したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

日大生が語る雑談スレ【コピペ連投禁止】2

161130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/02(木) 22:58:10
>>156
ブッ◆オフで見た、確かに薄くなってんね
入試軽量化がシャレにならない

162130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/02(木) 23:35:23
以前、修正申告したときは6000万円。
つまり今回の5300万と合わせると1億超えるw
3回目の家宅捜索でまだ何か見つかると思うけど

163130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/02(木) 23:50:14
脱税の時効は7年なので2014年から遡って調査する、
5300万円は18年と20年のみ。2019年は空いてる、

2014年 日大病院(お茶の水)
2016年 三茶の2学部 桜アリーナ(日大三島高校)

この辺りも怪しいなあ?

164130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/02(木) 23:54:12
ブラ●ヨ小杉さんが上手いこと仰ってました、
「理事一掃しても、ちゃんこ屋1階の人が2階へ上がるだけ」
50代以上の日大職員はリストラした方が良い

あと本部を学生の居る所へ移転しないといけない、
多分、バカ本部職員はこれを嫌がるだろうが、
それなら本部自体を失くしたらいい、
あいつらが居なくなって俺達は一向に困らない
それどころかやり易くなる
困るのは予算を本部経由でもらってた
三島、郡山、生産、病院とか

165130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/04(土) 13:21:48
病院関係の内部告発者を別にして、保身しか考えなかった
日大本部職員がこれからどう手のひら返すか楽しみ

166130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/04(土) 17:07:26
記者会見でまた一面取れそう、やったね!

167130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/04(土) 19:39:23
記者会見は理論武装と練習してほしい

・ここまで至った経緯と説明
・田中一派はまだ学内に居るかも、一掃するのか、その手段は
・背任罪が成立したらどうするか
・解任した田中前理事長らに損害賠償を請求するか
・相撲部の処遇は
・これから日大は変われるのか、その手段は?
・今まで学生やOBの声をほぼ聞かなかったがこれからどうするか

168130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/05(日) 01:12:37
>>164
三崎町鉄建建設ビルを買収してそこに移転したら?
そして本家本元の法学部の支配下に置く

169130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/05(日) 01:13:52
もちろん腐敗体育会系職員は追い出した上でね

170130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/05(日) 01:40:24
>>168
買収できればベスト
Tug-iも92年5月竣工なのでそろそろ30年
何にせよ、市ヶ谷に国際関係を全学移転させればいい
桜上水は或いは三崎町か

171130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/05(日) 17:19:19
逮捕の日大前理事長の妻、虚偽の税務申告に関与か 共謀の疑いも
h ttps://www.asahi.com/articles/ASPD45VSWPD4UTIL00S.html

U子夫人も逮捕間近おめ
あとは井ノ口姉の橋本だな
不正支出に関わってんだろ

172130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 08:05:07
日大・田中英寿前理事長の逮捕で “ドンの宿敵” が権力闘争宣言!
ht tps://news.yahoo.co.jp/articles/8b0243d0dbe672d0c83bc64034f32bae05e1525b

瀬在よ、てめーも同罪だろドカスが
三島ビル、練馬光が丘、総合研究大学院
不毛な事ばっかやって、日大財政を傾かせたろうが!
お前ら医・理工が頂点だった時の方が、志願者数少なかったんだぞ

173130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 08:13:04
瀬在?
次の理工小嶋とともに
法潰しやってロースクールを
法学部から強奪した奴か
もう90近いでしょうに元気だね

174130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 08:57:08
うちの理系は懲り懲り
法曹閥の外部招聘が望ましい

175130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 09:21:46
総長  教員から選出
理事長 校友会員から選出

内輪だけでやるなクズどもが
これがベスト

176130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 09:49:38
米国大学を見習い、教員は学生が評価して、
辞めさせるシステム導入した方が良い
総長ー教員ー学生と選出権を持つ、理事長の方はそれで良し
とにかく職員はもう選ぶな、何でお前らが権力持つの?

