したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学 社会学部

53名無しさん:2015/02/26(木) 09:30:29
第一志望の関学の社会学部は残念でしたが、関学の経済学部と関大の社会学部に受かって良かったですね。

結論から申し上げると、関学の経済学部への進学をお勧めします。あなたにとっての優先順位は、関学社会学部>関学経済学部=関学商学部>関大社会学部 となるはずです。

関西学院大学では、他学部の授業を履修できる「垣根のない教育」を実践しています。ですから経済学部へ入学しても、可能な範囲内で社会学部の授業を取れば良いのです。そうすれば、経済学部にいながら社会学部の授業も取れ、また経済学部と社会学部の両方に友人ができるメリットもあります。数学は高校の数学ができれば問題なく、また経済学部には27.8%もの女子がいますので、なじめないはずがないと思います。

関西学院大学経済学部は高等学部商科(1912年設置)の伝統を有し、経済界に多数の有能な人材を輩出してきた関学の看板学部である一方、関西大学社会学部は関大の看板でもなく、目立った実績は特にありません。

2013年の就職率でも、関西学院大学経済学部(90.9%)>>関西大学社会学部(83.1%)と、関西学院大学経済学部が圧倒しています。

以上により、文句なく関西学院大学経済学部への進学をお勧めします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板