したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新歓合宿

1とあるジョイナサー:2016/07/04(月) 21:07:40
どうも〜笑笑初めてじょいちゃん書きますはるきゃんです!お見知り置きを〜笑笑

さてさて、前日から新歓合宿が楽しみで寝れず、案の定寝坊して朝ご飯も食べずに部室に集合したら、でき女田中を筆頭に遅刻する同期多発。急いで準備してさっそく輪行開始!電車に乗り遅れたりなんだりで私はもりるり、あやのちゃん、七海ちゃん、ときお、小林とともに電車でおしゃべりを楽しみました♪(乗り換えのホーム間違えて急がせたことは内緒💦)

無事に小田原に到着したらさっそく観光!今回の班員はプランナー本間にゃん、裏変以来の古島さん、初めて同じ班になれたひろかさん、同じ班3回目の中原、こちらも初めてのあやのちゃんでした。これは楽しいこと間違いなし!
とりあえずお腹が空いたのでチャリを駅に駐めて海鮮屋さんへSay!Go!(初めて使っちゃいました笑せいごーさんすいませーん笑笑)
金欠な私たちは安いランチの丼メニューにそそられ、まかなわれたい私、あやのちゃん、古島さんはまかない丼を注文し、まかなわれるなんて嫌だと言ったひろかさん、本間にゃん、中原は海鮮ちらし丼を注文してました。まかない丼すごくおいしかったです♪全部食べきれなかったけど💦笑

お昼を食べたら小田原城に来ました!と思ったらハプニングで駅からチャリを移動することになり、一旦駅に戻ってから気を取り直して小田原城へSay!Go!(本日2回目)
歩いているとあやのちゃんが「涼しい〜」とか言って私の二の腕を握ってきました。あやのちゃんの手が異常に暑くて私だけ異常なほど暑がっていました笑 かわいい1女なので許しちゃいますけどね笑
とにかく暑いのでまずかき氷を食べることに。この時中原だけはレインボー味を頼んでレインボー中原になってました笑
食べ始めると古島さんが「ヤバイなめてたおいしい!」と言って喜んでました。ひろかさんと私は古島さんの味覚を大して当てにしてませんでしたが食べると本当においしい!氷がふわふわでシロップたっぷり♪古島さん、信じてあげなくてすいません笑
その後天守閣に登ると、本間にゃんが急かす急かす。全く見る気なかったですね笑 展示品は大して見ずに外を眺めるとキレイな景色が広がってました!海が山がキレイだったこと。飽きたのかあやのちゃんと本間にゃんは途中で消えてました笑

小田原城を満喫したら本間にゃんが「真鶴まではサクサクとばして行きましょう」とか言って本当にとばしました。後ろでひろかさんとひーひー言いながら激坂と戦いました!途中で見た海の景色がきれいだったので頑張れた感あります笑

宿に行く前に海を見ようということで海岸へSay!Go!(本日3回目。もう悪びれてません笑)海岸に着くとそこには澄んだ海が!テンション上がって海でカニとか見つけて遊んでました。古島さんと中原が海に飛び込んでさらにテンションが上がり、あやのちゃんに煽られひろかさんも巻き込んで女子3人も海にダイブ!なんか海藻で足がヌルヌルしてたけどやっぱり気持ちいい♪保護者みたいにみんなの荷物を預かっていた本間にゃんのことも煽って飛び込ませたり、もう本当に楽しかったです!中原だけは普通のTシャツを着ていたため、ぴちょぴちょしてて本間にゃんにいじめられてました笑ぴちょぴちょ笑 私は決していじめてませんよ!笑
その後来たぱいせん班が海で遊んでるのをたそがれながら眺め、Say!Go!さんとSay!Go!さんに引き込まれたちゃーさんが海に落ちたのを見届けて私たちは宿へSay!Go!(これハマる笑)

