:53:37 ID:???
>>3082
明治は2ちゃんでは工作活動に明け暮れてるけど、
こういう実績出されるとどうしようもないな
3091
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/17(金) 10:42:53 ID:/r0EGGtw
智弘乙w
今まで明治を擁護していたのに
わしが明治農学部を持ち上げたら、明治叩きか
笑
3092
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/17(金) 11:00:15 ID:/r0EGGtw
>>3073
但し
応用生物科学部のみ
3093
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/17(金) 11:20:43 ID:???
<<お金持ちの出身大学ベスト10>>
(産経新聞2014.4.13)
■01慶応大学 ■06日本大学
■01早稲田大 □07京都大学
■03中央大学 □07大阪大学
■04明治大学 □07東京大学
■05同志社大 ■10法政大学
*□国公立■私立.
*年1億円稼いだ6000人の調査結果(除医師). データは以下参照.
*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140408/ecd1404081925001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140408/ecd1404081925001-p1.jpg
日大は人数が多すぎることを考慮すると実質的に強い関東私大は『早慶明法中』だな 。
関西は同志社が強いね。 国立はやはり東大京大阪大か。
3094
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/17(金) 12:43:04 ID:???
大学図鑑CグループからSGUに選ばれた大学は無し
ニッコマから唯一東洋大が採択され、一同ショックwwwww
3095
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/17(金) 17:27:52 ID:/r0EGGtw
>>3094
東洋大じゃないだろw
応用生物科学部のみ
と書いた後に。。。。。。
大学図鑑CグループをDISる書き込み
大笑
3096
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/17(金) 17:45:59 ID:/r0EGGtw
>>3073
農大の後ろに応用生物科学部
を書けよ
3097
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/18(土) 20:00:19 ID:???
「同志社の悲劇 永遠の0」 同志社、政治家いないじゃんwww
第2次安倍改造内閣 閣僚等名簿(平成26年9月3日発足)
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/meibo/index.html
閣僚名簿
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/meibo/fukudaijin.html
副大臣名簿
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/meibo/seimukan.html
政務官名簿
マーチ関関同立の中で唯一同志社だけ掲載されてない
そもそも政界に人脈すらない同志社0www
衆議院議員輩出大学(明青立法中学関関同立)
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6151633.html
中央大学13名
明治大学12名
法政大学7名
青山学院7名
立教大学4名
学習院大4名
関西学院4名
関西大学3名
立命館大3名
ーーーーーーーーーーー
同志社大0名 ●←だめだこりゃwww
3098
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/19(日) 14:40:49 ID:???
サンデー毎日2013.8.4号『有名77大学人気325社就職実績』
≪325社就職者数≫
明治大学1434
法政大学1060
中央大学1040
立教大学975
青山学院891
学習院大396
サンデー毎日2014.8.3号『有名77大学人気325社就職実績』
≪325社就職者数≫
明治大学1457
法政大学1106
立教大学1030
中央大学997
青山学院962
学習院大440
就職は絶対数が重要。
数はどんどん積み重なっていくから。
OBが多いというのは最大のメリット。
この世は数の論理が支配してる。
3099
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/21(火) 19:21:11 ID:zARq4CKE
今週のサンデー毎日
駿台57東農大応用=明治総合数理
駿台53東農大地域=法政情報=東京薬科大生命=明治薬大
駿台52東農大生物産業(北海道)
駿台51日大薬学部
駿台50神奈川理学部=成蹊理工=龍谷農
駿台46東洋生命
3100
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/21(火) 19:23:29 ID:zARq4CKE
代ゼミ59東農大応用=明治総合数理
代ゼミ54東農大地域=神奈川理学部
代ゼミ53日大薬学部
代ゼミ52東農大生物産業(北海道)=成蹊理工
代ゼミ51東洋生命
代ゼミ49東洋総合情報
3101
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/21(火) 23:07:38 ID:???
何で暗記してるんだwwwww
3102
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/23(木) 12:34:54 ID:/bYViFxU
西友某店やコンビニなど色々なところで販売されているからな
サンデー毎日は、
立ち読みしまくって暗記した
苦笑
3103
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/23(木) 12:37:24 ID:???
