[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
キャンププラン2015
1
:
た千葉な
:2015/05/17(日) 20:09:25
キャンププランおつかれさまでした!
去年、キャンププランのスレが立たなかったことを元Pが憂いていたので今年こそは立てていこうと思います!!中村・こんちゃんごめん!!白いリゾットみたいのおいしかったよ!
文才9で、楽しかったこと思い出に残っていることをつらつらと箇条書きで書いていきます!!
・参加表明:先週4年生4人でのんでるときに勢いで3名同時に参加表明しました!!その場で日曜日の説明会キャンセルしました!!やってやったぜ!!(代わりに普段お世話になってるインフラの中のインフラS○Dにエントリーしました。)
ちなみに1人これなかったのは村尾さんです。寂しいな!でも最近ようやく誘ったら飲んでくれるようになりました、うれしいな!!!!!!!
・昼ご飯:昼集合ということで国立でご飯食べました。大和家に行くというほかの班を鼻で笑いながら、新入生千葉ちゃんを抱える私たちの班は洋食を食べたいということで五右衛門に行きました。(どっちもどっち)
・じょいなべ:僕が高1から大事にしてた初代ポケモンのうちわがキャンプ場のかえんほうしゃによって燃えつくされました。悲しかったです。火葬しました。あ、今治名物のインスパイアはとてもおいしかったです。
・キャンプ場のゆかいななかまたち①:今回僕ら以外のお客様はなかなか面白いひとたちでした。ひとつがにじみ出るオールラウンド感のCR○SHというサークルです。彼らはバンガローの入り口に「OBOG部屋」みたいに張り紙があるみたいで、そのうちの1つに「3男3女部屋」がありました(部屋のキャパは4人)。どーやらは彼らはサークルの名に恥じないよう公式にサークルクラッシュにいそしんでいるようです。じょいなさーも某旅研だけじゃなくてこっちに参入するのもありかもしれませんね。
・キャンプ場のゆかいななかまたち②:もう1つは絵にかいたようなオタサーが来てました。ただ1つ特徴的なのは男女比が逆でオタサーの姫ならずオタサーの王みたいのがいました。ちなみに僕が某2女と夜の闇に消えていた時、かれらはぼくらのことをなかまだと思い懐中電灯で照らしてはなしかけてきました。ぶちぎれました。
・中村の今後:現在彼氏絶賛募集中です。条件は3つと割と門戸は開かれています。内容は秘密ですがヒントは投稿者名です。
・同期たち:やはりこのプランにかけてる意気込みが並々ならないだけであって全員最後まで起きていました。すごい!!すごいといえばこだまの老害感はすごかったです。なかなか面白いので是非1度ご覧あれ。
以上でーす。Pのうねこ、槇山おつかれさま!!めちゃんこ楽しかったです!!
そういえばぼくの相棒のRALEIGHは本日をもって引退することとなりました。
以下は新入生向けの文なので気が向いたら読んでくださーい。
ぼくのちゃりはRALEIGHの主力商品のCarlton-Nの前身で10年物のちゃりです。
それで今回クランクが壊れただけなのですがなぜ引退になったのかということを踏まえて中古車を買う注意点について触れていきたいと思います。
・今回壊れたもの
クランク(ペダルをこいでぐるぐるまわしてるとこ。ペダルとの接点)
・これをうけて交換するもの
クランク
前後STI:手元でカチカチやってギアをかえるやつ
前後ディレーラー:手元でカチカチやったとおりにチェーンの動きを変えるように誘導するもの
スプロケット:後ろのホイールについてるぎざぎざのまるいやつ。チェーンの通り道。
なんでこんなに交換しないといけないかと言うとぼくのちゃりに搭載されているちゃりの変速機(前2枚後ろ9枚)が古すぎてそのモデルがないからです。(前3後ろ8、前2後ろ10,11枚が一般的)
というわけであまりにも昔の中古車を買うとメカトラブルの際に予想外の出費がかさむことがありますのでご注意くださいという話でした。
あ、でも入間にあるY‘sRoadのアウトレットとかはそこまで古くないので安心して購入できると思います。あくまで個人商店や個人から買い取るときのはなしでした〜
2
:
やぐちあや
:2015/05/17(日) 21:38:53
雨プランだったけど全力で楽しみつくした自信があるキャンププランふりかえりま〜す
日ごろのストレスを発散すべく参加表明をしたので(+金欠)こぎたいな〜と思ってましたが
奥多摩降水確率100%のためあえなく雨プランに。
一昨年ぶりのキャンプPでしたがその時も雨でしたね笑
かもきゅん班で、最近怒涛の勢いでコミットしているこんちゃんと
新入生の和歌山出身シャンペ好きのはぎー、いや、はぎのがいました。
ちなみにかもちゃんとはぎのは白T×ピンクパンツかぶりしてました。レアケース。
雨だと中央線田舎駅で食べる場所困るやーつ。
かもちゃんが栄誉あるじょい鍋運びを任されたため、昼からじょい鍋という選択肢も出ましたが
じょいタイムが長すぎたため集合時間から1時間たってようやく出発→時間ない→妥協の青梅下車。
時間がびみょーな感じになるのはキャンプの雨Pあるあるですね。
さて期待することなく降り立った青梅駅ですが
不気味な猫ロード「にゃにゃまがり」や映画のパロディの看板、
豪華な入口なのに出口付近にトイレがあるだけのシネマチック街道の脇道
肉じゃがの缶詰を売る自販機などなどなかなかユニークでした。
そして縁もゆかりもない赤塚不二夫推しの水餃子屋さんで昼食に!
