したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日大生が語る株のお話 Part2

7710月4日は日本大学の創立記念日です:2015/12/18(金) 11:33:36
ぼろ儲けかねえ
また2万円行きそう

7810月4日は日本大学の創立記念日です:2015/12/22(火) 17:11:38
19000円割れましたな
2万行くと思ったら急下降


もう何が何やら

79今年から医学部もN方式1期に参加:2016/01/06(水) 23:56:54
北朝鮮のせいで俺の持ち株が3割近く目減りしたんだが
いや、実際は大発会から下げまくってたんだけど

80今年から医学部もN方式1期に参加:2016/01/07(木) 00:26:13
ダウが17000割れちゃうよ…助けて黒田さん

81今年から医学部もN方式1期に参加:2016/01/07(木) 16:47:34
orz

82今年から医学部もN方式1期に参加:2016/01/20(水) 21:16:50
もう書き込む元気もなくなってきたか・・

83今年から医学部もN方式1期に参加:2016/02/09(火) 15:59:46
ていうかマイナス金利は完全に失敗だろ
銀行が下げて他が上がるわけない

84今年から医学部もN方式1期に参加:2016/02/11(木) 14:30:25
112円とかw
誰が円なんて買ってんだよ!

85法学部・新五号館が3/18に竣工:2016/04/01(金) 16:09:18
アベノミクス失敗ですか?
俺の大林組も下げてます
早い段階で1500円行くと思ったのに

86法学部・新五号館が3/18に竣工:2016/04/14(木) 14:05:58
反発しだしたね。

87法学部・新五号館が3/18に竣工:2016/04/14(木) 17:46:41
個別はそうでもないな
公金であげただけだろう
CFDや先物は落ちてきてる

88法学部・新五号館が3/18に竣工:2016/04/18(月) 16:46:56
震災ショックっすなorz


これで増税とかしたら日本は詰みませんかね?

89法学部・新五号館が3/18に竣工:2016/04/18(月) 17:31:16
まあ震災後にこうなることは分かってたけど…
きついっすorz

90法学部・新五号館が3/18に竣工:2016/04/19(火) 13:12:27
上げ下げが激しいな
当面はこんな調子が続くかもしれないね

91法学部・新五号館が3/18に竣工:2016/04/19(火) 13:55:24
場中はほどヨコヨコだから
持ち越さないと儲からん
でも中央構造線がいつ暴れるか知れんのに
持ち越すのも勇気要ると言うか

92創立130周年記念キャッチフレーズ募集中:2016/07/21(木) 22:08:09
任天堂スゴイっすね
売買代金5000〜7000億円とか
全市場の25%を占めてるそうです

93創立130周年記念キャッチフレーズ募集中:2016/07/25(月) 15:47:12
任天堂、今日はS安
一枚持っただけで50万円の損(笑

95創立130周年記念キャッチフレーズ募集中:2016/08/04(木) 15:04:52

>みずほ証券によると、ファーストリテイリングに対する
>日銀の保有比率(日銀名義ではなく、カストディアン名義)は
>7月末に約14%に達したと推計されるそうですが、
>今後年率6兆円ペースで日銀がETFを買い進めば、
>今年末には20%近くに達すると試算しています。

ユニクロの筆頭株主が日銀になるのか。胸が熱くなる

96祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/15(木) 08:45:16
マイナス金利拡大するとメガバン暴落
日銀会合、どうなるんだろう
今回はFOMCの前だけど

97祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/16(金) 08:41:46
日銀会合はFOMCの後ですわ
こんなんで動けるわけがない

98祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/16(金) 08:42:52
>>97
間違った
日銀会合 → FOMC

「FOMC後に会合開け」という声が大半
下手すりゃ〇〇ショック来るかもよ

99祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/25(日) 12:39:49
安部総理は「秋に経済対策する!」て言ってたけど、
なんかやりそうな感じしない

100祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/25(日) 12:58:42
北朝鮮ミサイルと核実験で
それどころではなくなったのかも知れないな。
何か世界中で連携強化を呼び掛けてる。
北を除く特亜に対してさえも。

101祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/26(月) 07:49:08
>>100
でも世界が北朝鮮の核実験に焦ってる感じがしない
アメリカ本土まで射程距離が伸びたという事は、
見方を変えれば欧州まで届くのに

102祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/26(月) 21:21:01
>>101
それは日本のマスコミがちっとも報じてないからってのもあるよね。
特亜に対しては、アンコにシロップをドバドバかけたくらいに甘〜い日本のマスゴミww

