[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
💐改革派一等賞 和田秀樹氏を語る💐
144
:
日大の常識は世間の非常識
:2024/03/03(日) 07:52:02
16学部長氏らはなんで前のT理事長から
H真理子理事長に変わったかの意味さえ分かっていない。
有り余る愛校心は日本大学を危機に陥れるのです。
林真理子理事長、和田秀樹常務等はだぶついたN体質を改善するために駆け付けた
お医者さんのような存在です。
お薬が苦い〜と言って末期医療を拒否するようになってはお仕舞です。
日大の常識は世間の非常識。
歪な体質を変えられなければ日本大学は解体の憂き目にあいます。
145
:
日大の常識は世間の非常識
:2024/03/03(日) 08:21:32
まぁ頭の固い人もいますよね。石頭w
牟田口廉也中将とか東條英機首相とかですね。
こういった人物は首都圏が焦土と化しても戦争を止めない。
人の心が無いんだね。
言ってみればアメリカ占領軍から派遣されたGHQ和田秀樹N常務を
頭が石頭より硬い16人のN将校が喚いて追い出したようなもんだ。
でもなぁ16人の石頭将校が世間の支持も得られず、
これからの少子化でどう日大を盛り立てていくのよ。
まだ16人の石頭学部長より愛エメ総長の方が少しマシかもよ。
スマートに断捨離してスッキリしましょう!というのが愛エメです🌸
146
:
日大の常識は世間の非常識
:2024/03/03(日) 16:05:29
先ずは見込みのない三島短期大学の「断捨離」が日大の改革第一歩だけど
三島学園側がどう出るかは不明です。
常識で考えればもはや延命装置を幾ら使っても無駄です。
駄目は物は駄目です!
でもね アメフト退治!でもこれほど揉めるんだから
どうなるかなぁ考えるとオソロしいね。
三島・伊豆はもともとハングレの多い町だしね。
前学部長氏側がどう出ますかね?
HさんとSさんの対決! 思うだけでもオソロシイ!
147
:
日大の常識は世間の非常識
:2024/03/03(日) 16:20:26
日大理事さんの半数と16人の学部長氏のいけないところは
なんとかなると思っていることです。
でもね何ともどうにもなりませんよ。
どうにもならないから林真理子・和田秀樹常務体制が誕生したんです。
大学そのものが斜陽産業です。急速に後退しています。
予備校さんの多くはこれから数年のうちにバタバタ倒産しますよ。
流行るのはこれから16人の理事さんらがお世話になるであろう
老人ホームぐらいです。
アメフト問題でも態度のでかさとグダグダぶりに国民世論が
ソッポを向き始めています。
日大のこれからの課題は溢れかえっている学生定員の削減です。
キチンとスマートに「断捨離」出来れば日大は生きていけますが
今の様な夜郎自大・お山の大将ではとっても生きてはいけません。
これから全国の大学はだぶつき倒産時代を迎えます。
学生目線の温かみの無い日本大学には受験生が寄って来ません。
148
:
日大の常識は世間の非常識
:2024/03/03(日) 16:40:27
日本大学の改革の第一歩は教職員全員が
学生さんに一日100回はこんにちは!ありがとうございます!さようなら!の
挨拶運動をすることかもな。
今の様な上から目線では在学生だって日本大学にいい印象は無いんじゃぁなかろうか。
世間は何ィーあの尊大なデカい態度!何様だよ!という印象を日大のお偉いさんらに
持っているんじゃァなかろうか
先ずは基本に戻って謙虚な姿勢が無いと
追い詰められてから「断捨離」しても駄目ずら!