こんちゃん曰く人気店。500円定食というなんとも財布に優しいプライス。
担担スープ水餃子定食たのんで、つけあわせのパスタorそうめんorごはんを選ぶとき
そうめんで〜っていったときの店主の顔は忘れられません。
普通はパスタがいいでしょうね、っていわれました。めちゃくちゃ恥ずかしい。
そして青梅のやまめという川魚?のお刺身は新青森駅で食べたサーモン丼に次ぐおいしさだったため超満足でした。
奥多摩につき、もえぎの湯に向かう際フランス人CAおひとり様に遭遇し道案内を頼まれました。
こんちゃんはフランス人だとわかるなり意気揚々とフランス語で自己紹介をするも、
自己紹介だけで満足して英会話放棄。がんばれこっかん!!!笑笑
ただ、100円クーポンを一緒に使おうとすすめようとして割引券ってなんだっけ?となったときは
「でぃすかうんとちけっと!!!!!!!」と類まれなる英語力を発揮していました。
それにしても日本での休暇に御嶽ともえぎの湯をチョイスするのはなかなか渋いですね〜笑
さてじょい鍋開始までまだ時間があるということで私は川遊びを強く提案しました(4女)
雨降ってなかったし浅かったから遊びやすいだろうと思いきや5月の川は冷たかったーーーー
他の班も別のところで遊んでたみたいですね。
温泉であったまった体を冷やした後はじょい鍋であったまろう。
焼き豚卵飯ってなんか四国じゃないけど似たようなのどこかで食べた気がするなあと思っていましたが、
おそらく鹿児島で食べた温たまらん豚かなと思います。え?似てないって?
ごはん炊きました。
だれよりも遅くごはんを火にかけたのにもかかわらずだれよりも早く火が通りました(訳:焦げた)
しかし私の強みは「失敗してもあきらめずに再度挑戦すること」です。
この強みを生かして、みんなに笑われても気にすることなく、米を炊き直し、食べれるレベルにまでもっていくことができました。
今後御サークルでお米を炊くことがあった場合も、失敗をおそれずに何度でも挑戦していきたいと考えています。
じょい鍋めちゃめちゃ美味しかったし、今年は食べる前から片づけがはかどっててよかったですね。
プランナーは最後までおつかれさんです。
宴会は夜遅くまで続き、しかも4年は奥多摩まできたからには寝るの惜しさに最後まで起きてましたね。
個人的には、男子のいる女子会での「きゃ〜ハレンチ〜」と「すみな〜」と中村ののかの理想の男性論とはぎのの「一女にも教えてくださいよ〜〜♡」がおもしろかったです。
ちなみに私が最近よく聞かれるなーと感じる質問は「え、リクラブとかもないんですか?」です。耳が痛いなあ^^
朝は今年はうどんじゃなくて雑炊でした。朝6時から後輩が米を炊いていたとかすごすぎる。。なんか爆睡してて申し訳ないわ笑
とっても美味しかったです。
全体的にとっても楽しめました。一年生は少なかったけどその分みんな名前覚えられたからぜひ入って欲しいな。
まきやま、うねこ、ありがとー!!!!(‐∀‐)
3
:
まだこ
:2015/05/17(日) 22:58:03
お疲れさまでした!
