したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★日本大学出身OBOGを語るスレッド

1水の覇者 日大:2009/02/14(土) 17:31:29
最近、オードリー春日(法・法卒)がブレイクしているようである。

273130年の輝きと共に、未来を創る:2017/03/27(月) 15:09:31
空気読んで、誰も囃し立てたりしなかったんだって
有名人が居て、気付いても知らない振りで周囲を波立てない、
日大生は人間が出来てる
無関心なだけかもしれないけど、それでいい

274130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/05(水) 21:10:19
>>272
今日のNHKニュース首都圏版で取り上げていた!
有安杏果の出身地、埼玉県の東武東上線にモモクロ駅(期間限定)

https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/26/0010035898.shtml

275130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/05(水) 21:16:23
〈ももクロ〉有安杏果 1日駅長に 埼玉、富士見駅

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170405/k10010938151000.html

276130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/05(水) 22:29:32
>>274-275
良い子だね
さらなるご活躍を祈ってます

277130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/06(木) 20:20:49

来年の卒業式武道館でに単独歌・・・まではないだろうな

278130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/19(水) 21:13:57
TBSの柴田アナ

いつのまにか 法学部の教授になってた

279130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/20(木) 08:54:10
柴田さん、校友会で司会やってたから、
こっちとしてもうれしい

280130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/25(火) 17:47:02
>>278
ハングル語マスター必須が嫌になったとか?

281130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/26(水) 16:47:21
>>280
T豚Sは、そんな事してるの??意味ねーーw
あんな串おでんみたいな文字を学んだところで使い道なんて無いし、
何より極めて近い将来、あの民族は滅亡するよw
キタもミナミも。

282130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/27(木) 09:31:14
日本パーカライジング社長に佐藤氏

佐藤 乾太郎氏(さとう・けんたろう)71年(昭46年)
日大理工卒、日本パーカライジング入社。

283130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/27(木) 10:04:24
IDCフロンティア社長に志立氏
志立 正嗣氏(しだち・まさつぐ)91年(平3年)日大芸術卒、
凸版印刷入社。12年ヤフー執行役員。兵庫県出身。49歳

284130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/27(木) 11:08:08
近藤サトさんや、柴田さんが学内に来てくれたのはありがたい
結局最後はヒト。人が人を育てる。日大の財産はヒトだぜ
それも他大の追随を許さない多種多様な人材を擁する学校だ

285130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/27(木) 15:01:30
そういう事言うと日大に成りすました誰かが、
「人材が居なーい」て荒らしに来るから程々にな

286130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/27(木) 20:16:45
>>281
アナウンサーの安住の証言な

まあ大体察しはつくだろう

287130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/28(金) 02:49:34
>>284
マセガキだった俺は近藤サトさんに憧れたなあ。
彼女がまだ若かりし日に、バラエティー番組でスリットが結構深く入った
スカートを着て登場した時、
芸人司会者から「何か、今日のサトはスゴい格好してますね!」とツッコまれ、
女性アイドルからも「スゴく色っぽいです!」と褒められると、
彼女はスカートを押さえて「こんなトコ、誰も分からないと思ったのに…」と思いっ切り照れていましたw
いや、分かるっつーの!ww
それ以来、エロガキの俺はサトさんのファンになりましたww

288130年の輝きと共に、未来を創る:2017/04/28(金) 20:39:18
>>287
あの頃のフジテレビは良かったね、
日大卒も居て、プライドも高くなく楽しくてさ
今はもう駄目だな

289130年の輝きと共に、未来を創る:2017/05/03(水) 03:08:07
>>288
中井美穂さんも近藤サトさんも
フジが変な方向に行く前に退社して良かったよね。
中井さんは元スワローズの古田選手の奥さんだけど、
独身時代は確かフジの女子アナで一番人気があった。
サトさんみたいな知的美人はアナウンサーとしては良く見かけるけど、
中井さんはどっちかと言うとカワイイ系で、しかもドジっ娘だったw