149
:
日大の常識は世間の非常識
:2024/03/04(月) 06:42:02
日本大学がコワモテの大学だというイメージが定着したことは
不味いです。もっと明るい元気溢れる若いイメージになれるといいんだがな。
それと説明下手な所も良くないな。説明が丁寧に出来ないと世間は納得しません。
150
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 07:25:13
他所の大学は改革が進んでいるのに日本大学はのんびりさん。
専修大学さんはガンバリが目立ちます。文系だけなのに国家公務員上級職に29人、
公認会計士に26人、司法試験に10人の合格者を出しました。
東洋大学さんはガンバリが目立ちます。群馬県のキャンパスを閉鎖しました。
都心の赤羽台に新キャンパスを新設しました。学生目線の教育です。
一方、日本大学は合格者ドコロカ志願者さえ定員に満たない学部が出て来ています。
無用な学部を「断捨離」出来るのかどうか日大の頭の智慧が試されます。
151
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 12:34:14
2024年度03月03日時点志願者数 75,705人 前年比76.9㌫
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240304100947.pdf
3月1日に経済学部、商学部、国際関係学部の入試が終わりました。
経済学部の志願者比率は前年比70,7㌫で国際関係学部の72,3㌫を下回りました。
152
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 13:09:30
文科系の前年度比率を見てみます。
真面なのは芸術学部の103,0㌫のみで
後は70㌫台に犇めいています。ダメだなw
日大入試 前年度比
78,8㌫ 文理学部
77,8㌫ 危機管理学部
73,6㌫ 法学部
72,8㌫ 商学部
70,7㌫ 経済学部
68,0㌫ スポーツ科学部
◇本年度入試の特徴は都心、田舎問わず受験生が
見られなかったという事です。
株に例えると将来に見込みの薄い、学生目線の見られない
改革に熱意の見られない日本大学株は
全学部揃って全面的に売られました。
153
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 13:17:15
売りが売りを呼ぶ恐慌相場に成りかかりましたが
寸でのところで受験生は下げ止まりました。
でもね 来年度入試までに日大改革が進まなければ
もう一段の下げもありますよ。
日本大学は世間を舐めすぎています。
受験生は世間の動向を見てから日大を受験するかどうかを
決めるのです。
154
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 14:49:21
長谷川唯面白&雑学エピソード50連発【女子アスリート】【サッカー】
https://www.youtube.com/watch?v=vr8tRwu7o_4
「ものすごい無双っぷり」長谷川唯が強豪アーセナルを子供扱いした日
https://www.youtube.com/watch?v=YDS-SYWVr9Y
「9人vs11人」長谷川唯が別格のパフォーマンスでマンCを救うした日
https://www.youtube.com/watch?v=dVl4b9rct3M
長谷川唯 移籍後初ゴール! 2022/10/16 ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=u6UvzcctE7g
155
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 19:43:23
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/03/04(月)
本部 アメフトグラウンド跡地へ、アメフト寮は難関資格志望者の寮へ
国際 三島から市ヶ谷(3,4年)、1,2年はニューカッスル
工学 「先進工学部」と改組して、郡山から船橋へ全学移転
生産 津田沼から3,4年をお茶へ移転。「経営工学部」へ回帰
理工 お茶の水へ理学科を本格移転、船橋は工学を先進工と2学部体制
情理 「情報理学部」をお茶の水4年間で設置へ
理系メイン改革。どうせあいつらは馬鹿だから聞かないだろうが
相撲アメラグは廃部でOK
◇かなり良くできています。あと御茶ノ水に4年間学べる建築学部を希望。
神奈川方面からも受験生を集めたい🌸
156
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 19:58:11
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/03/04(月)
跡地活用
三島は短大残し附属校へ殆ど譲渡。ゴルフ部や通信教育支部を設立
郡山は研究所&高専化して3,4年で、理工系学部へ編入できる制度へ
要は教養課程部分(1,2年)を三島、郡山でやって
専門課程(3,4年)で各キャンパスへ来る
文系は三崎町、桜上水を中心へ(将来的に砧も移転視野に)
司法試験、会計士、公務員試験に集中
今までスポーツ特待生で入れてた分は難関資格志望者へシフト
単科大の集合体を辞めるこった
医歯薬・農獣医、芸など特殊形態学部(危機管理も)を除き、
相乗効果があるものは出来るだけ集約、
157
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 20:10:10
↑
なかなかに優れたプランと思います。
このプランなら垢抜けていますし
受験生も日本大学に寄ってくれます。
和田秀樹さんにも何らかの形で戻って戴いてニュー日大を目指したいと思います。
短期的には医学部を除いて一般受験の2割減はどうしてもやらなければ
なりません。後、三島短大の廃止は躊躇している暇はありません。
廃止です。
158
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/04(月) 20:24:39
「日大へ出願しよう」
この愚かな広告がポップアップが度々出てくるけど不毛、
先ず相撲アメラグの横暴と、学生集まらない学部移転とか、
やらなきゃいけない事をあんた達がやりなさい、
そこをすっ飛ばして宣伝してもほぼ無意味です
↑
同感です。愛エメ
159
:
日大本部の常識は世間の非常識
:2024/03/05(火) 07:52:24
「日大へ出願してみよう」
日本大学に出願してみよう
インターネット出願ガイダンスページで、出願
に関する様々な情報をGETし、出願をスムーズに。
幾ら受験生がやって来ないからと言って未だにネットで
