したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ひきこもり質問や相談、雑談でもOK

1ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/03/30(水) 23:57:08
自分は2年前まで12歳の時から13年間引きこもっていました。
ひきこもり期間中は外に出ることも出来なかったし、家族以外の人と会うこともなかったです。
今は外に出て、家族以外の人とも会って、就労移行事業所に毎日通っています。

自分の今の目標は今年中に就職。
ちなみに2年前の目標(自分にとっては夢だった)は外に出ること。

一緒に悩もう。一緒に引きこもりから抜け出すために頑張ろう。
何でも質問して下さい。相談もOKです。自分は必ず返信します。
ただ理想はみんなで質問に答えたり相談に乗ったりしたいです!
よろしくお願いします。

16ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/09/30(金) 00:18:46
確実に前には進んでいるけれど、まだ仕事は見つかっていません。
最初の頃はただ求人を見てるだけで、どんな仕事がしたいとか何もなく、何も分からなかったけど、今は気になる求人がちらほら出てきました。
ただ、距離が遠かったり、働ける時間が短かったり、土日出勤だったり、働ける日数が短かったり、なかなか難しいです。
最近、自分のダメなところに気付くことが多くて、就職するまでの間に少しでも直していこうと思っています。

17ソン:2016/09/30(金) 20:32:30
ユズさんは、ひきこもってた頃、どのように過ごしていましたか?教えてください

18ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/10/03(月) 01:45:15
ソンさん、こんばんは。
昼前に起きて、ご飯食べて、掃除や洗い物をして、夜ご飯の準備をして、ご飯食べて、洗い物して、お茶を沸かしたり、炊飯器をセットしたりして、風呂に入って寝る。
14歳ぐらいから、これを永遠と繰り返してました。
それと苦しまない為に、いつの間にか自分のことを忘れて生きていました。
後、感情も失っていました。

19ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/10/04(火) 01:00:38
終電逃してしまって、2時間近く歩いてる。
人が全くいないから、夢の世界にいるみたいな感覚。
真夜中の徒歩はちと怖い。

20名無しさん:2016/10/07(金) 17:40:53
皆さん、病院へは通ってますか。
先程病院から帰ってきたところですけど、
変わり映えのない生活を送っているので
医者と話すことなんてなんもないんですよね。
毎回天気とか、ほんとどうでもいい話ばっかりで、
帰ってから落ち込む。
かといって、やっぱり薬はもらいたいし、
けど、無くても案外大丈夫な気もするし。。。
何しに行ってるんだろ。あー精神科医の無駄遣いな気がする。

21ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/10/08(土) 01:00:38
名無しさん、こんばんは。
自分は2ヶ月毎に通院しています。
話すことが無かったら無いでいいと思うし、無理して何かを話す必要はないと思うよ。
その今の想いを話すのも良いし。
「毎回どうでもいい話しか出来なくて帰ったら落ち込んでしまいます」や「薬を飲まなくても大丈夫な気がします」等、何でもいいんだよ。
天気の話は日常会話でもよくするし、会話の入り口として凄く意味があると思うよ。
名無しさんはどうでもいい話と感じるかもしれないけど、その会話から先生は色々読み取ってると思う。