290130年の輝きと共に、未来を創る:2017/05/03(水) 08:47:16
>>289
倉田さんだったか
まだフジにも日大OBがちょこちょこ居るけど

291130年の輝きと共に、未来を創る:2017/05/08(月) 23:43:10
>>289

方向とかより規模のデカイところに残っていた方がこの国内では正解になるけどな

292130年の輝きと共に、未来を創る:2017/05/09(火) 13:18:02
>>291
でも、西暦2000年中半以降のフジは最低の韓流ゴリ押しをし始めたからな。
需要もないのに、目覚ましテレビで次々と韓流スターを紹介したり
昼間や夕方に韓流ドラマを放送したり…
フィギアスケートの報道特集では、「浅田真央とキムヨナが出演」とかテレビ欄で銘打っていたのに
浅田は撮り溜めしたビデオの使い回しを流しただけ。
キムヨナとは、スタジオに設けられたバカでかいスクリーンにライブインタビュー中継ww
女子アナも「わあ。本物だあww」と胸をときめかせる始末。
で、浅田がキムヨナに勝った大会後には、
「貴方はコケたのに、何で優勝できたの?」なんて質問されてた。

こんなTV局に未来はないよ。さようならフジテレビ。

293130年の輝きと共に、未来を創る:2017/05/12(金) 21:05:22
>>291
でも女子アナで局に残ってる人って殆ど居ないよ

294130年の輝きと共に、未来を創る:2017/05/18(木) 00:47:13
>>293

寄生先が別に決まったらそっちへ移る
逆に扶養者がATMの機能を失ったらまた元の場所に戻る

女子アナみたいな性格の奴は特にそうだ

295130年の輝きと共に、未来を創る:2017/06/12(月) 03:59:50
平野美宇さんをスポ科に欲しいね
一応、声をかけておこう
うちは卓球も強いはず、これから人気競技になるだろう

296130年の輝きと共に、未来を創る:2017/06/12(月) 09:37:19
スポーツ日大などと嘯いているが、誰ひとり日大を選んでいない。
各球場に年間数億円かけて恥晒しな看板を設置する。
仲介者に1人あたり数百万円の手数料を払ってプロ外国人を買ってくる。

水泳の萩野、瀬戸。体操の内村、白井。陸上短距離の桐生等々。
みんな日大を選ばない。進学先の対象にすらならない。

日大で唯一のアスリート奨学金。
年間対象者20人の狭き門、対象者に女相撲選手を選ぶなど等々

「スポーツ日大」ネーミングも陳腐だし、実態も伴わない。
世間一般の嘲笑の的になっている。

297130年の輝きと共に、未来を創る:2017/06/12(月) 18:26:55

危機管理やスポーツ科学部あたりは即戦力とやらの実学育成に特化したものだとすれば
4年でなくどんなに遅くても3年半で卒業要件満たすのは当たり前のはずだよな?

298130年の輝きと共に、未来を創る:2017/07/17(月) 09:10:39
ゲームカード・ジョイコホールディングス社長に蒔田氏
蒔田 穂高氏(まきた・ほたか)88年(昭63年)日大院修了、カシオ計算機入社。

299130年の輝きと共に、未来を創る:2017/07/17(月) 09:14:09
東光電気工事社長に青木氏
青木 宏明氏(あおき・ひろあき)77年(昭52年)日大理工卒、
東光電気工事入社。15年専務。埼玉県出身。63歳


東光電気って、もしかしてあそこか?
法・経済の人ならお馴染みですよね
理工は建設だけでなく、電気でも強いですか

300130年の輝きと共に、未来を創る:2017/07/17(月) 14:47:23
>>299
日大理工は確か、土木、建築、機械、電気の4学科から始まったと記憶してる。

301130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/01(火) 22:40:40
>>1
お笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰(38)が東京大学受験に挑戦する前代未聞の企画「春日の東大受験」が、27日放送の日本テレビ系バラエティー「得する人損する人」(毎週木曜午後7時〜)でいよいよスタートする。

