したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法学部と経済学部、三崎町の将来について語ろう

473130年の輝きと共に、未来を創る:2024/12/03(火) 17:07:43
経済は上福岡から撤退したし三崎町一本化、
日大が経済本館の借地権を欲しがってるのは一目瞭然、
二号館の建て替えの次は…て誰でも分かるよね(笑

474130年の輝きと共に、未来を創る:2024/12/03(火) 19:57:21
いつまでも借りてないで、とっとと買えば良いのに。
地方学部の新築、建替え、建て増しはホイホイやる癖に
都心学部リニューアルは遅々として進まない。
これは駿河台、御茶ノ水も同じ。

476130年の輝きと共に、未来を創る:2024/12/03(火) 21:15:27
どうせ田舎にビル作っても学生集まらないし、
無駄を止めて普通学部は駿河台、三崎町、桜上水、船橋辺りに資本集中すべき

477130年の輝きと共に、未来を創る:2024/12/10(火) 23:21:24
2号館新築工事上棟式を執り行いました
https://www.eco.nihon-u.ac.jp/news/53708/

これはいいんだが三崎町〜猿楽町〜西神田にもっと物件取得しようぜ

478130年の輝きと共に、未来を創る:2024/12/11(水) 14:43:24
日大が経済本館の借地権を欲しがってるのは一目瞭然

借地権買い上げの難しさ実感!足元みられて大苦戦はどこも同じ。

479130年の輝きと共に、未来を創る:2024/12/14(土) 07:19:58
西武HD、赤プリ跡地ビル4000億円で売却
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11AJN0R11C24A2000000/p

三崎町と同じ千代田区、紀尾井町とはいえ高騰(土地代約3000億)
経済本館の借地権購入はかなりハードル高い、

480130年の輝きと共に、未来を創る:2025/03/15(土) 22:07:49
今日は向こう側のドームが騒がしかったが、大谷選手来てたんか、
三崎町だけでなく向こう側の土地もいい、学生寮や交換に使える、

481130年の輝きと共に、未来を創る:2025/04/29(火) 21:20:30
三崎町の物件情報ほしいな

482130年の輝きと共に、未来を創る:2025/05/16(金) 19:25:10
>>467
レーサムの元会長が逮捕されたってさ(笑
三崎町の底地権には関係なさそう

483130年の輝きと共に、未来を創る:2025/08/09(土) 02:21:28
日本大学法学部神田三崎町校地整備事業募金
https://www.law.nihon-u.ac.jp/donation/
法曹強化に寄付募るのは構わない、
三島から国際関係の全学都心移転や、
商学部の三崎町移転をしてほしいよ、

あと、俺達の寄付が相撲アメフトの体育会系カスや、
三島郡山の建物作るために使われるのは我慢ならない

485名無しさん:2025/08/10(日) 02:34:34

国際系なら経済学部内に既にあるので

「国際関係学部は廃止して良い」

忘れたか?私学助成不交付まだ続いているということを?

486130年の輝きと共に、未来を創る:2025/08/11(月) 20:26:44
>>483
三崎町整備に大賛成だが、
どこの物件を校地にするの?
法商経を三崎町にしてほしい

487130年の輝きと共に、未来を創る:2025/08/13(水) 20:08:35
>>483
「カネは出さずにクチは出す」

これはダメなので一口(3万)なら考えるが、どこを狙ってんだい?
Tug-I?鉄〇本社?帝〇三崎町?それとも法本館北側区画?
三崎町にMのリバティみたいの建てて、学部の垣根を超えた法商経(+国際?)を
展開することを構想してるんだが、期待に応えられるのかい?

そうでなくても司法試験強化に使われるなら、まあいいけど。
法学部をダシにして、三島郡山やアメフト相撲に使うのは止めてね

488130年の輝きと共に、未来を創る:2025/08/14(木) 16:06:49
>>483
相手側との交渉次第だが
14号館区画はどうよ?図書館の隣、
あそこはロー以外は使ってねえか、
俺が居た頃は通信?か何かあった、

489130年の輝きと共に、未来を創る:2025/08/14(木) 21:43:21
細かい事だがあそこは西神田だろ、
隣だし購入出来れば俺は構わんが、

490130年の輝きと共に、未来を創る:2025/09/02(火) 04:12:59
タナカ・ビルのこと?14号館隣接、
ローだし西神田側なので興味なさそう

491130年の輝きと共に、未来を創る:2025/09/02(火) 12:42:38
俺達(法)から見て、南の研数学館の方か?
あちらは経済もねえのでノーマークと言うか

492130年の輝きと共に、未来を創る:2025/09/03(水) 21:10:21
田中衡機ビル(オフィス)なら法本館の北区画にある、その田中さんとは繋がりなかろう

493130年の輝きと共に、未来を創る:2025/09/09(火) 03:29:04
寄付完了(クレカ)、
アメフト相撲に流用疑惑があるので、
今のとこ一口(3万)だがよろしいよな、
3口出すと返礼品もらえるようだが・・
神田三崎町校舎が増えますように(笑

494130年の輝きと共に、未来を創る:2025/09/17(水) 22:57:23
司法試験の最終合格者数40人行ったら、
私はご祝儀で更に寄付を追加いたします

495130年の輝きと共に、未来を創る:2025/09/18(木) 19:58:12
経済 新2号館竣工式
ttps://www.eco.nihon-u.ac.jp/news/59735/
教員研究室を主用途とするけど、
1階部分に法と相互利用できるラウンジ用意
経済3号館と言い、三崎町校舎は続々出来る、

496130年の輝きと共に、未来を創る:2025/09/19(金) 16:41:52
法 大宮キャンパスの東側を売却へ
ttps://x.com/no_saitama/status/1838536757815709816
今は体育施設か。三崎町物件獲得のためならば全売却でも・・

497名無しさん:2025/09/19(金) 22:58:57
>>496
いまだに体育科目必須なのか

相撲田中側の地味な嫌がらせが続くな

今の理事長の権限で自由科目化できないのか?

498130年の輝きと共に、未来を創る:2025/09/20(土) 07:01:54
>>497
OBですが1年大宮がイヤだった、
法3号館にまで「バルコニー作れ」てウザい事言ってたけど、
あれは体育残党だと思う。林理事長は頑張っておられて今は、
法も商も嫌がらせないが、アメフト本部なんて林理事長以外に要らん、
林理事長だけ三崎町にいらっしゃればよろしい、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板