[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゆとり雑談掲示板
287
:
井上馨侯爵の展示展
:2015/09/02(水) 22:12:29
井上馨の勲章など並ぶ 100回忌で企画展 静岡
井上馨の勲章や日用品などゆかりの品を紹介している企画展=1日午後、静岡市清水区の市埋蔵文化財センター
幕末維新期の政治家で、晩年を静岡市清水区で過ごした井上馨(1836〜1915年)の100回忌に合わせ、
市埋蔵文化財センター(同区横砂東町)で1日、ゆかりの品を紹介する企画展「井上馨侯と長者荘」が始まった。
12月6日まで。
井上の別荘「長者荘」跡地に立つ同センターには、遺族が寄贈した井上の遺品が保管されている。
企画展には大勲位菊花章などの勲章、井上が日常的に使っていた茶道具、印章などゆかりの品々16点が並ぶ。
長者荘の建物や滞在中の井上を収めた写真、年表なども掲示し、井上の功績を伝えている。
長者荘の敷地内に1910年に建立された銅像(高さ4・8メートル)のミニチュア像(高さ約50センチ)は、完成を記念した園遊会で来場者に贈られたもの。
寄贈以来市内では初公開で、かつて実物があった場所とほぼ同じ位置に展示した。
地域の郷土史愛好グループ「ZIZO会」が住民から集めた井上の写真など約70点も展示した。
8月下旬に東京都で開かれた100回忌法要の様子も報告している。
展示品の一部は月1回変更する。期間中の土曜、祝日、第2・4・5日曜は休館。
問い合わせは同センター<電054(367)9436>へ。
※私も井上薫侯爵の遺言書を持っています。文化祭なんかで
展示する機会があればお貸ししますよ。 エメ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板