お風呂に入ってジョナサンで夕飯を食べたらさぁ待ってまし

2新歓合宿⑵:2016/07/04(月) 21:13:52
長すぎて切れちゃったので続き書きます💦

待ってました宴会スタート‼︎
新入生の自己紹介はみんなハイクオリティですごかったですね!こずこずのバトンや井上の柔道、りゅうせいのマジックとかレベル高い特技いっぱいで37期恐るべし笑
一日中一発ギャグの心配をしていた中原も、仮に私がいなくても大ウケだったので良かったね笑 他にもみんなの自己紹介とてもおもしろかったです!37期のみんなお疲れ様♪
一通り宴会が終わってからも長い夜は続き、同期とおしゃべりしたり、そうたさん、矢口さん、早田さん、増永さん、澤でぃーさん、田中と深い話とくだらない喧嘩をしたり、サンソンが「俺はるきゃんさんのモノマネ上手くなりました〜笑」とか言いながら真似してきたり…色濃かったですね笑ちなみにサンソンのモノマネはふるちゃんが褒めるほど上手かった…笑 私普段みんなからこんなバカだと思われているのかと5%ほど反省しつつ「ウケる〜〜〜〜〜笑笑笑笑」とか言いながら残り95%ははしゃいでました笑 さらに!次回サンソンははるきゃん検定5級を受験予定なので応援してます!厳しく審査するから覚悟しとけよ〜笑

帰りの輪行はまどかちゃんと七海ちゃんと一緒でした!恋バナしたりジョイナスあるあるを話したり、電車の中でも新入生2人といっぱいいろんな話ができたので、暑くて大変でしたがとても楽しかったです♪

今回の新歓合宿は参加者が多くていろいろ大変だったことも多かったと思いますが、みんなが本当に楽しめて新歓の集大成にふさわしい大成功のプランだったと思います!
プランナーのきっく、本間にゃん本当にお疲れ様でした\(^o^)/

3かれー:2016/07/04(月) 23:57:13
めちゃ楽しかったのと、いろいろな人への感謝の気持ちを込めて、初じょいちゃん書きます〜〜〜


待ちに待った新歓合宿!
もう新歓が終わるのかというしみじみとした気持ちを抱えて、出発しました…

行きの輪行は鈴奈ちゃんとR.Y.U.S.E.I.と一緒でした!鈴奈ちゃんとはPro-Kではお馴染みだけどJOINUSでちゃんと話すのは意外と初めてかも…?
電車がそこまで混んでいなかったこともあり、楽ちんな輪行でした〜(36期は人生初輪行がGW合宿のドシビ輪行だったこともあってか輪行には耐性があるという説)

そんなこんなで小田原駅に到着!駅前に集合するジョイナサーを見て、改めてJOINUSの規模の大きさを感じました。さすが新歓合宿。

ささっと輪行解除を終えて班発表!!!!班発表のドキドキ感ほんと好きです!
班員は、コーラそんなに好きじゃないのにコカ・コーラのTシャツ着て来ちゃう系1女のななみちゃん、薬学部の異色の新人コバタカ、プラン3連続同じ班でビックリの夏子、去年の新歓合宿以来の同じ班の綾子さん、ななみちゃんに名前を覚えてもらえなかった松・・・村口さん、自分の6人班でした。6人班なんて久しぶりで、多いな〜って思いました(小並感)

まずはななみちゃんの希望により小田原城へ!
小田原城は来たのははじめてでした〜 恒例の(?)「日本史選択だった人〜?」的なトークをして、一番上まで登って景色を楽しみました。
真鶴半島が見えたのですがそれがあまりにも遠くて、班員皆で絶望していました。「輪行したい」との声が聞こえて、村口さんかと思ったら村口さんでした。

そして歴史資料館的なところに行ってみんなでプリクラ!!! 「きんかん畑を背景に写る」みたいなプリクラでしたが、班員全員で写ったら背景が全部隠れてしまいました…明らかに6人キャパではなかったです(笑)
小田原城ではところどころに顔出しパネルがありましたが、率先してパネルに入って写真に納まる1年生の2人には無限のキャパを感じました。そして入るのを躊躇して1年生に譲った某新歓部長のキャパのなさに呆れました。

小田原城を満喫して、お腹すいたね〜ってことで村口さんオススメの蕎麦屋に行きました〜
蕎麦を食べながら、進級すること、単位を取ることの大変さについてみんなで話してました(笑) コバタカは既に留年の危機にあるらしいです(薬学部は結構シビアらしい)。
あと1年生の2人に夜の宴会&自己紹介の話をしたらちょっとビビってました(笑)

