したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新歓合宿 2018

1:2018/06/25(月) 00:29:06
どもども、39期の古島です!
じょいちゃんという存在を最近知ったので、初めてですが書いていこうと思います!(平成の大嘘)


さて新歓合宿ですが、今年は雨のため雨プランとなりました。前日KAZUSHI MATSUSHITAとわりおと夜遅くまで飲んでいたので遅刻する気しかしなかったのですが、何だかんだしっかり起きられて時間通りに到着しました。天才。ちなみにわりおは普通に遅刻してました。あっざ😇。
今年の新歓合宿、場所は秩父でした!ぶーちち!西武秩父駅に着いてみると汚ねぇ格好のチャリ集団…はいなくて、普通の大学生の集団がいました。雨プランだとジョイナス感薄めになりますね笑。まぁ僕は輪行大嫌いので雨プラン大好きですが笑。


さてさて、ドキドキの班発表。この日の班員は、就活期に多汗症になった女なつこ(完治)、息を吐くように財布を落とす女もこ(雑魚)、最近大化の改新をした中臣鎌足くん(またの名をかまちょという)、39期爽やかかわいいイケメン枠っぽいたっきー(イケメン)でした。ふつうに良い感じの班で良いなって思いました。

お昼時ということでまずは昼食。秩父はわらじカツ丼が有名と聞き、わらじカツ丼を食べることになりました。お店へ向かう前に駅前の顔はめパネルに1年生2人の顔をはめました。これで2人は仲良しですね😊。
人気店らしく少し並びましたが、無事わらじカツ丼を食べることができました。めちゃめちゃ美味しかったのですが、カツのサイズがバグってたので初老の僕にはちょっと厳しい油量でした😇。


さて食後は西武秩父駅に戻り、どこへ行くか決めることに。結果、ゴーカートに乗りた過ぎて秩父ミューズパークへ行くことになりました。ゴーカートサークルJOINUS。
秩父駅まで歩き、そこからブス(bus)で秩父ミューズパークへ。秩父駅へ向かって歩く道中の御花畑駅にも顔はめパネルがあったのですが、1年生が自主的に顔をはめていたので出来る1男だなって思いました。

そんなこんなでブスに乗って秩父ミューズパークに到着。ブスの時刻表的にあまり滞在できないことが発覚したので、ササッとゴーカート乗り場へ向かいました。
天気も悪かったためか、ゴーカートはほぼ貸切状態でした。受付にてゴーカート用の軍手(ハイパー超絶かっこいい😊)を買わされたので、ここはゴーカート乗り場の皮を被った軍手屋さんなんだなと気づきました。ヤバイ軍手屋さん。ちなみにこの軍手、「滑り止めがついてるから宴会でつければグラス落とさないね」とか話してたのですが、ゴーカート乗り終わった後には普通に片方なくしてました、あっざ😇。
ゴーカートは思ったよりも体感速度があったり、普通の自動車よりも運転が難しかったり、ちゃんとタイムを計ってくれたり、店員さんの語尾が特徴的だったり、もこが途中で事故ったり、頭文字D並みの速度で店員さんがそれを救出したりと、期待を遥かに超えるレベルでめちゃめちゃ楽しかったです!ゴーカート最高!!😊


その後はブスで秩父駅に戻り、秩父神社へ。とりあえずじゃんけんした過ぎて「お賽銭に1000円入れられる権利」じゃんけんをしました。結果、勝者なつこ。ちなみに2ヶ月くらい前にも新大久保のよくわかんねぇ神社で同じ件やってなつこが1000円をお賽銭に入れていたので笑いました(これのお陰で就活うまくいったらしいので、何か叶えたい人はガチでお賽銭に1000円入れた方がいいと思います)。
ついでにおみくじも引きましたが、特に書くこともないので省略します😊。


秩父神社を後にした一行は再び歩いて西武秩父駅へ。西武秩父駅でもじゃんけんした過ぎたため、ジェラート男気しました。結果、古島と鎌足くんの勝利。1000円のジェラートは死ぬほどおいしかったですあっっっざ😇。

そんな感じのことをしていると、気付けば宿のブスのお迎えの時間。ブスに乗って宿に向かいました。道中そこそこの登りだったので、自動車最高😊って思いながら文明の利器の素晴らしさを噛み締めていました。

宿に着いた後はとりあえず温泉へ。露天風呂があったりして普通に良い温泉でした!
部屋は基本的に大部屋だったので、修学旅行感あってなんかよかったです笑。5年目にもなるとそろそろ1人部屋用意されるのかなって思っていたのですが一向にその気配がないので、もしかしたらジョイナス生活で1人部屋になることは一度もないのではないかと最近思い始めました笑。

2:2018/06/25(月) 00:33:08

(つつぎ)



