[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
パワースポットプラン!
1
:
なかむら
:2012/04/22(日) 21:08:24
今年度初登場のパワースポットプラン(^o^)
!僕の班は、班長すぎしゅんと理系女子な1女2人の四人班でした。たまサイ経由で府中の大國魂神社に向かい、おみくじ(すぎしゅんだけ末吉)ひいたりパワーをいただいたり。昼飯は中華を食べ、たまたま開催されていたスタンプラリーに参加することに。謎の柱がいっぱいある施設(武蔵国府跡)や無駄にハイテクなシュミレーションゲームのある施設などを周り8つのスタンプを集め、そのまま抽選に申し込んできました。景品のひやひやタオルはべつに当たって嬉しいかときかれたら極めて微妙なラインですが、スタンプラリーは食後の運動にちょうどよかったですし思ったよりおもしろかったのでおっけー☆。
その後、東京外大に向かいお洒落なキャンパスを堪能。ついに来てしまった雨の中、国立に戻りジラフでケーキを食べてきたらバイト先のパートのおばちゃんに会っちゃいました。その後、三輪車。久々にチャリ系プランで体力の衰えを感じ3年生になったことを改めて思い知らされました。1年生の時の峠を嬉々とし登りシャボン玉をふいていた僕はもういません。今後はもう少し体を労り落ち着いていこうと思います(宣言)
班長のすぎしゅんもナイスなトップでした!おつかれさん!班一緒だった宮下さんと村尾さんもどうもありがとう(^o^)
そして何よりしょこたんは色々おつかれさまです!ありがとうございましたー!妹と仲良くね(^o^)
3
:
くぼ
:2012/04/22(日) 23:11:22
パワースポット楽しかったです!
中本班長と、1男の神保くん越智くんの4人班でした。
2つあったルートのうち三鷹の方を選んで、まずは井の頭公園へ。お昼はなぜか沖縄料理でした。
そのあと井の頭公園をうろうろして深大寺へ。道がわかりにくくて、1男のスマホ借りてました。4人中1人しかスマホユーザーいませんでした^o^
途中道が狭かったり車が多かったりで結構大変でした。トップ中本お疲れ様でした。あとブレーキ直してもらって、迷惑かけてごめんなさい。本当にありがとう!
深大寺ではお団子やらお饅頭やら食べ歩きができたので満足☆です!
あとおみくじも引きました!大吉でしたーわーい
帰りには雨が降ってきてしまいましたが無事一橋に戻ってこれましたー
そのあとは三輪車で遊んでました。何がって言われたらよくわかりませんがとにかくめちゃくちゃ面白くてすごい笑いました。
夜ご飯は岩崎あいちーとバーミヤンでしゃぶしゃぶ食べ放題行ってきました!めっちゃ美味しかったし値段もお手頃でおすすめです!
新歓期初チャリプランということで、プランナーしょこたんはじめ、32期の皆さんは本当にお疲れ様でした!
ほんと楽しかったですー!ありがとうー
4
:
宮原
:2012/04/22(日) 23:29:01
集合場所で松屋の牛飯テロ(被害者:4年数人)を起こした宮原です。
班員は、班長ねぎし・たばささん・なかじま君・たちばな君の5人班でした。
綿密な班会議を行った結果、目的地は府中の大國魂神社に決定(この間わずか10秒)
別に近い方を選んだわけじゃないよ!消極的選択じゃないよ!
神社でさっくりと厄払いを済ませて、お昼は”ありえないほどおいしい”お蕎麦を堪能しました。
ところが、お昼ご飯から自転車を置いていたところに戻ると、たばささんのサイドバックに
なんと御神酒(ドライ黒)が”BUKKAKE”られてたわけですが、これもきっと御利益ですよね。
その後は、プランナーイチオシのお菓子屋リュバンでケーキを購入し、
人通りの割と多い道のベンチをテーブルにしてティーブレイクしました。
1人だけケーキを2個食べた僕を「デブ」って言わなかった班員の優しさ、プライスレス。
天気がもってくれて良かったです。
プランナーのしょこたん、32期のみんな、お疲れ様です。ありがとう!
5
:
山崎
:2012/04/23(月) 00:56:11
みなさんお疲れ様です。今年初のチャリプラン、無事に終わってよかったですね^^
班員はしょこたん、小澤さん、北田君、大久保さんのプランナー班でした。
大久保さんは高校の後輩ということがわかりかなり高まりました^o^
行き先は先輩女子の1年生への優しい圧力によって深大寺に、その後吉祥寺でおいしいアップルパイを食べることに決定しました。
出発直前一瞬だけ雨がぱらつき不安だったものの、その後天気はなんとか持ち堪え無事深大寺に到着。
途中班長は多摩サイにたどり着けるか不安がってたものの、スムーズに進めてよかったね!
