したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【東京フォーラム】日本大学の就職スレ【売り手市場】2

244130年の輝きと共に、未来を創る:2024/05/16(木) 21:18:08
25年卒の大学生、内定率72% 5月1日時点、過去最高
ttps://www.47news.jp/10914974.html

学生にとっては朗報

245130年の輝きと共に、未来を創る:2024/05/24(金) 12:08:16
大学生就職率98.1%過去最高 今年卒業、「売り手市場」鮮明
htt ps://nordot.app/1166531524967236269

とりあえず一安心か、うちは本部とあいつらのせいで一般学生が苦境に陥ってますが

246130年の輝きと共に、未来を創る:2024/05/25(土) 13:45:03
某大学のキャリア離れが叫ばれて久しいけど公務員自体が人気ない様な・・
これから公務員試験受けて、公務員になりたい人が増えますかね


若者の公務員離れ 学生の36.7%が「公務員を志望したことない」 
志望度向上には「給与の上昇」や「労働時間の見直し」が必要か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae99a21e3924eaa7b656c64c7474de63174293c6

247130年の輝きと共に、未来を創る:2024/05/25(土) 16:52:23
奨学金返済不要にして、公務員なってもらうしかないw
教員がそんな感じだし公務員に沸く広げていいのでは

248130年の輝きと共に、未来を創る:2024/05/28(火) 23:05:10
地方公務員のなり手不足解消 給与制度を議論へ 総務省検討会
h ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231017/k10014227831000.html

うちの地方公務員を年3千人輩出させるチャンスかも

249130年の輝きと共に、未来を創る:2024/05/29(水) 07:54:23
国家公務員総合職試験は28人でわずかに減ったようだぜ、
理工がかなり調子いいので期待したんだが甘くなかった、

250130年の輝きと共に、未来を創る:2024/06/04(火) 09:38:05
2025年卒の大学生が「就職したい企業・業種」 ソニー、アップル、国家公務員を超えた1位は?
ttps://maidonanews.jp/article/15274184?p=28498842&ro=15274184&ri=0

ワンツーはいつも通りの公務員ですが、地方(16,7%)と国家(8,0%)でダブルスコア、
246で見ると若者は公務員離れしてるという記事もあるし、どっちなのか少し混乱します、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板