22名無しさん:2016/10/09(日) 00:28:26
レスありがとうございます。
そうですね。
今度はそんな風に感じていることも話してみたいと思います。

23ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/10/31(月) 00:17:19
ついに就職目前にまで来ました。
今は“やるしかない”という気持ちだけで頑張っています。
2年前に外に出るようになったときは、自分みたいな人間は就職なんてする日は来ないと思ってましたが、そんなこと全然なかったです。
今は、誰にでもいつからでもチャンスはある。
無理なことなんて絶対にない。
自分で自分の可能性を潰してしまっていたんだなと思います。
今は前をだけを向いて生きています。
引きこもってたときは人と繋がることを何よりも恐れていましたが、外に出るようになって、沢山の仲間が出来ました。
友達も作ることはないし必要ないって思ってましたが、そんなことなかったです。
どんな過去を過ごしていたとしても、今、必死に頑張っていれば、頑張っている人を否定したり馬鹿にしたりする人なんていないです。
引きこもりってなんなんだろう。
引きこもってたときは苦しかったな…。
今は色々と大変だけと凄く幸せです。
待っていたら幸せはやってこない。
動くことは大事です。
動かないと変化が起こることはないので、逃げずに兎に角動いて欲しいです。
今書いてることは、昔の自分に対して書いてます。
一人で考えなくていいんだよ。
何も恐れることはないよ。
みんな応援してくれる。大丈夫。

24ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/11/13(日) 10:44:40
今月の21日からフルタイムのパートで働くことになりました。
ちなみに、力仕事です。
大事なのは仕事を続けることなので、辞めることがないように頑張ろうと思ってます。
そこで頑張れば、いずれは社員になれるので。
次の目標は通信制の高校へ通うことです。

25名無しさん:2016/11/20(日) 13:49:35
ひきこもりだと父親が煩くないですか?私は殴られたり暴言を言われたり
体の調子が悪くてもたいしたことないとほっておかれてます
親に愛されてるという実感がありません。ただ飼育されてるぺットと自分の都合のよい
所有物みたいなものです

26ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/11/20(日) 18:37:46
名無しさん、こんばんは。
難しいな〜。
親から愛されたいですか?名無しさんは親のことを愛していますか?
変化を起こすには行動あるのみ。
自分から言えることはそれだけです。
名無しさんは今いくつですか?
今も引きこもっていて、引きこもりから抜け出したいと思っているのなら、出来ることはあまりないかもしれませんが、協力できることは協力します。

27ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/11/20(日) 18:46:51
ここからは自分のことです。
今日で事業所を卒業しました。
今日は日曜日ですが販売があって出勤でした。
今、めちゃくちゃ悲しくて苦しいです。
新しいところでやっていく自信もないです。
それでも逃げずに頑張ります。
同じことをやっていても何も変わりません。
変わるには自分が動くこと。

28つよぽん:2016/11/21(月) 22:46:03
いじめ、不登校から、医療関係の国家機関に勤めるまで行きましたが、病気が再発しました。病気を治して戻ってきなさいと言われましたが戻れなそうです。何かあったときにいつも自殺した仲間のことを思い出します。不登校でその後何年もまともに働けず。年金も納めていないので、障害年金ももらえません。中学頃から何度も病院に行きましたが自分の意志で通院をやめてその後カルテがなくなりました。働いてない人は国民年金の免除申請をしてください。その時病気ではなくても働いていなければ申請できるようです。いじめによる自殺がなくなりますように

29つよぽん:2016/11/22(火) 00:52:17
未納にしないで免除申請をすれば、その後病気になったときに障害年金の受給資格があり、病気にならなくても老後に免除期間の部分は通常の2分の1の年金がもらえるようです。これを書いている私はもらえる人が多くなればなおもらえる確率は減るでしょう。しかし最後に地獄に落ちるのはどう考えても、被害者に何の保証もしない悪人の味方をする決定をする裁判所及び悪人たちでしょう。私には病気で働けなくても、年金がもらえなくても生きていけるほうほうがあります。生活保護ではありません。しかしそこに行き着くには恐ろしいほどの地獄を味わいました。地獄を味わった仲間は生きる方法を教えても大勢自殺しました。生きる方法が壊れないようにするために生きる方法をこの場で語れないことをお許しください。

30ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/11/26(土) 11:33:04
つよぽんさん、こんにちは。
つよぽんさんは、その生きる方法で今生きてるの?

31名無しさん:2016/12/02(金) 01:30:02
親戚の訃報が入った。
土、日と通夜と告別式だ。
あぁ嫌だ。今から憂鬱。
訃報が入るたびに、次はうちの番だとドキドキが止まらない。
親戚に会いたくないよ。
初めて会った時に、短大と高校生だった従兄弟の子が、
もう社会人だって。
どんな顔して会えっていうの。
自分の存在が後ろめたい。
何してるか聞いてこないでぇ(;_;)

32ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/12/06(火) 23:39:37
名無しさん、こんばんは。
どうでした?大丈夫でしたか?

33ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/12/07(水) 00:02:44
ここからは独り言です。
自分が引きこもりから脱出して思うことは頭で考えるよりも行動。
ただそれだけ。
それが難しいのかもしれないけど、行動すれば変化が起きるから!
必ず変わる。良い方向に。
人の力を借りてもいい。
自分一人で動けなかったら人の助けを借りるのも大事なこと。
人と繋がることも大事。
今、自分は働くことが出来ていますが、働くことは凄いことではないです。
働くことは夢の夢の夢の夢。叶わない夢って思っていたけど、夢に思う必要すらなかったです。
難しくなんてないです。
誰だって働いてる。働くことは普通のこと。
長期間ひきこもっていようが、空白期間がどれだけあろうが関係ない。
どうなるかは自分次第。

34ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/12/07(水) 00:06:11
このままではいけないって考えても、考えるだけじゃ変わらない。

3531:2016/12/07(水) 00:46:41
無事、お通夜と告別式に行ってこれました。
初めての頃は、さすがに抵抗激しく、いやだいやだと半べそ状態で
お通夜だけに参加するのがやっとでしたが、
さすがに何度か回数をこなしたことで、
不本意ながらも少しずつ慣れ、薬の助けも借りることで
乗り切れるようになったようです。
親戚の子どもの成長って早いもんだな。ほんと。

36ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/12/07(水) 07:29:23
そっか〜。良かったです。
31のレスを見たときに、ちょっと心配だったので。

37名無しさん:2016/12/09(金) 13:11:28
十年以上朝から晩まで罵倒されてもう限界なんだけど
引きこもってまでこんな目に合と思わなかったな

38ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/12/10(土) 00:19:52
名無しさん、こんばんは。
それって親から?親は一日中、家に居るん?どんなこと言われるん?
名無しさんはどうなりたいって思ってる?
協力出来ることがあったら協力するよ。

39名無しさん:2016/12/10(土) 13:24:19
もともとが冤罪みたいなものがきっかけで引きこもるようになったんだけど
引きこもりのうえに悪いことまでしたのだから何をして問題ないみたいな空気があって
近所の子供たちが家の敷地内に入って窓を叩いたり騒いだりしたんだ
冤罪の内容が内容だけに子供の親も介入してきて、さらにその一部が子供と一緒になって攻撃してきて
時がたてば落ち着くと思ったんだけど、二三年したらこの攻撃は年下の子供に世代交代してそれが何度か続いて
やっぱり子供の親も巻き込んでそのたびに大変な騒ぎになったのね
最近自分の両親が外の人たちに迎合して外が騒がしくなると外に出て彼らと一緒に
自分の悪口を言うようになったんだけど信じないでしょどうせ

40ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/12/10(土) 16:33:55
信じるよ。
信じないと何も始まらないじゃん。
冤罪って何があったん?

41名無しさん:2016/12/11(日) 00:41:56
刑罰にもならない軽い嘘ついたとか道に落ちてる小銭を拾ったとかいうような
悪いとも言えない些細なことをしたといわれたんだけど自分はしてないんです
いじめに似てるかもしれないです。学校でみんなに臭いといわれてる人が実際は
そんなことなくて、でも臭いと言ってる人は自分の言ってることが本当だと疑わないみたいな。
相手がしたといってることとそれに対する制裁があまりにも釣り合わなすぎる。大人も巻き込んでるからいじめに比べると規模少し大きいと思う
どうすれば現状が良くなるのか全くわからない

42ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/12/11(日) 08:17:33
それは何歳から始まったん?
名無しさんは全く外に出られない状態?
敷地内に入られたり、窓をたたかれるという行為は犯罪だから、警察に相談したら動いてくれそうだけど。