日大薬学部なんて金持ちボンボンしか行かないんだな(笑)
3104
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/23(木) 12:39:33 ID:1E9rL53c
で、来年の入試は何と早稲田が穴場だと!
3105
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/23(木) 13:25:30 ID:/bYViFxU
上智も穴場と書いていたが。。。。。。
3106
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/23(木) 14:47:50 ID:???
スパグロ大学か否かが分かれ目
3107
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/24(金) 10:40:25 ID:???
■毎日新聞 2014年10月23日 東京夕刊:■
【特集ワイド:スーパーグローバル大学 ●「国が格付け」●の波紋】
「国がSGUという『お墨付き』を与えたことになり、大学のブランド化、序列化が一層進みかねない。
入試や就職の面で、じわじわ影響が出てくるかもしれませんね」。
そう分析するのは、1993年から「危ない大学・消える大学」を出版している評論家の島野清志さんだ。
入試難易度ではほぼ同じレベルにあるとされる「MARCH」(明治、青山学院、立教、中央、法政)は
いずれも「けん引型」に申請したが、当落が分かれた。
「『MARCH』『関関同立』といったグループ内でのランキングがさらに細分化される可能性がある」と島野さん。
「少子化が進み、大学業界は受験生を奪い合っている状況です。志望校を迷った受験生がSGUを選ぶ傾向が強まるかもしれません。
就職活動でも、学生は『SGUで学んだ』とアピールできるし、企業側の評価も上がってゆくでしょう」
3108
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/24(金) 10:46:57 ID:???
参考までに、“名門・エリート校・有資格者”のガチランク置いておく ■難関私大ランキング 2015■決定版
★旧帝上位/東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”“諭吉”が自慢。通信もブランド化。 SGU-37選出
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。小保方効果で株急落。SGU-37選出
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では影薄な国際派。SGU-37選出
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。知名度は低い。SGU-37選出
05位 :明治大・・・早稲田と慶応を「永遠のライバル」視する六大学の古豪。受験生人気で首位。 SGU-37選出
★旧帝中位/阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。SGU-37選出
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」の現実。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変態多数。バンカラ気質も。SGU-37選出
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐが、文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★旧帝下位/北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」増加。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。 SGU-37選出
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。 SGU-37選出
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。「Gマーチ」売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・戦前から私立女子大最高峰も、“凋落女子大”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
3109
:
経営方針:
:2014/10/24(金) 10:51:59 ID:4h62yO/M
こんにちは
http://wz.my/5dc
http://wz.my/5dd
http://wz.my/5db
http://wz.my/5e5
3110
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/24(金) 18:57:50 ID:???
2014年の学歴板流行語大賞
『スーパーグローバル大学』に決定だな
10年間選定大学は支援額等で盛り上がれるんだもんな。
支援学だけではなく国から選ばれたいうお墨付きも大きい。
SGUに認定されてるか否かは大学選びの重要ポイントになるだろう。
認定大学関係者の皆さん、本当におめでとう。
不認定大学関係者の皆さん、10年間なんとか耐えてくださいw
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。
タイプA(トップ型)は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京
工業大学、広島大学、慶應義塾大学、早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。
タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、
国際教養大学、国際基督教大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、
関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。
3111
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/24(金) 19:06:44 ID:???
【芥川賞作家出身大学ランキング】
27人 ☆早稲田大学
20人 ☆東京大学
8人 ☆慶應義塾大学
6人 ☆法政大学
4人 ★京都大学、東京外国語大学、☆明治大学
3人 九州大学
2人 上智大学、大阪大学、筑波大学
1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、★立命館大学、★同志社大学
0人 青山学院大学、☆立教大学、中央大学、★関西学院大学、★関西大学、学習院大学
東京六大学は合計65人
京関関同立は合計6人
圧倒的に東京六大学が上ですね。
2020年東京オリンピック開催決定。
東京は日本の中心、野球の中心は東京六大学。
3112
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/24(金) 19:34:14 ID:???
