[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
刑事政策
101
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 17:41:24
初めから八章まで全部授業でやったから範囲に入る
102
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 19:46:20
全部読んでる暇ないぜ。
103
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 20:52:30
お前等どーやって勉強してんの?
104
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 20:58:21
教科書読む以外ないだろうに
105
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 21:05:14
ひまはいっぱいあっただろうに
106
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 22:19:03
鮎川教授に今回もレポートにしてくださいって!めっちゃお願いしたら
レポートであっただろうに
107
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 23:10:41
落第小坊主 決まりだろうに
(鮎川先生は赴任以来 憤怒の極に達しておられると思われる)
アンコール:
「落第小坊主・落第小坊主 落第小坊主・落第小坊主〜♪」(えこ〜。。。)
ご両親も恥じて、きみの身柄をフセインのように
手製の穴倉に隠すかもしれんぞw
108
:
106
:2006/07/17(月) 23:53:09
>>107
俺に言ってるん?
109
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:17:14
頼むからしょうもない事を書きこまないでくれ
110
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:22:25
逸脱行動の方は全部の理論覚えないとだめかな?ピンポイントでは出さないって言ってた
けど・・・う〜ん、わからん
111
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:25:14
飾りとちゃうのよ涙は ほっほ〜♪
112
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:28:47
あのさ、各章の終わりのところに(参考文献の後な)
軽い問題みたいなのが載ってるんだが、これは重要だろうか?
113
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:34:32
それって4章の割れ窓理論の問題くらいしか解けなくね?
114
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:34:57
でるんなら、2.3.4.8章ぐらい?
115
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:43:30
>>113
確かに。やっぱり2〜4章は理論を覚えて、4章あたりの少年非行を重点的に見て行く感じ?
116
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:44:04
>>113
確かに。内容を含まないものの方が多いし、実際調べて書けといわれてもな。
117
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:46:07
最後の授業でひたすら言ってた、現代的の少年犯罪とそえ以前の犯罪
の種類とかでんじゃない?
118
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:49:31
それぞれの理論の提唱者の名前も覚えるべきなのか?
119
:
117
:2006/07/18(火) 00:49:45
え→れ
まちがえた
120
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 00:49:52
社会解体論って何?
121
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 01:06:28
社会解体ってあれじゃね?
社会病理とほぼ同義語で逸脱行動の前身となる言葉・・・だったはず
つまり社会解体論≒逸脱行動論と見た!
122
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 01:12:41
>>121
ありがとう!
123
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 01:15:26
見たのかいΨ( `▽´ )Ψ ケケケ♪
124
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 01:49:26
>112
授業でその辺の問題はでないみたいなことを暗に言ってたぞ
125
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 02:06:09
逸脱行動
社会規範に違反し、標準から大きくかけ離れているとみなされる行動。日本では社会病理学とも呼ばれる。これは社会を生物、有機体との類推において考察しようとするもの。
