したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゆとり雑談掲示板

161藤枝明誠、 静学にPK負け:2014/11/16(日) 21:55:04
<選手権静岡県大会準決勝>静学 圧力に苦しみPK勝ち
藤枝明誠―静岡学園 PK戦を制し喜びを爆発させる旗手(8)ら静岡学園イレブン=エコパスタジアム

2試合で8得点を挙げてきた静岡学園の攻撃に、これまでの迫力がなかった。
原因の一つとして挙がったのは、2日連続の延長戦に
入っても最後まで止まらなかった藤枝明誠の鋭い出足だ。

「相手のサッカ―が素晴らしかった」。紙一重の差で決勝切符を手にした川口監督の言葉も
社交辞令ではないだろう。 

静岡学園はCKで先制され、前半終了間際に旗手がこぼれ球を押し込んで同点にするのがやっと。
相手を惑わすドリブルやパスが封じられ、
少ない決定機は捨て身の守備で防がれた。相手の圧力に最後まで苦しめられた。 
そんな中で指揮官が喜んだのは、不格好でも勝ちきったこと。

「今までなら全員で攻めて、逆襲かセットプレ―でやられていた」。
この日は攻撃時も守備のリスク管理を徹底。
勝利に対する選手の執念が垣間見えたという。

 今年はJリ―グ入りが内定しているような飛び抜けた選手がいない。
例年に比べて戦力で見劣りするだけに、
「泥くさく」をテ―マに掲げる。同点弾の旗手は「(戦う中で)団結力が付いてきた」と感じている。
4年ぶりの頂点へ、難関を突破した。 静岡新聞

※ 惜しかった。明誠一点、オフサイドにされちゃった。
  その分を、大学でガンバレ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板