[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゆとり雑談掲示板
20
:
駿河大納言と藤枝5[]
:2014/04/08(火) 21:11:44
一之瀬と忠長卿
^桜の花見は/金ぴらさんで お茶の香りは/藤枝茶
古い歴史を/偲ぶれば 駿河大納言の/墓石か^
(ふじえだめぐり)
藤枝の中心部から北に約20㌔、瀬戸谷の奥一之瀬に忠長卿が匿まわれたという
伝説があります。一之瀬のバス停から約50㍍下り、瀬戸川の吊り橋を渡った
山の中腹に20数基の苔むした墓群があり、その中の一番大きく立派な宝きょう印塔が
忠長卿の供養塔だと言われています。
高さ164センチ、幅48㌢、中部49㌢、下部60㌢の六角形の墓です。
六角形の墓は江戸時代、徳川家以外には殆ど使われていませんから、
忠長の墓である可能性は非常に大と言えます。
この墓には没年寛永一七年とあり、高崎の寛永十年説と大きく食い違っています。
忠長卿は上州高崎から密かに救い出され、この緑濃い秋には紅葉が美しい一之瀬の山奥で、
更に七年生きたという事になります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板