したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゆとり雑談掲示板

21駿河大納言と藤枝6[]:2014/04/08(火) 21:13:36
山家なれども一之瀬みやこ、二十五石の殿が住む」と里謡に謡われた
遠藤総本家跡は現在、茶畑になっています。
ここには昔、二十一間の屋敷があり駿河大納言はこの人情深い一之瀬の人達のよって
匿まわれたとの伝承が今も残っています。
また、忠長が命じて作らさせたという山門が、現在、藤枝市本町の長楽寺山門として
現存しています。四脚門の大層立派な門です。この門は大正の始めころ、一之瀬の通称門の登り口から
臨済宗長楽寺に移築されたと口うつしで伝わっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板