 第1回となる今回は、春日の現在の学力を知るために昨年のセンター試験を使ってテストする様子を放送。
 ほとんどの科目で東大受験には程遠い実力と分かる一方、偏差値35の生徒を現役合格させた経験を持つ有名進学塾講師・時田啓光氏に「この力があればなんとか(東大合格に)救いかなと思います」と言わしめる、春日の驚きの能力も判明するという。

 番組では今後、春日が“脳に効く得ワザ”を駆使して合格を目指す姿を追っていく。

http://www.news24.jp/articles/2017/07/26/08367951.html

302130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/16(水) 01:02:05
労省幹部の女性、刺され死亡…弟を逮捕 2017年08月12日 13時42分

 12日午前5時25分頃、東京都港区高輪のマンション一室で、住人から「人が刺された」と110番があった。

 警視庁高輪署員が駆けつけたところ、厚生労働省関東信越厚生局長の北島智子さん(56)(東京都港区高輪)が腹を刺され、倒れていた。北島さんは病院に搬送されたが、出血性ショックで死亡した。
 同署は、現場にいたこの部屋の住人で北島さんの弟(52)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、容疑を殺人に切り替えて調べている。

 発表では、弟は北島さんの腹などを包丁で刺し、殺害しようとした疑い。調べに対し「私がやりました」と容疑を認めている。精神科に通院中で、同署は刑事責任能力について調べる。

 現場は、都営地下鉄浅草線泉岳寺駅の北西約200メートルの住宅街にあるマンション7階の一室。北島さんのそばに血の付いた包丁が落ちていた。北島さんは弟の家を訪れていたという。

2017年08月12日 13時42分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

この人、日大医の卒業生だったんだな

御冥福を

303130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/16(水) 01:06:01
<第42回 にいがた未来塾 ご案内>

kitajimaゲスト講師・新潟県副知事  北島 智子 氏

テーマ・「危機にある医療、その未来を考える」
[ 講師プロフィール ]

出身地:東京都

昭和61年3月 日本大学医学部卒業

昭和61年6月 埼玉県入庁
昭和63年7月 厚生省入省
平成 3年7月 厚生省大臣官房統計情報部衛生統計課課長補佐
    4年7月 文部省体育局学校健康教育課専門員
    6年7月 山梨県厚生部健康増進課長
    9年4月 厚生省児童家庭局母子保健課課長補佐
   11年8月 青森県健康福祉部次長
   13年4月 青森県健康福祉部長
   14年4月 厚生労働省医政局指導課医療計画推進指導官
   16年7月 厚生労働省医政局総務課医療安全推進官(医療安全推進室長兼職)
   17年8月 厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課新開発食品保健対策長
   18年9月 国立感染症研究所企画調整主幹
   20年7月 国立国際医療センター国際医療協力局長
   22年4月 独立行政法人国立国際医療研究センター国際医療協力部長
   23年4月 新潟県副知事
http://www.niigata-miraijuku.jp/archives/933

304130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/16(水) 11:07:03
>>302-303
ご冥福をお祈りします

305130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/21(月) 09:46:41
鉄人化計画社長に岡崎氏

岡崎太輔氏(おかざき・だいすけ)94年(平6年)日大法卒、
東京都民銀行入行。00年カルチュア・コンビニエンス・クラブ入社。
神奈川出身。46歳

306130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/29(火) 02:58:53
吉谷彩子て、日芸OGなんだな。

307130年の輝きと共に、未来を創る:2017/08/29(火) 08:18:04
公表してない人も居るでな
そういうのに興味ない人とか

308130年の輝きと共に、未来を創る:2017/09/08(金) 15:58:40
作家や漫画家とかでも
公表してない人って沢山いるそうだよ。
正直、こうした自由業なんてセンスと才能の問題だから
学歴は関係ないんだろうな。

309130年の輝きと共に、未来を創る:2017/09/10(日) 08:52:55
「えな」か「るか」か忘れたけどグラドルだったか、
その人もうちらしい。学部は言わん

310130年の輝きと共に、未来を創る:2017/09/28(木) 01:45:59
「将棋めし」見てる?