177130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 11:55:52
>>174
その辺は、日大関係者じゃなくても日大は法曹界に顔が利く事は知っている。
知らん奴は恐らく日大の事を何も知らんチャラン●ラン連中が、
日大を「またポ〇大」「所詮ポ〇大」と罵り、単に日大を叩きたいだけ。
残念ながら後者の方が多数だがね。

>法曹閥の外部招聘が望ましい

それは賛成だけど、米山だけはやめて欲しい(笑)

178130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 12:05:46
>>177
検察閥では、
ドイツ法学者の先祖返り(笑

179130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 17:07:29
>>177です。
ヤフコメで【Withコロナ〇ero右翼】 と名乗る方が「日大卒業生の学位剥奪を。卒業生も同罪だ」
という内容に日大OBとして憤りを感じましたので「では、貴方は何処の大学のご出身ですか?」と問い質したら、
自分で書いたコメを削除して逃げてしましたね(笑)。
その方の今までのコメを読みましたが、どうやら日本人では無い様です。
恐らく特亜関係と思われます。
所詮そんなものなんですよ。ウチを叩くだけの輩は(笑)

180130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/07(火) 23:24:09
>>176
日大の場合、理事長を学生が評価して有効票数中、得票半分以下は罷免で

181130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 06:23:34
記者会見するようだけど、
うちの勘違い本部連中に、
平身低頭なんて出来るのかね、
サンドバッグになるけど、
それに耐えられるかな

182130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 06:42:22
何でこんなことになったか

・総長廃止で権力集中
・本部に学部・学生なしで利権の温床に
・市ヶ谷に日大本部があり続けるのが悪い
・理工、医、スポーツとその時のトップが私物化
・職員が上の顔色だけ窺って、学生軽視を続けた結果

183130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 09:29:36
うちの本部職員が反省するとは到底思えん
理事長選出したのはお前らだが他人事を貫くだろう
うちの地方学部と職員はどこまでも腐ってる

184130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 09:39:28
日大事業部も即刻廃業しないといけない。
各学部が必要とする物品を一元化して購入するという考え方は悪くないが、
発注したモノとまるで違う製品を納品れされては現場はたまったものではない。
何よりCTとMRIの違いも分からない脳筋共にマトモな仕事が出来る訳がない。

185130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 09:45:45
>>184
その通り。
会見で三島、郡山、生産が利権の温床になってた事を
もう公にした方が良い。膿を全部出し切るつもりで

186130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 09:58:48
>>185
田中解任に反対した理事が5人居たそうだが、
日大関係者なら「ああ、アイツらね。」と顔と名前がパッと出るのが滑稽だよねw

187130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 10:03:47
学部の事務局長も全部田中派、首が望ましい

188130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 10:19:28
>>187
そもそも事務局長なんてポスト自体が要らないよなあ。コイツらの仕事って何なの?
日大事業部もそうだが矢鱈と要らぬポスト作って要らぬ人件費ばかりが嵩み、
それが学費に反映される。馬鹿馬鹿しい事この上ない。

189130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 10:49:55
>>182
世間一般の話として
医者と体育会系は世間知らずの馬鹿
基本的に言葉がまともに通じる連中ではない

理工系は多少マシだけど

医学部
理工学部
体育会系

と続いたら世間知らずの馬鹿集団になるわ

190130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 11:08:25
>>188
言われてみれば・・
あいつら局長の仕事って何すか?

191130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 17:05:03
地方学部と日大本部の解体が日大改革の第一歩

192130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 19:42:53
>>191
スポーツ部会も解体した方が良い。
日大闘争で体育会解体→保健体育審議会に組織変更→アメフト不祥事でスポーツ部会に組織変更
しかし所詮は名前だけ変わっただけに過ぎず、中身は旧体育会と何ら変わりがない。
大体、34競技部も要らない。人気カレッジスポーツ部のみにすれば今の1/3程度で済む。

193130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 19:44:51
>>192
陸上競技部、す