その後は真鶴岬経由で宿に向かいました〜
海に入ろうか迷いましたが、班員全会一致の意見は「早く風呂に入りたい」!
…さっさと風呂を済ませて、余った時間は大富豪してました(笑) JOINUSでトランプをする機会なんてあまりないので新鮮でした。

そして新歓合宿のメインイベント・宴会!!!
1年生の自己紹介を楽しませてもらいました〜!
今年の1年生はとにかくキャパありすぎてビビりました。1女にまで一発芸を振る某コンパ長には驚嘆させられましたし、それに応える37期にはもっと驚嘆しました。36期完敗だなって思いました(笑)
原ちゃんが何の前触れもなく僕の名前を振ってきてビビりました。原ちゃん怖い。

宴会後は1年生と飲んだりおしゃべりしたりしてました♪
まさか去年自分がやった糞みたいな一発芸を1男の前で披露するとは思ってもいなかったですが、37期のあんな話こんな話が聞けて楽しかったです!37期の今後が楽しみです。

その後は同期としゃべったり早田さんとデート()したりしながら夜を明かし、申し訳程度の仮眠を取ってから帰りました〜

帰りの輪行は大森と原ちゃんと!
途中でお腹すきすぎて駅構内のカレー屋に入ろうとしたら、原ちゃんに「カレーさんってカレー好きなんすねww」って煽られました。原ちゃん怖い。
小田急線が止まるというアクシデントもありましたが、何とか一橋まで到着!新歓合宿は幕を閉じましたとさ。


新歓合宿、天気にも恵まれて、本当に成功してよかったです!
プランナーの本間にゃん&きっく、宿泊プランのプランナーで大変だったと思うけど、最後まで本当におつかれさま!

そして37期のみんな、JOINUSに入ってくれてありがとう!
そしてそして同期を初めとするジョイナサーの皆様には新歓期本当にお世話になりました。感謝です。お疲れ様でした。

4くまちゃん🐻:2016/07/05(火) 02:31:07
どもども初めてじょいちゃん書きます36期くまがいですぅ〜。
新歓合宿とっても楽しかったので書きます!

実家の町田から輪行した僕は電車内でじょいなさーにエンカウント出来ればいいなぁとか思いつつ(新入生の手伝いしなくてゴメンねゴメンね)、たまたま先頭車両に34期ゆうかさんがいたので一緒に小田原にむかいました。ゆうかさんとちゃんと話したの初めてだったのでとっても楽しかったです。「何で他のじょいなさー誰もいないんや〜」とか話しているうちに小田原駅に到着し輪行解除、集合時間までは楽しくジョイタイムしました。

僕の班はピチピチ美黒ギャル班長わりおちゃん、あんまりプラン一緒になったことないかもはやたさん、春合宿以来かも堀さん、貴重な橋女しましま、サンソンこと山村の6人でした。

超お人よしな僕は、はやたさん達の「熊谷いい奴だからトップやってくれるよね〜」作戦に華麗に引っかかりトップを務めることに。俺、マジ良い奴。
最初はとりあえず小田原城を観光し、昼食のために小田原港に向かいました。小田原港でめちゃ美味い海鮮丼に舌鼓をうち(提案してくれたはやたさん流石!!)、真鶴岬を目指しました。ところが、この道のりが意外ときつくてなかなか大変でした(笑) 交通量の多い国道135号を避けて山の中の道を走ったのですが、山から見下ろす海の景色はとってもきれいでした!!真鶴岬の手前でプランナーきっく班に遭遇したので、きっくに岬までキツイの?と聞くと、「今までの1.5倍くらいきついよ〜(^O^)」という無慈悲な回答。「もうバス乗ろぅ〜〜〜」と文句吐いているわりおちゃんとは一緒に漕げないと思ったのでフリーかけて各自勝手に岬を目指すことにしました。サンソンに付いてきなよ〜と言いつつ2秒でちぎり、他の班も2つくらいぶっちぎって一人で真鶴岬に着きました(笑) その後、抜かした増永さんに変な人だとか言われたけど(^^ゞ 班員の到着を待って、いざ海へ。絶景のオーシャンビュ―!! わりおと2人で海入ったり三橋さんと流木の上で語り合うとかいう謎のエモい時を過ごして宿へと向かいました。夕食はカオスバーガーという良さげなハンバーガー屋に行こうとしたのですが、さすがはカオスバーガー、定休日でも営業時間外でもないのに閉まっているというカオスっぷりを発揮し、近くの定食屋で食べました(普通に美味しかったです)