大体だな、北朝鮮が「日本人拉致」を認めなかった時代のマスゴミは
「そんなバカなw北朝鮮の人たちがそんな事する訳ねーーーじゃんww」
ってのがマスゴミの大方の論調だった。
それを北が認めてからはどうだ??手の平返したように「ゆるさ〜ん!!」ww
それでも尚且つ、長距離弾道ミサイルであるノドンだのテポドンだのが日本に向けて発射されても
「あれはミサイルではなくロケットの発射実験」と平気でお花畑な事をほざく某h政大学学長さんww

相手が認めない限りは、特亜の否定は絶対にしない。それが日本のマスゴミww

103祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/27(火) 12:29:06
テレビ討論では、ヒラリー優勢で爆上げっすな

104祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/27(火) 18:29:45
>>102
>それを北が認めてからはどうだ??手の平返したように「ゆるさ〜ん!!」ww

マスコミ界でも意見が半々だよ
大手では朝日毎日だと対立状態になると逆効果とか在日コリアンは無関係とか言って他人事みたいな感じにしながらも
結局北朝鮮の代理やってる

逆に
産経あたりだと当時から批判していたみたい(当時、拉致事件を真面目に論ずる人は「知能の低い陰謀論者」という程度の扱いだった。
産経新聞以外の大手マスコミはどこも一笑に付していた)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357784188/32-34

釋英勝「ハッピーピープル」より「I Love 日本」 ←で検索してみればわかる

105祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/27(火) 20:13:14
>>104
スレチだけど
ついでだから書かせて。
小平の朝鮮大学校では、カリアゲ君に忠誠を誓う事(百歩譲ってこれはまあ分からんでもない)と
事もあろうに日本と米国を破壊できる力を養う事をカリアゲ君宛に文書を送ったんだぜ?
これを報じたのは5大新聞では産経のみ。
小池さんも認可取り消しに走り出した。
大体、何で日本を破壊工作しようと目論む学校が日本にあるんだよwって話だか
認可をしたのは50年ほど前に社会共産推薦で都知事当選した美濃部という売国奴。
当時の日本政府も反対したのにも関わらずにゴリ押しで認可した。
俺が小平に住んでいたら、そんな危険な学校が近所にあってはもう怖くて怖くて
一日でも早く引越しの手立てをする。
前任のハゲ知事は都立高校跡地に韓国学校を造ろうとしてたしさ。
リベラル左派を気取ってる単なる反日バカはこういう事を平気でする。
そしてこういう事を言うと彼らはいつも「レイシストだ!」「ヘイトだ!」とわめきやがる。
だったらクネババアの告げ口外交は何なんだよw毎日のように日本人をディスってるじゃねえかよ!!
どっちがレイシストだバカw

続きは政治スレでやりますね。

106祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/29(木) 12:02:59
>>105

で、続きは?

107祝 「第39回 鳥人間コンテスト」11年ぶり優勝!!:2016/09/29(木) 12:21:36
株スレだ、これ以上はヤメとけ

政治関係のスレ上げとく

108日本大学認定こども園 17年4月開園へ:2016/11/10(木) 23:29:32
ダブルインバース持ってるけど
俺、どうなっちまうんだろ

109130年の輝きと共に、未来を創る:2016/12/19(月) 00:26:55
2万行きそうだから上げとく

110130年の輝きと共に、未来を創る:2016/12/20(火) 19:43:20
本当に2万行きそうだねえ
でも、全く実感ない
消費支出も14か月連続でマイナスだし

111130年の輝きと共に、未来を創る:2017/01/05(木) 01:48:29
実質的所得、過去4年間減少していた…安倍首相の賃上げ要請、ただのポーズで効果なし
ht tp://biz-journal.jp/2016/12/post_17478.html

こんな声もあるけど

112130年の輝きと共に、未来を創る:2017/01/08(日) 23:57:23
ダウのおかげだろ
2万ドル行きそうだしさ
雇用統計からしたらヨコで、
何で上がってるのか分からんけど

113130年の輝きと共に、未来を創る:2017/01/25(水) 16:52:56
寸止め食らってた2万にダウが到達しそう

114130年の輝きと共に、未来を創る:2017/02/13(月) 17:30:00
ダウ2万行ってるのに日経は中々行かないな

115130年の輝きと共に、未来を創る:2017/02/13(月) 20:52:24
GDPも1,0%と予想より良くなかったし、
イエレン議長が利上げを企んでるぜ、

116130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/27(木) 19:38:15
日銀は異次元緩和の現状維持を決めたようで、
景気を上方修正したそうだ。上がるかな?

