[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
耐久ラン2014
4
:
GODかずし
:2014/09/26(金) 00:15:37
こんにちは。
普段はポンコツですが、峠の上りの時にだけ 神 の称号を与えられ、地味にホクホク顔の33期 北田です。
耐久ランからだいぶ日が経ってしまいましたが、感想を振り返っていこうと思います。
まあはっきり言って、あのサポートカーが来た時は、私のJOINUS人生の中でも1,2を争うレベルでテンション上がりましたね。
セイゴー、ハイエースっていろんな車種があるんだよ(*^ ^*)
とはいえ、実際に走りだしてしまえば「面倒なことは後回しに」というスタンスのもと、みんなで現実から目を背けていました。
現実を初めて直視したのはみんなが日本海の海水を浴びてからでしたね。
道自体は初めて2年前に耐久に参加した時と全く一緒だったので、記憶を辿りながら走るのが楽しかったですね。
峠とかめちゃめちゃ鮮明に覚えてました。
そういえば、一日目の峠では僕が最下位スタートだったのですが、いつのまにか真っ先に出発してリードしてたはずのOBさんと一緒に走ってました。
10万超えのチャリも、20万超えのチャリ(ただし帳簿価額は0円)も、半年のデスクワークに疲れきった社会人の前には無力のようでした。関西系の財閥コワイヨー
二年前自分がハンガーノックになって高野さんに笑われた地点も無事に通過でき、銭湯にもなんと1時間もいられました。ストイックなタイムスケジューリング、最高だったよ、セイゴー(うつろな目)
居心地最高な上田の道の駅は相変わらずのハイクオリティさでした。
ただ、若造が深夜までおしゃべりしてたせいで、テントを張らなかった僕は2時半くらいまでうるさくて寝られませんでした。
あ、別にマカのせいでギンギンだったわけではないですよ?別に、すでにテントは張ってた みたいなアレじゃないですよ?
二日目は次から次へとリタイア者が続出したのが面白かったですね。おかげで二日目の峠は僕が圧倒的ドベでした。最高かよ。
峠の途中で買ったらしいリンゴも美味しかったです。サポートカーの皆さんあざす。
ゴールまであとちょいのとこで、高野さんのタイヤから謎の毛が生えてきてバーストしたときは腹抱えて笑いましたが、正直あんときバチクソきつかったです。
日本海の相撲は安定の面白さでした。
個人的には、てったのフィナーレダイブが最高でしたね。あと小嶋さんのお腹。
なんやかんやチャリは全台積めたし人も全員乗れたし(みやしゅんさんフィッツありがとうございました)、念願のニューハルピンも行けたし、帰りは同期(越智と川畑)に運転してもらうの気持ちよすぎたし、「結果良ければ全て良し」な耐久でした。
ただ、けんさんが買ったロードの価格だけは満足できませんでした。次は26万、等比数列期待してます。
セイゴーおつかれさま。うねちゃん来年がんばって。意地でも同期つれてけよ!笑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板