各高校のロビー?で押し売り広告の様なモノを出したり
各大学の受験BBSで押し売り広告を出すのは止めてくんないかなw
余りに惨めですよ。球場に「スポーツ日大」と出した時より惨めですw
もう3月1日で経済、商、国際関係の入試も終わりました。
後は理工学部のC共通テスト第2期(3月6日〆切)と
三島短大が残っているだけ。
3月11日締め切り
食物栄養学科 C利用共通テスト利用方式第2期 3月3日現在志願者0人
ビジネス教養学科C利用共通テスト利用方式第2期 3月3日現在志願者1人
160
:
日大本部の常識は世間の非常識
:2024/03/05(火) 08:30:51
あまりに厚かましくてシツコイネット日本大学広告。
もう各高校側も突飛な広告に呆れているんでは無いかいw
こんな悪質な広告を今日(3月5日)もやっていますけどね
こんな悪辣な広告しか出せない日本大学本部は
頭が可笑しいのかもです。
161
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2024/03/06(水) 03:34:24
駿河台のマサチューセッツ工科大学と言えば 日本大学理工学部
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1640643136/l50
日大理工vs早慶理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599533553/
早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585109750/
千葉>>早稲田理工=日大理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597478714/
日本大学VS京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/
【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2
#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1
29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人 🌸日本大学一等賞🌸
162
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2024/03/06(水) 03:39:54
建築のノーベル プリツカ―賞に山本理顕さん 公共空間や共同体問う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59e49d368074b88fe28a3b31fc8c7c1dd0fcf51
建築のノーベル賞といわれるプリツカー建築賞の今年の受賞者に、神奈川県・横須賀美術館(2006年)などを
手掛けた建築家の山本理顕(りけん)さん(78)が決まった。主催する米ハイアット財団が5日、発表した。
賞金は10万ドル(約1500万円)で、授賞式は5月に米シカゴで開かれる。
日本人の受賞は、2019年の磯崎新さんに続き9人目。山本さんはチューリヒ国際空港(スイス)の複合施設などの
大規模プロジェクトも手掛けているが、今回の審査は小・中規模の公共建築や住宅にも着目。近代主義建築の
手法を使いながら、公共空間や共同体のあり方を変えようとする姿勢、デザインが評価された。
これまで、署員の活動が可視化された広島市西消防署(00年)や、2棟の庁舎の間に丘陵状の広場を設けた
東京都・福生(ふっさ)市庁舎(08年)などを設計してきた。近年は400人規模の共同体「地域社会圏」を唱えている。
山本さんは、日本大や東京芸術大の大学院で学んだ後、東京大の原広司研究室でも研究した。
日本建築学会賞や毎日芸術賞を受け、工学院大や横浜国立大で後進の指導にあたってきた。
受賞について山本さんは、「僕は作品性を求めるタイプの人気建築家ではなく、潮流から外れていると思うので驚いています。
古い作品も含め共同体との関係などを評価され、大変うれしい。これで建築に対する考え方が少しでも変われば」と語った。(編集委員・大西若人)朝日新聞社
163
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2024/03/06(水) 04:14:21
“建築界のノーベル賞” プリツカー賞に建築家 山本理顕さん [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709648288/
プリツカー賞は、建築界で最も権威のある賞で「建築界のノーベル賞」とも呼ばれています。
5日、主催するアメリカの財団はことしの受賞者に建築家の山本理顕さんを選んだと発表しました。
山本さんは78歳。
今の中国・北京で生まれ、日本大学などで建築を学んだあと、公共の建物や個人の住宅など数々の設計に携わりました。
代表的な建物として国内では、神奈川県の横須賀美術館や、北海道の公立はこだて未来大学、海外ではスイス・チューリヒにある複合施設
「ザ・サークル」などがあります。
164
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2024/03/06(水) 18:03:16
2024年度志願者数 【3月5日現在】ほぼ締め切り
志願者数75,777人 前年比76,9㌫
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240306124520.pdf
今日6日で理工学部も〆切 最終は76,000人に届かず75,850人前後か
◇本部がチンタラチンタラした結果、今年の日本大学入試は惨敗でした。
なに偉そうに上から目線なのよ。受験生は神様ですの気持ちを日大教職員が
確りと持たなければなーに 来年も受験生は来ませんよ。日大には親切な気持ちが足りません。
教職員はバケツを持って私がいいというまで廊下に立ってろ! 愛エメ談話
165
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/07(木) 08:10:06
世にもオソロシイ出来事です。
三島短大さんのお話です。
ここの短大には2つの学科があります。でもねビジネス教養学科と食物栄養学科の両学科とも
A個別方式第一期も
A個別方式第2期も志願者は1人もいませんでした。
3月6日に日大理工学部の〆切があり、残るは3月11日締め切りの三島短大の
C共通テスト利用方式第3期の入試だけです。前年度の志願者は4人です。
可笑しいのは未だにネットなどで「日本大学に出願してみよう」という
キャンペーンをシツコクやっていることです。
日大本部はオカシイ!