お昼は深大寺周辺のそば屋で下見のときに班長が行ったお店へ。やっぱりそばはおいしい。
深大寺でくじ引いたりありがたいお線香の煙かぶったりお饅頭食べたりしたあと吉祥寺へ。
時間の関係でアヒルボートは漕げなかったけど、班長おすすめのオシャンティなお店でこれまたオシャンティなアップルパイをいただきました。
アップルパイに夢中になりすぎて17時からのバイトに遅刻してしまったのは秘密です。
心配してた雨も最後の最後に少し降られたくらいで無事にプラン成功してよかったです。
パワースポットで御利益あったと思うし、楽しいプランでした!
プランナーのしょこたんは色々と(笑)お疲れ様でした!!
6
:
いなば
:2012/04/23(月) 04:27:26
今日は、班長伊藤のちーちゃん、四宮、1女2人の5人班でした。
当初吉祥寺を目指すということでしたが、ちょっと遠いなということで府中に目的地を変更。
多摩サイクリングロードちょっと走って府中のうどん屋さんでおひるごはん。
その後大国魂神社で参拝し、パワーをいただきました。
なんと、神社いったとき国際結婚とおもわれる新郎新婦が儀式してました。
んで甘いもの食べたかったのでケーキ屋さんでケーキをいただき、残り時間どうしようってなって、東京競馬場にいってきました。
みんな初の競馬場。
東京競馬場めっちゃでかい!!!!!!!
圧倒されました。
んでもって馬めっちゃかっこいい!!!!!!
馬券を買おうとするも賭け方がわからず職員のおばさんに丁寧に教えてもらい、なんとか馬券を買えました。
だがしかしぼくらは情報がなにもなかったので、ほしのあきの夫だから、とか倍率が低いから、とか適当な理由で買いました。
ぼくは300円の賭け方を2通りして、片方がビンゴ!!
1440円の払い戻しがありましたヽ(´▽`)/
これぞビギナーズラック。
1女の1人は、100円かけて110円の払い戻しがありました。
やったね!!
そんなこんなで一橋にカムバック。
最後雨ふったけど楽しかったです。
しょこたんほんとおつかれさまでした。
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおお
7
:
夏輝
:2012/04/23(月) 19:09:03
PSPとっても良いプランでした。
深大寺なるそれなりに大きい寺でパワーを注入されました。
班長高野は あいかわらずどこか一生懸命でした。
みゆき様は 安心の母性本能を見せつけ、雨降ってきた際にみんなのサドルをタオルで拭いたりしてくれました。
まりりんは 凄まじい受け身を身に着けていました。
吉祥寺のハイパーオシャレカフェ"茶の愉"で620円のお茶を飲みマダムトークをした辺り貴重な経験でした。
ありがとー おつかれー
8
:
たかくら
:2012/04/24(火) 02:51:02
パワースポットP楽しかったです!
PSPという略し方に感銘をうけました。どうでもいいですね!
僕は林班で、班員は岩崎、まえだ君、ないとうさんでした。
ちょうど一年前にはプチ多摩川Pという僕の黒歴史プランがあったわけですが、
林さんがちょうど一年前も同じ班でまた同じ道を通り、一年の短さを感じました。
意外と天気が持ってくれて大國魂神社まではすんなりたどり着きました。
お昼の韓国料理は知らないカタカナばかりでしたがおいしかったです。
途中ですれ違った中村君がスタンプラリーやってて
「こういうのに気付けるかどうかの差がね…」みたいなこと言われて心に来ました^^
おみくじは安定の末吉でしたが、スイーツの紫式部がおいしかったので良かったと思います!
その後は飲み会などあったようですが、、、ノーコメント^^
雨の不安が常にあったとは思いますが、PSP、楽しいプランでした!!
しょこたんは本当お疲れ様でした!ありがとー
10
:
田口
:2012/04/24(火) 18:06:05
降水確率がビミョーで危うかった、パワースポットプラン開催されてよかったですね^^
今日は、高野班で、夏輝さん、まりりん、田口の4人班でした。
多摩サイからの、本日のメインパワースポット、深大寺につくやいなやさっそく名物、深大寺そばを食べに行きました。
夏輝さんがまさかのそばアレルギーだということを注文後知り(笑)、「ゆっくり食べれば大丈夫」という持論の元、特に大事には至らなくよかったです、w
そのあと、深大寺をめぐる途中、そばぱんにくるまれた「そばぱん抹茶アイスクリーム」なるものを発見、するとなんと夏輝さんが下級生全員おごりというハイパーイケメンパフォーマンスをみせつけて下さいました!!