311130年の輝きと共に、未来を創る:2017/09/28(木) 08:54:01
>>310
どしたん?このスレに沿って言うなら、
日大OBが出てんの?

312130年の輝きと共に、未来を創る:2017/09/28(木) 17:49:22
>>311
だーりお

313130年の輝きと共に、未来を創る:2017/09/29(金) 08:57:54
>>312
内田理央さんですか
キレイなグラドルとして話題になってる

314130年の輝きと共に、未来を創る:2017/10/03(火) 14:27:41
「内田理央 ふんどし」
でググレ。

日鶴→日法

315130年の輝きと共に、未来を創る:2017/10/03(火) 15:39:54
鶴が丘は最近、甲子園にも行ってた
都内の正式だけあって日大OBが大喜び(笑

316130年の輝きと共に、未来を創る:2017/12/07(木) 19:44:55
薬 マツキヨ奨学金授与給付 対象者の6人を決定
http://www.nu-press.net/archives/article003889.html

素晴らしい
マツキヨってうちのOBで有名
自分もこういう人に続ける人材でありたい

317130年の輝きと共に、未来を創る:2018/02/20(火) 15:14:47
アサヒ飲料販売社長に相生氏
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26957880V10C18A2TJ1000/

相生氏は日大法出身で
55歳と若手の社長です、
さらなるご活躍を祈ります

318130年の輝きと共に、未来を創る:2018/02/20(火) 15:18:37
西華産業社長に桜井昭彦氏
ht tps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26752820Z00C18A2TJ1000/

もういっちょ日大法、
桜井さんも50代!若社長が多くていいね

319130年の輝きと共に、未来を創る:2018/02/20(火) 15:25:13
ファミリー社長に湯浅茂弘氏
htt ps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26370050R30C18A1916M00/

新校舎を作って大人気の日大経済も!
湯浅氏は何と40代で社長になってます、凄いなぁ

320130年の輝きと共に、未来を創る:2018/02/20(火) 15:28:04
ヤマトホームコンビニエンス社長に和田誠氏
htt ps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26337540Q8A130C1916M00/

日大藤沢高校から社長に!
付属校から直接就職して社長とは絶句
日大OBでカウントしていいよね(笑

321130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/10(土) 23:55:00
アナザースカイ見た?

黒島結菜

日本大学芸術学部写真学科在学中

322130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/11(日) 03:38:56
>>321
それは言っていいの?
でもテレビで公表しちゃってるならしょうがないw
日大生の皆さんは、有名人が居るからと囃し立てたりしない
良識ある学生さんが多いと思うのでももクロの人と同じように、
出来るだけフツーに扱ってください

323130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/11(日) 10:43:57
>>322
芸術学部現役生で既に有名人ってパターンは
珍しい事じゃないので
大丈夫でしょう。

324130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/11(日) 11:49:37
>>323
そうだといいんだが
芸術生の良心に期待するしかない

325130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/26(月) 01:02:13
大原櫻子さんが日本大学芸術学部を卒業

映画学科演技コースだったようだね

おめでとうございます

326130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/26(月) 07:57:06
>>325
凄い美人だった
良い意味で一癖も二癖もある日芸だと
ああいう人でも溶け込めるんか

327130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/26(月) 09:55:35
大原櫻子、日本大学藝術学部卒業を報告 「知識と仲間は一生の宝」
h ttp://news.livedoor.com/article/detail/14482488/

もう卒業したから貼っても大丈夫だよな
それにしても良い事言うね

328130年の輝きと共に、未来を創る:2018/03/27(火) 07:56:35
有名人の方はその身体を使って
お仕事して報酬を得ているから立派な社会人、
勉強と仕事の両立なんてさぞ難しいのだろう
普通の学生さんでも留年する人が居るのに4年で卒業なんて凄い
そして、今年も1万6千人を超える学生さんが
桜門から羽ばたいてます、ご卒業おめでとうございます

