[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
雑談スレッド
738
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/08/04(日) 12:09:06 ID:86Z/.JWU
>>735
了解ですー。とはいえ次回放送は9月で。ごめんなさいー。
>>736
おっしゃる通り、多くの学校や塾ではトリアージの考え方をしています。
塾で、トップ校の合格実績しか宣伝されず、学力の低い子をどれだけあげたか、
が宣伝されないのはそのためです。
僕はそれはしたくない。まだこの業界に入って日が浅いからかもしれないけど。
確かにできる子を上げるのは手間がかからず、できない子を上げるのは大変なんだよね、、
741
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 00:52:41 ID:gjkFMsK2
キラキラネームやめて 「患者取り違えの危険増す」 小児救急医師がツイッターで提言
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130806/bdy13080611180005-n1.htm
キラキラネームは大災害のとき、トリアージされちゃうかも
それから、生徒さんにキラキラネームはいますか
742
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/08/13(火) 04:13:03 ID:/n2i4tTE
僕がキラキラネームかもしれない、、これまで読めた人がいない。
743
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 17:30:49 ID:gjkFMsK2
無医村ならぬ無塾村の中学生に東大生か勉強を教える“東大塾”
http://www.vill.iheya.okinawa.jp/detail.jsp?id=43485&type=TopicsTopPage&funcid=2
授業の映像が今朝のNHKニュースで放送されたました。
住職がよく言ってる「計算問題は何回も練習することで身につく」というのを東大生が中学生に言っていました。
744
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 23:01:13 ID:???
おおー。いい試みですねー。
一回の授業で頭がいきなり良くなることはありえないけど、
気持ちを変えることができれば後から勝手に伸びていけます。
計算練習は大事です。しかしうちの生徒たち、部活が忙しくて時間がとれない、、
745
:
ricgistalia
:2013/08/28(水) 09:55:55 ID:???
ってユーチューブに出てますかね自分がやった事について、後から考えると別の方法にすればよかったと後悔する事が良くあります。そういう時の気持ちの切り替え方はどうしてますか?気にしないってのもありだと思いますが、私、気にしない様にすればする程気になるんですよね携帯みんなスマホ持ってるけど、どうしてなんでしょうか。私なんか今の携帯でもメールいまだにできないのに、みんなすごいですね。スマホから元の携帯に変える人っていないんでしょうか。みんな天才なんだねビッグコミックの最新号のゴルゴ13は、「善玉」である。依頼者がヒールではないから当然そうなる。絵のタッチはあまり好きでない日本で一番高い山である富士山が見えるのは、真北では新潟県と長野県境の苗場山、北限は福島県の日山。東は千葉県犬吠埼の銚子ポートタワー、南東は八丈島の三原山。南西は和歌山県の妙法山色川富士見峠だそうですよ!もしかしたらあなたの家からも見えるかもねたとえば、家族みんなで楽しむのもありかと???ダイエットで朝バナナってやめる区切りありますか?りんごダイエットはたしか3日でしたよね。 カロリーを落とすには効果ありってききましたがやはり1日1000キロカロリー以上は必要でしょうか??EXILEってユーチューブに出てますかねジョガーには若干のリスク*フリーなど都市部とヒップホップファッションに特化しておりようなデザイナーの服のアイコンのセレブの様々が着用されています。カニエ*ウェスト<a href="
http://www.shopforexperimentjp.pw/">
紳士傘</a> 第二
http://www.shoppingforbrandyjp.pw/
あなたはまた<a href="
http://www.shoppingforbravejp.pw/">
ビキニ販売</a>
私は孤独なオタク高校生のビットだった、ソーン氏は言う. 私は親友を持っていなかった、と私はいつも1が欲しかった私は二人の少年
の間にこの愛の物語 ショーの中心的なテーマを考える - .もちろん完全に貞淑な愛が、彼らは本当にお互いを必要と彼ら '. これまで
お互いの生活の中でされている2つだけを再ステージ上のサングラスを身に着けている愛
それは過度の)を介して<a href="
http://www.shoppingforbreastjp.pw/">
女性 水着 種類</a> いくつかのその製品の研究としたときに、その特定の製品のためのあなたのホップのリンクを作成する快適な操作を行います
http://www.shopforconfidencejp.pw/
油を商ふ主 それでも天狗はどうかすると、仏に化けると云ふぢやないか?
