[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
56期生徒の保護者の皆さん、集合〜♪
368
:
戦術航空士
:2011/07/15(金) 17:50:35 ID:o57RnwCc0
戦術航空士殿、あなたは勝手に自衛隊生徒を受ける自分はすごいやつだ、すごくないやつは
来るな、などと妙な妄想に取りつかれているようですが、あなたはただの中卒浪人生にすぎません
☝いつ自分はすごいやつだと言った?
てかかってに受けるのはお前だろ。
しかも最初お前が書いてた文章のほうが自分はすごいやつだ感まるだしだから。
え?オレらはただ夢を語り合うクズなんだろ?
んじゃいいじゃん。他のとこへ行けよ。
わざわざここに来なくていい。
あとこの神聖なスレをこれ以上荒らすわけにはいかないから、
直接オレにメールしてこいや
369
:
戦術航空士
:2011/07/15(金) 17:57:57 ID:o57RnwCc0
皆さんすみませんでさ。
以下、真面目な書き込みをしますので、ご安心ください。
そして、7月20日をもって、一次試験が終了するまで、書き込みを辞めます。
皆さんも合格するよう、一緒に頑張りましょう!
リベンジするひとも、高校の勉強があってなかなか受験勉強に手がつかないと
思いますが、頑張ってください!自分も捨て身でいくつもりなので、
今年の夏は全部工科のために費やすつもりです。
そんなわけで、みんな頑張りましょう!
370
:
戦術航空士
:2011/07/15(金) 17:58:48 ID:o57RnwCc0
369
すみませんでした。でした。
371
:
docomo
:2011/07/15(金) 18:05:49 ID:GY.0.wuA0
中3ですs
あなた身勝手じゃないですか?
親を馬鹿親といい、自分はできるやつと豪語し
この高校は天国!?
ふざけてなぃ?
なめてるんだったらこないほうがいいと思うよ。
受かって国防のためになるなら誰も文句はいわない。
でも、無駄に国の税金削って貴方に国防と関係ない事されちゃ
それこそ自己中心(馬鹿)だよね・・・
まず自分だけで行動するっていうのが身勝手。
全寮制で6人部屋の集団生活だよ?笑
ただ合格して辞退するだけならぎりぎりで落ちてしまったやつからしちゃぁ
ただの外道中の外道のヤツ。
たぶん戦術航空士から言わせて見れば“きのこの再来”だな・・・
ふざけてるんだったら本当に来なくていいよ!
きても調子乗ってるんだったら〆られるだけだし、
俺にはまったく関係ないがみだしてたらがちでしめられるよ・・・
(まぁ貴方だけがみだしてるとは限らないが)
※以下俺の意見に口出ししないでな。
今お前と俺・戦術航空士を含むヤツらは火花散らしてるから
そこらへん人間として秩序守ってくれ。
またきのこ&入校希望者&一方通行VS山口くん&ファミマ
の関係になりくないならわかいしたほうが身のためだね。
以上
372
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/15(金) 18:32:47 ID:m3KuLc420
おいおい、ここのスレタイ読めないの?
56期生徒の保護者の皆さん、集合〜♪
スレ立てるか、ほか移れよ。
373
:
大学への名無しさん(笑)
:2011/07/15(金) 19:55:00 ID:QsmLyDbg0
>>56
期の親さん
申し訳ないですが少しこの場を貸してください。
>>372
中3ですさんは親さんにアドバイスいただきたかっただけでは?
>>中3ですさん
まぁボクの親もそれなりにバカだからキミの気持ちはすごくわかる。(高校はいかせてもらってるから君の親よりマシに見えるかな?)
親元を離れたい、親と縁を切りたいという気持ちはすごくわかる。
ただ、キミが第1志望にしようしている学校はそんなに甘い学校ではない。
学力どうこうで測れる学校じゃない。
たしかにキミの学力なら余裕1次合格wwだろうけど、甘くないんだよ。
2次面接で親の反応について聞かれるよ。
そこで、自信を持って「賛成しています!」と言えるかな?
試験管は3人でキミ一人を見るわけだからウソはつけない。ついてもばれるよ?
入学したら月1で手紙書くんだよ?感謝を込めてかける?
GWには帰省するんだよ?ホテルでも借りるの?
見学いったり資料見ればわかるけど親さんとは縁切れないよ。
そういうことをしっかり調べて、親さんの了解の下受験してくれたらいいなと思う。
受験生でもないボクが長々とゴメンね。
一応アドうpしとくから文句があればメールしてね。
374
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/15(金) 22:30:51 ID:NglUr8jI0
>>357
卒業生です。
ちょっと書き方がアレなので周囲には叩かれちゃってるけど、俺は君を応援するよ!