329130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/14(土) 11:26:55
JDI社長に月崎氏就任へ
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28711160Y8A320C1TJ1000/
月崎 義幸氏(つきざき・よしゆき)84年(昭59年)日大院理工学研究科修了、日立製作所入社。

日大がバンバン来るのは、この世代から

330130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/14(土) 11:32:09
積和不動産中国社長に大谷氏
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28444730S8A320C1TJ1000/
大谷 修氏(おおたに・おさむ)76年(昭51年)日大商卒、積水ハウス入社

やはり商も実績面で強い

331130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/14(土) 11:36:25
新日本瓦斯社長に吉田聡氏
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28175710V10C18A3TJ1000/
吉田 聡氏(よしだ・さとし)78年(昭53年)日大生産工学卒、日本瀝青工業入社。

生産出身はほぼ初めてか、これは意外

332130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/14(土) 11:42:53
TOKAIコミュニケーションズ社長に福田氏
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO27869060Y8A300C1TJ1000/
福田 安広氏(ふくだ・やすひろ) 80年(昭55年)日大法卒、東海瓦斯(現TOKAI)入社。

今回は結構多い、各学部から社長が誕生して非常に喜ばしい

333130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/14(土) 11:48:04
富士通アドバンストエンジニアリング社長に林氏
ht tps://www.nikkei.com/article/DGXMZO27628290S8A300C1TJ1000/
林 恒雄氏(はやし・つねお)88年(昭63年)日大法卒、富士通入社。

やはり日大法強し

334130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/16(月) 09:32:58
小平智がプレーオフ制し日本人史上5人目の米ツアー制覇!

おめでとうございます

335130年の輝きと共に、未来を創る:2018/04/16(月) 10:25:45
>>334
おめ!日大ゴルフ部かな
中途退学ってのが気になるけど

336130年の輝きと共に、未来を創る:2019/06/10(月) 01:27:46
堀川未来夢選手

日本ツアー選手権でツアー初優勝!

おめでとうございます。

337130年の輝きと共に、未来を創る:2019/06/28(金) 21:54:55
2019年6月28日 16:01:18 : 0AVa0IcJ36 : ckdOLnZ4ZWRzclk

>10人は確実に立てる(山本太郎『れいわ新選組』代表)

『れいわ新選組』から立候補する残りの参議院議員 候補者の内の二人は、政治団体「山本太郎となかまたち」代表の中田安彦さんと、
「山本太郎となかまたち」元代表の岡田哲扶さん、ではないだろうか。

◆ 岡田哲扶

日本大学法学部政治経済学科卒業。喜納昌吉さんの秘書を経て、2012年衆議院選では山本太郎現参議院議員をサポート、
2013年の山本太郎・三宅洋平の選挙対策本部長、選挙フェスのオーガナイザー。政治団体「山本太郎となかまたち」の元代表。

2015年4月に世田谷区議選に立候補するが2509票で落選。2015年9月に世田谷に沖縄そば『岡てつ』を開店、2017年8月に沖縄そば
『岡てつ』を閉店。2017年9月まで日本アーティスト有意識者会議(NAU)事務局長

市民メディア放送局 h ttps://shiminmedia.com/person/1094

338130年の輝きと共に、未来を創る:2020/04/29(水) 17:47:25
日大の歴史見たけど面白い
日本法律学校の法律科の次に出来たのが政治科と商科

商科→経済学科→経済学部で独立
歯科→専門部医学科→医学部として成立

今の機関学部はほぼ戦前誕生(農獣医は戦中)
戦前と戦後を分けるなら、戦中も戦前ということでw

339130年の輝きと共に、未来を創る:2020/04/29(水) 18:01:52
日大法学部政治経済は大量に政治家を輩出している異常な学科
法学部の規模に比べて輩出している量が規格外に多い

法学部だけで他大学の大学全体の何倍も出している

340130年の輝きと共に、未来を創る:2020/04/30(木) 07:01:30
>>339
もっとアピールしてほしい、
来年から絶対に厳しくなる、

341130年の輝きと共に、未来を創る:2021/02/07(日) 15:12:28
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ニコニコ動画、ライフネット生命、グロービス
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券