栗胡桃などを商ふ主 何、仏に化けるものは、天狗ばかりに限つた事ぢやないサービスを向上させ<a href="
http://www.shopforexistencejp.pw/">
紳士傘</a>の検査では、最も正確な答えを提供するのに十分なパワーです。
私にとって最高のバスケットボールシューズを探して
学校が始まったばかりであると私は私の高校のバスケットボールチームのために試してみる十分なpoliticiansut十分な営業担当者はこのクイック無担保融資スキームに含まれています毎月の支払い返済スキームを申請することになる。 あなたが英国の市民権を持っていれば<a href="
http://www.shoppingforboxjp.pw/">
メンズ スイムウェア</a>
http://www.shoppingforbreadjp.pw/
746
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 02:17:04 ID:588hM162
自分で考えてみましたが、十円玉も振り子もどうしてなのかわかりません 教えてください
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005110308_00000&year=2013
747
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/09/03(火) 18:00:32 ID:???
>>746
答えを言ってしまうのがいいことかは分かりませんが、、
①十円玉
まずなぜ「ひっくり返るか」について。
これは、動画の最後を良く見ればわかりますが、上を残そうとすると、
左右の指を同時に開くことができないからです。必ず右か左の指を残して開く。
すると、右か左の指に十円が引っかかった状態でおちていくため、くるっと回転するのです。
そして、一円玉は指に触れていないため、指がひっかかからない。
となると、一円玉がひっくり返るのは、隣(すぐ下)の十円玉に巻き込まれて
ひっくり返るのです。
だから、一円と、そのすぐ下の十円の位置が逆転するのです。
②振り子
746さんが何歳かが分かりませんが、高校物理の(一部は中学理科でも習う)
「電磁誘導」がキーワードです。より専門的には「渦電流」となります。
金属の上で磁石を動かすと、金属上に電流が流れるという性質があります。
そしてその電流は磁石の動きを妨げるような力を生むため、磁石にブレーキがかかるのです。
748
:
グリーンビスケッツ
◆boczq1J3PY
:2013/09/04(水) 23:42:26 ID:t.WCQQPs
以前は違う名前でレスしたと思いますが、改めてこの名前で。
このスレッドの中で、部活に時間をとられている生徒がいるようですが。
部活もある意味、人生経験のひとつとして大事かと思いますが。
文武両道で大学を卒業した私からすると、
部活のほうだけに身が入るのは、教育上、あまりよくないと思います。
陸上部だったゆえにわかる話をしますが、
箱根駅伝の選手は、昼間、講義中に睡眠をとっているそうです。
陸上部以外も同じようです。
暗黙の領域で、大会で必須の選手は寝ていても卒業できるようです。
学費を払って、きちんと学問をしている学生に失礼ですし、
そもそも大学はスポーツ実業団ではなく、学問及びその学問の研究をする最高学府なはず。
東大ではそうじゃないと思いますが、
住職様はどう思われますか?
私はスポーツ選手になりたいなら、
(スポーツのみをしたいなら)
高校や中学を卒業してすぐに、
実業団なりプロになるべきと思います。
こういう意味で、教育制度というか、
現場の教職員が少しおかしいと思います。
スポーツも科学でなりたってますから、
そこは体育学部などと実業団・プロ団体で連携をとればいいかと思いますが。
749
:
グリーンビスケッツ
◆boczq1J3PY
:2013/09/04(水) 23:55:33 ID:t.WCQQPs
長文失礼しました。
あとひとつだけ。
学歴という言葉がほしくて大学に入る人と、
実力という能力がほしくて大学に入る人と、
学問という専門のことを純粋にしたくて大学に入る人、
様々だと思いますが。
私が一番、問題視しているのは、
学歴という言葉がほしくて大学に入る人です。
勉強する意味にも関わってきますが、
学歴という言葉がほしいだけなら、
卒業したとたんに、その人が生きる道を失うような気がしてなりません。
勉強は日々、あの世に召されるまで必要と思います。
学者になるにしろ、教師になるにしろ、
エンジニアになるにしろ、料理人になるにしろ、
おのおののバランスで勉強していける人が、
それぞれの一流になるために必須と思います。
かの有名な、こちかめという漫画の作者は、
随時、連載を続けるために、
新聞や雑誌などを読み漁り、
必要なところは切り取ったりメモしたりして、
毎日、勉強しているそうです。
テレビにでてるような料理人も、
料理の道を究めるために、日々勉強をしているようです。
住職様は、学歴という言葉だけがほしい生徒に関しては、
どうお考えでしょうか?