三島短大もオカシイが日大本部も多分(・・?オカシイ
^日本大学本部の常識は世間の非常識^
166
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/07(木) 16:55:32
東洋専修駒澤 必死に生き残りをかけ改革に邁進して結果が出てきてる
日大 不祥事もあるけど、ちょっと油断して苦しくなってきてる
↑
まぁ 油断大敵なのは間違いありません。
で
注目点は日本大学は大東亜日本帝国を目指すのか(・・?
それともマーチング筆頭を目指すのかということ。
大東亜日本帝国を目指すなら今のままでいいでしょう!
マーチング筆頭を目指すなら定員を絞る必要があります・
附属や公募推薦はそのままで一般定員を来年から2割5分減らす覚悟があるなら
やれるでしょう。そうすれば日大卒業生や世間には歓迎されるでしょう。
でもさ 定員を削減すればリストラされる人も出る事でしょう。三島短大は
勿論廃止です。
どちらがいいんですかね。まぁ何のかんのいっても10年後には日大の定員は
5万人を割り、20年後には3万人程度でしょう!
そのころには一般募集は無くなり中学・高校・大学のN10年間一貫教育に成ります・
167
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/07(木) 19:00:00
科研費ランキング2023 そして私は多くの大学の広報のあり方に、大きな不満があります。
https://www.youtube.com/watch?v=grvPMsROXyI
山内太地の大学
168
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 07:53:12
元日大常務理事の和田秀樹さんが初告白「改革をはばむ“日大の壁”」 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a34c4d9b0dbbbcc721f5f01cc34420e466485991
「『このままでは日大は変わらない』
それが1年半の間、日大経営に携わった私の偽らざる実感です」
1月12日付で日本大学常務理事の職を辞した精神科医の和田秀樹氏が、退任後に初めて
メディアの取材に応じ、任期4年の半分も満たさず退任に至った内紛の顛末や、
アメフト部違法薬物事件をめぐる真相について明かした。
169
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 07:56:29
今年度の入学志願者数は前年比で約25%減少
2018年のアメリカンフットボール部悪質タックル問題、2021年の板橋病院建替えをめぐる背任・脱税事件など
相次ぐ不祥事を受け、2022年7月1日に林真理子新理事長のもとで再起を誓ったはずの日本大学。ところが、
2023年8月5日には麻薬取締法違反でアメフト部員が逮捕され、私学助成金の3年連続不交付が決定する事態となった。
事件を受けて林理事長の減俸と酒井健夫学長、澤田康広副学長の退任が決定。今年2月2日には
大貫進一郎次期学長が選出され、新年度からは漸く「新生日大」に向け前進する――。こうした見方に、
和田氏は首を傾げるのだ。
「違法薬物事件とその対応の問題ばかりに注目が集まりますが、『なぜこの事件が起きたのか?』に目を向ければ、
そこには日大特有の構造的問題が横たわっています。守旧派勢力の排他性、男性中心のマッチョ体質、無責任体制……。
こうした内部の根深い“病巣”が一掃されぬ限り、似たような事件は何度も再発する。それが私の見解です。
変わらない日大へ向けられる世間の目は相当に厳しく、今年度の入学志願者数(2月25日付)は前年比でなんと、
約25%も減少しました。既に経営から身を引いた私が、批判を覚悟で取材にお応えするのは、林理事長ですら
萎縮しているように見えるいまの日大の空気に強い危機感を抱いているからなのです」
170
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 08:00:13
学部長会議という病巣
常務理事として総務・人事、2022年11月以降は「新しい日本大学キャンペーン(通称「N・N」)」の企画を任されていた
和田氏は、独自の「改革構想」を描いていた。とりわけ大きな関心を寄せていたのが、医学部改革だ。1925年設立の
日本大学専門部医学科を前身とし、来年には創立100周年を迎える歴史と伝統を誇る日大医学部だが、実は問題が山積しているという。
「医師国家試験の合格率は東海大学に次ぐワースト2位。もちろん、国家試験の合格率だけで教育力を測るのは酷な話ですが、
ほとんどの新設私大に敗けている現状は看過できません。
たとえば、優秀な教授をスカウトし、教授数を大幅に増やすなどの改革で教育の質を飛躍的に向上させ、“新御三家”とまで
呼ばれるようになった順天堂大医学部など、歴史と伝統に甘んじることなく他所の成功事例に貪欲に学ぶ姿勢も必要です。
また、日本大学病院の経営改革も課題でした。順天堂医院や東京医科歯科大学病院など、同じ御茶ノ水で立地上も競合する
病院といかに差別化するか。総合大学の強みを生かした総合診療の充実、理工学部との“医工連携”によるDX化推進など様々な施策が考えられました」
171
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 08:03:26
学部長会議という病巣
「学部のことは学部に任せるのが筋ではないですか」
数々の構想に胸を躍らせながら、いざ改革に乗り出そうとした和田氏が直面したのが、
日大内部に立ちはだかる“壁”の存在だった。
「このままじゃ医学部は赤字の垂れ流しで、日大の経営にとって非常に厳しい状況にあります」
