したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

伝統輝く「日本大学サッカー部」イレブン

1桜門魂のシュート:2009/02/10(火) 23:24:16
野人岡野を出した名門日大サッカー部。
限界突破の精神で目指せ1部復帰。全国優勝。

25日本大学 OB100万人突破!:2009/11/08(日) 23:23:14
天皇杯は大学がJリーグのプロチーム倒したりしているね。

26日本大学 OB100万人突破!:2009/11/15(日) 10:14:04
>>25
現状から察するに思い切って書けるようなことではないよね。

無理しちゃって。

27監督選手大学が一丸になればいい:2009/12/24(木) 23:39:47
最近、日大サッカー部のブログを鑑賞?するのが私の楽しみの一つになりました。
どうも私が察するに選手のレベルは決して低くはない。
ただ残念なことに選手の気持ちに欠けている処がある。

日大サッカー部を日本一強いサッカー部にしてやろうじゃないかって気持ちに
選手がなれるかどうか。又、学校がどれだけ後押しできるかどうかかな。

専任の監督、専任のコーチ、専任のトレーラーが欲しいよな。
日本のサッカー界を背負うぐらいの気持ちが大学に欲しいな^。

28お隣:2010/01/07(木) 00:19:46
>お隣のサッカー部が勝ちました。

勝ちました!
明治2-1福岡
山本、久保のゴールです!
大学王者、明治大学
おめでとう!
大学日本一は素晴らしい!
51大会ぶり(1958年第7回大会以来)の2度目V!

29関東リーグ昇格への執念。:2010/01/26(火) 22:54:56
名門の日大サッカー部に競り勝ち、立正大にも氷雨の中、PK戦4ー2で創部85年にして
初の関東リーグ(2部)昇格を手に入れた国学院大学サッカー部の事が国学院学報に乗っていましたので
少し紹介します。

仲嶋主将は「自分たちの代になったら、絶対に昇格しようと思ってやってきた。フィールド以外の生活から
厳しくやったことで反発もあったけれど、この結果につながってよかった」

 「国大のサッカーはフィールドもスタンドも一体感をもって戦う。自分の強みを活かし、
弱みはみんなでカバーする。ロスタイムまで負けていたが^やってくれる^と
信じていた」と湯澤茂総監督のコメント。

30日本大学 OB100万人突破!:2010/02/02(火) 18:14:43
国学院のリーグ昇格は執念なのか実力なのか
ハテどちらなのでしょう^。

でも専任のサッカー部監督が
日大には存在しないんだなんて
少し前までは全然知らんかった。

31:2010/03/16(火) 08:05:51
日大サッカー部は元日本代表キーパーの小島がやっている。
部費は月額二万千円と法外に高いらしい。
そんなに高額な部費は何に使われるのでしょう

32日大サッカー精鋭七十名:2010/04/05(月) 19:14:11
今年の新人はだれが入ったのでしょう。選手紹介があると嬉しい^。
いい選手も多いと思うのだが。

1日も早く強くなって日大サッカー部ここにあり!と
云われるチームになってほしいな。

33日本大学 OB100万人突破!:2010/04/06(火) 04:54:14
選手の学部表示がないのが気になるな。
国際関係学部があるならブラジル欧州留学生を
引き抜くなんてことできないのか?
役に立たないな国際関係はw

34日本大学 OB100万人突破!:2010/04/06(火) 06:42:35
>>32
三島では外国人誘致という公共事業やってないのでしょうか?

35日本大学 OB100万人突破!:2010/04/06(火) 21:06:04
新戦力1年生部員
野田 哲郎 1 GK 名古屋経済大付属高蔵
中森 俊介 1 DF 鹿島アントラーズY
三浦 雄介 1 MF 前橋育英
栗原 龍裕 1 FW 栃木SCY
蒲 真之介 1 MF 市立船橋
望月 陽介 1 DF 市立船橋
市来 應太郎 1 DF ジェフ千葉Y
成毛 俊平 1 MF 千葉日大
飯塚 祐樹 1 MF 藤枝明誠
滝田 雄太 1 MF 遠野
郡 翔太郎 1 FW 日大豊山
河仲 大地 1 MF 横河FCY
黒木 広海 1 GK 宮崎日大

36日本大学 OB100万人突破!:2010/04/07(水) 00:14:08
>>32
>494 名前:名無しさん 投稿日: 2010/04/06(火) 22:22:06
>・・・
>彼は相互履修制度の存在すら知らない。このような輩にはとことん冷たいのが
>我が日本大学なんだよね。
>だいたい法学部を受験する段階で、かの学部がどのような環境にあるかをチェックするでしょうよ。
国際関係学部の場合、環境チェックするまでもなく受験生から蹴られている事実があるよね。付属生の穴埋めで精一杯。