質問ばかりで すみません・・・・・・
750
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/09/05(木) 20:48:26 ID:xGUX1E3w
>>748
体育大でもない普通の大学に、そういう体育特待生みたいな扱いは確かに良くないと思います。
スポーツに集中したい人のために体育大学があるわけで。
普通の大学でやるなら、学科を分けるべき。スポーツ学科みたいな。
そして、今日も部活終わりで疲れてるらしく。半分寝ながら授業を受ける子が。
困ったものです。
>>749
勉強のモチベーションとなるなら、学歴目的でもとりあえずは良いと思います。
ただ、大学に入った後、学歴に代わる新たな目的を見つける必要はあるでしょう。
見つからなかったら空しい人生になりますね。
というか、本当にステータスとしての学歴を求めて大学に入る人がいるんでしょうか、、
信じられません。いい会社に入るための学歴というなら理解できるのですが。
751
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 02:29:09 ID:???
英語を再学習してTOEICを受けたいと思います。
ちなみに自分が昔、大学時代に受けたときは550点くらいでした。
例えば、東大合格者が東大に受かった勢いでTOEICを受験したら
どれくらいのスコアが出るんでしょうか?
もちろん試験の傾向が違いますし
TOEIC対策をやるかやらないかで大分変わってくるとは思いますが・・・。
差し支えがなければ住職さんのスコアがどれくらいなのかも教えて下さい。
752
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 02:32:33 ID:???
あとTOEIC、TOEFL、英検といった定番試験について
住職さんがどう思われているかを教えて頂ければ幸いです。
753
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/09/18(水) 00:00:00 ID:???
僕は会社でTOEIC受けて、800点くらいでした。
TOEIC用の勉強はしなかったですが、大学受験のテクニックはTOEICにも十分役立ちます。
で、僕はTOEICしか受けたことないのですが、
TOEICは読みがメインのテストなので、TOEICができても英語を話せるとは限りません。
とはいえ、700点くらいまでは目指す価値はあると思います。
700点取った後、会話を目指すなら、その知識を土台として、改めて英会話を練習するのがよいと思います。
754
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 17:52:44 ID:15TAGVJw
自分の“浪費癖”はお金だけじゃなく時間もです。
少し時間があると勉強ではなく、みたい映画をネットでみたりします。
きょうは、ものすごくみたかったフォーン・ブースをみました。
上映時間は短かったし、とてもおもしろかったので、これは時間の浪費じゃなかったと思っています。
しかし、こうして浪費を正当化してしまうから浪費を繰り返すのでしょうね。
この悪循環を断ち切るいい方法はありませんか。
755
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/10/01(火) 01:26:26 ID:???
ん?自分で浪費と思ってないなら、いい時間の使い方をしたのでは?
娯楽も立派な時間の使い方と思います。
娯楽したはずなのに楽しくないとかが、時間の浪費と思いますです。
756
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/10/25(金) 17:27:05 ID:xGUX1E3w
やばい。欲しい。34700円は手が届きすぎる、、
"世界最安"の3Dプリンター「Buccaneer」、3万円台にて国内予約販売を開始
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/25/188/index.html
757
:
名無しさん
:2013/10/25(金) 17:47:31 ID:???
>>756
塾の経費で購入して人柱になってくださいw
3Dプリンターのインク代ってどうなんでしょうかね?
本体安くてもランニングコストがハンパなさそうな気がしますが
758
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/10/25(金) 20:59:46 ID:xGUX1E3w
>>757
これでいいのか分からないけど、PLA樹脂(1.75mm)とあるから
ググってみたら、アマゾンで1kg3000円で売ってるなあ。
まあそんなもんでしょう。
土日じっくり考えよう。
759
:
名無しさん
:2013/11/03(日) 23:26:00 ID:???
