[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
外交史
219
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 00:31:27
5題中2題選択らしい。
220
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 09:34:48
まあ出題される問題も言ってたけどな
221
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 11:02:47
問題は言ってないだろ。ある程度範囲をしぼってくれただけで。
222
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 11:22:03
ちゃんと聞いたのか?絞るっていうか、普通に言ってたぞ
223
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 12:30:27
範囲って??
224
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 13:24:09
月曜言ってたやつだよ
225
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 14:54:02
それを教えてください。本当にもう後がないんです。
226
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 14:58:17
後が無いんだったら講義に出ろ。こっちは豪雨の中行ってきたんだよ。バカ野郎
227
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 15:12:46
226>>
まぁ、確かにそうかも。。
私もそう思う。
228
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 16:24:07
まぁね…。おれも必死にカッパ着て原チャ乗って行ったわけやし。心からどうぞと言う気にはなれない。
229
:
ヾ(*´∀`*)ノ
:2005/07/12(火) 17:26:58
>>226
とりあえずレジュメを全部やっとけや。
230
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 18:01:33
お願いします。
231
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 18:21:13
ふざけんな。バカ。じゃあ、オモシロイこと言ってみろ。そしたら教えてやる
232
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 22:12:48
ベルサイユ条約
世界恐慌
ウエストファリア条約と西ヨーロッパ体系
第一次世界大戦の原因と結果
ナチス
くらいじゃないの?
233
:
ヾ(*´∀`*)ノ
:2005/07/12(火) 22:58:08
>>232
軽い釣りだな。その中に毒が混じってる。
234
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 23:13:08
まぁその範囲、間違ってはないが…。確かに毒ありやね
235
:
名無しの関学生
:2005/07/12(火) 23:36:55
なんなんこのスレ、まるでいじめじゃん。暇人ですねあんたら。
236
:
ヾ(*´∀`*)ノ
:2005/07/12(火) 23:46:00
ひゃっほーい!
237
:
名無しの関学生
:2005/07/15(金) 21:33:33
>>232
ちゃんと話聞いてたか?
もうこうなったら豪雨の中、必死で講義に行ってきたおれが出題されると思われる問題を
暴露してやる!みんなで単位とろーぜ!
1 ウェストファリア体制について
2 勢力均衡について
3 第一時世界大戦後の西ヨーロッパ国家体系
4 ウィーン会議の意義
5 大恐慌
6 第一次世界大戦
このうち5問中2問選択で論述。
ブツブツ先生が言ってたのを真剣に聞き取りました。
おそらく合ってると思います。
ちなみに僕は3と4をやろうと思います。
みんなで頑張って単位とろーぜ!
238
:
名無しの関学生
:2005/07/15(金) 23:24:01
かなりの暴露をしたのにお礼のひとつもない237はかわいそう
239
:
名無しの関学生
:2005/07/15(金) 23:39:00
237がこのサイトのあるべき姿ですよ。ここは情報交換をする場所である。民Eのサイトを見てみなよ、暴露した人が非難をうけている。まるで2チャンの世界。俺は237の行為を尊敬する。
240
:
名無しの関学生
:2005/07/16(土) 00:28:01
237さんありがとうございます!
俺も豪雨の中行ったけどいまいち分からなかったんです
本当にありがとうございます!
241
:
名無しの関学生
:2005/07/16(土) 00:37:44
出たお礼☆ここは2チャンネルと一緒にしてほしくないな。助けてと言うやつがいて助ければお礼を言う。だってここは法学部生同士の掲示板やん。まぁローマ法のとこすごいけど。
242
:
名無しの関学生
:2005/07/16(土) 02:34:14
237 お前かっこいいよ!!ほんとに!!KGBOYの鏡だ!!
243
:
名無しの関学生
:2005/07/16(土) 06:43:23
>>239
主題する問題が既に書き込まれているにも関わらず、
よくそんなことが言えるな。
あんなもんテスト情報でもなんでもないだろ。
244
:
名無しの関学生
:2005/07/16(土) 14:12:29
いいんじゃないですか、もともとここは情報交換の場であるのは違いないんだし。テスト情報がわかったとしても取れるかどうかは自分次第ということで。さっ、勉強勉強!
245
:
名無しの関学生
:2005/07/16(土) 22:16:58
2005年 27時間テレビの内容発表!!
http://home1.tigers-net.com/~th029151/bbs_01/
http://home1.tigers-net.com/~th029151/heroworld/
246
:
名無しの関学生
:2005/07/17(日) 13:09:58
237の行為は評価すべきやと思うけど、
これが出題されるわけじゃないでしょ??
なぜみんなこんなに喜べるの??
247
:
名無しの関学生
:2005/07/17(日) 14:13:11
あの通りじゃないの??