そして、お待ちかねの宴会。37期は面白い子が多いですね!個人的にはやっぱりマジック披露してくれたりゅうせいが一番かな、他の人も去年の僕の一発芸の一億倍は面白かったです。あんまりプラン行っていない僕ですが、なぜか新入生に認知されていて、たくさんコール振られました(笑) おじさんはとても嬉しいです。あーあと、かっけえ吉岡も先輩からコール振られてましたね、さすが新歓部長、かっけえわ。
宴会中は隣に37期の猪苗代出身可愛い可愛いまどかちゃんがいたのでひたすらしゃべってました。聞くところによると、37期では早くも色恋沙汰があるとかないとか。わたくしはおませな後輩の今後に注目しております。

宴会も一旦お開きになると、会場の隅っこの方に同期で集まって色んな話をしました。割と恋バナが多かったのは酔っていたからでしょうか(笑)?泣く人まで現れましたが、全部お酒のせいにしておきましょう。いい感じに時が過ぎていくにつれ、古島さんが魔界へと誘われ、セクハラ君&あばれる君になっているのを横目に見つつ4時くらいまで飲んでました。去年の秋合宿で拳と拳で語り合ったのが懐かしい(笑)  翌朝は男子がほとんどいない中すゞきおくとと一緒に輪行して帰りました。

と、まあ、こんな感じの新歓合宿でした。正直ジョイナスの今までのプランの中でも1、2を争う超絶楽しいプランでした!
プランナーの本間・きっくの尽力あってこそだと思います、本当にありがとう!そして、新歓の区切りとして吉岡、ふーこはお疲れ様でした&ありがとう!みんなの努力も実って新歓は成功したのではないでしょうか、これからもっとジョイナスが楽しくなるのをたのしみにしております。

5とあるジョイナサー:2016/07/05(火) 14:52:24
いろいろな人への感謝の気持ちを込めて、初じょいちゃん書きます・・・


というのはカッコよすぎる嘘で、実際は10回目くらいだと思うけどじょいちゃん書いていきます〜。

澤田と無限に話し無限に遅れながらなんとか小田原へ。
去年の班員:僕、森ちゃん、吉岡、千葉ちゃん(CC Lemon Tシャツ着用)、増永
今年の班員:僕、森ちゃん、吉岡、ななみちゃん(Coca Cola Tシャツ着用)、なつこちゃん、こばやし
ということで既視感がヤバすぎる班編成でした。

まずは小田原城に行くことに。
帝京平成大学薬学部からの使者こばやしに感想を聞くと「地元なんで特になにも感じないですね」とのことで爆笑しました。
歴史資料館で100円のプリクラを取ったら画面が6つの顔面で埋め尽くされててやや怖かったです。

次に輪行中に澤田と予習していた蕎麦屋に行きました。
こばやしに薬学部の単位事情を聞くと、
「毎日4限まであって月火の授業は5回休むと落単ですね。まぁ僕はもう4回休んでます。ハッ!ハハッ!ハハッ!ハッ!ハッ・・・」
と狂気じみた答えと笑いが返ってきたのでそっとしておきました。
森ちゃん曰く看護大は1コマ落とすと即留年で、次の年はその1コマのためだけに大学に行くことになるらしいです。理不尽すぎない?

暑い中ひたすらこぎつづけ、
クソおしゃれなロードを手で押しながら大地を踏みしめて進んでいくこばやしを横目にこぎつづけ、
激坂で疲れ果てて10回こいでは2秒休むインターバルトレーニングを繰り返す機械と化したななみちゃんを横目に見ながらこぎつづけ、
どれだけ飛ばしてもちぎれる気配のないなつこちゃんからプレッシャーを感じつつこぎつづけ、
日焼け対策にクソ暑い中パーカーを着つつも微塵もつらそうな顔を見せないもりちゃんに畏敬の念を抱きつつもこぎつづけ、
吉岡を遠目にみながらこぎつづけ、
なんとか真鶴岬に到着しました。
景色は個人的にはまあまあきれいといったところでしたが、自販機で買ったバナジウム天然水は死ぬほどおいしかったです。
こばやしに大丈夫か聞いたら
「横っ腹が痛くて死にそうでした。ハッ!ハハッ!ハハッ!ハッ・・・」
と帰ってきたのでそっとしておきました。