フジテレビ全力教室、茂木健一郎vs東大生を見たけど、あまり得るものがなかった。
今度少し話するかな。
760
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/11/04(月) 15:51:23 ID:xGUX1E3w
全力教室の感想をまとめておこう。
・最初、大学ランキング、これイギリスの調査機関じゃないか。
そりゃイギリスアメリカの英語圏が独占するわ。日本低くなるわ。
・受験勉強でセレンディピティが落ちると言った割に、肝心のアハ体験で
東大生が全部当ててたのにワロタ。証明できてねえ。
・同じく偏差値教育が創造性を損なうというなら、日本の優れた創造者は
偏差値の低いところから出る?そんな統計はないと思うが。
・とはいえ、創造力を高めるには色々な刺激を受けるべきと言うのは同意。
東大に入って、その中だけで暮らすのはもったいない。
・個人的に感情は、人生の振れ幅を大きくするだけの効果と思う。
感情を重視した方が最高到達点は高いが、下にさがる可能性も高い。
平均したら感情を重視しないのと同じくらいじゃないの?悪くなるとも思わんが。
761
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 19:03:26 ID:???
字について質問です。
自分の体験では中学高校のクラストップの文字は汚かったです。
逆にキレイな文字でかつ色ペンや蛍光ペンなんかで整然とノートを取ってる連中の
成績は大したことなかったような記憶があります。
住職の字はキレイな方ですか?汚ない方ですか?
トップグループほど文字が汚いという「灘文字」みたいなものは住職の周囲でもありましたか?
「今でしょ!」でおなじみ林修先生「本当の天才ほど字が汚い、2番手グループはきれい」と語る
灘高生からは反論も
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4564479.html
762
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 19:26:08 ID:???
現在11月7日木曜午後7時24分
住職のスカイプがオンラインです。
何故ですか?
763
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 19:44:57 ID:???
頭のよさは相対的なものなので、東大を出た人は他の大学を出た人に比べれば頭がいいでしょ。
茂木健一郎は絶対的な頭のよさがあると言ってたんですが。あるとしたらそれはどんな頭なのでしょうか。
764
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 19:53:57 ID:???
>>761
何年か前の東大理Ⅲの合格者で硬筆書写検定1級の女子がいた
「字を上手になったことも無駄じゃなかった」的なことを言ってた
まあ字の練習に時間をかけられるくらい能力に余裕があったってことだろうけど
765
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 21:43:47 ID:???
住職は官僚になろうとは考えませんでしたか?
住職には適性があるように感じますが。
766
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/11/09(土) 18:52:32 ID:???
>>761
>>764
とりあえず僕の字はめちゃめちゃ汚いですw
丁寧に書こうとするといらっとしますw
塾の先生している以上、字が上手い方がいいんだけどねえ、、
>>762
スカイプは最近は常時オンラインになってますよー。
でも放送時以外は対応できないと思いますのでご勘弁を。
>>763
絶対的な頭の良さ、は僕は無いと思います。
頭の良さ、には色々な種類があると思います。
反射神経、じっくり論理構築する力、神のひらめきを持つ人、などなど。
>>765
ひょっとしたら適性があったかもしれません。地道にやるのは好きです。
でも、興味が持てませんw
767
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/11/17(日) 16:25:25 ID:B.kcIcaQ
近所の図書館に行ったら、ラッセルの幸福論はなかったけど、教育論があったので
借りて読んでます。
今のところ自分の考えにかなり近い。うまく頭が整理できたら次回感想話しますー。
768
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/11/20(水) 17:28:34 ID:???