東北大→ワコム 名大→ニチコン 九大→Synnex 神戸大→フューチャー 
千葉大→代々木アニメーション学院 広島大→加計学園

早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、Nintendo、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
日大→ミサワホーム、モスバーガー、グリー、光通信

明治→ワタミ、RIZAP 青学→サイバーエージェント 法政→マルハン 中央→大塚商会
同志社→TSUTAYA 関西学院→サイバード 立命館→ローム 関西大学→オービック、パソナ

342130年の輝きと共に、未来を創る:2021/06/03(木) 09:30:00
最新の社長数の話題あったね、
データ作って貼りたいけど、
あの高卒荒らしにコピペされるだけなら
やらない方が良い?意見求む

343130年の輝きと共に、未来を創る:2021/06/04(金) 23:00:26
>>341
WMHが如何に極左かよく分かるデータですね。
20〜30年前はそれぞれ革マル、革労協、中核派の魔窟でしたからね。
ℍは学長がTBSの「関口宏のサイテーモーニング」の準レギュラーですし、
当該学長は、キタのミサイルを「あれはミサイルではないです。ロケット発射の実験です」と、
ぬけぬけと言い放った脳内お花畑の基地ですよ。
日大が社長数№1、公務員者数№1、国会議員数№5なんて記事が出たら散々ブっ叩くのも、この辺りの関係者。
「文句があるなら日大を抜かしてごらんなさい」と言いたいですねw

344130年の輝きと共に、未来を創る:2021/06/06(日) 17:06:50
>>342
あくまで一意見だけど、データコピペはしない方が良いでしょうね。
本家掲示板(皮肉を込めての蔑称)にそのままデータコピペされたり、
酷い時には当該掲示板、当該スレまでリンク先を貼り付けて、
本家利用者を誘導させるから。詰まり場が荒れてしまう。
本家は本部&地方&スポーツ利権に群がるハイエナ集団の為の掲示板。
ココは真に日大の将来を憂い、それらを駆逐する為の掲示板だと思っています。

345130年の輝きと共に、未来を創る:2021/06/07(月) 15:38:07
>>344
分かりました
h ttps://www.sn-hoki.co.jp/articles/article788410/

創業社長1位のうちは安心かな

346130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/09(木) 23:57:54
日大に関する面白い本が出てた
その感想や私見をこのスレに書き込みたいが、
OB,OGを語るスレなのでダメだろうか、
大学の歴史について語るスレはないのだろうか

347130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/10(金) 11:47:58
>>346
雑談スレなら良いのでは?

348130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/10(金) 13:10:14
TBS元アナウンサー升田尚宏さんが急死 55歳 自宅で倒れ帰らぬ人に

TBS社員で元アナウンサーの升田尚宏(ますだ・なおひろ)さんが9日に急死したことが分かった。55歳。愛媛県出身。
関係者によると、9日朝に自宅で倒れ、帰らぬ人となった。

升田さんは日大卒業後の1989年、NHKに入局。5年間勤務した後、94年にTBSに中途入社した。
スポーツ中継を中心に活躍したほか、報道局にも在籍。2001年の米中枢同時テロ後には、
パキスタンのイスラマバード支局に特派員として派遣された。 
17年にアナウンスセンターを離れており、現在は財務戦略局で勤務。
17年以降もTBSラジオ「木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき」の人気コーナー「おぎやはぎ批評」のナレーションを担当していた。

h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdf9d30a3534d5c3ffbb34fee93d387ac69fab25

55歳…。早過ぎますね。升田尚宏さんのご冥福をお祈りいたします。

349130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/10(金) 15:12:35
今はTbs.にはOBのアナウンサーはいないな

350130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/10(金) 16:43:49
>>349
昔は小島一慶氏、松宮一彦氏、出光ケイ氏、柴田秀一氏(現法学部新聞学科教授)
等か居ましたね。