社会解体論
社会病理とほぼ同義語で逸脱行動の前身となる言葉。つまり社会解体論≒逸脱行動論
アノミー理論
アノミーとは人々の日々の行動を秩序付ける共通の価値・道徳が失われて、無規範と混乱が支配的になった社会状態のこと。アノミー論は逸脱行動の社会的文化的諸原因の分析を目指すひとつの体系的アプローチのこと。意義としては、①逸脱行動の原因を行為者の生物学的特性に還元してしまうのではなく、社会構造の圧力によって行為者が逸脱へと押し出される側面を捉えたこと、②行為者がおかれている客観的な社会的状況への、いわば正常な反応として逸脱行動を理解したこと、③逸脱行動を単に規則違反行動に限定するのではなく、一見したところでは逸脱行動とは思われない「儀礼主義」をもその中に含めて、従来の視野を拡大したことである。問題点としては逸脱行動を下層階級に多いと決めてかかり、上流や中流階級までも説明しきれないことなど。
文化的接触理論
社会的学習理論。生来性犯罪人説などの生物学的決定論と対立する。要するに犯罪は、その人の生まれながらの性質が引き起こすものではなく、後天的な要素によって引き起こされる、みたいな。
レイブリング・パースペクティブ
一言で言うと「逸脱の原因論から逸脱と統制の相互作用の分析へ」という変遷のこと。簡単に言うとその行為や行為者に対して、警察なり司法なりが「それは逸脱行動だ」とレッテルを貼ることによってそれが逸脱行動となるという考え方。だからラベリング理論とも呼ばれる。
コントロール理論
人々に逸脱動機に基づいて行為するのを差し控えさせているものは何か、ということをとうべきであるとし、その上で、いかにすれば逸脱行動を抑止、コントロールできるかを考えようとする理論。アタッチメント、コミットメント、インヴォルヴメント、ビリーブという要素の働きが、逸脱行動を抑止させるのだという。
コンフリクト・パースペクティブ
社会における対立抗争に注目し、不平等な社会的資源の配分を逸脱行動の原因として認識することで、犯罪の政治経済学とでも言うべき研究を発展させていくこと。アメリカやイギリスで呼称も考え方も違うがおおむねこんな感じ。
抑止理論
犯罪を行うことによって被るコストである刑罰を回避したいという欲求、つまり罰を受けることを予期させることで、逸脱行動を思いとどまらせるというもの。古典理論の現代版である。
ルーティング・アクティビティー論
犯罪が発生するには、ふさわしいターゲット、動機付けられた違反者、有能な監視者の不在という要素が必要であるとするもの。
割れ窓理論
空き家になっている家の割れた窓を放置するとその家はすさんだ状態となり、地域全体が高配した雰囲気を醸し出し、犯罪を誘発しやすい環境となる。でも物理的な環境を改善しろ、というのではなくて法律や社会規範に照らして、従来ならば見逃されるような些細なことでも制裁を加えろ。ってこと。ゼロトランス、つまり寛容の精神は無いのだ。これの逆はディクリミナリゼーション、つまり刑罰の謙抑主義である。
126
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 06:05:42
え?社会解体論なんてでる?
127
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 06:22:23
社会解体論は漠然とした理論だから微妙かも・・・
128
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 08:53:07
>>125
とりあえず2〜4章よくわかりました。
ほんとに有意義なレスありがとうございます。
これで受かれば、あなた様のお陰です。
後は神に祈るのみ。
129
:
125
:2006/07/18(火) 10:53:35
こんなんいらんかったね。違う勉強しとけば良かったorz
130
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 12:19:31
どうでした?みんなできましたか?俺は確実に落としたよ
131
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 15:16:59
できた、が出席してないのが不安
132
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 21:39:32
お願い文書いた。はたして鮎川神様は神様でしょうか
133
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 21:50:20
ざんねーん
134
:
名無しの関学生
:2006/07/18(火) 21:52:11
この人お願い文書いたら減点とかあるんだろうか。
テスト普通にできたと思うけど、最後にちょろっとお願い文書いちゃったんだが・・
135
:
名無しの関学生
:2006/09/27(水) 10:21:06
すいません、昨日の刑事政策の授業出た方おられますか?
所用で行けなかったのですが、テスト形式等、発表されましたでしょうか?
136
:
名無しの関学生
:2006/09/27(水) 13:01:25
試験+裁判所レポ2000字(10〜15%)+出席(10%)
137
:
名無しの関学生
:2006/09/28(木) 12:40:56
>136
ありがとうございました!!
138
:
名無しの関学生
:2007/01/06(土) 21:41:00
あげ
139
:
名無しの関学生
:2007/07/02(月) 06:20:50
誰かレポートの詳細教えていただけませんか?
140
:
名無しの関学生
:2007/07/02(月) 06:22:23
追加・・・
自分の誕生日にあった判決について考察するんでしょうか?