「わけあり」の同期も色々居たし、自分も今は親と縁を切っているので、君の判断は正しいと思う。
大丈夫。君みたいな生徒は間違いなく毎年居るから。
先輩としては、君に是非、伝統ある工科学校の後輩になってもらいたいと思う。
親を見限るって、ものすごくエネルギーがいるよね。ちょっと口調が乱暴なのは、
そのエネルギーの表れだと思う。
親とは、子供にとっては自分の世界すべてで、生殺与奪の権を持ってる存在なので・・・
ちょっと気合を緩めたら、負けそうになるよな。わかるよ。
親は選べないけど、唯一の幸運は、その年で親を見限る選択が出来た事だと思う。
友達とか先生には恵まれていたのかな?
それを理解した上で、本気のアドバイス。
>馬鹿親
>今の日本の平凡な馬鹿中学生よりも
こういう人を見下すような表現を普段から使っていると、面接とかでもポロッと出てさ、
同期と上手くやれなさそうだから落とそうかな?ってなるわけ。
357君は、もう一段階、人格的な所を上げないと、面接で落ちてしまうと思うよ。
折角学力的には不安が少ないのに、勿体ないんだよね。
年の近い人間からは、辛辣なレスが入ってるけど・・・今の段階では理解してもらうのは無理なのさ。
何故なら、経験がない事については、想像もつかないから。キミと同年代で、親を切る意味とつらさを理解できる人間は居ないと思うよ。
それなりに辛い経験をしている357君だからこそ、こんな掲示板でレベルの低い罵り合いをしたり、
無駄に上から目線を炸裂させたりしないで欲しい。
学力的には大丈夫そうだから、面接対策とか、体力づくりとかも併せて頑張ろう。
後は、心構え。親から逃げるのではなくて、もっと前向きな理由を考えよう。
大学については、自衛隊を続けたまま入れるから安心してくれ。防大じゃなくとも、
中期校が終わって3等陸曹になったら、夜間や通信制の大学に入るコースもある。
同期で、夜間大学出てから自衛隊幹部候補生学校に行った人間も居れば、大学卒業と同時に自衛隊を退職して
一般人コースに戻った人間も居る。みんなそれぞれ頑張ってるよ。
自分の幸せを掴むために、来年の試験までにもう一回り大きく成長して、上手に立ち回ってください。
応援してるからな!!
375
:
戦術航空士
:2011/07/15(金) 22:51:19 ID:o57RnwCc0
そうかもしれませんが、
あの文章見しだい、納得がいきません。もっと別のいいかたがあるはずです。
文章を読んでても彼は根本的に人間を間違えています。
あなたが卒業生なら文句はいいませんが、オレは反対です。
376
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/15(金) 23:02:05 ID:NglUr8jI0
>>375
もちろん、君の気持もわかるよ。
自分がもし15〜16歳だったら、全力で叩きに行く文章だと思う。絶対に許せん!!って(笑)
でもね、親に恵まれてないってのは、ものすごいハンデなのよ。
一般的には、「親は自分を生んで育ててくれた存在。敬って、親孝行するのが当たり前」というのが
常識だからさ・・・育ちの良い、いい子ちゃんほど、「親をバカにするとはけしからん」とか思っちゃうわけ。
でもさ、親にめぐまれない子供も一杯いるのよ。
自分のつらい境遇のカケラも理解できずに、「親をバカにするな」なんて言われたら、
心の底からムカついちゃうのさ。
上のレスで書いたけど、子供が親を切るってのは、ものすごい覚悟とエネルギーがいるわけ。
ああいう書き方で突っ張らないと、すぐに心が折れて負けちゃうんだ。
こんな掲示板でいがみ合っても仕方ないし、エネルギーのムダだし、
何より自分の人格を下げてしまうからさ。
こうやって工科学校志望者同士であったのも何かの縁。
ありあまるエネルギーは、受験勉強とか部活とか、もっとプラスになる事に使って欲しいのさ。
そもそも、他人を気にかけてる余裕が君にあるのかな?
工科学校って、そんな甘い気持ちで入れる学校なのかな?
今、全力で時間を使うべきことは何かな?
冷たいお茶でも飲んで、今晩、ゆっくり考えてみるのもいいと思うよ!
377
:
戦術航空士
:2011/07/15(金) 23:08:40 ID:o57RnwCc0
そんなことわかってます。
ただあんなことかかれたら、親とか関係なしに誰でもイラつきます。
冷たいお茶なら腐るほど飲みました。
ありがとうございます。
これ以上書き込み禁止な。
378
:
部外者
:2011/07/15(金) 23:08:52 ID:BjHs8s7.0
>>357
くん
はじめまして。
まず、私の経歴から話しておく
私は児童養護施設で育ち、当時の少年工科学校へ、そして防衛大学校へ
自衛官としてしばらく働き、今は民間企業に勤めている
戦術航空士くんと何やら揉めている(いや一方的に戦術航空士くんが熱くなっているだけか)
ようだが、私は中3ですくんを応援しているよ。
君は立派だ。中3でありながら洞察力と、親から独立し自活しようという気概
そして、優秀ではない(失礼)両親のもとにも関わらず、勉学に励んでいる。
なかなかそのような優秀な育ち方はできないよ。
374さんも言っているように子どもにとって親は世界のすべてになってしまう中
自分の生きる道を見つけるのはすごいと思う。君みたいな優秀な人は硬直化した組織には正直もったいない
貧乏だから軍隊に入る、学校に行く。私もそうだった、児童養護施設では到底、大学など行かせてもらえない
高等教育をうけたかった私は必死だった。
昔から、今もアメリカでは貧乏人は軍隊に入ってから高等教育を受ける
少し話がそれた。
中3ですくんが高等工科学校へ進学するのは、親から逃げるためか?そうではないだろう
規律と勉学、両方を兼ね備える人間になりたいからだと私は読みとった。
だから、ぜひ入校して欲しい。
そして経験を積んで欲しい!