351130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/10(金) 18:20:39
どのテレビ局にも言える事ですが「アナウンサーはバイリンガルでなければ」という風潮になり、
某四谷大学の女子アナが矢鱈と増えました。
しかし、幾らバイリンガルでも日本語がマトモに喋れないアナウンサーが増えましたね(^_^;)。
「団塊の世代」を「だん⚫️んの世代」と平気で読んだり、
「訃報」を「とほう」と読んだりww

352130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/10(金) 22:46:07
うちもアナウンサーが多かったんですが、
脚光浴びるようになって一気に他大が押し寄せました

353130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/11(土) 09:06:19
>>351
某四谷さんとこの受付って個人的な感想になるけど、感じ悪かった………。
今はどうか知らんけど。

>>352
あれだなwコミュニティの一生みたいな流れだなw

354130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/12(日) 15:31:29
今はテレビ局なんて大学生就職先人気ランキングベスト50にも入らない
不人気斜陽産業だしね。
2年位前だったか、トップのテレ東が51位だった記憶がある。
テレビの凋落もテレ東の大躍進も、昔じゃ考えられなかったけど
テレ東の公式ネット配信の報道内容観てると、事実を淡々と伝えていて一番スッキリしてる。
どこぞのキャスターだの評論家だの著名人だのの、私見なんて要らないんだよ。
事実を忠実に伝えて、あとは各々の視聴者の判断に任せれば良い事だ。
新聞テレビというオールドマスメディアが、今の今までどれだけミスリードしてきたか知れやしない。
もうテレビなんて10年以上見てないけど、何ら不自由してないし。

355130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/12(日) 15:41:35
TV局の社屋はやたらとデカいけど、スタジオは有り余ってるらしいじゃん。
同じ番組を収録するにしても、以前とは違ってスタジオの半分しか使わないとか。
セットもどんどんチャチになってるみたいだし。
どうでも良いけどフジテレビの「笑っていいとも!」で使ってたスタジオアルタってまだあるの??(笑)
一時は新宿東口の名物の一つだったけどw

356130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/12(日) 22:50:39
うちは制作会社の方に入ってる人が多いね
テレビ局自体に志望する人が減った

357130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/13(月) 10:32:17
フジも中井美穂氏や近藤サト氏など美人アナが居たね。
両氏共に鹿内氏(春雄、宏明)時代に入社し、
日枝がトップになる前に退社してる(日枝時代からフジの凋落が始まった)。

358130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/13(月) 10:44:36
あの頃のフジは良かったねえ、
昔をしみじみ語られるようじゃ
テレビは役割は終了した

359130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/15(水) 12:04:09
新社長

新日本建物 近藤学氏(理工)
バローホールディングス 横山悟氏(文理)
ザ・パック 山下英昭氏(法)
東海運   松井 伸介氏(経済)
東急ストア 大堀 左千夫氏(文理)
アネスト岩田 深瀬 真一氏(生産)
トーヨーカネツ 大和田 能史氏(生産)
日本道路    石井 敏行氏(理工)
マブチモーター 谷口 真一氏(理工)

360130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/15(水) 12:30:13
新社長

インフォネット 日下部 拓也氏(商)
マーチャント・バンカーズ 小貫 英樹氏(理工)
トリプルワン  佐川 達也氏(工)
東洋熱工業   谷口 昌伸氏(理工)
ナカボーテック 木村 浩氏(理工)
メディキット  景山 洋二氏(農獣医)
歌舞伎座    安孫子 正氏(院)
東海澱粉    葉山 裕氏(経済)
サイボー    飯塚 栄一氏(生産)
横河ソリューションS 八橋 弘昌氏(商)

361130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/15(水) 13:00:55
新社長

日新製糖   大久保 亮氏(商)
石福金属興業 古宮 基成氏(芸術)
トーイン   高橋 太氏(農獣医)
小野測器   大越 祐史氏(理工)
アルファ   塚野 哲幸氏(工)
理研計器   小谷野 純一氏(生産)
ティビシィ・スキャット 長島 秀夫氏(文理)
東陽テクニカ 高野 俊也氏(生産)