「順天のようにある程度、教授の数を増やして、外来診療にも力をいれていただきたい」
そうした和田氏の会議での提案を酒井学長はこう一蹴したという。
「学部のことは学部に任せるのが筋ではないですか」
私立大学では一般に「教学」と「経営」は分離され、教育や研究は学長、経営は理事長が担う慣習がある。
ところが、権力を肥大化させた田中英壽前理事長が学部人事や学生の処遇まで差配し、
学校全体が私物化され、不正の温床となってきたことが日大の大きなトラウマになっていた。
172
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 08:07:16
腹の底では現状維持を望むメンバーばかり
「結果、我々“新参者”の経営陣が遵守徹底を求められたのが、“教学と経営の分離”だったのです」
教学と経営には、それぞれ最高意思決定機関として、理事長を議長とする「理事会」と、学長を議長とする「学部長会議」とがあり、
常務理事はどちらにも参加する。ところが、専制政治への反省から理事会のメンバーは一新された一方で、学部長会議の
メンバーが刷新されることはなかったのだ。
「学部長に女性は一人もいません。内実を見ても、『改革』とは名ばかりの慣例的な申し送り事項ばかり。
何か提案すれば『学部のことにクビを突っ込むな』と一蹴される。学部再編や新設など既得権益に
かかわる改革案は議論すらできない。腹の底では現状維持を望むメンバーばかりでは、改革がうまくいくはずもありません」
173
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 08:10:19
ほかにも、違法薬物事件の対応に奔走する執行部の内幕や、“教学支配”の実態について明かした
「 日大病は治らない 」は、2024年3月8日発売の月刊「文藝春秋」4月号と「 文藝春秋 電子版 」
(3月7日公開)に掲載される。
「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2024年4月号
174
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 08:23:30
※外部から来て改革をしようにもまずは敵が乗り込んできたと思われる。
やはり内部に同調者がいて協力を得つつ進めるしかない。
和田氏の場合、林理事長が内部者に該当するのかもしれないが、林氏も
外部から来た人。理事長と言えども中々難しい。内部に改革派がいなければ
残念ながら組織の自壊は避けられない。問題は何処まで壊れるのか、というだけ。
◇改革派と守旧派勢力はもともと水と油のような関係。
どちらの勢力とも親和性のある人物がいるといいんだがな。
いがみ合うよりもお互いの良さを引き上げる人物が必要です。
キーワードはスマートに事が運べる人物が必要です。
私は今の日大には加藤直人前学長さんしかいないと思う。
そして突破力のある紅野前理事が補佐するほかに無いと思います。
意外に酒井学長さんはなぜ起用されたのかを認識されていなくて駄目だったねw
175
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 08:51:16
私はねぇ 日本大学が青山学院の様な明るくチャーミングな大学に
なって欲しいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が法政大学の様な元気で^青年日本の代表者^の様な
大学に成って欲しいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が専修大学の様な堅実にコツコツ国家資格に取り組んでいる
姿勢を学んでほしいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が東洋大学の様に学生目線で学生の学生による学生の為の教育に
取組んで欲しいんだなぁ
今の様な体たらくな16学部長では日本大学の名前が泣くよ。
国の名を背負っている大学なんだからもっと励めよ!
176
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 20:17:59
役教職員年頭会合
宮内義彦顧問(オリックス社長)は
「日本の私立学校は教学と経営を分ける傾向にあるが、
よりよい教学のための経営と位置付け、一体化して考えるべきだ。
将来のグランドデザインをしっかり作れば、日大は
本当に重要な大学になれる」。
宮内 義彦(みやうち・よしひこ)
関西学院大学商学部卒業
ワシントン大学経営学部大学院修士課程(MBA)修了
オリックス株式会社シニア・チェアマン
元オリックス株式会社代表取締役社長
元オリックス株式会社代表取締役会長
2022/7/15 -日本大学は15日、オリックスの宮内義彦シニア・チェアマン(86)に顧問を委嘱したと発表した。
林真理子理事長(68)が推薦した。
177
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/08(金) 20:32:21
日大学長は本当にポンくらだったなぁ。
約1年半、日大改革にストップをかけたアホウ中の阿呆だな。
こんなのが学長じゃァ2万3千人も志願者が減ったのは当たり前に思えます。
幸い、日大には真理子理事長さんやオリックスの宮内義彦シニア・チェアマンや女性理事さんらが残っています。
16人の学部長さんには改革に反対するのなら辞めてもらうほかに無いです。
もう一度、改革に賛成かどうかを確かめて判断する他に無いです。
三島短大などもうどうしようもないです。松戸歯学部ももう絶望的な状況です。
日大生ももうこの辺で腹を括って改革に反対する理事さんには退職して戴くほかにありません。
大麻とアメフト部に甘い理事や教職員は辞めてもらうほかにありません!