思いついたから作った。後悔はしていない。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm22293730
769
:
名無しさん
:2013/12/07(土) 14:52:00 ID:pcbI76Bc
江崎玲於奈が語る創造性(24分あたりから)
http://www.jfn.jp/News/view/susume/6590
770
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/12/07(土) 19:53:22 ID:xGUX1E3w
>>769
おお、ありがとうですー。ちょっと聞いてみますねー
771
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/12/07(土) 21:06:52 ID:xGUX1E3w
感想。
・ようしゃべる爺さんだ。88とは思えんw
・研究するにはオプション(選択肢)が必要。確かに。
・想像力は年とともに衰える、年寄りはあきらめよう。認めたくないなあ。
・teensの教育が大事。なるほど。がんばろう。
・アメリカはできる人間を伸ばす代わりにできない人間を切り捨てる。こえぇ。
772
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/12/07(土) 21:13:59 ID:xGUX1E3w
ちなみに私の創造力についての考えは、創造力とは
「既存の」知識を「これまでにない」組み合わせを見つける力、と思っています。
となると、時代が進むにつれて、知識は膨大に増えていくこと、
最先端の知識(これまであまり組み合せを試されていない)知識は
既存の知識を土台としなければ得にくいことなどを考えると、
時代が進むににつれ、創造力を発揮するために必要な勉強量は
増えていくんじゃないかと思っています。
つまり、創造力を発揮する年齢がどんどん後ろになっていく。
となると、これからは、膨大な知識を得た爺が「これまでにない」組み合わせに
チャレンジする情熱を持ち続けられるか、がカギになると思っています。
773
:
名無しさん
:2013/12/22(日) 13:40:36 ID:.qQexJ9A
完全に 電子書籍>>>紙の本 になった件
http://proto-1.net/articles/15103.html?ref=marq
774
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/12/24(火) 11:24:54 ID:???
>>773
・暗いところでも読める→電気つける
・片手で読める→両手使う
・電子ペーパー端末に至っては本と同等の読みやすさ→そうか?
・かさばらない→持ち歩くのは1冊だけ。家でかさばらないならそうかも。
・手の水分が持ってかれない→w
今のところ僕にはメリットないなあ、、
と、ここまで書いて思いついた。
なぞるだけで電子スクラップができると超便利。
書名とページ数のタグ付きで、なぞるだけでスクラップが保存される。
これは紙にはできませぬ。だれか開発を!
775
:
名無しさん
:2013/12/26(木) 19:53:04 ID:???
これってどう?
http://ch.nicovideo.jp/aoi-zemi
776
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2013/12/28(土) 16:14:27 ID:???
>>775
アオイゼミ、ちょっとだけ見た事あります。
ニコ生で授業配信というのはいい考えと思うけど、授業自体はごく普通。
学校に行っていない子とか、大人になって学びなおしたい人とかには有効だろうけど、、
もっとニコ生ならではの双方向なことができると面白いんだけどなあ。
777
:
名無しさん
:2014/01/04(土) 22:14:05 ID:.qQexJ9A
あけおめ
778
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/01/04(土) 22:16:21 ID:XEF6XsMM
おめでとーです。
今日が土曜なのすっかり忘れてました、、
今日は放送なしですー。ごめんなさい。
795
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/02/09(日) 10:47:34 ID:0zICySLQ
都知事選に投票してきた。タモさんに。
1位になってはこまるが、一番考えが近かった。
796
:
名無しさん
:2014/02/10(月) 23:28:23 ID:???
もしも住職の1票で舛添候補の当落が左右されるとしたら、それでも田母神候補に投票していましたか?
797
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/02/11(火) 23:29:05 ID:0zICySLQ
>>796
そうだったら田母神氏には投票しませんw
田母神氏は都知事になるには、少なくとも経験が足らないですしー。
798
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 18:17:12 ID:???
得票数61万のうち、本気で田母神さんに都知事になって欲しいと思って投票した人はどれくらいいたと思いますか?
799
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/02/13(木) 17:19:40 ID:xGUX1E3w
言われてみると少ないかもしれませんねー
804
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/02/20(木) 15:22:21 ID:WNhSKJck
ヘタリアでMMDで近現代史。とんでもないクォリティ、そしてかっこいい。
昨日今日とずっとループしながら作業している。超おすすめ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22912770
805
:
名無しさん
:2014/02/27(木) 18:51:42 ID:.qQexJ9A
もうすぐ始まりまーす!
東大2次試験解いてみた 東大生vs京大生[英語・物理・世界史]【第2日】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168852349?alert=1
806
:
名無しさん
:2014/03/01(土) 22:51:08 ID:MlctikfQ
算数や数学の難しい問題が解けたら嬉しいというのは分かりますが
アドレナリンが出るほどの快感を得られる人と得られない人の差って何だと思いますか
807
:
名無しさん
:2014/03/01(土) 22:53:55 ID:FJMPCf6Q
一人っ子について雑感をお願いしますw
818
:
名無しさん
:2014/03/13(木) 04:39:34 ID:1kHl60Pw
6 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:38:44 ID:???