194130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/08(水) 19:56:31
>>192
陸上競技部、水泳部、硬式野球部、バスケットボール部、スケート部、スキー部、
体操部、馬術部、サッカー部辺りを残せば十分。
要は人気カレッジスポーツと、そこそこ実績を残してるスポーツ部のみがあれば良い。
不祥事起こして社会問題にまで発展したアメフトなんて、幾ら強くても誰が応援するかよ

195130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/10(金) 11:21:52
陸上競技部、陸上競技特別長距離部門、水泳部、野球部、ボート部
柔道部、柔道部(女子)、剣道部、相撲部、弓道部、卓球部、馬術部
自転車部、テニス部、空手部、体操部、射撃部、重量挙部、ラグビー部
ボクシング部、スキー部、スケート部、バスケット部、バレーボール部
レスリング部、サッカー部、ヨット部、アメリカンフットボール部
フェンシング部、ゴルフ部、バドミントン部、ハンドボール部、
応援リーダー部、女子サッカー部

とりあえず、ある部活全部書いてみた。こっから区分けして整理してくれれば
議論も捗るのは?個人的には弓道部は残して欲しい。

196130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/10(金) 11:52:13
>>195
そうだね。
チョッと整理してみるよ。
今は時間が無いので、のちほど。

197130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/10(金) 11:52:47
相撲アメフト、ラグビーを廃部にしてくれたらええわ
こいつらはどうせ不祥事しか起こさない

198130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/10(金) 16:53:58
少なくとも相撲部だけは絶対に潰せ

害悪しかない

199130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 14:19:04
誰を据えるよりも必要な事をやれるかどうか、
愚かな職員なんぞ全員リストラせえ、
特に体育会系上がりの連中は

200130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 14:32:51
財政厳しいなら職員リストラしろ(特に本部職員)
財政厳しいなら三島、郡山、生産の無駄な建物建設を止めろ
財政厳しいなら人件費を下げろ

やれる事は無数にあるだろうが無能共が
何で学生の学費値上げを示唆する様なことを会見で一々言うんだ?
加藤もさっさと辞めろ、もう内部連中は要らんわ

201130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 14:35:42
財政厳しいなら相撲アメフト部を廃部したらええやん

202130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 14:49:55
あと、あのへんな広告とCM止めればいい

203130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 17:15:18
>>200
学費値上げの件で示唆するのは仕方がない。
文科省が私学助成金について未だ保留にしてるのだから。
下手に「学費には全く影響がない」だの抜かしたら、それこそアホですよ。
仮に今年の助成金が全額カットとなると、来年度もゼロ。再来年は25%、その翌年にようやく半分となる。
このペナルティは本当にウチが潰れても全く可笑しくない。まさにサバイバル状態。
御上の判断に委ねざるを得ない状況で、軽々な話は出来ません。

204130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 17:18:19
>>203
だから無駄をカットしてからだ
本部職員なんて大半が要らねえ
学生に尻拭いしてもらう前に、
職員の給料減らせよ

205130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 17:43:44
>>204
それも大きな問題。
教職員組合が黙って従うかな?
「君は減給。君は来月からクビね。」なんて誰が判断するのか。
誰がそれを甘んじて受け入れるのか?
加藤は暫定的な理事長兼学長だが、後任が決まり次第、彼もクビは確実だし。
今の教職員に反田中派なんて殆んど居ない。
言わば日大は既にレッドに限りなく近いイエローカードを国から突き付けられてる。
自分は生物資源科学部出身だが、日大が生き残る為なら、自分の卒業学部が犠牲になっても全く構わない。
但し、法、文理、経済、商、芸辺りは何とか生き残り残って欲しい。

206130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 18:14:03
日大132年の歴史で、廃校の危機は何度もあった。
関東大震災、東京大空襲、財閥解体、日大闘争、
日大光が丘病院大赤字等々。
しかし、その窮地に立たされる度に立ち直ってきた。
その逞しさに期待したい。

207130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 19:11:45
>>205
お前ら職員が選んだ理事長で背任起こしたんだから、
部下の職員が「俺達はカンケーないもんね」は通らん
あと三島にやろうとしてる管理棟を無しにすりゃ
それくらいの支出は計上できると思うがいかが致しましょう