日本大学は追い詰められました。
178
:
マーチングの表紙に抜擢!?長谷川唯
:2024/03/09(土) 10:13:04
長谷川唯の表紙採用が反響拡大 ムバッペ&メッシと”共演”に代表OB感嘆「とてつもなく凄い」 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/805a01cebf2792335d66e8b4f2d9991fd140ec65
スペインの出版社「Oberon Libros」から発売された「サッカー百科事典」が話題
マンチェスター・シティでプレーする長谷川唯【写真:Getty Images】
イングランド女子1部マンチェスター・シティのなでしこジャパン(日本女子代表)MF長谷川唯は、
海外で出版された“サッカー百科事典”の表紙に大抜擢され、国内外で話題となっている。
元日本代表DF栗原勇蔵氏は、「とてつもなく凄い」と感嘆している。
スペインの出版社「Oberon Libros」から発売された、世界中の記録や統計など図解で分かりやく説明している
「サッカー百科事典」が話題だ。表紙には中央にフランス代表FWキリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン
)、左にアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が並ぶなかで、右には
なでしこジャパンの長谷川が位置。一番左にオーストラリア女子代表FWサム・カー(チェルシー)、右端に
セネガル代表FWサディオ・マネ(アル・ナスル)が配置されている。
世界のトップスターとしての扱いに、SNS上では「この並び凄い」「そこまで凄いんですね」「世界の
いろんな国のスター選手を並べてる感じかな。それでもすごい」「これって長谷川唯ちゃんだよね?」と
いった声が上がった。
179
:
マーチングの表紙に抜擢!?長谷川唯
:2024/03/09(土) 19:05:08
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 1度は諦めた夢 通信で学び歌手と学問の二刀流! [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709967409/
日大大学院に合格した、さくらまや
歌手さくらまや(25)が、日大大学院に合格したことが9日、分かった。
4月から「総合社会情報研究科博士課程前期 人間科学専攻教育学コース」の通信で学ぶ。
21年3月卒業した日大の学生時代から「大学院に行きたい」という希望は持っていた。だが、
コロナ禍や芸能事務所から独立しての資金難などもあって1度は諦めたという。
「でも『行きたい』という気持ちはずっと変わっていなかったんです。
今回、受験をして無事に合格できました。通信ならば生活や仕事のスタイルに合わせて学ぶことができる。
私も芸能の仕事をしながら学べる。夢がある人は諦めてはけないという、先陣を切った思いです」と話す。
180
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/09(土) 19:20:13
歌と学問の二刀流で24年のさくらは駆け抜ける。
◆さくらまや 本名草野真耶。1998年(平10)7月26日生まれ。北海道出身。日大法卒。幼い頃から音楽の英才教育を受け、
08年に10歳の最年少演歌歌手として「大漁まつり」でデビュー。09年に日本レコード大賞新人賞、日本有線大賞新人賞。
同年にTBS系「水戸黄門」で俳優デビュー。茨城県取手市のPR大使。趣味は読書、ゲーム。血液型O。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2206bea6a65c07eb0c9d7fd41dd6e7192978223
181
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 07:32:51
さくらまやさん(25) 日本大学の大学院に合格 「教育について学びます」
「勉学を諦めてしまった方々への一つの例となれば」 「仕事と学問の両立で」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c264fed9da01521d48566f71450234a6ba1789f4
歌手のさくらまやさんが、日本大学の大学院に合格したことを、TBSの取材に明かしました。
さくらさんは、TBSの取材に、進学先について「正式名称は、
日本大学大学院総合社会情報研究科 博士課程前期
人間科学専攻 教育学コース」と、説明。
続けて「大学卒業と同時に大学院に進むつもりでしたが、
コロナの影響や独立したこと、資金的な理由などにより
一度諦めていました。しかしずっと大学院に行きたいという願いは
変わらずにありました。独立してから4年たち、仕事や生活の
サイクルが見えてきたこともあり、満を持して母校日本大学の
大学院受験を今年決めました。」と、明かしました。
182
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 07:58:58
「大学院では教育について学びます。私自身もともと勉強も学校も大好きでしたので、そう思えるような
授業のあり方や研究、学校を楽しめる制度などについて学びたいと思っています。通信制ですので
仕事をしている人や環境などにより、勉学を諦めてしまった方々への一つの例となれば嬉しく存じます。」と、その思いを記しました。
また、さくらさんは自身のSNSに動画をアップし「実は3月2日に、我が母校、日本大学の大学院を、受験してきました!!