高等工科学校に入れば、一般の学校では身につけられない能力が山ほどつく
君のような気概のある人には、それらを身につけ、社会へ旅立ってもらいたい
自衛隊は君には狭いと思う。
頑張れ!応援しているぞ!
戦術航空士くんの言うことは耳に入れなくて良い。ほぼ同い年の、未経験の人間でありながら
羨望しているものがある人は、たいがい、目指すものが同じだが少しでも自分と考えの違うものを排除する傾向がある。
若ければ、若いほどにね。
なぜなら自分が世界の中心だからだ。誰でも若い時はそんなものだ
中3ですくんはそんな外野は気にせず、猛進していただきたい
では、健闘を祈る
379
:
戦術航空士
:2011/07/15(金) 23:11:25 ID:o57RnwCc0
無視か?
なんかもういいわ。
380
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/16(土) 06:45:52 ID:3PKmYNNsO
おい、戦術航空士
長幼の序くらいわきまえろよ
なんだよ、その態度や勝手な命令口調は
381
:
戦術航空士
:2011/07/16(土) 13:53:53 ID:o57RnwCc0
いや荒らさないように書き込み禁止って言ったのに
自分かってに書き込みするやつがいたから、無視か?っつったの。
て言ってお前も書き込んでるな。
命令口調だなんだ言わずにもうこのことについては何も書き込むな。
以上。んな訳で以下このことについては、書き込み禁止。
382
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/16(土) 14:05:46 ID:4myvc3Rk0
お前等もうよせや!
第2、第3の「きのこ」にならないようにな!
学校関係者、OB、在校生見てるからな。
在校生は見れない? 普外で横中のネカフェ行きゃ見れるさ。
(俺は在校生じゃないけどな)
特に、高1の奴は後ないだろ、こんなとこ覗いてる余裕あんのか?
俺の予想では来年の競争率は相当アップする。震災のせいで。
383
:
戦術航空士
:2011/07/16(土) 14:41:00 ID:o57RnwCc0
もう散々聞いたかから、ヤメろや。
いま勉強できないし。
書き込み禁止っつったろ?
いいかげんにしろよ!
もいヤメろ。オレ言ったからね?
炎上防止のためだぜ?
384
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/16(土) 18:30:27 ID:3PKmYNNsO
378さんは戦術航空士が禁止と書いてから12秒後に書いてるじゃないか。
だから、378さんは戦術航空士の書き込みを見ていない可能性が高い。
いや、確実に見てないだろう。
378さんには謝るべきだ。
しかも、赤の他人に対し、しかも年長者に対しお前とか、つってんのという言動はなんなんだ。
そんなんじゃ組織の中でやっていけるわけないだろ
しかも、官職を目指す身でありながら一般民間人に対して、そんな態度をとっていては先が思いやられる
ちなみに、これは中3ですさんの話とは関係ない。
無礼な態度をとっている戦術航空士について話している。
だいたい、考え方が違うからといって敵視しているようでは組織人になれるわけないだろ。
入校者全員が自分と同じだとでも思っているのか?生まれも育ちも考え方も千差万別。
それをまとめあげるのが組織の長だ。それになるための学校なのに、他者を認められないような人間では入校後、ドロップアウトするのがオチだ。
385
:
戦術航空士
:2011/07/16(土) 19:26:59 ID:o57RnwCc0
分かったからメールしてね(^ ^)
どっちにしろオレの文句しか書かないやつだし。
ここにオレの文句書き込んでどうすんの?
なんかメリットある?
別にあんたにオレがどうこう言われる筋合いないしw
個人的なことくらいオレに直接言えばいいじゃん。
別に中3ですに関係なく、ひとの文句書き込みするのは、このスレに値しないでしょ?
だからオレに直接言えよ。
メアド書いてんだからさあ。
386
:
大学への名無しさん(笑)
:2011/07/16(土) 19:55:42 ID:QsmLyDbg0
56期の親さん申し訳ないです。今一度このスレを貸してください。
戦術航空士を叩いてる年長者の皆様、このスレで文句言うのは辞めませんか?
戦術航空士君は「自衛官になりたい!」という同士とともに学校に行きたいのだと
思います。
それに中3です君の質問は親さんによって解決したみたいですからもういいのでは?