温泉に入り、部屋でメンバー紹介とか読みながらまったりしてると夕食の時間に。
例年追いラン以外で夕食付きの合宿ってあんまりないのですが、今回は夕食付きでした!宿の周辺に飲食店があまりなかったりして夕食何食べるか決めるのに苦労することも今まであったので、夕食付きというのもアリかなって思いました。しかも参加費も夕食込みで良心的な価格だったので本当によかったです!
夕食ですが、全体的においしかったですし、個人的に蕎麦を食べたかったのでありがたかったです!おばあちゃん家で出てきそうな郷土料理?の鍋(すぐに卵入れるのか、一煮立ちさせてから入れるのかよくわかんなかった)もおいしかったです!あと何故か夕飯食べてて去年の追いランの夕食で出てきたアルミホイルに包まれたコーンフレークまみれの鶏肉(詳しくは該当じょいちゃん参照)を思い出してちょっと笑いました。


夕食が終わると、お待ちかねの宴会!そして1年生の自己紹介!!
今年の1年生は去年と打って変わって男子が多め(てか9割くらい男子でワロタ)なので、一発芸の被害者も多めでした笑。ただ、何だかんだ皆さん場を盛り上げる一発芸を持っていたのですごいなって思いました。
以下、個人的に印象に残ったこと。
その①:中臣鎌足のモノマネやるはずだった鎌足くんが何故か急遽カマキリのモノマネに切り替えていたこと(普通におもしろかった)。
その②:以前冗談で「プラネタリウム持ってきて星の解説やれば?笑」って言った天文部出身の星ソムリエT.M.Revolution西川くんがホントにプラネタリウム持ってきて星の解説やったこと(個人的にはMVP)。
その③:1年生に呼び捨てにされたり、ちょいちょい名前出がちだった見城(実はまだ一橋受かってない説)。
その④:山村の超絶うますぎるMC(笑)

1年生の自己紹介の後は、プランナーと新歓部長・副部長の挨拶。全体的にサラッとしてましたね笑。
その後はいつも通りの感じで、適当にゲーム飲みとかやってました笑。だいたいいつものメンツ+αでゲーム飲みやりましたが、久しぶりだったので楽しかったです笑。あと、もこが山手線ゲームで頑なに高円寺って答え続けてるのがクソおもしろかったです笑。一回山手線一周歩いた方がよいと思う。

そんなこんなでわちゃわちゃ飲んでると気付けば4時過ぎに。最近日が出るの早過ぎてビビる。行きと同様に宿の方が送迎してくださるとのことだったのですが、出発が9時だったため寝たら死ぬと思いつつも気付いたら寝てました😇。まぁでもちゃんと起きて間に合ったのでよかったです笑。
ブスに揺られ、西武秩父駅へ。普段の合宿だとこんなに早い時間に宿を出ませんし(てかだいたい爆睡してる)、こんなに大人数で一斉に帰らないので、5年目にしてなんか新鮮な気分になりました笑。雨プランだったことも含め、今回の新歓合宿はあんまり例年のジョイナスの合宿感が薄かったですが、それはそれでアリだったと思います笑。

いつもは宿を12時前くらいに出て、家に着くのは15時とかで一日を無駄にした気持ちでいっぱいになるのですが、今回は宿を出たのが早かったのでなんと12時過ぎには家に着くという!一日長いなー何やろうかなーとか考えていたらいつのまにか寝落ちしてて、結局いつもと変わらず一日を無駄にしました。あっざ😇
夕方に起きて、大和屋でラーメン食べて、お酒飲みながらW杯セネガル戦観てます。大学生最高😊(来年から社会人という現実から目を背けながら)。


さて、こんな感じで新歓合宿も無事終わりました。最後の新歓合宿かーって思うとなんかすごいエモい気持ちになりました(ホントは去年なるべきはず😇)。
プランナーのもことななちゃんはお疲れ様でした!参加者が直前で何人も減ったり、当日は雨プランだったりしてホントに色々と大変だったと思います。ただ、めちゃめちゃ楽しかったですし、とても良い合宿だったと思います!ありがとうございました!!

それと、これで新歓もひとまず終わりですね。新歓部長の見城、副部長のななちゃんを始めとして38期の皆さんはお疲れ様でした!今後ジョイナスがより一層盛り上がり、楽しいサークルになることを期待してます!!(クソ老害並感)

3とあるジョイナサー:2018/07/03(火) 02:20:27
ふれっしゅ39期古島くんがじょいちゃん書いてくれたので、4女の私もじょいちゃん書こうと思いまーす!

前日世界のKAZUSHIと古島さんと夜遅くまで飲んだ話ですが、世界のKAZUSHIと久しぶりにあったら見た目が普通の人になっててそれはそれでビックリしました。余談。
最近飲み会のあとに家に帰って一人で追い酒するのがやめられず、3時まで飲んでました。余談。
朝起きて洗濯物取り込んでたら、山本(マンションが目の前)と目が合いましたがお互い知らない人のふりしてたら班一緒でした。余談。

余談はおいといて、遅刻して本当にごめんなさい。必死にタクシー調べたけど、飯能ー秩父12000円って出てきてさすがに諦めました。電車より遅かったし。秩父コワイ((( ;゚Д゚)))

駅につくと、班員は九州女児のぷくちゃん、一橋聴講生で新歓期3度目の同じ班(さすがに勘弁)見城、今まで近所で会っても知らない人のふりしてた結果気まずさ漂う山本、2年生だけど1年生時空の歪みが半端ないせいや、傘のさし方が下手な真殿くんでした!