117130年の輝きと共に、未来を創る:2017/05/07(日) 16:57:23
日経平均2万円行きそう
過熱感なき上げ相場か

118130年の輝きと共に、未来を創る:2017/07/09(日) 17:41:07
2万円行ってたのに個別がさっぱり
政府が買うのはETFの指数銘柄でしかない
個別も日経平均に大きく寄与されるユニクロ、ソフバンなど

119130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/19(土) 09:28:02
来週から下げトレンド開始かな
21日にあるという米韓軍事合同演習がどうなるやら
少なくとも外人さんは地政学的にリスクある日本を買わない

120130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/30(水) 11:08:10
日本の上空をミサイルが通過したのに、
日本株が下がらん、円も買われるし何でだ?

121130年の輝きと共に、未来を創る:2017/10/12(木) 18:21:35
日経平均終値2万881円…21年ぶり高値水準
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00050062-yom-bus_all

21年前って言うと氷河期あたりか?
不況と言われど、当時の株価は2万円行ってたんだ

122130年の輝きと共に、未来を創る:2017/10/14(土) 02:40:26
2万1200行ってんぞw
でも、俺のみずほは200円行かないが

123130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/23(金) 08:26:13
104円台とかアカン
トランプ大統領になる前に戻るやん

124130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/24(土) 21:32:04
インバース系の指数を握って
ボケーっとしてれば儲かるんやないの?
トランプとカリアゲが何かするし

125130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/05(木) 15:32:50
株上げてるな、
でも理由がさっぱりわからないw

126130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/05(木) 15:54:38
>>125
ストップ安?

127130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/05(木) 16:30:00
>>126
いや、日銀が株を支えてる反動が、
いずれ来るのではないかと、
いつまでもこんなの続けられない

128130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/20(金) 22:46:45
日銀ETF買い出動実績
1月:4,410億円
2月:5,845億円
3月:8,081億円
4月:1,428億円(ここ迄)
ここ迄合計:19,764億円 (6兆円の1月割当は5,000億円。4ヶ月で2兆円)
2月・3月で買いすぎて弾切れ

129130年の輝きと共に、未来を創る:2018/05/04(金) 10:48:31
ゴールデンウイーク後は阿鼻叫喚かね?
上げ過ぎた反動?GDPが一息?セルインメイ?

解説頼む

130130年の輝きと共に、未来を創る:2018/06/23(土) 11:18:13
日経平均の寄与度、いわゆる構成率(2%以上)
ユニ、ハゲ、ファナ、東エレは鉄板
KDDI、ダイキン、テルモ、京セラ、ユニファミマと続く
実に9銘柄で26,7%の構成率を誇る
225の中の4%で6倍以上26%を超える構成率を形成
構成率2%超えのみで計算したが、1%越えが14銘柄17,8%
上位23銘柄で日経225の構成率44,5%を占める。そりゃ歪になるわ

131130年の輝きと共に、未来を創る:2018/12/24(月) 04:16:44
日経平均2万割れは久々、まだ下げると見られる

132130年の輝きと共に、未来を創る:2018/12/24(月) 04:32:49
20166円  イマココ!
18629円  単なる大き目の調整のライン
15108円  ちょっとした金融危機の水準
12224円  リーマン級認定!

この程度の調整は完全に予想の範囲内だからなあ

133130年の輝きと共に、未来を創る:2018/12/25(火) 06:39:32
12/17(月) -507ドル
12/18(火)  +82ドル
12/19(水) -351ドル
12/20(木) -464ドル
12/21(金) -414ドル
12/24(月) -653ドル ←New!