37さすらいの唄:2010/04/07(水) 15:50:16
今までもDFを中心にいるのは知っていたがこんなに多いとは。
正月高校サッカーで大活躍した藤枝明誠サッカー部イレブン。

日大サッカー部には藤枝明誠高校サッカー部がなんと9名もいて部の主力です。
3年生は初の県大会決勝でガチガチに挙がって全国準優勝の藤枝東に敗れたときの
豪華メンバーじゃん。纏まって日大に来てたんだ。明誠は特に精神面がシッカリしているから今の低迷する日大に
最高の布陣だ^。

1年 飯塚祐樹MF
2年 山内史進FW 水谷麟太郎MF
3年 木内亮MF 人見健太郎MF 杉本拓也GK 山本純一DF
四年 増森圭佑DF

38日大に野球部のプログ開設 愛のエメラルド:2010/04/09(金) 00:41:03
嬉しいですね^。
遅ばせながら日大野球部にプログが出来ました。
野球部とサッカー部はどこの学校でも車の両輪。

残念ながらどちらも低迷していますがそれは今までの話。
明日からの快進撃を大いに期待します。
  http://nu-baseball.jp/

39日大の主力 藤枝明誠高校サッカー部 藤枝めぐり:2010/04/09(金) 23:55:58
日大サッカー部には藤枝明誠高校サッカー部がなんと9名もいて部の主力です。
大学三年生は初の県大会決勝でガチガチに緊張して全国準優勝の藤枝東に敗れたときの
豪華メンバーじゃん。へえ〜〜ェ纏まって日大に来てたんだ。明誠は特に精神面がシッカリしているから今の低迷する日大に
最高の布陣だ^。

1年 飯塚祐樹MF
2年 山内史進FW 水谷麟太郎MF
3年 木内亮MF 人見健太郎MF 杉本拓也GK 山本純一DF
4年 増森圭佑DF

40日本大学 OB100万人突破!:2010/04/11(日) 06:16:46
>>37-39

仮日大掲示板で暴れるのは自粛してください。
表向きはサッカー部関連を貼っているようですが
明らかに仮日大掲示板住人への挑発行為です。
「仮日大法学部掲示板」「日大ちゃんねる」でどうぞ。

41日本大学 OB100万人突破!:2010/05/21(金) 22:49:38
明治大学サッカー部対日本大学サッカー部戦
6月27日(日)明大八幡山G 10時キックオフ

学生王者明治大サッカー部対このところ好調の日大サッカー部の1戦

44日本大学の科研費、2年連続で10億の大台に:2013/09/17(火) 04:20:04
日大ちゃんねる・仮法の管理人も来ているみたいだな。

どんだけ必死なんだ!

46130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/01(木) 19:38:26
誰が来ようが荒らしじゃなければウエルカムッ…!

なんて俺が偉そうに言ってみるテスト

47130年の輝きと共に、未来を創る:2022/09/04(日) 13:43:02
日大ちゃんねる・仮法の管理人は今は別人になっているのか?
全くの無反応だけど?したらばの中の奴が代わりにやっているのか?
ってくらいに対応がおかしいんだが?

48130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/31(月) 07:46:19
関東大学サッカー2部 10/30現在順位

1.中大 勝ち点38、得失点差20
2.日大 勝ち点38、得失点差10
3.東海 勝ち点37、得失点差19
残り日体、明学。
1、2位は1部へ自動昇格。
3位は1部10位と

49130年の輝きと共に、未来を創る:2022/10/31(月) 07:51:29
>>48
途中送信申し訳けない。
3位は1部10位と入替戦。

因みに10/31現在の1部下位は
10.駒大 勝ち点17
11.早大勝ち点14
12.順大勝ち点13

50130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/13(日) 01:45:14
サッカーは二部なのか‥

51130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/14(月) 21:42:50
サッカー部、18年ぶり1部リーグ昇格おめでとうございます(^O^)/!!
いや〜長かったな〜。
これを機に、もうサッカー部の練習場は稲城グラウンドから下高井戸グラウンドに移設させてやれよ。
不祥事で何の役にも立たないアメフトなんか、とっとと潰してしまえ!

52130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/14(月) 21:46:49
東電総合グラウンド欲しかったな
文理から歩けるし野球とサッカーの両方を網羅できた

53130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/14(月) 21:53:49
野球、バスケ、水泳、馬術、サッカー、イイネ(≧∇≦)b
後は、陸上トラック競技だな。
アメフト?ラグビー??相撲だと???
ンなもん要らんわ!!