文字数など具体的な詳細教えてもらえませんか?本当にお願いします…
141
:
名無しの関学生
:2007/07/02(月) 08:40:11
講義にも出ずに単位を取ろうなんて…
教えてたまるかくたばりやがれ
142
:
名無しの関学生
:2007/07/05(木) 05:11:11
誰かレポートの内容教えてくれー
143
:
名無しの関学生
:2007/07/06(金) 17:00:57
今回のレポートはもう締め切られたようです。
残念でした。
144
:
名無しの関学生
:2007/07/13(金) 00:11:53
どんな問題が出るんやろ?
145
:
名無しの関学生
:2007/07/14(土) 05:56:45
教科書読むん大変すぎだからー
146
:
名無しの関学生
:2007/07/15(日) 01:55:37
テスト形式教えてくれませんかね?
147
:
名無しの関学生
:2007/07/15(日) 21:47:49
過去問ってどんな感じだったんですか??
148
:
名無しの関学生
:2007/07/18(水) 11:33:55
明日なので、age
149
:
名無しの関学生
:2007/07/18(水) 20:59:24
テスト授業の感想文なん?!
150
:
名無しの関学生
:2007/07/18(水) 21:37:24
そんな話をちょこちょこ聞くな
151
:
名無しの関学生
:2007/07/18(水) 23:03:55
論述って一題?
152
:
名無しの関学生
:2007/07/18(水) 23:10:35
2
153
:
名無しの関学生
:2007/07/18(水) 23:28:37
どこが出そうかさっぱりや…
154
:
名無しの関学生
:2007/07/18(水) 23:57:33
テスト講義で論述問題1問だけって言ってたよな??
155
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 00:17:15
その1問とは・・・!?
てか出席点は何パーくらいなんやろ?
156
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 00:19:25
シラバスには10%と書いてあった。
157
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 00:29:14
じゃあ出席10点レポ30点テスト60点ってとこかなぁ
158
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 01:02:08
何もしなくてもいけるかな?
159
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 01:50:48
余裕
160
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 10:20:35
楽勝!
161
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 10:29:32
微妙、、、
162
:
名無しの関学生
:2007/07/19(木) 13:18:26
レポート書いてないけどいけるかな?
163
:
名無しの関学生
:2007/07/20(金) 00:54:16
レポートは最低条件。
出さないと不可。
164
:
名無しの関学生
:2007/07/24(火) 14:11:46
マジ?
165
:
名無しの関学生
:2007/08/03(金) 00:24:57
刑事政策Aって、どんな感じですか!?
166
:
名無しの関学生
:2007/08/07(火) 13:09:49
実は厳しいです。。あの先生。
167
:
名無しの関学生
:2007/08/25(土) 21:16:31
age
168
:
名無しの関学生
:2007/09/05(水) 16:21:38
去年レポート適当に書いて88点やたから
本まにオススメだおん
169
:
名無しの関学生
:2007/09/05(水) 17:54:21
余裕だよね
170
:
名無しの関学生
:2007/12/06(木) 16:38:07
今回も裁判傍聴のレポートなんですか?
171
:
名無しの関学生
:2007/12/08(土) 22:15:53
当たり前でしょ。裁判は面白いよ。
172
:
名無しの関学生
:2007/12/13(木) 22:29:52
ttp://z-z.jp/?nonk
173
:
名無しの関学生
:2007/12/16(日) 00:54:04
補講ってなんか特別なことありましたか??
174
:
名無しの関学生
:2007/12/17(月) 01:29:30
補講で出席取ったけど、それが非常に重要かのような発言
175
:
名無しの関学生
:2007/12/30(日) 03:09:31
レポート出さないと無理な科目だからな。
176
:
名無しの関学生
:2008/01/06(日) 23:05:09
批判的に検討するってどういうこと??
177
:
名無しの関学生
:2008/01/06(日) 23:05:54
レポートの内容ね
178
:
名無しの関学生
:2008/01/09(水) 23:24:54
裁判レポートには判例を添付しないといけないのですか??