248
:
名無しの関学生
:2005/07/17(日) 22:11:51
先生がそこを出すっていったんじゃなくて予測やろ??
249
:
名無しの関学生
:2005/07/18(月) 09:29:44
なぜにいちいち皆を不安にさせるようなことを言うのか。
あれはテスト範囲だよ。お前が疑うんなら、あの範囲を避けてやっとけよ
250
:
名無しの関学生
:2005/07/18(月) 15:41:01
選択論述だろ?その範囲去年と一緒
過去門あるんなら見といたほうがいいよ
アノ先生あんまりテストまじめに作ってなさそうだから
251
:
名無しの関学生
:2005/07/18(月) 15:50:42
去年の過去問といっしょの問題がでるらしい。
252
:
名無しの関学生
:2005/07/18(月) 15:58:03
去年の過去問ないんですけど…よければ教えてくださいー>_<
253
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 00:05:30
237 最高です
254
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 14:39:25
レジュメ見てもどこが区切れ目なのかいまいちよくわかりません
誰か教えてくれませんか?
255
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 15:57:13
237 第一次世界大戦後の西ヨーロッパ国家体制って書いてあるけど
その前じゃないの??
256
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 17:48:19
みんな自分の論述分とか作った?
おれはもう作ってるから今晩で完全に暗記してみるわ。
まじでしんどいからなあ、、、丸暗記は。
257
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 17:49:55
【1】〜【11】と【事例研究】でちゃんと区切られてるよ!
レジュメ見たらわかる!
258
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 17:51:16
過去問はどんな感じの問題なんですか??
259
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 17:53:29
授業の内容をふまえた論述でないといい点数はあげられんって言ってたけど、
具体的にどういうふうに書けばいいかわかりますか??
260
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 17:59:54
気にしたら負け。
261
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 19:02:10
257さん ありがとうございます
その中から237さんの書いてくれてるのをやったらいいんですね?
262
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 19:38:13
ウィーン体制とWW1をやろうっと。暗記しようっと
263
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 20:05:36
>>261
だから237のは微妙に違うって。あのままを勉強したら当て外れな事書いてまうやん
264
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 20:32:49
文句つけてみんなを不安にさせるんだったら、お前がちゃんと訂正すればいいだけじゃねーか。
それをせずに「わかってない」みたいなことを書くお前のオナニーには付き合ってられん。
265
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 21:12:20
上の2つの書き込みと俺が授業で聞いた問題が違う…
266
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 21:15:40
別に。ただ違うの教えられてそれが出た時は信じた人がかわいそうやなって事。あの先生はっきり言ってくれんかったからおれは自信がないので載せないだけ。
267
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 21:23:30
微妙に違うって言ってる奴は自分のが正しいとでも思ってるのか?そもそも微妙にしか先生は話さなかったんだから、お前らの方こそ間違っているってこともあるんだぞ?そんなことも理解せずに皆を不安にさせるようなことを書き込むな。自分が正しいと思うなら、それをやっておけばいい話しだろ?それとも自分が間違ってるかもしれないっていう不安からか?だったら237を訂正するなり周りに意見を求めるなりしろ。迷惑なんだよ。
268
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 21:27:56
おっ!奇遇やな(^^ゞ おれもウィーンと第一次世界大戦をやるわ。みんなは何をやってんの?
269
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 21:41:13
おれはレジュメ2〜3・4〜6を広くやるよ。
270
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 21:56:59
おれはウィーンと大恐慌をやっとります。
271
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 22:02:20
>>267
だからー。すでに訂正してくれてる人もいるだろ。西ヨーロッパ体系は第一次世界大戦の前も入るんじゃないかって。それは無視かよ。あんま自分の意見に自信もちすぎるなよー、まぁ頑張ってくれ
272
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 22:06:47
WW1の意義が問われるんじゃないか?それと絡ませて西ヨーロッパ国家体系について。
みたいな感じ。とりあえず、おれはそういう理解でやっとくわ
273
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 23:50:51
ヒトラーは?
274
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 00:11:19
【8】のウィーン体制のレジュメって何枚あります??
275
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 00:57:44
ヒトラーなんて最後の方の講義でちょっとしか扱っていないから出ないんじゃないか?
276
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 01:03:49
でも大恐慌への対応として扱ってるし、やっといた方がいいと思うよ。
277
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 01:08:55
でもまあ、おれはウィーン体制をやるからいいもーん
278
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 01:20:31
ウィーン大人気だな
279
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 01:30:11
ウェストファリアやる人〜??
280
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 01:31:47
教皇と第一次大戦で勝負
281
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 01:44:56
おいらもウィーン!今から!