362130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/16(木) 16:18:20
京田選手が一軍復帰だってさ。
良かったな。

363130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/16(木) 18:11:46
>>362
それは朗報。
しかし京田や赤星といったスター選手が居ない現在の日大が、
最終週で連勝して5勝7敗勝ち点2で青学中大と並び、
東都史上初の3つ巴も順位決定戦にまで持ち込んだのは大したものです。
しかし神宮第1Rでは3校共に1勝1敗で決着が付かず、
上尾第2Rで日大の第5位に決定し、最下位回避と共に入れ替え戦も回避出来ました。
これも素直に凄い事だと思います。
今年の日大硬式野球部のスローガンは「執念」。
まさに「執念」で勝ち取った1部リーグ残留です。
またコロナ禍で大激減した日大吹奏楽も、春季リーグでは応援に行けるメンバーが
約5〜6名程度しか居ませんでしたが、この6月に新メンバーが多数加入して、
全盛期の約半数くらいの人材が集まりました!(^^)!
秋のリーグ戦では、ディッパーズと共に、華やかな応援をしてくれる事でしょう!

364130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/16(木) 19:28:52
>>362
OBだし頑張ってほしい

365130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/26(日) 14:42:47
日本大学芸術学部放送学科出身で、元フジテレビアナウンサーだった近藤サトさんの記事です。
現役時代は「朗読研究会」に所属されてたようです!(^^)!
自分にも分かりますが、あの頃はバブル全盛期で、あの頃の日本こそ異常でしたね。
自分もオール日大の文化部(と言っても、やってる事は超体育会系でした。今は学部分裂してしまいました)。
自分が日大現役性の頃のバブル期の日本は個人的には余り良い時代ではなかったですね。


近藤サト バブル期ディスコでナンパされた意外過去「ワンレンボディコンで夜の六本木へ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9261dc5b2d3058f5cb92b4c598644e22dfdecd57?page=1

366130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/27(月) 01:55:47
良い記事だな
1億の土地が15億になった時代ですか
私大バブル期も酷かったです

367130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/28(火) 22:07:56
女性が日大理事にゾクゾク入ってるようです、
林真理子理事長の意向と良化が早くも発揮
法学部校友会長も女性がトップに、喜ばしい事です

368130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/29(水) 00:39:11
医学科とかにクォータ制導入とかのオチならギャグ以外の何者でもないけどな

369130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/29(水) 12:02:38
>>367
豊山女子の校長が理事になる事は良い事だ。
今はどこもかしこも、生き残りと人気取りの為に平成初期以降、
男女共学化の流れとなったが、
男女別学需要も一定数あり、無くなった訳ではない。
昨今の日大豊山人気を見れば明らか。
日大豊山は以前から高大連携教育も実施しており、
豊山女子もこれを機に高大連携を更に高めていけば、人気も高まると思われる。

要は正付属のメリットを活かしていくって事やね。

370130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/29(水) 13:04:52
都内で言えば
正付属と言っても櫻丘は文理付設、鶴ケ丘は生物資源付設だからね。
日大直轄付属は豊山と豊山女子のみ。
その辺の強みを活かしてほしい。
後は戦後のGHQによる財閥解体のような形で大学とは別法人となった
日大一、日大二、日大三のナンバースクール。
そして、かつては堀越学園や明大中野学園定時制(現在は廃止)と同様、
数々の芸能人向けの学校だった別法人の目黒日大学園。

371130年の輝きと共に、未来を創る:2022/06/29(水) 13:21:42
>>368
この人は芸術なので、その辺りは分かってるはず
尖ってた方が上手く行く学部(芸、医、生資源など)はそのままにする
これらは学部の自治を認める、その代わり他の学部は全て統合する
OBの俺はそれで異存なし、1学部が独立採算制でやる限界が来てる

372130年の輝きと共に、未来を創る:2022/07/01(金) 14:10:32
女性理事の件は良いね(o^-^o)!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板