[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
◆医学部本館を保存しよう。
1
:
名無しさん
:2024/04/25(木) 21:17:37
医学部本館を保存しよう。
2
:
名無しさん
:2024/04/27(土) 14:05:03
丸の内の明治生命館の保存方法を参考にするといい。
3
:
名無しさん
:2024/05/19(日) 23:32:23
建替えが見直しになって良かったと思えるようにしてもらいたい。
真ん中だけ残すのは止めて欲しい。
4
:
名無しさん
:2024/07/09(火) 22:33:52
板橋病院は建て替える必要があるだろうが、医学部本館は別だろ。
医学部本館を保存してくれ。
5
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 05:34:49
多少の金なら寄付するから保存で
6
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 05:39:00
医学部本部はいずれ重文になるよ
7
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 05:45:03
国宝の可能性も
8
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 08:48:40
日大に医学部があって本当によかった
真の総合大学って感じがします
9
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 09:08:46
名門日大医学部といっても言いすぎじゃない
10
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 22:26:31
真ん中部分だけ残すとか止めてくれ。
丸の内の明治生命館の保存方法を採用してくれ。
11
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 21:29:08
医学部本館は本学の宝。
12
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/11(木) 21:35:33
帝京は日大の産物だった!!
冲永兄弟は総長だけが突出して学歴が高い
ちなみに総長の息子さん達も親の血を引いて学歴高い。
帝京グループ沖永家一族
(父)冲永荘兵衛(故人) 日大商学部卒。帝京商工創立者。
---------------------------------------------------
(長男)冲永荘一 東大院医卒。帝京大学創立者
---------------------------------------------------
(長女)冲永良子 東京女子大卒
(二女)冲永洋子 日大薬学部中退
(三女)冲永公江 日大医学部卒
(四女)冲永佳子 日大工学部大学院修士卒
(ニ男)冲永嘉計 日大理工学部卒
13
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/12(金) 08:15:38
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1117139780/l50
上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。
日本大学の上場企業社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。
京都大学より多いのです。
市長数は全国2位。東京大学よりも多いのです。
日本大学の課題はダブついている定員を削減すること。
早慶MARCHの様に上流志向の首都圏大学の動きについていくこと。
一人っ子の時代に貧乏くさい大学は徹底的に嫌われるのです(一例トイレ) ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦
14
:
名無しさん
:2024/07/12(金) 23:22:52
医学部本館は本学の宝
15
:
名無しさん
:2024/07/13(土) 20:18:26
体育館の脇の大野管理駐車場を買い取ってしまいな。
16
:
名無しさん
:2024/07/18(木) 23:46:07
正門脇のファミマの辺りも買い取ってしまいな。
17
:
名無しさん
:2024/07/22(月) 22:13:43
補助26号線が大山駅まで繋がるし、駅前広場も出来る。タワマンも出来るし、大山駅は高架になる。
18
:
名無しさん
:2024/07/28(日) 14:23:19
大山のイメージも変わるだろう。
19
:
開校直ぐの日本大学を訪問、明治天皇
:2024/07/28(日) 17:32:21
日本大学
よくよく考えたらスゴイ大学名だよな
↑
そりゃぁそうでしょう
明治天皇は明治23年、音羽の山田顕義伯爵西洋式別邸に
行幸していた時には
その前に開校したばかりの飯田橋の日本法律学校にわざわざ寄り道。
学生(荒川五郎や田山花袋)は日の丸を振って天皇陛下の訪問を大歓迎しているもん🌸
明治天皇も皇太子(大正天皇)も皇后も明治の功臣、正二位山田顕義矍鑠邸に
行幸しています。
20
:
名無しさん
:2024/07/30(火) 21:06:55
医学部本館は本学の宝。
是非とも保存してくれ。
21
:
名無しさん
:2024/07/30(火) 21:33:09
本学は宝が多い
22
:
名無しさん
:2024/08/17(土) 14:42:58
医学部本館の保存には、重要文化財の丸の内の明治生命館の保存手法を参考にするといい。
23
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 19:54:57
医学部出身者の皆さんは所得が高いから、医学部本館の保存に向けて寄付をしてくれ。
24
:
名無しさん
:2024/09/15(日) 14:51:49
医学部本館保存運動を展開しよう。
25
:
名無しさん
:2024/09/15(日) 14:53:00
寄付が集まってません
26
:
名無しさん
:2024/11/15(金) 20:09:00
明治は山の上ホテルを取得して外観は維持して行くそうだ。
医学部本館は解体予定のようだが、本学も歴史的建造物について維持保存して行くべきなのではないかね。
27
:
名無しさん
:2024/11/16(土) 15:21:10
歴史的建造物を維持活用して行こうとする明治大学の姿勢を本学も学んでもらいたいものだ。
28
:
名無しさん
:2024/12/07(土) 18:44:07
今からでも遅くない。
医学部本館の外観だけでも保存すべき。
29
:
名無しさん
:2025/05/05(月) 22:50:53
↑
賛成です。
30
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 21:39:17
愚かなことはヤメレ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板