54130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/14(月) 21:56:51
>>52
稲城は可哀想だよな。1部定着の為にも何とかして欲しいよね。

55130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/16(水) 03:47:51
>>54
場所が良けりゃいい選手ももっと集まったんだろう‥

56130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/16(水) 12:52:07
>>55
野球も元々は下高井戸だったけど、他の1部校と比べて練習環境が乏しかった為に
実籾に移ったけど、何でよりによって実籾??と思ったなあ。
部長も経済学部長から生産工学部長に替わったし。
生産工に通う選手以外は、移動が大変だよ。
片岡監督は「講義がある時はしっかり受けて、しっかり単位を取って、
しっかりと卒業しなさい。野球はそれからだ。」という方だから尚更。

57130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/27(日) 13:31:31
全ては野人岡野(日大中退)のゴールから、日本のW杯の歴史が始まり、
森保監督(長崎日大卒)の下、日本代表はドイツに歴史的逆転勝利!
そして我らが日大サッカー部は関東大学リーグ1部昇格!!

サッカーの流れは日大に来ている!!

そして本日、日本時間19:00より、日本vsコスタリカ戦がキックオフ!!
頑張れ森保ジャパン!!

58130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/27(日) 19:26:21
監督が日大付属なのか!それは知らなかった

59130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/27(日) 21:50:48
残念でしたね、これで突破も難しくなりました

60130年の輝きと共に、未来を創る:2022/11/30(水) 23:01:07
>>51
桜上水にはグランドいらね。
全て校舎にすべし。
陸上競技場、アメフト場を稲城に移転させりゃ
それなりの施設が出来るだろ。
桜上水を文系学部の1、2年キャンパスにして
三崎町を文系学部3、4年キャンパスにする。
法・文理・経・商・国際を集約すれば、人気
回復間違い無し。

61130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/01(木) 01:40:40
>>60
現・下高井戸あおぞら公園(旧東電総合グラウンド)は桜上水じゃねーぜ、
線路の向こう側で文理から徒歩圏だが

カザルスホールでも思ったが、
ホールやグラウンドって歩ける範囲にあれば、
飛び地で全然構わんな

62130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/01(木) 02:02:10
その近くにある下高井戸運動場
ここを貸してもらえばいい(笑
杉並区相手の交渉出来るか分からんし、
近隣住民がクレーム入れると思うが

63130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/01(木) 02:20:04
三島、郡山の土建利権が無ければ
こういった都内の広い土地も購入出来たんだろなー‥

64130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/02(金) 09:18:57
日本代表、決勝T進出おめでとうございます(^O^)/!!
まさに「ドーハの奇跡」「ドーハの歓喜」!!
森保監督ありがとうございます(^O^)/
強豪ドイツ、スペインに勝った日本代表万歳!!
長崎日大万歳!!(^○^)

65130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/02(金) 10:32:34
凄かったねえ、2試合とも逆転勝ちなんてお目にかかれんな

66130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/02(金) 11:03:09
林理事長、当該掲示板は閲覧されてますよね?

長崎日大のOBが今まさに日本を背負って我が国に元気を与えています!!
どうか日大HPを通じてエールを送ってあげてください!!

同校は春のセンバツ高校野球にも出場濃厚ですから尚更です!(^^)!

67130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/03(土) 01:25:57
表敬訪問してほしいよな(笑

68130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/06(火) 02:46:37
森保監督、日本代表の皆さんお疲れ様でした、
PKなんて運だからしょうがない

69130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/06(火) 13:06:32
森保監督、敗戦後に客席へ深々とした一礼を海外称賛「今大会最高の監督とファンだ」
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/780e1c3862ead9f0e936314b734325c6ce940434

森保監督お疲れ様、ゆっくり休んでください、
結果は惜敗でもなお、素晴らしい監督でした

70130年の輝きと共に、未来を創る:2022/12/27(火) 12:51:46
今、昼のTVで森保監督が長崎日大出身と紹介されてましたね。
この時節、付属とはいえ大学の名を上げる事は良い事だ。

72130年の輝きと共に、未来を創る:2023/10/13(金) 18:07:30
第97回関東大学サッカーリーグ戦 1部、
日大は現在、勝ち点29で3位。
首位の筑波(勝ち点34)を追いかける。
あのねえ。。。他の方も言ってると思うけど、サッカーや野球は頑張ってるんだよ。
いつまで日大の名に泥を塗るアメラグをかばうんだよ。。。
いい加減にして欲しいわ!!!

73130年の輝きと共に、未来を創る:2023/10/13(金) 22:40:07
>>72
その通りだわ・・他の部活動にも迷惑かけてる>アメフト
一致団結して廃部にせんとあかん

74130年の輝きと共に、未来を創る:2024/10/11(金) 17:27:45
神奈川県にあるJリーグ6クラブ

クラブ  平均  試合数 総動員
川崎F  2万1,002 16  33万6,030
横浜FM 2万4,310 16  38万8,966
湘南   1万1,056 16  17万6,890
横浜FC 0万6,688 16  10万7,010
YS横浜 0万1,401 15  *02万1,009
相模原  0万2,873 14  *04万0,227
合計    ー    93  107万0,132
DeNA 3万2,754  72  235万8,312


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板