なんやかんや私は雨プラン1年のキャンプぶり2回目だったので、意外と雨プランってないんですねー。
昼ごはんを豚丼かカツ丼か迷った結果、世の中の全てを平等に決める最強のゲームじゃんけんで、豚丼に決まりました。見城と新歓期3回目なだけでなく、秋合宿の秩父も見城と同じ班だったので見城とは2回目の豚丼でした笑ちょっと並びましたが美味しかったです。見城は食べるのが遅かったです。

ご飯を食べたあと、何をするかあれこれ考え、釣りをずっと推してましたが、公共交通手段を使いたくないと拒否され、実現なりませんでした。4年生であっても権力がなくて、学年関係ない良いサークルですね😊ニッコリ まあたしかに雨降ってたし、釣りは今度山村サンソン亮太がプラン立ててくれるらしいので期待。

結果、秩父神社まで歩いて行って、ほーんってなって、ジェラート食べました。ジェラート美味しかったです。
そのあと、やっぱり徒歩だけでは無理だとなり、電車にのって鍾乳洞に行くことにしました。電車が発車する10分前くらいに駅に着いたのですが、トイレタイムをとり、そのあとホームにのんびり向かってたら目の前で電車発車して、めちゃくちゃ笑いました。
30分ホームで待つはめになるかと思われましたが、御花畑駅から電車が出てたのでそっちに乗りました。よかったよかった。

鍾乳洞の最寄りの駅に着いたらさっきまでとはうってかわって土砂降りでした。土砂降りの中、雨音で会話もままならず、ずぶ濡れになりながら、20分ほど鍾乳洞へ向かって歩きました。多分全員が何してるんだろうと思わずにいられなかったと思います。新歓期で一番アウトドアサークルっぽかったです。

鍾乳洞の中は洞窟探検してるみたいで、とても楽しかったです!(文章力)服めちゃくちゃ汚れたし濡れたけど楽しかったです。笑
帰りの駅で電車待ってると駅員のおじちゃんがコーヒーくれました。あと面白いアナウンスしてくれました。いい人だった。

こうして秩父駅に戻り、バスで宿に向かうドキドキ初体験をして、宿に着きました。部屋割を見て、5年生にもなって1年生と同じ大部屋の古島さんにちょっと笑いました。笑
宿の露天風呂がとても気持ちよかったです。
風呂上がりにご飯を食べてたら、見城の髪が濡れていたので聞いたら、また長風呂してたらしいです。(見城キャンプのときに、集合時刻から40分後にやっと風呂から出てきて計100分温泉入ってた)見城は長風呂だしご飯も遅いです。じわじわくる見城情報でした。

4とあるジョイナサー:2018/07/03(火) 02:23:04
(つづき)
そんなこんなでお楽しみENKAI☆ 
宴会のことは古島さんが書いてくれたので、省略。一発芸みんな面白かったです。誰か私にも一発芸教えてくれないかなあ。一女も可愛かったです。あと、やっぱり5年生にもなって一番前でガンガン野次飛ばす古島さん面白かったです。笑

宴会のとき、大西の隣にいたのですが、もこが前に出てきた瞬間、大西が突然「もこかわいいなぁ〜」とボソッと言いだしてめちゃくちゃ笑いました。あとで、大西に聞いたら、のどかわいたなぁの聞き間違いだと反論されたのですが、私は照れ隠しだと思ってます。照れなくてエエんやで。

ついでに大西の面白いとこ2連発
①電話の仕方がチャイニーズ(ラインの写真参照)
香港留学に向けて、準備はバッチリです。
②酒でやらかした話聞いてみたら、斜め上の答えが返ってきた
男女関係の話されてめちゃ笑いました。詳細は大西まで。


その後は1年生と話したりゲーム飲みしたりしました。いつもより平和なしょいしょいでした。笑 古島さんが書いてくれたので略。
たないたないゲーム久しぶりにやって難しかったです。あと、TOKIOのコール最新版完成しました。めでたい。ヒント:LOVE YOU ONLY の替え歌

そして、次の日9時のバスになんとか間に合い帰ることができました。めでたしめでたし。

新歓合宿とっても楽しかったです!雨プランになったりキャンセル料3万円とられそうになったり、大変だったと思いますが、プランナーのもこななちゃんお疲れ様!

ここから先は老害と言われようとも、発信したいなあと思ったので少し書きます。個人的意見なんですけど、JOINUSは自由参加のサークルだけど、新歓合宿とか夏合宿とか追いランとか卒コンとかそういった節目節目のプランに人が集まるからこそ、サークルとして成り立つのだと思ってます。自由参加だから、もちろん強制はしませんが、こういった節目のプランにはなるべく参加してほしいなあと今回参加者が例年より少なかったので思いました。色んな人と仲良くしたいし。てへ。

まあまあそんな小言はおいといて、新歓期もこれで終わりですね。見城、ななちゃんを中心に38期はお疲れ様!入ってくれた39期のみんなありがとう!これからよろしく遊んでね(*^O^*)(*^O^*)(*^O^*)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板