戦術航空士君に言いたい事があるけどメールするのは・・・って人はボクにメール下さいよ。
そのためだけにヤフーとかでアドレス作ればいいじゃないですか。
戦術航空士君を叩く年長者様達は中3ですくんに同情なさってるんですよね?
ボクもそれなりに親に恵まれない感じの子供ですから中3ですくんの気持ちはわかるんです。
年長者様の言い分を聞かせてください。
以後56期の親さん、親さんに質問のある方以外はこのスレに書き込むのを自粛して下さい。
ケンカは広告スレでやりましょう(笑)
387
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/16(土) 20:36:11 ID:/g9wS0pA0
偉そうなこと言ってる戦術航空士は、所詮年下の発言に対し寛大な心を
持てない器の小さい人間ww
理解しなよ、自分が頭のいい人間じゃないってことをww
388
:
大学への名無しさん(笑)
:2011/07/16(土) 20:53:06 ID:QsmLyDbg0
メール下さいよ。
貴方はボクの書いた言葉も読めないような人じゃないですか。
戦術航空士君は自身を頭のいい人間でないと思っているから合格できるくらい
頭良くなろうと頑張ってるじゃないですか。
ボクから逃げる必要はないですからメールしてくださいよ。
56期の保護者様申し訳ありませんでした。
389
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/16(土) 23:07:25 ID:/g9wS0pA0
まあ頑張ってたらここに書き込まずに勉強してるよw
勉強が十分ならひたすら体を鍛えればいいんだし
つか普通の脳みそ持った高校生なら学科試験は楽勝で受かるだろwww
所詮中学校終了程度で受ける問題なんだからさw
390
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/07/17(日) 06:06:39 ID:3PKmYNNsO
結局、374さんと378さんにつっかかって、言いがかりをつけはじめて炎上させたのは戦術航空士なわけだが。
二人の方は中3ですさんを擁護しただけ。
単に擁護した人も敵視し、叩き始める戦術航空士
自分のやっていることの矛盾に気づいた方がよいよ
391
:
戦術航空士
:2011/07/17(日) 07:44:23 ID:o57RnwCc0
メールくださいね\(^o^)/
日本語も読めないんですか?
どーせビビってんでしょ?
何回も言うけど、ここにオレの文句書き込んでなんかメリットある?
早くメールしろや
392
:
ばっちの馬鹿ぞう
:2011/09/26(月) 23:19:38 ID:FflCHjmQ0
久しぶりに開いてみると、あら不思議。世界が違っている。
おかしいなあー、ここは56期の保護者のはずなのに・・
もとにもどしていただきます。
さて、開校祭ですが24日に行ってきました。
グランドで見るのは初のパレード、ドリル部、桜花太鼓。
すばらしいものでした。
パフォーマンスもおもしろかったあー。
なんせ去年はグランドは使えない、雨は降るで残念だったよーな・・
今年は外泊もしました。
横浜から鎌倉近辺を廻っただけですが、息子から
「今日は楽しかった。ありがとう」
と言われたときは涙が出そうになってしまいました。
2年生になって、ようやく泣かなくなった私なのに
グワラーンと、やられちゃいました。
火曜日からまたいつも通りだね。
ファイト!
393
:
ピース
:2011/10/06(木) 20:33:16 ID:/Gn7OSZg0
明日、初の空砲射撃をするそうです。
どんどん自衛隊員らしくなっていきます。
394
:
本部職員
:2011/10/07(金) 21:43:10 ID:P5D.ZY6U0
職員です
56期は終わってます。55期と全然違って、学生の指導がとても大変で、最低限のコトさえできない人です。
50期から見ていて、職員や、先輩に対しての敬意がない。
もし、高等工科学校に入りたいと言う、知り合いがいるならば、勧めないほうがいいとおもいます。
一般高校に行ったほうが、勉強もできる人間になれます。
脱柵なんてしないように、親のほうからもメールしてあげてください。
395
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/10/08(土) 09:49:29 ID:ukA.sYW20
>>394
部外者の工作員か?
50期???
そんなに早く戻れるわけないだろ。
あと、「職員」とは言わないから、、、。
396
:
とある戦国の暴力装置
:2011/10/09(日) 21:36:47 ID:ZGLvEW/cO
>>394
職員がそんな気持ちでは
生徒が育たないです
350人もいればできる生徒できない生徒も居るでしょうみんなできる生徒なら
職員なんか必要ないです
397
:
ピース
:2011/10/10(月) 21:10:38 ID:/Gn7OSZg0
394
職員さん、貴方も終わってますね。
398
:
匿名
:2011/10/22(土) 08:30:57 ID:Yos95Gr.0
もうすぐ 近畿現地訓練ですね。
以前 現地訓練の際は、保護者が面会に訪れることができると先輩ご父兄から
伺ったことがありますが、この件につき、どなたかご存知の方は教えてください。
399
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/10/22(土) 09:34:54 ID:pVMbk63o0
>>398
9月24日開校記念行事の時の育成会総会で
「夕食後に自由時間があり、ホテルのロビー等で面談できます。」
と言われていました。
400
:
匿名
:2011/10/22(土) 15:13:02 ID:Yos95Gr.0
我等は少年自衛隊さんありがとうございます。
当方 開校記念用事行けませんでした。
宿泊先 日程等はご存知ですか?