134130年の輝きと共に、未来を創る:2018/12/28(金) 01:47:14
こりゃ、大納会で2万割れ確定やなw

135130年の輝きと共に、未来を創る:2018/12/28(金) 13:01:19
2万維持は出来そうだぞw
ダウは30日まで空いてんだってな

136130年の輝きと共に、未来を創る:2018/12/28(金) 20:52:39
>>135
>ダウは30日まで空いてんだってな

あ、そうなんだ。
教えてくれてありがと

137130年の輝きと共に、未来を創る:2018/12/29(土) 05:41:22
年明けに始まるのも早いらしい>ダウ
日本時間だと2日の深夜かな

138130年の輝きと共に、未来を創る:2019/01/01(火) 16:03:28
新年早々、110円割ってますな

139130年の輝きと共に、未来を創る:2019/01/03(木) 10:14:09
一時期104円だって、
105円も割るとか予想以上

140130年の輝きと共に、未来を創る:2019/01/04(金) 17:20:24
大発会でマイナスって結構お久かな

141130年の輝きと共に、未来を創る:2019/01/04(金) 19:20:27
資産構成割合[編集]
(投資信託による)分散投資でリスクを抑えながら期待収益率を上げるとしている。
現行の基本ポートフォリオは、国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25%である。
平成27年12月末の時点では、以下のように、基本ポートフォリオ(長期的な観点からの資産構成割合)を策定している。
第一生命経済研究所の主席エコノミストである永濱利廣は、「株安に伴って日本株の占める比率が所定の数値を下回る
と、その調整のために買いを入れることになる。下がれば下がるほど買うロジックなので、結果的にGPIFは市場の安定
化装置的な役割を果たしている」と述べてい

142130年の輝きと共に、未来を創る:2019/01/06(日) 16:28:45
良く言われる日本のバブル
日経平均は1990年1月⇒3月の3ヶ月間に
38,921⇒29,980と9000円近く下げたわけで

良く言われる株価ピークは、1989年の大納会(12月29日)ですから
翌年の大発会から3か月で3万割れ、1990年の10月1日に一時2万割れですので、
日経2万を1年もキープ出来てなかった

143130年の輝きと共に、未来を創る:2019/01/06(日) 17:12:55
年金は去年の10〜12月で、14兆円の赤字を出したらしい
慌てるでない、トータルではまだプラス、だけどね‥
儲かってるとか言って擁護してる奴が居るけど
日銀が買いあさって品薄の債権を売って、株価が下がりだした時に
株式の割合増やして支えた、って言うのが現状だからねえ
もう儲かる儲からない以前の、政治的意図で売買してる感がすごい

144130年の輝きと共に、未来を創る:2019/01/07(月) 08:35:34
今日で2万復帰するが、
ドル円が108円なので厄介

145130年の輝きと共に、未来を創る:2019/04/28(日) 19:45:38
GPIFが年金株運用で約15兆円の赤字 検査院が異例の警鐘
h ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/252652

>>その結果、18年10〜12月期に、四半期ベースで14兆8039億円もの赤字を記録。
>>150兆円資産の約1割が吹っ飛んだ。

株は怖いもんだね

146130年の輝きと共に、未来を創る:2019/04/28(日) 19:47:48
年金の損益分岐点が日経18600円とかその辺り、
政治家が公式に発言したのはトピックス1350だったか
後者は年金か、日銀かは分からない

147130年の輝きと共に、未来を創る:2019/06/04(火) 16:54:36
【ドイツ銀行復習】 ドイ銀は民間企業

・日本の3大メガバンクを足しても
 届きません
・日本の国家予算75年分の
 デリバティブを持ち頭取さえ複雑
 すぎて理解してない
・倒産したらリーマンの100倍
・4年前から救済計画は全部白紙に
 戻り万策尽きた
・株価は6ドル台キープしてますが
 5ドル台は破綻レベル

148130年の輝きと共に、未来を創る:2019/07/13(土) 23:34:09
ダウ27,332

上げ過ぎですわ。
欧州含めダウ上げについてってないし
絶対に何かあるよ

149130年の輝きと共に、未来を創る:2019/07/24(水) 11:12:24
ドイツ銀行っていつ破綻するの?
16年から言われて、未だ通常運転してるし

150130年の輝きと共に、未来を創る:2019/07/31(水) 19:18:14
昨日、ドイツ(DAX)が劇下げしてたね

151130年の輝きと共に、未来を創る:2019/08/02(金) 10:35:18
ドル円106円になっちまった、どうすんだ?

152130年の輝きと共に、未来を創る:2019/09/25(水) 00:47:36
増税後は株価が凄く下がるのかな

153130年の輝きと共に、未来を創る:2019/09/25(水) 21:41:43
ダウCFD(24時間)が下げてるけど何があったの?