43リュカ:2016/12/16(金) 11:55:08
うお

44ユズ ◆y/0mih5ccU:2016/12/17(土) 15:07:06
まだまだ自分は未熟だな〜って本当に思う。
まだまだ知らないことが多すぎる・・・。
今になって気づくこと、知ることが多いです。
今年もあと少しで終わりですね。早いな〜。
今年は・・・今年もかな。色々な出来事がありました。
出会いもいっぱいあったし、大事な人との別れもあった。
車の免許を取って、車も購入した。就職も出来た。
来年の目標はどうしようかな・・・。
リュカは度々変なスレを立てたりして荒らしてるけどさ、何がしたいん?

45名無しさん:2016/12/19(月) 16:08:42
リュカはほかの廃墟サイトでも荒らしまくってるな
なんでこんな何の意味もないことをやり続けてるんだろう

46ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/01/03(火) 04:58:42
年末年始、休みでずっと家に居ると引きこもりに戻ったみたいな感覚になる。
引きこもりってどうやったら脱出したことになるのかな?
外に出て、沢山の人と出会い繋がって、友達も出来て、働くことも出来て、引きこもりの頃とは全然違うのに、結局は何も変わってないような感じがする。
人生を取り戻したいとか思わないけど、引きこもってしまったことによって失った物が多すぎるのかも。
先はまだまだ遠いな…。
引きこもりから脱出出来ても、それからが大変。
でも頑張るよ。人の何倍も頑張る。
もっともっと成長したいから、現状に満足することはせず、常に上を見て、絶対に立ち止まらない。
嫌なことからも絶対に逃げない。
いつまでも挑戦する気持ちを忘れずに色々なことをやる。

47ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/01/21(土) 22:13:18
今はパートだけど、1日平均9時間働いて土日も出勤してる。
働けるうちにいっぱい働いてお金を一円でも多く稼ぐことが今の目標。
何をするにしてもお金がないと何も始められないからね。
去年までは働くことを夢見てたんだけど、実際働いてみたら夢に思うほどのことでもなかった。
働くことは何も凄いことでもないし、ごく当たり前のこと。
頭で考えちゃったらダメだね。
自分で自分をダメにしてた。特に引きこもり時代。
やっぱり行動だね。
無理してでも行動。

48名無しさん:2017/02/04(土) 23:29:14
高校へ通うという目標が今年達成できるかもしれない。
大変なのは達成できた後なんだけど、頑張る。
挑戦することで人は成長するから。
自分の人生を変えるのは自分自身。
他人は関係ない。
引きこもりから脱出するのはめちゃくちゃ大変だけど、難しくはないよ。
引きこもってたら苦しいよ。
夢は諦めなかったらいつか叶う。
僕の夢は引きこもりから脱出したいと思っている全員を脱出させたい。
変なこと言ってるかもしれないけど、叶えるよ。

49ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/02/04(土) 23:30:46
名無しになってた汗

50ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/02/12(日) 22:12:04
大切な友人が亡くなったかもしれない。
毎日電話をしてて、金曜日の夜に日曜日に会おうと約束してたんだけど、翌日の昼に本人の電話から親が電話してきて、亡くなったとは言われてないけど、そんな感じがして…。
まだ亡くなったかどうかは分からないけど、もし亡くなったとしたら信じられないです。
昨日まで元気にしてたのに翌日死ぬこともあるんだと。
寝て、そのまま目が醒めないことが…。
就職したら食事を奢ると約束してたのに、その約束が果たせないのかな…
色々助けて貰ったのに何も出来ないままもう会えないなかな…

51ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/02/12(日) 22:39:33
おーい。
生きてるやんな?
何で毎日電話してきてたのに連絡してこーへんの?
毎日電話で話してたから、それがないと変な感じやわ。

友人に送ったラインの内容です。
本当は今日会ってたはずなんだけど。

引きこもってる方に伝えます。
死んじゃったら何も出来ないです。
生きてるからこそ色々出来ます。
いつからでも変われる。自分次第で!

52ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/02/12(日) 22:42:01
大事なことは沢山の人と繋がること。
それが自分の支えになります。

53ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/02/14(火) 21:32:01
やっぱり亡くなってた。
死ぬってどういうことなんだろうね。
死んだことに気づいてるのかな?
また一緒に映画を見に行こうって言われてたのに・・・
就職したら食事を奢ると約束してたのに・・・
〇〇さんの分まで頑張って生きるから!
出会えて良かった。

54ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/02/17(金) 00:19:45
外に出るようになってから2年半が経ったのか〜
めちゃくちゃ色んな出来事があったな
この2年半の人生はめちゃくちゃ濃い
外に出てからどんなことからも逃げないって決めて、この2年半は何事からも逃げなかった
それと無理ってことも言わない
どんなことでもやってやるって気持ちでやってる
頭では無理かな?って思うようなことも兎に角やりきった
言い訳してたら前に進めないし成長しない
どんな理由があろうと逃げたらダメ
言い訳したらダメ

55ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/05/13(土) 23:46:18
頭で考えたらダメだね。
外に出ることは出来ない。
人と会うことは出来ない。
働くことは出来ない。
学校に行くことは出来ない。
勉強なんて出来ない。
引きこもってた時、自分は何も出来ないと思い込んでしまっていた。
でも実際に外に出て行動してみたら全然そんなことなかった。

56ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/07/01(土) 23:13:44
新しい目標が出来ました。
次の目標は一人暮らしをすることです。
早ければ今月から遅くても今年中に!

57ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/07/01(土) 23:22:57
ここからは独り言です。
人生にとって大事なことは挑戦し続けることかな。
現状に満足することなく新たなことにチャレンジすること。
先送りするのではなく、すぐに行動に移すこと。
出来ないと言ってても何も変わらない。
頭でやろうと思えてるのなら無理と思わずに行動に移すこと。
そしたら引きこもりからも脱出できると思う。
結局は自分自身だから。

58ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/07/11(火) 19:03:07
今、松居一代さんが凄いことになってるけど、僕はどんなことがあっても松居一代さんを信じるし応援する。
引きこもってた時の自分と重なる部分があるから、なんとなく松居さんの気持ちが分かる。

59せり:2017/07/26(水) 12:49:29
こんにちは、私も今ひきこもり状態です。
家庭環境が酷く、母から心理的虐待、兄から家庭内暴力を受けて育ちました。
小学生の頃いじめに遭い不登校になり、中学から復帰、大学卒業までがんばってきました。
大学4年で就活して、なんとか就職までこぎつけましたが、人間関係の苦手さ、対人恐怖を克服出来ておらず、すぐ辞めてしまい、今に至ります。
大学でもゼミの先生からアカハラ、カウンセラーからパワハラなど受け、人が怖いです。
発達障害もあって、嫌な記憶が忘れにくい、トラウマを抱えやすいので、人に会ってまたトラウマになるような目に遭ったらどうしよう、となかなか踏み出せません。
また、自己肯定感が低いので自分のためにお金を使うことに罪悪感を感じて苦しいです。
先が見えないこと、自分の心の不安定さに、ちゃんと働いて自立して生きていけるのか、すごく不安です。