メカニズムを解明できてない段階で発表するのはいかがかと
科学者としての見識を疑います
8 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:43:35 ID:???
功名心剥き出し感がとても不快です
9 :名無しさん:2014/02/01(土) 21:45:19 ID:???
発見と言うより出会い頭かなと
僕は小保方報道がはじまったときからスタップ細胞はあやしいと感じていて、
上のような書込みをしていましたが、
素人ではない、ある一定の見識を持っているはずの人たちが小保方を絶賛しているので、
しょせん僕のは素人判断だと考えていました。
でもでも、素人判断もたまには当たるということでしょうか。
佐村河内守の作品(爆笑)を絶賛する一流の音楽家もいたし、地球上に確かな『見識』ってあるのでしょうか。
819
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/03/15(土) 09:56:30 ID:LY6BXhn.
いやあ、恐れ入りました。
もし本当に捏造なら、話が全くひっくり返ります。
僕自身は、捏造ではなく、メカニズムを解明したら
そんなに応用性のない技術だった、というオチになるくらいかなとまだ信じています。
赤ちゃんには元々微量に存在している万能細胞を選び出しただけ、あたり。
820
:
名無しさん
:2014/03/16(日) 06:36:13 ID:1kHl60Pw
東大に入れる頭だからこういう成功が可能だった
http://www.youtube.com/watch?v=EDCfojRoRDQ
金森重樹(かなもりしげき)
1970年生まれ。東大法学部卒。
ビジネスプロデューサー。不動産投資顧問業・株式会社金森実業代表取締役。
不動産投資ノウハウ、収益物件情報の提供から融資付け、賃貸募集の支援まで行う「通販大家さん」を運営し、
メルマガ会員の億単位の資産形成をサポート。(会員数3万5,000人)
読者数20万人のメールマガジン「回天の力学」の発行者として、マーケティング業界でも著名。
「超・営業法(PHP研究所)」「ハイパワー・マーケティング(インデックスコミュニーケーションズ)」
「インターネットを使って自宅で1億円稼いだ! 超・マーケティング(ダイヤモンド社)」など、著書・監訳書多数。
821
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/03/17(月) 10:26:57 ID:GWHPHFZs
小保方論文、電気泳動の切り貼りは笑った。
natureあれくらいは見抜けよー。あのレーンだけ色違うやんか。
他の実験結果でない限り、大勢に影響はないと思うが、、
822
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/04/02(水) 10:51:42 ID:WNhSKJck
>>820
遅ればせながら見ましたー。
何というか、なんで今までだれもやってなかったの?って話と思いました。
アイデアは奇抜じゃないし。コロンブスの卵とはこのことか。
とはいえ、僕の中ではまだうさんくささは消えません。たぶんいくら聞いても消えませんw
823
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/06/06(金) 21:54:14 ID:WNhSKJck
鉄腕DASHの明雄さんがお亡くなりになったそうで。
よく考えてみるとあの人が僕の理想かもしれん。
824
:
名無しさん
:2014/06/06(金) 22:06:40 ID:???
脱サラして住職のような塾を開業するには資金はどれくらい必要ですか?
住職は銀行の融資等は受けましたか?
一般的にフランチャイズ方式はロイヤルティーが高すぎて
なかなか儲からないと聞きますが実際のところはどうでしょうか。
825
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/06/07(土) 15:33:59 ID:WNhSKJck
>>824
うちの場合は、トータルで500万くらいだった、はず。
銀行の融資は受けずに済みました。受ける人がほとんどみたいだけど。
うちのところはロイヤルティーは安め、なはず。
売上に関わらず定額制で、これも珍しいかも。
儲かるかどうかは個人の実力(と運)次第ですな。
826
:
名無しさん
:2014/06/14(土) 23:40:34 ID:duL50rGE
東大2次試験解いてみた 東大生vs京大生[英語・物理・世界史]【第2日】
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv168852349?ref=my_live
2時間31分〜試験(物理)開始
この東大理?女子は、となりの京大生と同じように問題をひと通り見ています。ただ、問題用紙を折ったりしています。これはいったい何をしているのですか。住職も同じことをしましたか。結局この女の人は満点でした。
3時間57分〜受験勉強について
二人が受験勉強について語っています。理?女子が完全に独学だったのを聞いて京大生が「すげー」と言っています。これって本当にすごいんですか?