282
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 01:49:20
>>274
【【8】のウィーン体制のレジュメ】
俺は2枚持ってて、3ページ分ある。
人からもらったから正しいかどうか知らんけど
283
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 03:06:22
>>282
ありがとうございます♪
284
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 03:34:08
暗記するのが想像以上に大変だ
285
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 03:58:59
【4】ウェストファリア体制と【8】ウィーン体制だけやっているんですが、
微妙ですかね。。。
286
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 04:00:06
超微妙 それならやらずに諦めて寝たら?
287
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 04:17:07
6個の内2個を完璧にしたらいいんですね?じゃあ余裕なんじゃないの?
288
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 10:36:40
どおよ?
289
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 10:59:42
ウィーン出んかったね
290
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 12:27:01
1930年代のイギリスとドイツ外交やっといてよかった
ここではそんな情報なかったけど授業で出るって言ってたじゃん
291
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 12:27:42
WW1は完璧に書いた。あとは4回ってことで通れるはずだ。
292
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 12:32:07
俺は
・ウェストファリア体制
・ウィーン会議
・第一次大戦とその結果
・大恐慌への対応策→第二次大戦
・失業率と経済成長率の表
・大戦前のイギリスとドイツの関係
と授業で聞いていた
293
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 18:43:59
↑
俺そう先生が言っていたと聞いた。
294
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 18:52:25
237は何だったんだ?
295
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 18:55:14
うそつき・・・
296
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 20:29:15
ま、237は聞いたことを書き込んだだけだろ。
そもそも292は今更そんなことを言っても信憑性が無い。
第一次世界大戦の意義について書きまくってやった。
そしてもう一個が勉強できてなかったから「勉強しましたよ」ってアピールのつもりで
ウィーン体制について書いておいた。
・・・・そんなおれも5回生。さすがに第一次世界大戦の解答は完璧にできた自信があるから
通してくれるだろう。そう信じたい。っていうか通るに違いない。
不安だけどねえ〜
297
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 22:53:58
>>296
2問中片方がそれだけできていて、もう片方は内容が違うにしてもちゃんと書けていたんなら
おそらく通してもらえるよ。五回だろ?心配すんな。
条件はそろってるよ・・。
298
:
akira
:2005/12/14(水) 22:57:15
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
299
:
akira
:2005/12/14(水) 23:19:10
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
300
:
名無しの関学生
:2006/01/19(木) 19:50:34
やべぇ
301
:
名無しの関学生
:2006/01/19(木) 21:16:23
なんかないですか?講義ノートもないし・・・
302
:
名無しの関学生
:2006/01/19(木) 21:28:42
目指せイ○リン超えらしい(□-□ )
マジワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://moe-tan.com/lorikon/movie2.mpg
http://moe-tan.com/lorikon/movie1.mpg
303
:
名無しの関学生
:2006/01/19(木) 21:33:36
授業全部出たが単位取れる気がしない
304
:
名無しの関学生
:2006/01/19(木) 21:36:53
テストは「論述一題」としか言ってなかった
範囲とか全く言及無し・・・
305
:
名無しの関学生
:2006/01/19(木) 22:34:39
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
306
:
名無しの関学生
:2006/01/20(金) 05:21:57
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
インポ フォ〜〜〜〜〜!!!インポ フォ〜〜〜〜〜!!!
307
:
名無しの関学生
:2006/07/13(木) 14:21:25
age
308
:
名無しの関学生
:2006/07/17(月) 15:30:15
誰か過去問とか知らないですか?
知ってれば是非教えてもらえませんか?
309
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 17:22:47
ageage
310
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 17:23:47
試験範囲教えてくれる人募集中!!!
311
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 21:14:25
ほんとにむり、だれか教えて〜
312
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 22:07:05
試験範囲は授業でやったところ全部、
形式は論述1題。
細かい所は出さずに大まかなテーマで区切って出すそうです。
313
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 22:41:07
すまん勘違いしてた、
論述はテーマ4つ出されるのでそのうちから2つ選択して論述らしい
ちなみにWW2の最後のほうは時間足りずに「君らで勉強しといてください」
みたいな事言って大して焦ってなかったので試験範囲に入ってない可能性は高いかも
まぁ予想だけどな、範囲は↑のログ見れば解る、
レジュメさえあればなんとかなるしそんなに難しいものでもない、
レジュメ無いと死亡確定だけど。
314
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 22:43:13
306とか邪魔やん
315
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 22:45:54
とりあえずウエストファリアとWW1やっとけばいけるんちゃう?
316
:
名無しの関学生
:2006/07/20(木) 22:48:41
下手にまんべんなくやるより
ウェストファリア
大宇宙・中宇宙・小宇宙
ウィーン体制
WW1
でもやっておけば取れるよ、この人あんまり捻ってこないし
317
:
名無しの関学生
:2006/07/21(金) 01:48:10
あげ
318
:
名無しの関学生
:2007/01/16(火) 01:35:25
この授業なかなか範囲が広くて大変ですよね。
今年は何がでるんでしょうかね〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板