[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
追いラン2014
3
:
とある4年生
:2014/11/16(日) 15:17:34
こんにちは。とある5年生にじょいちゃん書こうぜって言われて、久しぶりに書いてみっかと思いました。
朝は集合時間の30分前に着く余裕っぷりでしたが
まさかの輪行でクイックレバーのナットをなくすという4年目にして初めての失態。お恥ずかしい。
班員と最後に出発するプランナー班を30分以上も待たせてしまってごめんなさい。ご迷惑おかけしました。
班員は班長の森ちゃん、しょっぴ、伊崎でした。
森ちゃんはドライブ行って仲良くなったと勝手に思ってるので、数少ない仲のいい一女と自転車でも一緒になれて楽しかったです。
お昼は釜飯食べようってことになったので、30分の遅れを取り戻すためにノンストップで釜飯屋まで行きました。
おかげでたくさんの班を追い抜いて行ったんですが、途中緩やかに登ってるとき、案の定しょっぴーは登っていることに気がついていませんでした。
いつもブレーキ擦ってる気がするんですけど、とか言ってますねしょっぴーは。
峠はみんなでしゃべりながらゆるゆる登るのが好きなので、4人で登りました。
主に伊崎とずっとしゃべってたんですけど、しょっぴーは途中から下向いて一言も発してくれませんでした。本当に疲れると下向いてしゃべらないらしい。
森ちゃんはちょいちょいしゃべってたけど、あんまりしゃべらないから疲れてんのかなーって思ってました。
そしたら登り切ったときに実は余裕だったことがわかって、ヘトヘトだった僕は複雑な気持ちでした。
途中なぜか3人しかいないけどめちゃくちゃ楽しそうにしてる班に遭遇したり、頂上で凍えながら班員を待っている古城、おっと失礼、古島に会ったりして楽しかったです。
下りは寒い寒いいいながらさっさと終わらせて軽井沢に到着。あまりに何にもない感じにびっくりして思わず一回通り過ぎちゃいました。
その後駅前に戻っていい感じのカフェに入って休憩。お店の中がとても温かくて幸せでした。
1時間ゆっくりしてから、いよいよ宿に向けて出発。
寒いし暗いし道狭いし車多いしで心が折れそうになりながらもなんとか到着してほっとしました。
温かい暖炉が玄関で出迎えてくれて、将来は暖炉のある家に住もうと決心しました。
ただ、寒さのせいか頭痛と熱で、お酒飲んでもないのに顔が真っ赤になって、ご飯食べ終わってからは早田にもらった薬を飲んでしばらく寝てました。
薬のおかげでなんとか頭痛が収まったので、宴会の途中から参加しましたが、ギリギリ4年生の話は全部聞けてよかったです。
僕は人前で話すのがものすっごく苦手なので、前に出ると頭が真っ白になって話そうと思ってたことの半分も言えなかった気もします。
でも、酔っぱらったせいでやたら長いのに自分の言いたいことがほとんど言えなかった同期に比べれば、満足な結果でした。
忘れっぽいのでみんなの話をすでにほとんど忘れかけていますが、みんないいこと言ってるなーと聞いてるときは思ってました。多分
体調不良を理由(言い訳)にお酒を一口も飲まなかったので、朝まで起きておしゃべりができたのはよかったです。
自転車漕いで宿泊まってみんなとしゃべれるのも最後ですからね。
なんか最後のチャリプランでせっかく後輩に追い出してもらったのに、始めから最後まで不甲斐なかったです。
でもとても楽しいプランで、いい思い出になりました。
いろいろ準備してくれた小笹と早田、最後に一緒に走ってくれた班員のみんな、そして後輩のみんな
本当にありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板