208130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 19:34:36
>>207
残念ながら田中は脱税容疑での逮捕に過ぎない。背任は現時点では井ノ口と外郭団体トップの薮本。
田中が日大に4おくえん

209130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 19:50:34
>>208
田中が日大に4億円以上の損失を与えた張本人であるのは明らかだが、
それを立証出来るエビデンスが未だに揃っていない。
マスコミは「日大に自浄能力無し!」と言い放っているが、
では特捜部や国税局は3ヶ月も掛けているのは何なんだ?と言いたい。彼らも無能集団ではないのか?
勿論、国際関係の管理棟だかカリン糖だか知らんが、当然中止ですね。
田中一派の渡辺には、田中の力が無ければ何の能力も無い。
それよりも三崎町の法学部3号館予定地、経済学部2号館建て直しが急務だ。

210130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 21:38:45
スポーツ日大(笑)の経費をバッサリ切ればいいじゃん
マイナースポーツは軒並み潰して経費を浮かせればいいよ

体育会系の粛清にもなって一石二鳥

特に相撲部は必ず潰そう

211130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 21:39:49
マイナースポーツをほとんど駆逐すれば年間20億くらい浮くんでは?

固定資産も売ればさらに20億くらいになるよ

212130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 21:42:36
日大プライド  医学部

スポーツ日大  体育会系

コンペイトウ   理工学部

↑ 日大医理工スポーツは馬鹿ばっか

213130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 21:46:37
>>210
それな
相撲部とか本当に無くなって欲しい

214130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 22:00:30
100億以上の資産運用損を出した学校が複数あるが、学費値上げで対応してたかな、
うちは本部の不始末を、学生に尻拭いさせる最低の学校のようだね
本部と本部職員がクソなのは知ってるけど
今回もお得意様の学費値上げして対応するの?頑張ってね

215130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 22:02:48
スポーツの尻拭いはスポーツでやれ

216130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/11(土) 22:11:22
三島に要らない建物作りまーす  財政が厳しい!
郡山に要らない建物作りまーす  財政が厳しい!
職員の減給はしませーん     財政が厳しい!
相撲、アメフトはそのままでーす 財政が厳しい!


何かのギャグなの?

217130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/12(日) 11:40:28
「次は文科省の言いなりか」 自浄能力欠如、先行き不安―日大
ht tps://www.jiji.com/jc/article?k=2021121000732&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

お前らがやっても土建利権目的で
全入の三島利権学部、郡山利権学部に
都内文系からの予算を本部経由で、
「地域密着」と称して横流ししてるだけやん

218130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/12(日) 13:44:27
次への道筋出来たら学長も辞任すべき、
アメフト相撲ラグビーが威張る学校に存在価値はない

219130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/12(日) 16:37:04
>>216
三島と郡山キャンパスを閉鎖すりゃいい、
理由は学生集まらないから
利権本部に居た人じゃ出来ないから外部招聘へ

220130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/12(日) 18:32:31
生産工 危機管理 スポ科は 日本スポーツ大学として分離すべき
工学部は船橋移転 国際関係は都心移転
日大本部傘下の学部はすべて清算

221130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 08:41:13
学内の権力闘争にしか見えない
加藤学長も相撲一派なので
新しい体制が出来たら退場を願います、
新体制はスポーツ、土建、病院以外で

222130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 08:50:31
職員&教員の給料減らして学費値下げが妥当だろ
相撲アメフト廃部、変なCM、広告、三島&郡山に
要らない建物を失くせば可能なはず

223130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 09:07:00
150億以上の資産運用損を出した大学が現在、
日大文系より学費安く運営してるんだから
「学費値上げ」と言っても説得力ない(笑

224130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 11:06:50
ドン逮捕で開いた日大会見に文句なし
田中派の新理事長に浴びせた記者の質問に違和感
ht tps://news.yahoo.co.jp/articles/ee9be7a7bef87059c7100dca8b86d7823aac24c5