おいしかったです、ありがとうございました☆
深大寺では、賽銭箱にいれる10円を高野にもらったり(ありがとう><!)、高野だけ200円おみくじひいてまさかの大吉だったり、、深大寺楽しく散策しました〜
そのあとは、吉祥寺方面に向かい、途中ジブリの森美術館にて、トトロと写真をとって
マダムの憩い場って感じのお高いお茶&スイーツやさんに入り、スイーツ食べてたら、さすが、雨の神・高野が雨を降らせました。
帰りは雨具きて雨あびてかえりました。
部室ついたら皆濡れてる様子なくえーーーーでしたね。笑
まりりん、ついてない班でごめんねー><あと自転車今日だけで嫌いにならないで><笑
今日は走るというより食べてばっかでしたが、笑、きっとパワーをもらって帰ってきたはず!☆
のくせ、ボケて帰り間違えて立川行きの電車のってしまって、あれあれな感じでした。てへぺろw
東京にもああいうなかなか風情のある場所があるなんてしらなかったです!
プランナーしょこたん、企画してくれてほんとありがとー!
お疲れ様でした!!
11
:
すぎうら
:2012/04/25(水) 13:03:12
パワースポットPお疲れさまでしたー!
班員はかーくんさん、宮下さん、村尾さんの4人班でした。
雨降りそうってことで近場の大国魂神社を選択しました。
他3人が大吉の中、末吉ひいて幸薄を披露したり
想像以上に楽しかったスタンプラリーやったり
しゃれおつな東京外大に潜入したりといろいろやれて楽しかったです!!
外大行く途中でかーくんさんに「どっち目指しとんの?」って聞かれて
わりと自信持って「あっちです!!」って指さしたら
真逆の方指さされて「あっちやよ」って言われた時は泣きそうでした…
地図読めるようになりたいです…
帰り途中で雨降ってきたのは残念でしたが…高野…
国立帰ってきてからジラフ行きました。
1女ふたりの分を僕が払おうとしたら
かーくんさんが「僕これで!」って言って
陰でおおめに出してくれました。…そのさりげなさイケメン。
かーくんさんは頼りになるし、1女2人は話しやすいし
ほんと楽しい班でした!!!
何よりプランナーしょこたんほんとお疲れ&ありがとう!!
12
:
大垣
:2012/04/25(水) 16:07:58
どうも、パワスポぷらんでちょっと筋肉痛になった大垣です。
この日の班員は、菅原さん、さやさん、川畑くん、もえみちゃんでした。
私達の班はスイーツを目指し府中に行って来ました!
末吉ばっかりだった大国魂神社、ラーメンマニアもえみちゃんも納得のラーメン青葉、
おいしいケーキを食べながらおしゃべり、ゴージャスな鶏の群に感動した谷保天満宮…
と、とても楽しい一日でした( ´∀`)
それに面白い一年生と安心感のある先輩方にめぐまれ、私は幸せでした。
あと一応パワースポットをめぐったわけなので「人生決まりますように」と
神様にお願いした先輩にもご利益がある事を祈ります
とにかく、しょこたんありがとー!お疲れ様です!
p.s 朝からアホをこじらせてぶっ壊れた私のチャリを忙しい中直してくれた皆さんほんとにありがとう(TOT)
13
:
林
:2012/04/26(木) 01:39:07
こんばんは、多摩サイ入れない芸人の林です。
今回は新入生にとって初のチャリプラン、無事終えることができました、そしてとても楽しかったです。お疲れ様でした!
この日は僕が班長で、班員は健さん、岩崎さん、大志、しょうこちゃん(妖精)でした。
新歓幹部班かつ、一橋&津田&学芸&青学というグローバル班で、目的地は府中に決めました!
そして思い出す一年前・・・
新歓部長健さんが導いてくれた初めてのチャリコース
それは多摩川サイクリングロードで私は新入生でした
その道は広くて景色が良くて
こんな素晴らしいコースを漕げる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私が新歓部長
新入生と巡るのはもちろん多摩川サイクリングロード
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
とかしみじみしてました。すごく感慨深かったです。
大国魂神社には割とすんなり着き、先にお昼ご飯(韓国料理店)でビビンバを食べ、お参りをし、おみくじを引き、スイーツを食べました。
健さんがコラーゲンたっぷりラーメン注文して「これで美白になれるわ!」って言ったり紫式部とかいう名前だけで勝負してるスイーツ注文したりと終始貪欲にウケを狙っていたので面白かったです。
そして何より可愛い可愛い新入生や新しく同期になる大志といろいろ話せて楽しかったです!
プラン後は安定のしょいしょいしょいしょいしょいしょいしょいしょいしょいしょいしょいしょいしょいしょい・・・・
この日多くの方が記憶を失ったのはまた別のお話。
天候が直前まで微妙だったり、クソビッチがクソブッチかましたりと何かと大変なプランでしたが大成功だと思います!
しょこたん本当にお疲れ様でしたー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板