ご存知でしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
401
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/10/22(土) 15:38:52 ID:pVMbk63o0
>宿泊先 日程等はご存知ですか?
知っていますが、ここに書くのはまずいでしょう。
部外者も見れる掲示板ですから。
育成会には入っていないのですか?
総会の通知の中に書いてありますが。
あとは、息子さんに直接聞くしかないでしょう。
402
:
匿名
:2011/10/22(土) 17:27:10 ID:Yos95Gr.0
総会に出席しておりませんので 知りませんでした。
息子に聞いてみます。
ありがとうございました。
403
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/10/22(土) 20:50:02 ID:pVMbk63o0
出席していなくても育成会員なら総会後に通知は来ていますよ。
入会していなければ通知は来ません。
404
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/10/23(日) 04:23:42 ID:1QegONII0
まだ育成会に入ってる人がいるのですね。
学校と無関係になった会ですので退会をお薦めします。
高等工科学校発行の「若桜」にも今後の予定等が記載されています。
因みに育成会が郵送している「若桜」は生徒に配られているもの(カラー版)を
勝手に(?)白黒コピーして育成会会員に郵送しています。
御子息とよくコミュニケーションをとって下さい。
405
:
ピース
:2011/10/23(日) 17:23:21 ID:/Gn7OSZg0
>>404
育成会が良いか悪いか自分には判断しかねますが、学年の色付き帽を貰ったり、
学校行事の時に息子たちがお世話になっていると思うとどうなんでしょう。
406
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/10/23(日) 21:52:00 ID:zkth1BcA0
。
407
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/10/26(水) 19:09:53 ID:pVMbk63o0
。
408
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/10/27(木) 14:20:57 ID:pVMbk63o0
。
409
:
保護者
:2011/10/27(木) 18:40:03 ID:H.Q6P1RU0
以前、中学のPTA会長をしていました.
PTAと育成会は違うと指摘されると困るんですが、その当時も、PTA会費の徴収に悩まされていました。
色々と言い訳するんですよね。
車は高級車、一戸建てに住み、奥さんもいつも身奇麗にし、そして1ヶ月、わずか数百円の会費を払わないんですね。
育成会もわずか、月々833円です。
そしてその会費で、定期通信や、入校式の帽子、また、講堂の緞帳を贈呈予定とのこと。
縁あって工科学校にお世話になって、そしてその加入を躊躇う何があるんでしょう。
人間色々って事でしょうね。
410
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/11/01(火) 13:26:04 ID:zkth1BcA0
全国育成会はいずれ消滅の運命でしょう。
個人情報保護の関係で学校側が新入生の名簿を出さなくなり、
以前のような全員への入会案内を出せなくなりました。
勧誘は入校式、授業参観、開校記念行事等で高工校に来校した父兄に対してしかできません。
入会者は2/3、1/2・・・と減っていくでしょう。
そうなると、困った現実が起こりますよね。
非入会の生徒の分を入会している人が負担するという不公平です。
全員が入会しない限り避けられません。でも、実際は全員入会は無理でしょう。
それに、入会すると見えてくる矛盾が存在します。
これについては、この場では差し障りがあるので書けませんが。
さらに、全国育成会と各県の父兄会の二重負担の問題もありますよね。
411
:
56期保護者
:2011/11/05(土) 12:16:47 ID:iYA1xhQc0
56期はすごいことになってるらしいですね・・・
55期の先輩をちくったり、班長に指導されたのを区隊長に報告するみたいで・・・
55期まではそんなことなかったのに、どうしたんでしょう笑
先日、56期である私の息子がメールでいってきました。
56期もタバコ、酒、携帯電話の不正所持、などと言った服務指導が多いのに55期の先輩をはめるのはおかしいと、
息子本人から言ってくれたので、親としては成長したんだなと思いました。
でも、このご時世同期同士で指導したらいじめとかありそうで怖いといってました。
412
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/11/05(土) 16:29:04 ID:ukA.sYW20
>>411
あまり、こういう書込みはしないほうが良いかと。
部外者も見ているんですよ。
息子さんの同期の名誉を貶めなくても良いでしょう。
まじめな子はまじめにやっています。
一部の者のために全体を言われるのもどうかと。
その場で指導されなくても記録は残ります。
その結果、成績が良くても希望の職種に進めないとか
結局は自分に返ってきます。
413
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/11/05(土) 17:01:30 ID:8QrwAGYc0
>>412
たぶん
>>411
は56期ではないのでは?
414
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/11/06(日) 08:24:31 ID:hEnO2ysEO
>>411
56期保護者(ID:iYA1xhQc0)?あなたは55期生徒の関係者?まさか55期生徒ではないですよね!!
不愉快です!