827
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/06/17(火) 14:05:54 ID:WNhSKJck
>>826
おおう、、ニコ動のプレミアムを解除したので、タイムシフトでは見られません、、
問題用紙を折るというのは聞いたことがないです。何の意味があるのだろう。
完全独学で東大2次の物理とはいえ満点!?それはすごい。すごすぎる。
828
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 14:13:19 ID:duL50rGE
東京大学にもオープンコースウェアがあるんですね。
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/
■オープンコースウェア(OCW)とは
1999年米国マサチューセッツ工科大学(MIT)のプロジェクトが、大学が担う知識普及モデルとして提唱し始まったものです。2004年にMITから日本の大学にOCW活動が紹介され、複数の大学でOCWに準拠した講義公開の取り組みが始まりました。
日本オープンコースウエアコンソーシアム(JOCW):
http://www.jocw.jp/index_j.htm
Open Courseware Consortium (OCWC):
http://www.ocwconsortium.org/
829
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 15:56:20 ID:duL50rGE
「リスクの相場観」という考え方ができるのは上位0.3%でしょうね。つまり東大に入れる頭でなきゃ無理ということ。
東京大学オープンコースウェアより
物質の神秘 ― その生い立ちから私たちの未来まで(学術俯瞰講義)
第10回 放射線のリスクと防護の科学
飯本武志
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/movie?id=1134&r=
資料
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/11353/10/notes/ja/10iimoto20130617final.pdf
830
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/08/02(土) 20:16:10 ID:WNhSKJck
>>828
おー、あるんですねー。
しかし、、見にくい、、探しにくい、、
こういうのはそれこそゲーム業界とか、その道のプロが欲しいところです。
831
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/08/02(土) 21:35:18 ID:WNhSKJck
>>829
作業しながらですがざっと見ました。
うーん、最初の1時間が、原発推進派の私から見ても推進側に寄りすぎているような。
逆に胡散臭い。反対派から見たら、洗脳しようとしているとか思われるかもしれない。
言っている内容自体は妥当だと思うんですけどね、、都合の悪いデータを画しているように見える。
832
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/08/02(土) 21:42:14 ID:WNhSKJck
>>829
メーカーにいた時にさんざん言われた「安全」と「安心」は違うんだという言葉を思い出します。
いくら論理的に「安全」なものでも、使う人が「安心」しなければ買ってくれない。という意味。
メーカーは「安全」なものを作るのは当然だが、その上でさらに消費者を「安心」
させなくてはいけない。難しいことです。
833
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 23:17:06 ID:???
住職は原発推進派とのことですが、内部被曝についてはどういうお考えですか?
もし小さいお子様がいたとしても東北産の食品を食べさせますか?
自分は正直言って正解が分かりません。君子危うきに近寄らずで西日本産の食材を求めてます。
834
:
住職
◆eR4xeNCp8s
:2014/08/07(木) 23:24:38 ID:DRrllA1s
基本的には内部被曝だろうと、今出回っている食べ物は大丈夫とは思ってます。
自分で食べる分には産地を気にしたことがありません。
ただ、自分に小さい子供がいたら気にするかも。ここは理屈じゃないからなあ、、
835
:
名無しさん
:2014/08/14(木) 19:59:06 ID:duL50rGE
住職は、イングレスをやろうと思いますか?
やるとしたらレジスタンスとエンライテンドのどちらの陣営を選びますか?
僕は今、どちらを選ぶか迷っています。
もしかしたらアンインストールしてやめるかもしれません。
伊集院光が語るイングレス
https://www.youtube.com/watch?v=uEks5OXz3-4
836
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 14:09:12 ID:???
↓こっちはまだ削除されていません。
伊集院光が語るイングレス
https://www.youtube.com/watch?v=ZPJxnYCaHPk
837
:
名無しさん
:2014/08/15(金) 17:17:50 ID:???
勉強からの逃避
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140812-1349576.html
マネージャーの仕事のために最難関校受験の選抜クラスから普通クラスに転籍したらしいです。
勉強よりおにぎり作りの方が頭が楽ですからね。頭の楽は将来必ず後悔するのに。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板