よるにじょいちゃん書こうねってみんなで言ってたしいっぱい書き込みあればいいなって思って
のぞいてみたら見事に4年ばっかり!わらった!
きゃんぷ楽しかったです〜!一昨年ぶりだったのですが一昨年も雨だったな〜
班員は、矢口、そうたくん、おざさ、そして1女のりおちゃんでした!!
りおちゃんは花見の時怒濤のマシンガントークでちらっと喋ってたことあったのですが、
まさか名前まで覚えてていただけているとは光栄でした〜!!うれしいネ〜
雨の日何しよう・・・みたいな感じになって、最初はキャンプ用品のアウトレットに行こう!
ってなってとりあえず中央線に乗り込んだところ、中吊り広告の「まんぱく」が目に入り込み
「これいきたーい!!」
とばばあの一声で、立川で降りて昭和記念公園のまんパクに乗り込みました〜!!わーい!
行きたいって言ったものの、お金あんまないし、お腹の調子も万全じゃなかったけど、
ずっとテレビで見てたようなグルメがたくさんあって、食べれたので満足でした〜!
付き合ってくれてありがと〜!
結構満喫して、時計見ると5:00には間に合いそうにない時間でした〜!
でも結局集合時間が5:30になったのでまあ結果オーライですかね!
(お風呂入ったりしてて炊事場に参加出来たの6:00頃でしたごめんなさい)
数少ないじょい鍋経験では、常に鍋の周りでわいわいぐだぐだやってたので
今年も火起こし隊のとこに入れてもらいました!
2男4人くらいに囲まれて超楽しかった〜(圧倒的老害BBA感)
その後宴会も超超超楽しかったでーす!
今年もたのしく宴会できそうでなにより!わーい!!
新しいしょいなすができたらいいな〜!よろしくね!!
途中で眠くて寝ちゃったり、斯く斯く云々あってネガティブモードに入ったりしたけど、
最後まで起きれててよかった!5時くらいまで起きててまだまだ私も若いな!って思いました!
5時に男子部屋で寝てしまったあやぱん(矢口だったかな?)を置いて、
まりこさんと女子部屋に戻ったら、なんかいっぱいガタイのいい女子が居て
最近のじょいなさーは女子も鍛えてるのか!と感動しました!!
今回のプランで一番感動したのは何よりもプランナーの働きっぷりでしたー!
2人ともすごい一生懸命考えて動いてて、なんかやっぱり一年歳を多く重ねてるだけあるな!なんて
特にうねこは、宴会のうねこしか知らなかったから、ギャップのある一面を見れた気がしました!笑
もっと人に頼ってもいいと思うよ!とも思ったけど、重い荷物を1人(2人?)でチャリで持って来たり
朝も5:30くらいに1人で起きて動き始めて、相当大変だったんじゃないかな!お疲れさま。
まきやまもうねこも本当にお疲れさまでした!最後のキャンププラン、最後の奥多摩が
2人のプランナーのプランでよかったです^^!本当に楽しかったし美味しかった!ありがとう!
みんなが楽しめたプランだったんじゃないかなーと思います。
そろそろ新歓も佳境に入って来て大変だと思うけど、引き続き35期力を合わせて頑張ってね!
いい息抜きになりました!ありがとう!!
4
:
おのののか
:2015/05/18(月) 21:35:24
去年のキャンププランのじょいちゃんが立たなかったことを一年経ても気にしてので良かったです!!
ひろかのことをこんちゃんと書いていて、全く矢口も偉くなったもんだなとか思っていたらアヤパンさんだったんですね!!騙された!!
32期の雨男が卒業されたし、新星の雨男と思われる早田がいないにも関わらず雨プランなったということはまだほかにも潜んでいるのでしょう…
プランナーには雨男・雨女と思われる参加者の名前はぎりぎりまでBBSに載せないことを強くお勧めします笑
ちなみに私はこれを実行した結果晴れました笑
今回は残念ながら用事があったため夜参加でした!!
夜の青梅線下りの怖いこと怖いこと… 高校時代、奥多摩に住む友人がクラスの打ち上げの度に一次会でそそくさと帰って行っていた気持ちが分かりました笑
班のみでは同じく夜参の澤田さんとともにあやぱんさんの班に混ぜて頂きました!!