415
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/11/08(火) 09:50:13 ID:pVMbk63o0
旅行いいですね。
楽しんできてほしいです。
416
:
息子は(元)3区隊
:2011/11/08(火) 15:06:06 ID:/ma1lsF6O
皆さんお久し振りです。
もう子ども達は近畿に到着して、見学等している頃でしょうか。
お天気なども気になるところですが、雨降らないと良いですね。
417
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/11/08(火) 15:19:23 ID:pVMbk63o0
残念ですが10(木)11(金)の予報が悪いです。
制服着用時は傘させませんので雨だと気の毒ですが。
区隊によるかもしれませんが旅行中は携帯の使用制限(?)が緩いみたいです。
メール入れてみたらどうですか?
418
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/12/01(木) 17:24:06 ID:pVMbk63o0
「日本に自衛隊がいてよかった 自衛隊の東日本大震災」 桜林美佐(著)
もう、読まれましたか?
ぜひ読んでください。
419
:
クオリア
:2012/01/07(土) 04:01:44 ID:SwPSaT560
いよいよ推薦入試試験当日です
受験生皆、落ち着いて臨めることを願います
420
:
息子は(元)3区隊
:2012/01/07(土) 22:52:27 ID:/ma1lsF6O
我が家の長男はまだ冬季休暇を満喫していますが、次男は明日の武山での推薦試験のため、本日出掛けていきました。
初めて独りでの遠出、親戚宅への宿泊、そして明日の試験と緊張しまくっているのは本人は勿論、私もハラハラしています。
13日には結果が出ますが一般試験も受けるため、まだまだそちらが終わるまで気を引き締めて頑張って欲しいものです。
泣くも笑うも最終的には本人ですから…
421
:
クオリア
:2012/01/08(日) 04:40:32 ID:SwPSaT560
結果がでるのは13日でしたか、知れてよかったです
その翌日に一般入試があるのは受ける方にとってはきついですね
422
:
…O
:2012/01/08(日) 15:10:30 ID:XtrasTBU0
自分も昨日、推薦試験を受けました。
423
:
クオリア
:2012/01/08(日) 20:35:19 ID:SwPSaT560
>・・・Oさん
お疲れ様ですっ
424
:
クオリア
:2012/01/13(金) 23:41:21 ID:SwPSaT560
千葉県では受験者99名に対して合格者は一名のみだったそうですね
三十一名が明日の一般入試合格者に回るそうです
425
:
ROOTs
:2012/01/14(土) 18:06:49 ID:2n5uni7k0
へー・・・
全然取らないんですね・・・
去年もそんな感じだったのでしょうか?
ちょっと 気になります。
と言うか、みなさん お疲れ様です^ー^
2次でも頑張りましょう。
426
:
紘一
:2012/01/14(土) 20:36:05 ID:5DQ2mpnU0
>>424
大阪は自分も含めて13人受け、全滅でした。
近畿で見ると京都三重各一名ずつと強気な結果でしたね。
推薦だけ受ける人って結構いるんですかね?
427
:
クオリア
:2012/01/14(土) 22:02:07 ID:SwPSaT560
>紘一さん
全滅ですか。。。やっぱり厳しいですね
今日は一般の試験がありました。発表は23日
あまり居ないと思っているのですが・・・
やはり 推薦に値する人物 というのはなかなかいないようですね
428
:
親父
:2012/01/14(土) 22:21:31 ID:VuDfQSxM0
受験生の皆さんお疲れ様!中部方面管轄で推薦の合格者は京都1名、三重2名で全国でも29名でしたね。不合格者はかなりの確率で今日の一般試験を受験したと思います。
429
:
親父
:2012/01/14(土) 22:22:42 ID:VuDfQSxM0
受験生の皆さんお疲れ様!中部方面管轄で推薦の合格者は京都1名、三重2名で全国でも29名でしたね。不合格者はかなりの確率で今日の一般試験を受験したと思います。
430
:
親父
:2012/01/14(土) 22:25:26 ID:VuDfQSxM0
すいません!二度書きしてしまいました。
431
:
息子は(元)3区隊
:2012/01/14(土) 23:14:59 ID:/ma1lsF6O
受験生の皆さん、お疲れさまでした。23日の発表までドキドキですね。
次男が推薦試験を受けた翌日、長男を武山まで送っていきました。
「試験結果はメールするから」
そう言って見届けてから4日後、次男の不合格のメールを送りました。
今日、一次試験に挑みましたが本人は微妙とのこと。
兄に続けとばかりに本人なりに努力したようですが、少し過去問に偏り過ぎた勉強が裏目に出てしまったようです。
23日には嬉しい報告が出来ると良いですが…
432
:
ナミリ
:2012/01/14(土) 23:26:22 ID:f4lcyXck0
豊川だけで42人とか
日本全体で何人いるんだろう・・・
433
:
クオリア
:2012/01/15(日) 11:58:08 ID:SwPSaT560
やはり他の地域と比べて関東圏のほうが受験者数は多いようですね
434
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/15(日) 15:44:31 ID:pVMbk63o0
>>433
いえいえ、やはり北海道と九州が多いです。
九州では県によっては中学校で受験を勧める地域があるそうです。
実際、入校しても北海道、九州出身の子が多いですね。
夏休み、冬休みとか休暇の前後には羽田空港で1年生の制服姿をよく見かけます。
あの制服、100メートル以上離れていても判りますからね。
435
:
クオリア
:2012/01/15(日) 17:46:11 ID:SwPSaT560
>434
それは意外でした
特徴的ですもんね^^;
436
:
激動
:2012/01/16(月) 17:14:11 ID:I.NS.oAs0
確かに^ー^
あの制服かっこいいですね。
437
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/17(火) 18:34:36 ID:pVMbk63o0
今年の4月からは#56,#57,#58全学年が同じ制服になり、
完全に新制度になりますね。
438
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/21(土) 19:14:49 ID:EYCEJFa60
>>414
不都合なことに目を向けることができないのですか?