そんなこんなで宿につき、風呂に入り、ご飯を食べながら大富豪をすることに。
おにぎりとロールケーキが夕飯でやや憐れまれました。金欠なんじゃ。

いよいよ宴会!
一年生の一発芸がどれもハイレベルでぶったまげました!
とんでもなくキャパのある代になりそうだしjoinusは安泰ですね。
横から見てるのにR.Y.U.S.E.Iのマジックのタネがわからなくて笑いました。

そのあとは各自バラバラに。
かわいい1女と邪悪な男子とゲームのみをしたり、CC Lemonの子と田舎っ子とおしゃべりしたり、2年生たちが集まって話してるのを見て少し2年前をおもいだしたり、自分の腕をしゃぶりつくそうとする古島をなだめたりで満足な宴会になりました。
joinusはいつきてもおなじ宴会がないので毎回楽しめてよいですね。
朝は適当に起きて同期と話しながら輪行して、国立で飯食って水遊びしてスマブラして帰りました。
こっちはいつも通りだけど楽しかったです。

新歓合宿は毎年新しい風を感じることができていいですね。
4年間参加していますがJoinusの新歓期のトリを飾るにふさわしい素晴らしいプランだなあと思います。
プランナーの本間やきっく、新刊部長副部長の吉岡・ふーこちゃんをはじめとした36期のみなさんお疲れさまでした。

6とあるジョイナサー:2016/07/10(日) 21:41:17
久々にじょいちゃん盛り上がってますね!
34期松本です。最近あまり参加してないので、じょいちゃんに書き込むことで少しでも知名度を上げたいです。34期松本です。松本でーす。

今回は小田原というわけで1時間半くらい、ハヤタとおしゃべりしながら輪行しました。小田原へも乗り換えなしで行ける街浦和、有能。

着いた後は、あやのちゃんのワイルドな輪行袋のたたみ方と、もりるりちゃんの美しい輪行袋のたたみ方を見てヘラヘラしました。おもろい。

班発表では、ひろかが本間にゃんと同じ班で「よっしゃあ!!」って言ってたのが印象的でした。本間にゃん、愛されてるね!!

きっくとは、道北に一緒に行ったはずなのに同じ班なかった(普通にやばいよね)のですが、やっと同じ班になれて嬉しかったですまじで。班長もプランナーも忙しそうで一生懸命頑張ってたね、ほんとにお疲れ様でした〜。あ、きっくの「あとちょっとです!」と「ちょっとキツいです!」という言葉には要注意です。(けっこうキツいことが多い)

あとは松下も初でした。というか、なんか伝説っぽい話ばかり聞いてて実際に会わなかったので、本当にこの人存在してたのかーっていうよく分からない感情でした。笑 なんかよく分かんないけど雰囲気だけでなんかおもしろかったよ。笑

近藤そうちゃんはすっかり三男で先輩になったなあというかんじでしたね〜(BBA感) 1年生の時のMAXのキラキラフレッシュが懐かしいね笑 最後トップ引き受けてくれてありがとう頼りにしてますほんとに。まだキラキラ残ってると私は思うよ!!

そして1年生2人、こずえちゃんとりゅうせいくん。
こずえちゃんは岬までの道がキツそうだったので声かけたら「キツいほうが絶対楽しいです!!!」って言ってたのでみなさん峠に行くときは声かけてあげてくださいね!!!笑
そしてりゅうせいくんは宴会での手品!すごかったですね。何と言っても、手品してる時のドヤ顔がとても良い顔してました〜!1年生のキャパがすごいね!
今年は名前覚えるの必死だったのと一発芸すごくて写真と動画いっぱいとったので覚えたい方は私まで!笑

なんか普通に班員紹介みたいになっちゃったけど新しい感じでいいんじゃないですかね!(適当)
今回喋った1年生の記憶に少しでも残ってくれれば!と思います!

プランナーのほんまにゃんときっく、新歓部長よしおかとふうこちゃん、新歓代のみなさんお疲れ様でした〜!楽しかったです!ありがとう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板