そして…今日!! 合格通知が届きました!!」と、報告。
続けて「これから、勉強も仕事も両立して頑張っていきたいです。応援して下さった皆様、ありがとうございました。」と、
話しました。
さくらさんはSNSにも「これから5年、また仕事と学問の両立で頑張っていきたいです。通信なので、仕事に支障なく学んでいけるはず。
社会に出て勉学から遠のいてしまった方も、学ぶ気持ちがあればぜひ!何かしら挑戦してほしいです。一緒に進みましょう!
また1からの学び直し、個人的にはとても有意義でした。 これからも益々の応援、宜しくお願いいたします。」と、投稿しています。
183
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 08:08:42
さくらまやさんは、北海道帯広市出身。1998年7月26日生まれの25歳。
2008年:「大漁まつり」でデビュー。
2009年:42回・日本有線大賞・新人賞受賞。第51回・日本レコード大賞・新人賞受賞。
2017年:日本大学・法学部政治経済学科へ入学し、2021年に卒業していました。
184
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 09:16:02
理系難関国家資格取得人数
アカデミズム指標
日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239
慶応 医師90 歯科0 獣医0 薬剤159 一建16
早稲 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建77
東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39
東洋 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建29
専修 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建0
駒沢 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建0
日大958人★← 理系難関資格日本トップ
慶應265人
東大161人
早大77人
東洋29人★
専修0人★
駒沢0人★
185
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 10:16:37
ポンの志願者数が激減
市場(受験生+受験生の親+担任+世間の目)が決定するからしょうがないべ
↑
私でさえ大学受験サロンに出かけるのは遠慮しました。
懲りないねw 何度やっても改善できません。
又、ヤラカスかもな
和田秀樹氏に日本大学総長をやって戴くぐらいで無いと
日本大学の改革は無理ズラwwwwww
三島短大、A試験一期もⅡ期も志願者 0なんだもんなぁ。
いかに酒井学長や16学部長が無能かを、受験生が言わずもがな物語っていますwwwwww
♪バカは死ななきゃぁ 直らない〜い ♪ ふじえだめぐり/さすらいの唄談話
186
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 10:52:06
わざと没落の道を進んでいるとしか思えない
経営陣はおバカなのかのんびりしすぎ
しっかりしてほしいわ
↑
私にはおバカとしか見えないわ。抵抗勢力派。
沢田検事副学長をみれば分かります。
本人はブライドもあり正常なんだろうと思っていますが
世間のモラルとかけ離れています。
女性にコケにされて沽券に触ると裁判に訴えたんだろうが
酒井学長、16人の学部長らと同様、
モラルの無さが天下一品と市場(受験生+受験生の親+担任+世間の目)から
思われていますぜw 日大の一卒業生の私も
守旧派の脳ミソは鰯の頭程度と再認識しました。
187
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 17:11:41
なぜ日大の不祥事問題は風化しないのか。
なぜ現経営陣と元経営陣でいつまでも法廷闘争やってんのか。
188
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 17:15:12
卒業生が多い事。130万人。当然、父母も存在します。。合計390万人。
それだけで日本の人口の3,9㌫。兄弟を合わせると6㌫を超えます。
日本の大学といえば昔は東京大学。今は日本大学🌸
まぁ いつまでも騒がれるのは田中さんと真理子さんのキャラクターが大きい。
189
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 17:19:39
なぜ現経営陣と元経営陣でいつまでも法廷闘争やってんのか。
これは真理子理事長の勘違いです。
田中さんは悪いっちゃぁ悪いが一番悪いのは井ノ口姉弟です。籔本らも悪い。
田中さんは事業部の成功で130周年事業にのめり込み過ぎたんだな。
日本大学を名実ともに日本一の大学にしようと願ったんだな。
でもな井ノ口らの手綱を緩め過ぎたのが失敗の元。
でもなぁT氏の奥さんも井ノ口ファミリーが夢にもお金目当てに料亭に日参したなんて夢にも
思っていないらぁ。料亭に日参するお客さんは神様なんだもん。
井ノ口ファミリーは料理ではなくて日本大学の金庫を狙っていました。
190
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 17:25:52
真理子さんの憤りは分かりますけどね。
でもね 田中夫婦の通夜や葬式に行かないのは間違いです。
田中氏は日大を良くしようとして失敗したんです。井ノ口らが
お金を横領するなんて夢にも思っていませんでした。
真理子氏に裁判沙汰は止めて欲しいんだな。日大以外の弁護士を雇ったって
お金の浪費です。莫大な無駄な費用を弁護士に毟り取られています。
裁判を続けたい場合は真理子さんのポケットマネーからお願いします。 愛のエメラルド談話
191
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/11(月) 08:20:29
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。
大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
それは日本大学の学生さんです。
192
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/11(月) 08:29:35
私は和田秀樹さんに国家試験対策を任せると最高の結果を出すと思うけどなぁ。
特に歯科医師の国家試験が最悪。医師国家試験も最近よくない。
今の様な16学部もたれあいではよくない。
悪いところは急速に是正しないと良くない。
悪貨は良貨を駆逐すると言われているじゃァありませんか!