不都合なことに目を向けられるからこそ、
高等工科学校の本当の良さが分かるのではないでしょうか。
不愉快になります。
439
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/21(土) 19:57:27 ID:cJTmq0a20
むしろ今更蒸し返すなよjk
440
:
クオリア
:2012/01/21(土) 22:33:24 ID:SwPSaT560
>438
439さんに同意です
受験生を暖かく見守る体勢に皆様が入っているのに
この場を乱すのは良くないと思います
441
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/02/17(金) 12:18:53 ID:pVMbk63o0
来週は期末試験、それが終われば駅伝大会と、#55期生の卒業式。
そして、待ちに待った休暇ですね。
そろそろ、カレーのカウントが始まっていることでしょう。
442
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/03/07(水) 16:45:44 ID:pVMbk63o0
そろそろ、期末試験の結果が、、、。
来週は休暇入りですね。
育成会から手紙が来ました。
4月の予定
1日 58期着校
8日 58期入校式
20日 歓迎行事
27日 授業参観
28日 体育大会
29日〜休暇
授業参観が平日の金曜日です。
1・8・28(休日出勤?)が多いです。
443
:
river city web solutions
:2012/04/18(水) 22:26:43 ID:O.zPpAAU0
jcn6BY I really liked your blog article.Really looking forward to read more. Really Cool.
444
:
Bristol Airport Hotels
:2012/04/19(木) 03:20:18 ID:O.zPpAAU0
tnBJDY I really enjoy the blog article.Really thank you! Cool.
445
:
Bristol Airport Hotels
:2012/04/19(木) 20:51:43 ID:O.zPpAAU0
xDkids I truly appreciate this blog.Thanks Again. Really Great.
446
:
ばっちの馬鹿ぞう
:2012/05/03(木) 00:22:35 ID:Rl29hKoA0
はじめて体育大会を見に行きました。
けっこうおもしろかったかな。
最後だし、見られてよかったです。
で、息子は5月2日に帰ってきました。
ちょこっとだけの休暇ですが、久々に家族がそろって
にぎやかです。
この短い時間、大切にすごしたいですね。
何年たってもそう思います。
447
:
私も56期の母
:2012/05/07(月) 20:02:44 ID:QXW944GQO
運動会、観たかったです。我が家の隊員はその日、部活の大会に出ていました。
448
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/05/08(火) 10:29:30 ID:LKI84x9Q0
工科学校のHPが更新されましたね。
新学校長の挨拶がUPされました。
前副校長が転任されたので「生徒物語第4話」はお蔵入りですね。
・お知らせ
東部方面混成団創立1周年記念行事
時期:平成24年5月27日(日)0900〜1500
場所:武山駐屯地(北門から入場)
内容:記念式典、ファンシードリル、太鼓演奏、 訓練展示等
449
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/05/08(火) 21:01:48 ID:45GSifBQ0
生徒物語楽しみにしてたのですが、残念です
450
:
私も56期の母
:2012/05/10(木) 18:54:56 ID:H0ZxVuMMC
3教は今日、適性検査があったのでは?みんなどんな感じでしょうね。進路…
希望している所に進めるように、みんな頑張ってますね!
451
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/06/18(月) 17:25:36 ID:LKI84x9Q0
今週いよいよ前期中間試験
それが終わると来月は野営訓練
そして夏休みですね
>>450
秋には進路も決まってしまうそうですよ
やはり希望職種には成績が考慮されるようです
452
:
56期生の母
:2012/06/19(火) 22:25:21 ID:QXW944GQO
野営訓練の慰問に行かれる方おられますか?
今年は50人ぐらい参加者がいるようです。
453
:
天体観測
:2012/06/25(月) 12:47:31 ID:eIimJIvM0
富士野営訓練の激励、行きたかったです!
