[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゆとり雑談掲示板
179
:
目の前の実現可能な未来 オリンピック空港駅
:2014/12/13(土) 09:26:58
静岡空港、2時間延長へ 県、騒音協定改定目指す
県は11日、静岡空港の運用時間を2015年度の早い時期に
2時間延長する方針を明らかにした。
14年度中にも、地元2市1町(島田、牧之原市、吉田町)や
空港関係団体との間で結ぶ航空機騒音協定を改定することを目指し、
地元側への説明を進めている。
県の服部真樹理事(空港担当)が知事の定例記者会見の席上、説明した。
県によると、現協定で定める運用時間は午前7時半〜午後8時半の13時間。
これを2時間延長し、航空機が発着できる時間帯の拡大を図る。
運用時間は未定で、午前7時〜午後10時にするなどの案を例示している。
静岡空港の現在の定期便ダイヤは、最も早い便で午前7時45分発、
遅い便で午後8時10分着となっている。運用時間が延長されると、
乗り入れる航空会社側には機材の稼働率を高められる利点があり、
同空港を夜間駐機先として利用する可能性も出てくる。
服部理事は「県民にとってより使い勝手の良いダイヤや増便が期待できる」とし、
引き続き地元側との協議を重ねる考えを示した。
☆ 有難いですね。2時間延長で使い勝手のいい空港に成ります。
この空港のいい所はオリンピックの前に
世界の空と新幹線が合体する事です。
リニアカーは遠い未来ですが、新幹線駅は
目の前の実現可能な未来です。
オリンピックを前に日本の最新の技術力で
空と陸を一体化させ、国民みんなの力で温かく
オリンピックを迎えたいものです。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板