本部解体するとこまではやって欲しい、
一番いいのは市ヶ谷からの移転、学生の居るとこへ行け
それがイヤな職員はさっさと辞めろ

225130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 12:00:56
本部→桜上水へ(アメフト跡地)
アメフト→稲城へ
国債関係→市ヶ谷(本部跡地)

日本大学の再生会議では
三島、郡山の処分についてだ
両方とも高校へ譲渡なら問題なかろう
学部移転に反対する職員はリストラでオーケー
その分、人件費が浮いて都合がいい

226130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 12:20:21
福島県の郡山キャンパスは解体(付属校の所有へ)
今回ので利権のキックバックやってたのは確定だし
工学部の船橋移転がイヤなら、どうぞ辞めていただきたい

227130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 13:21:23
>>225
日大三島高校野球部は、報徳学園の永田監督を招聘し、来春のセンバツ出場を確実にした。
野球部寮も造る予定で、同野球部の更なる強化を図る様だ。
付属のスポーツ強化は大歓迎。
但し現在、未だに国際関係学部野球部は強化指定部とされている。
瀬在・小嶋・田中、及び佐藤前学部長の負の遺産の一つである。「地域密着」という名のね。
同学部の陸上競技部は既に強化指定部から外れた。
野球部も即刻除外し、有力選手は全てスポーツ部会野球部へ入部する流れを構築せよ。

228130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 15:41:31
生産工 危機管理 スポ科は廃止か分離で

生産工と工学部が自分たちの生存のために、日大本部の悪事を行いやすい環境を作ってきた

229130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 15:59:04
改革私案

生産工        廃止か分離か船橋移転か定員削減で縮小
工学部        船橋移転
危機管理       廃止か分離
スポ科         廃止か分離
アメフト        稲城移転
相撲          廃部
マイナースポーツ  大幅に整理廃部 固定資産売却 ただし大学対抗戦で重要なボート部は除く
駅伝 野球 水泳  逆に強化
国際関係       日大本部跡地に移転
付属三島       野球部を強化
日大本部       縮小して、桜上水アメフト跡地若しくは三崎町のビルを買収して移転
日大病院       本部から医学部に所属替え
医学部         日大への財政に頼って日大を壟断する体質を改める 具体的には採算性の良い附属病院の増設を検討
松戸歯学部      廃止して歯学部が吸収

ここまでやらないと日大本部の権力の源泉は消せません
また同じことを繰り返します

230130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 20:39:04
学費についてはひとまず安心。
豪にニューカッスルとか作ってる余裕あるんだから
当たり前だよねえ(笑

231130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/13(月) 23:42:51
国際関係は2年間ニューカッスルで寮に住み込み
残りの2年間を市ヶ谷、こういう風に出来ないのかな

232130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/14(火) 10:06:16
人気上昇であったが学部独立採算制を止めるべきだな
学部が分散して、各地にあればあるほど支出が掛かる、
それを受験生や学生が魅力的に思わない、むしろデメリットに受け取る

233130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/14(火) 10:25:33
井ノ口の背任罪は確定してるので、
損害賠償をきっちり請求しとけよ、
芦屋に住んでるんだってなあいつ
あと姉貴の橋本の方もな

234130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/14(火) 16:40:48
相撲部は廃部にしないと許せない

235130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/14(火) 18:25:04
>>234
アメフトもね

236130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/14(火) 18:53:27
>>235
アメフトを許せても、相撲部は絶対に許せない

237130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/14(火) 23:31:33
”日大のドン”逮捕で大学OBの法曹団体が母校に対し声明
「実効性ある再発防止策の公表を」
htt ps://news.yahoo.co.jp/articles/c313ee4261889fa5bd311d6d058d9d7543972dc4

法と商で連帯して独立した方が良い
病院や土建や三島、郡山と一緒にやりたくない

238130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/14(火) 23:38:45
独立すれば病院や田舎学部のためにカネ取られることも、
本部に潰されることもねえしな(笑

239130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 01:17:06
お茶キャンとか、実態は理系連中が独占して使うだけなのに
「日大全学のため」と嘯いて、文系から金を出さすこともなくなるしなw

240130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 01:23:50
日大文系(危機管理スポ科除く、国際関係は東京移転)のみで日本大学を再結成

日大理系で新日本大学を結成

新日本大学理工学部や新日本大学医学部でも構わない

新日鉄みたい

241130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 01:38:40
学校法人日本大学傘下に日本大学と新日本大学がぶら下がる形にしたら?