154130年の輝きと共に、未来を創る:2019/10/01(火) 08:58:53
増税来ちまったか、また不況になるね

155130年の輝きと共に、未来を創る:2019/10/02(水) 23:21:12
CFDという24時間開いてる株価指標で、
凄い勢いで下がってますけど

156130年の輝きと共に、未来を創る:2019/11/20(水) 12:45:14
トランプ、株価維持のために香港の救済法案に署名しない可能性ある

というか、今は弾劾公聴会やってる最中。次々証人を呼んで
20人上院で裏切ると弾劾は成立する。
トランプは、署名しないのもかなりリスクがある、どうすんだろ(笑)
株価第一のトランプは、署名したくないだろうが。
自分の首がかかった公聴会が毎週開催中

157130年の輝きと共に、未来を創る:2019/11/20(水) 12:47:25
上院、下院で可決してるのに?
特に上院で可決して、署名拒否なら造反必至
「香港見捨てた中国共産を取った」史上(市場?)最低の大統領と名を残すぜw

158130年の輝きと共に、未来を創る:2019/12/06(金) 14:54:29
ショートしてるヤツは悲惨やな‥

159130年の輝きと共に、未来を創る:2020/01/28(火) 16:40:04
日経は2万4000円前後が天井かね

160130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/08(土) 15:55:21
将来の年金なんて全くアテにならんので、
個人向け確定拠出型年金を始めようと思うのだが、
今は世界が混迷を窮めているし、
色々と商品もあって思い悩んでる。
今はコロナウイルスで日経平均株価が降下しているが、
事態が収束を迎えれば、また再び高まるかも知れないし
いずれにせよ、無難にインデックスファンドから始めた方が良いのかな。

当該案件に詳しい方、居ましたらアドバイスをお願いいたします。

161130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/08(土) 16:18:02
コロナで中国経済はほぼ終わります、
広州、深セン、上海、北京を守りたい思惑ですが、
ここで収束しても外資が参入しない、
あとドイツ銀行もあります

でも、ダウは別です。トランプ再戦はほぼ確実で
大統領選の年はダウは下がりにくい傾向があります
買うなら配当のいい米国株式を長期保有でしょう

162160です:2020/02/08(土) 17:06:16
>>161
早速のアドバイスありがとうございますm(__)m
今後の参考にさせて頂きます。

163130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/09(日) 01:35:50
ダウの犬投資法
バフェットの犬投資法

長期はこういうのがある

164130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/17(月) 15:39:05
>>161
先のミュンヘン安保会議で、
何かEUがフランスを筆頭にトランプ批判して
協調が無いまま終わった様だね。

米国大丈夫かな。
政治と経済は両輪だし。
どちらかが外れたら共倒れ。

165130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/17(月) 23:24:57
感染拡大で経路も不明
パンデミ懸念で2万割っておかしくないはずなんだが

166130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/19(水) 20:22:09
>>165
まあ、そうは言っても2.5万が青天井やね。今のところは。

安倍政権も8年続いたし、この辺りで引き際かもね。

マスゴミのゴシップ記事にイマイチならないという事は、安倍政権も飽きられてきてる
という事かな。

安倍さんの時もそうだったけど株価反発の鍵は矢張り政権交代が起爆剤。

ポスト安倍は世耕さんか小野寺さんが良いと思う。

167130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/25(火) 01:25:11
どうやら3連休明けは阿鼻叫喚、
日本は消費税10%の悪影響もあるので、
ここから盛り返す可能性が低い

168130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/28(金) 15:28:23
おい、ダウが4日で3000ドル以上も落ちたぞw

169130年の輝きと共に、未来を創る:2020/02/29(土) 11:12:13
先物スレに貼られてた画像やべぇ
h ttps://lets-gold.net/image/china_pmi.gif

フツーにリーマンショック以上で、
これから終息の見込みが全くない

170130年の輝きと共に、未来を創る:2020/03/09(月) 21:25:21
日経酷いな、
これでドイ銀破たんしたら、
1万円割れもあり得そう

171130年の輝きと共に、未来を創る:2021/02/26(金) 11:31:35
日経酷いな
3万越えは三日天下みたいだったか

172130年の輝きと共に、未来を創る:2021/03/05(金) 12:42:46
・米債券の下落が止まらない
・長期金利が上昇
・米株価の下落
・ダウ先物が軟調
・なので日経平均が下落

毎日この繰り返し

173130年の輝きと共に、未来を創る:2021/03/06(土) 01:11:33
また下がってる、
3万はもう無理かな

174130年の輝きと共に、未来を創る:2021/03/22(月) 22:38:16
ダウ、ちょっと見ないうちに3万2000ドル突破してた、

176130年の輝きと共に、未来を創る:2021/10/07(木) 09:03:18
ETFを買って日銀自己資本以上のリスクをとることは
日銀法違反だし憲法違反じゃねーの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板