SGU(文科省)による格付け
枠組み大変革 - 私立大学 -
(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)
早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央 (国から法科の単科大学扱い)
青山学院(マーチの括りで築いた地位が瓦解)
同志社 (京都の地方枠から立命館に押し出される)
関西 (もともと日近関ポンキンカンの括り)
3113
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/25(土) 08:01:28 ID:rxQoYeeM
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
3114
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/25(土) 14:24:46 ID:???
■毎日新聞 2014年10月23日 東京夕刊:■
【特集ワイド:スーパーグローバル大学 ●「国が格付け」●の波紋】
「国がSGUという『お墨付き』を与えたことになり、大学のブランド化、序列化が一層進みかねない。
入試や就職の面で、じわじわ影響が出てくるかもしれませんね」。
そう分析するのは、1993年から「危ない大学・消える大学」を出版している評論家の島野清志さんだ。
入試難易度ではほぼ同じレベルにあるとされる「MARCH」(明治、青山学院、立教、中央、法政)は
いずれも「けん引型」に申請したが、当落が分かれた。
「『MARCH』『関関同立』といったグループ内でのランキングがさらに細分化される可能性がある」と島野さん。
「少子化が進み、大学業界は受験生を奪い合っている状況です。志望校を迷った受験生がSGUを選ぶ傾向が強まるかもしれません。
就職活動でも、学生は『SGUで学んだ』とアピールできるし、企業側の評価も上がってゆくでしょう」
3115
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/25(土) 14:26:19 ID:???
参考までに、“名門・エリート校・有資格者”のガチランク置いておく ■難関私大ランキング 2015■決定版
★旧帝上位/東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”“諭吉”が自慢。通信もブランド化。 SGU-37選出
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。小保方効果で株急落。SGU-37選出
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では影薄な国際派。SGU-37選出
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。知名度は低い。SGU-37選出
05位 :明治大・・・早稲田と慶応を「永遠のライバル」視する六大学の古豪。受験生人気で首位。 SGU-37選出
★旧帝中位/阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。SGU-37選出
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」の現実。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変態多数。バンカラ気質も。SGU-37選出
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐが、文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★旧帝下位/北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「立教蹴り青学」増加。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。 SGU-37選出
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。 SGU-37選出
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。「Gマーチ」売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・戦前から私立女子大最高峰も、“凋落女子大”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
3116
:
名無し\(^o^)/@大学生速報
:2014/10/26(日) 08:58:24 ID:6HKt8y9s
テレビ静岡社長専修経営卒
東日本放送社長駒沢法学部卒
山陰放送社長成城文芸
大阪毎日放送とテレビ大阪社長は同志社卒
3117
:
ななし
:2014/10/26(日) 13:29:24 ID:jfDnG2UI
私大出の社長の学部の例
帝国ホテル 社長 帝保 英弥 学習院大経済学部
ソニー 社長 平井 一夫 国際基督教大教養学部
キャノン 社長 御手洗 冨士夫 中央大法学部
日本通運 社長 渡邊 健二 中央大法学部
スズキ 社長 鈴木 修 中央大法学部
凸版印刷 社長 金子 眞吾 中央大法学部
オリエンタルランド 社長 上西 京一郎 中央大文学部
産業経済新聞社 社長 熊坂 隆光 中央大法学部
損保保険ジャパン日本興亜 社長 二宮 雅也 中央大法学部
小学館 社長 相賀 昌宏 中央大大学院文学研究科
JTBグループ 社長 高橋 広行 関西学院大法学部
電通 社長 石井 直 上智大外国語学部
りそなグループ 社長 東 和浩 上智大経済学部
YKKグループ 社長 猿丸 雅之 上智大外国語学部
キューピー 社長 三宅 峰三郎 上智大理工学部
リコー 三浦 善司 上智大大学院経済学研究科
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
社長 戸田 裕一/大森 壽郎 一橋大社会学部/上智大文学部
セブン&アイホールディング 社長 村田 紀敏 法政大経済学部
日清食品 社長 三浦 善助 法政大経済学部
アサヒビール 社長 小路 明善 青山学院大法学
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板