学校法人日本医科大学に日本医科大学と日本獣医生命科学大学がぶら下がっているのと同じように

242130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 01:40:40
>>240
理系や三島と一緒にやりたくないので
法と商を独立させてくれればそれでええで
あとは勝手にやりなさい

243130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 01:43:19
これならよそに身売りせずに文系搾取を止めさせられる

244130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 01:53:02
>>241
だから要らねえってw
お前らと一緒にやりたくないって言ってるの分からん?

245130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 02:14:58
偉そうな改革案は三島、郡山を閉鎖してから言うんだな
一番やらなきゃいけない事から目を背けて学内権力闘争してる馬鹿どもと
一緒にやりたくないのは当たり前だろう

246130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 02:33:08
もう本部のキックバック先なのバレてんのにね>三島、郡山
加藤はそのシステムを踏襲しようとしてるに過ぎない、全く期待が持てない

248130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 06:26:47
・本部解体
・職員退職(50代以上を中心に)
・三島移転
・郡山移転
・相撲部廃部

これくらいやらないと。
私学助成金削られるんだから
老害の本部職員リストラするのは
至極当然の流れではないの

249130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 07:41:20
各学部の事務局長も責任取る意味で辞任か異動

250130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 14:28:34
>>244
>>245
分ければ一緒にやらないことになると思うけど

251130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 15:19:55
>>250
そうやって三島、郡山を残そうとする
小細工は要らねえって言ってんの
本部経由が別物に代わるだけ、
根本的な解決にも何にもならない

252130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 15:33:04
どうせ、あの手この手使って寄生するのは分かり切ってる

253130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 20:48:12
>>251
邪推が過ぎる
話にならない
喧嘩腰だから嫌い

単に新日本大学という枠の中に
地方学部と理系と医学部を詰め込んで
屈辱を味わってほしいという意図

別の学校だから管理はしても
金銭的に学校法人日本大学はあまり関知しませんという形で
これまでの日大文系の苦しみを医学部と理系に味わってほしいというだけ

254130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 20:51:44
新日本大学に相撲部を所属させるとさらによい

相撲部を残したいのではなくダメなものを新日本大学に集める

255130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 20:53:19
ちなみに万が一だが、日大が倒産することを考えると、
倒産した場合はどうなるんだ?

それとも、そうなる前に万に一つの確率で公立化?

無いとは思うけど…………。

256130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/15(水) 20:54:17
普通に考えたら地方学部は取潰しがベスト

新日本大学は一種の冗談なのに冗談が通じない人だ

257130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/16(木) 15:44:17
>>256
そういう事か。カリカリしててスマン
本部に寄生する田舎学部の横暴が酷過ぎて、
この怒りをどこにぶつけていいか分からんもんで。
こいつらが法潰し、商潰しに協力してると考えるともうね

258130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/16(木) 16:09:48
>>253
すいませんでした、
でも商潰しや法潰ししてる
本部、理工系+三島、病院とは
もう関わりたくないのが本音です
あの人達は永遠に反省しない

259130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/16(木) 16:46:36
後は田中の校友会会長職からの解任が待たれるが…。
校友会HPでは会長挨拶をクリックすると「只今メンテナンス中」としかメッセージが出ない。
加藤、田中とは「永久決別」するんだろ?
とっとと解任してくれ。
これで仮に田中の入る隙を与えるものなら、俺はもう校友会脱会するわ。

260130年の輝きと共に、未来を創る:2021/12/16(木) 16:50:18
加藤も今の日大本部の利権システムを維持しようとしてるだけ
全く期待が持てない、そのままやるなら法学部は離脱させてくれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板