教えてください(><)
179
:
名無しの関学生
:2008/06/10(火) 12:41:21
2008年度春学期の「刑事政策A」を履修している皆さん、私を助けてください…。
中間レポートの詳細を教えてほしいんです。
詳細については先週発表されたっぽいんですが、
先週に限って風邪で休んでしまって聞き損ないました。
自業自得だってのはわかってますが、どうか教えてください!!
180
:
名無しの関学生
:2008/06/10(火) 13:01:16
自己紹介3000字です。
181
:
名無しの関学生
:2008/06/10(火) 13:01:17
つうーか、刑事政策「B」じゃないの!?
それだったらおれも教えてほしい。
182
:
名無しの関学生
:2008/06/10(火) 16:48:11
今日初めて授業出たら、
「中間レポートについては先週詳しく・・・」とか言ってて、焦りまくりやわ。
おれ今4年で卒業かかってるから、絶対にレポート情報がほしい!!!
自己紹介3000字って本気で言ってるん!?
おれマジなんだけど。
183
:
名無しの関学生
:2008/06/10(火) 19:22:18
どう考えても嘘っぽいですよ。
184
:
名無しの関学生
:2008/06/11(水) 02:27:03
うんうん、普通に嘘でしょ。滑ってますよ(笑)
185
:
この子です。
:2008/06/11(水) 06:36:20
とある事をすると日記を更新している女の子のサイトです。
むちゃくちゃ生々しい文章なので初めは衝撃受けました。
中毒性が高いので注意が必要です。
ttp://www.geocities.jp/deiji5245g/has/
186
:
名無しの関学生
:2008/06/11(水) 13:02:31
誰か、早く中間レポートの詳細を教えてください…。
187
:
名無しの関学生
:2008/06/11(水) 14:22:09
レポートは中世と近代の刑事政策のあり方、違いについて!
文字数は3000ー4000字で手書きはNG。
ネット写しはマイナスにされるので注意です。
各国との比較をすることを忘れずに。
188
:
名無しの関学生
:2008/06/11(水) 16:31:26
えーっ!
189
:
名無しの関学生
:2008/06/11(水) 20:22:55
というか実際講義に出ている人を捕まえて聞いた方がいいのでは。
190
:
名無しの関学生
:2008/06/11(水) 22:52:18
そんな勇気はないっす…
191
:
名無しの関学生
:2008/06/17(火) 16:54:17
レポートの提出日はいつなんですか?
192
:
名無しの関学生
:2008/06/17(火) 21:32:55
勇気出して。ちょっと休んでたんですけどレポートなんか出ましたかね。って感じで。
193
:
名無しの関学生
:2008/06/17(火) 22:07:28
つか今日と先週出席取ったよ
194
:
名無しの関学生
:2008/06/17(火) 22:45:42
授業出んくてもレポートだしゃとれる。
195
:
名無しの関学生
:2008/06/17(火) 23:08:43
どんなレポート?
196
:
名無しの関学生
:2008/06/17(火) 23:34:28
ここの掲示板で聞くよりも実際に教室で誰か捕まえて聞いた方が良いと思います。
もし間違った情報だったら、苦労が水の泡になるばかりか、先生に
なんやコイツ。授業出てないんかというような印象を与えてしまいます。
197
:
名無しの関学生
:2008/06/17(火) 23:35:54
あ、ちなみに自分はこの講義は履修してないので……。でも授業出てる奴に聞けば
嘘は言わないでしょうから
198
:
名無しの関学生
:2008/06/19(木) 01:10:24
ttp://z-z.jp/?nonk
199
:
名無しの関学生
:2008/06/23(月) 22:58:37
授業出ずに単位を取ろうとする人達がいるのは、悲しい話ですが・・・
ここを頼りにしている人達がいるのは事実だし。
だから、誰か教えてあげれば済む話なんじゃないの?
それに、授業出てる奴が嘘を言わない保証もない気がする。
200
:
名無しの関学生
:2008/06/24(火) 08:12:22
ちょ
あんま意味わからんて
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板