ずうずうしく澤乃井の美味しい分けて頂いてありがとうございました!!
そのあとは、しょいなす新歓中の児玉さんや運動神経の良くなった古島等に連れられて他の班のいる部屋に移動しました。
そこに新入生がいたのですが、あまり話せなかったのがちょっと残念でした…
そしてそこから、一女から四女がそろって女子会!笑 ちょっと笑い声が低い女子がいた様ないなかった様な…
何を言っても「きゃ〜、はれんち〜♡」で済まされる感じがなんならちょっと面白かったです笑
ちなみに、「中村はツイッターやってないから無法地帯だろう」とか思っているあなた!!
どこからともなくスクショが送られてくるおかげで私はFBに"けんさん"として認識されたことだって知っているんだよお〜〜〜〜〜
さらすんじゃない!!さらすんじゃない!!うわぁぁぁ〜〜〜
はい。ちょっと自分を失って粗ぶってすみませんでした笑
そんなこんなで3時くらいまで話してから、寝ようと元のバンガローに戻るとフィジカル系モンスターが寝ていたので退散して他の部屋で寝ました。
久しぶりに寝袋で寝ると体がなまっていて、朝体が痛くなっていました。一年生のキャンププランで初めて寝袋で寝た時あまりの薄さにびっくるしたのを思い出しました。
夜参だから、せめて朝は早めに起きて手伝おうと思っていたのに睡魔に抗えず…申し訳ないーーー
でも、朝御飯が本当においしくて幸せな朝でした!!
その後は、同期と河原で石投げしたりプロフィール写真ごっこしたり行動年齢計ってみたり奥多摩を満喫しました!!
愛媛の三大娯楽は「カラオケ・ボーリング・石投げ」なだけあってsaygoは石投げがとっても上手でした笑
時間も時間になったので、奥多摩に後ろ髪をひかれつつ帰途へ
帰るとき、ここで去年神7に土下座されたなぁとか、神7のセンターは今年は来てなかったなぁとかちょっと懐かしく思いました笑
どのプランであれ、プランナーは大変ではあるけれどキャンププランは新体制になって初めてのジョイ鍋であることや近くで足りないものをすぐに調達できない不安
などなど慣れないことが多いために本当に不安であったと思います!!
そんな中、楽しい楽しいプランにしてくれて人一倍働いてくれたうねこと槇山の二人は本当にお疲れさまでした!!
改めてキャンププランって良いプランだなと思いましたありがとう!!
5
:
とある三女
:2015/05/21(木) 01:03:26
こんにちは。三女の中では一番たくましい体格をしている自信があります。
わたくしはつい最近アルバイトを首になったこともありとんでもない金欠に陥っていたので、同じく金欠の采本と一緒に全走する予定でした。二男と二人で全走なんて、キャッ、ハレンチィ〜〜〜!
しかし蓋を開けてみれば青梅で偶然開催されていたB級グルメフェスで金を散らし(ちな神)、峠がつらいからと輪行し、帰りのダウンヒルではペダルが取れたりするなど、自転車使わない方が安い勢いでした。
金欠がひどすぎるせいで入浴中にまるで冷たい水に流されているような錯覚に陥りましたが、きっと気の迷いでしょう。
じょい鍋は料理の出来から段取り、片付けまで素晴らしくて驚きました。キャンプ係は毎年優秀ですね。四女に炭の配置を散々バカにされましたが、say!zyo!の助けもあってなんとか火おこし出来て良かったです。
宴会は久々にしょいしょいしてまあまあ飲んだけれど、私も小笹も潰れてなくて体の適応を感じました。
そのあとはジョイナスの女子とはじめて女子会しました。お酒をたくさん飲んだせいか、壁に挟まれているような幻覚を見てしまいました。すみな〜〜〜
寝る間際には数少ない一女と話せていつになく嬉しかったです。
朝は早めに起きて2年生と一緒に余ったベーコン焼いて食べたりまずい米炊いたり、川で同期と話したりして幸せな時間を過ごしました。
帰り道まで迷惑をかけてしまいましたがプランナーの采本と槇山はお疲れ様でした!鳩の巣で食べたかき氷、やっぱまずかったです笑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板