ユズさんはすごいですね、生きていく意欲と勇気に、希望をもらえました。
ありがとう。

60リュカ:2017/08/14(月) 11:37:51



























                  0               0



























                      ^
              クリックするからこんな所に来るんだ

61ユズ ◆y/0mih5ccU:2017/09/04(月) 22:55:44
せりさん、こんばんは。
返事が遅くなってしまいすいません。
嬉しい言葉、ありがとうございます。
自分の経験を話して誰か一人でも勇気や希望を持って欲しいと思いここに書いていたので嬉しいです。
僕は3年前までずっと外に出られなくて、いつも良くないことを頭の中で考えてしまい行動が出来ずにいました。
人生は自分自身で変えられます。
行動を起こすことで。
3年前に叔父さんに1本の電話をしたことによって止まっていた人生がまた歩み始めていきました。
3年前にその1本の電話をしていなかったら今も引きこもっていたと思います。
もしかしたら死んでいたかもしれません。
いつからかは覚えていませんが一年後も引きこもっていたとしたら死のうと思っていた記憶があります。
死にたいと思ったことはないのですが、もう自分の人生はどうすることも出来ないと気持ちのどこかで諦めていました。
何度も書いているのですが、一番大事なことは人と繋がること。
人と繋がることによって色々見えてくると思います。
行動を起こすことによって人と繋がっていくと思います。
こんなことしか言えなくてすいません。
僕に出来ることがあれば何でも協力しますよ!
少なくても話はいつでも聞きますよ!

62ユズ ◆.9AOnnLzyI:2018/03/18(日) 00:14:28
ここの掲示板、全く人がいないなー
自分がまだ外に出られなかったときはこの掲示板を見ることしか出来なかったんだけど、なんか見てて希望を持てたんだよね
過去の自分と同じような方に言います
希望を捨てないで欲しい

63名無しさん:2018/12/14(金) 14:48:07
長期の引きこもりで最近ようやく働きたい意欲が出てきたけど、その間家族ともまともに話せないし、中卒でバイト経験もないからやっぱり不安で仕方ない。一番して欲しくない“比べられること”を自分が自分にやってる。
正直ここに書き込むのも凄く緊張してるけど、ユズさんの書き込み見て少し勇気出てきた。独り言でも書いてくれているの嬉しいです。ありがとう。
まずは他人と比べないこと、自分のことだけ考えよう。

64ユズ ◆y/0mih5ccU:2019/04/03(水) 22:35:20
>名無しさん
ずっと来てなくて、今書き込みに気づきました。
ありがとうなんて...こちらこそ、ありがとう。
最初は何もないから行動するのは凄く大変だし難しいけど、何も行動を起こさなかったら変わることないから、良い方向に変えていくためにも頑張って!
応援してます。

65ユズ ◆y/0mih5ccU:2019/04/03(水) 23:50:17
>63の名無しさん
僕で良ければ何でも相談にのるからね。
僕も外に出られるようになるまでは、働いた経験もなく、中学校すらまともに行ってなくて、人と接する機会が引きこもる以前も殆ど無かったから、今でも知らないことが沢山あって、大変なことも多いけど、それでも前だけを見て何とか生きてる。
2年半前に今の会社でパートとして働きだして、今から10ヶ月前ぐらいに上司から「もうすぐでここで働きだして2年になるし、2018年の11月から正社員にする」って言われて、その日からそれまで以上に頑張って働いた。
だけど、正社員になる前日に、やっぱり正社員には出来ないと言われた。
その日、仕事が終わって帰ろうとしてたとき、工場長に呼び止められて「明日、朝礼のときに今日から◯◯君が社員になります。って発表するから、挨拶を考えときな」って言われた。
だけどその時に課長がやってきて、
「社長がまだ社員には出来ないと言っています」と工場長の耳元で...
いっぱい泣いた。涙が止まらなくて、兎に角泣いた。
悔しいし、意味が分からなかった。
数日後に社員に出来なかった理由を説明された。
後から説明されたことに納得出来なかったけど、気持ちを切り替えてやるしかないから、気持ちを切り替えて働いた。

今は色んなことを経験して、色んなこと学んで、色んな人と出逢って、成長していってる。
こうやって人は成長していくと思う。
何歳からでも遅くない。
大事なのは今。
今の時間を大切にして欲しい。
どう過ごすかで人生は変わるから。
引きこもる期間も大切だけど、だからと言ってずっと引きこもってたら人生が止まったままになってしまう。
僕は13年間も立ち止まってしまった。
一言で言えば、もったいない。
立ち止まるのはいいけど、いつかはまた歩き出さないといけない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板