残念ながら断念しました。
早いものでもうこの時を迎えるんですね・・
ここまであっという間だったような気がします。
頑張ったのは息子ですが、なんだか誇らしいですね。
454
:
息子は(元)3区隊
:2012/06/26(火) 23:34:19 ID:/ma1lsF6O
>>452
さん
自宅からそう遠くないので慰問参加します。
今年はおよそ100名の参加ですね。
参加者名簿等々が育成会静岡支部より届きました。
送られてきた資料によると、例年ですとどうも昼前からの慰問のようですが、今年は午後からで、しかも時間も2時間程度と短いです。
限られた時間の中で、普段見ることの出来ない息子たちの様子を、しっかりと見て来たいと思います。
455
:
56期の母です
:2012/06/27(水) 21:16:09 ID:QXW944GQO
息子は(元)3区隊さん
情報ありがとうございます
こちらは、大阪から向かいます。
昨日、息子と電話で少し話ました。「野営行くよ」と…
言葉少なく「わかった」と…
我が家、初の自衛官の卵君
たくさんの訓練、団体生活の中
たくましくなった姿をどんな風に魅せてくれるのか
また泣いてしまうかもしれません。
456
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/07/01(日) 13:21:39 ID:LKI84x9Q0
いよいよ富士野営ですね。
激励面会には参加できませんが、遠くから応援します。
457
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/07/02(月) 21:27:25 ID:45GSifBQ0
頑張って頂きたいです
458
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/07/03(火) 13:00:54 ID:LKI84x9Q0
初日からザアザア降りのようですね。
無事設営できたのかな?
459
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/07/05(木) 16:44:01 ID:LKI84x9Q0
認識不足でした。
テントで寝るわけじゃないんですね、、、。
富士登山は、やるのでしょうか?
460
:
56期の母
:2012/07/06(金) 18:53:04 ID:QXW944GQO
富士野営訓練に行って来ました。生徒達、元気でした。前日の雨でテントの周りには迷彩の服やヘルメットが、あちらこちらに掛けられてました。木の枝をシャベルで切り洗濯だいを作り干し物してたり。夜になると電気が生徒のテントにはないようで、懐中電灯で過すと。食事は、温めしでした。飯ごう持って皆がご飯、ハンバーグ、野菜、スープを入れてもらい、テントの中で食べてました。ちょっと楽しかった事は、生徒のご飯の前に、あっ隊長、班長のさきだぁ〜の生徒の声!頑張れ56期生
461
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/07/07(土) 13:22:39 ID:LKI84x9Q0
>>460
報告ありがとうございます。
やはりテント(天幕)なのですね。
以前は駐屯地内の廠舎に宿泊するといった話も聞いていたもので、、、。
BBSの方もチラ見しました。
富士登山がなくなって残念に思っている生徒も多いんじゃないでしょうか?
制度が変わって時間が取れなくなって仕方のないことなのでしょうが。
462
:
天体観測
:2012/07/11(水) 18:32:15 ID:eIimJIvM0
YouTubeで第56期 富士野営訓練の様子を拝見させていただきました。
アップしてくださった父兄のお気持ちにとても感激いたしました。
残念ながら参加は叶いませんでしたが、現地の様子や
少し楽しそうな様子も伺えて、安心いたしました。
この場を借りて・・本当にありがとうございました!
463
:
頼もしい息子の親
:2012/07/11(水) 23:16:37 ID:x2eq5i8.0
YouTube見ましたよ(^_-)-☆ 感激です ありがとうございました
慰問後の親たちの懇親会も楽しかったですよ 夏休み 帰って来たら 沢山の話が
聞けそうですな
464
:
息子は一区隊
:2012/07/12(木) 21:13:58 ID:QXW944GQO
19時頃に息子から電話がありました。元気でした。息子の話に笑いが止まらず、涙ながらに20分近く話しました。中でも、夜間の警備は、寒くて、真っ暗で、山からザワザワ音がなると…ちょっと怖かったと言っておりました。
たくさんの体験をしてきたようです。
皆、元気に武山に戻ったようですよ。
465
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/07/13(金) 14:41:30 ID:LKI84x9Q0
富士野営も終わり夏期休暇カウントダウンですね。
部活のある生徒とか、進路がいろいろとなり各自違った休暇になるでしょう。
防大、航空学生受験者は夏休みが勝負の時ですね。
466
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/07/15(日) 06:59:40 ID:j2g2uPVc0
坂本龍一さん さよなら原発10万人集会前に(←7月16日に代々木公園で開催)
「集まって意思示そう」「ぶらり参加でいい」
東京新聞2012年7月14日
ttp://megalodon.jp/2012-0714-2339-29/cdn.uploda.cc/img/img5001847226e37.JPG
ttp://megalodon.jp/2012-0714-2341-10/cdn.uploda.cc/img/img500184c31828b.JPG
ttp://megalodon.jp/2012-0714-2342-00/cdn.uploda.cc/img/img500184cece3be.JPG
作曲&演奏:坂本龍一
ttp://www.youtube.com/watch?v=w22IhMuwhLw&feature=fvwrel
ttp://www.youtube.com/watch?v=jL8xD0giVEE&feature=related
467
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/08/12(日) 10:02:48 ID:LKI84x9Q0
夏休みも今週で終わりですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板