193
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/11(月) 13:52:47
【医学部の闇】あなたの大学では医者になれない可能性大かも...危険な医学部ランキング(東京大学,京都大学,東海大学,川崎医科大学,岩手医科大学)
https://www.youtube.com/watch?v=bmwnQIirs5s
医学生の勉強を全力で応援する
194
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/11(月) 14:01:17
昔の日本大学は合格率は高かったけどなぁ
いつの間にか駄目になっていましたw
医学部は一昔前はトップクラスの合格率だったけどなぁ。
今はビリが東海大。ブービーは日本大学医学部。
歯科医師試験はもうどうしようもない状況。
特に昨年競争率1倍の松戸歯学部はもう絶望的状況wwwwww
こんな状況下でも16学部の学部長氏は結束して和田秀樹常務理事を追い出すんだぜw
愚者の楽園と化しているんじゃァないですかね
195
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/11(月) 14:42:15
2024年度3月10日 学部第一部・第二部 合計志願者数 最終志願者数確定
志願者数75,839人 前年比77,0㌫
196
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/11(月) 14:47:43
昨年度の志願者数は98,506人
本年度の志願者数は75,839人
差し引き22,667人の減少です、
率でいうと23㌫の大幅減少です。
しょうも無いことを上から下まで繰り広げた結果、
見るも無残な結果が出ました。
夫婦喧嘩は犬も食わぬと言いますけど
日本大学の守旧派の往生際の悪さは
牟田口廉也中将や東條英機秀樹首相の
往生際の悪さと何ら変わりありません。
16学部長は辞表を出せよ! 日本大学学祖山田顕義
197
:
名無しさん
:2024/03/11(月) 15:32:55
>>196
早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を実行しろ。
198
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/11(月) 20:50:57
コンプライアンス重視
コンプライアンスなんて内心、糞くらえと思っていらっしゃるのが
沢田検事副学長、酒井学長、16人の学部長さんら。
でなければ理事長さんを裁判になんか訴えるなんてことはあり得ませんよ。
澤田元副学長とつるんでいるのが16人の目刺しの頭程度の脳無しのおっさん。
このおっさんたち多数を頼めば何とかなっていくと思っているらしい。
でもね ここは教育機関だし学問の府です。
徒党を組んでワルさをするのはもう止めて戴きたい。ごり押しを通せば
無理は通ると思っていらっしゃるようですが
日大では通っても世間では通用しませんよーだ!
199
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/12(火) 11:22:11
不良債権と云うか要らないものがうず高く積まれているのが
今の日本大学gomiyasiki。
要らないものが山の様にどっしゃり。腐敗して匂っています。
世間もあまりの悪臭に眉をひそめています。
それでも捨てられないんだなぁ。
この大学では黴菌アメフト部が宝物に見えるんだなぁw
三島市にある短期大学も捨てられないんだろうなぁw
一般A試験は一期も2期も志願者ゼロでした。
それでも存続しようとする人たちがいてこれから
大騒ぎになるんだと思います。
w日本大学ゴミ屋敷w
200
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/12(火) 11:47:53
日本大学の現状が理解できているのは多分、和田秀樹氏と私(愛エメ)
ぐらいのもんだと思う。
逆に言えばほとんど全員がちんぷんかんぷんな状況だと思う。
逆に言えば多勢に無勢という状況だと思います。
どうすればいいのかですけど理事の皆さんや多くの学部長氏が
改革の旗印のもとに集まるしかないと思う。
世論と文科省に足取りを合わせて進むしかないと思う。
まぁこのまま行くと日本大学はゴミ屋敷に成ります。
201
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/12(火) 19:05:22
私はねぇ 日本大学が青山学院の様な明るくチャーミングな大学に
なって欲しいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が法政大学の様な元気で^青年日本の代表者^の様な
大学に成って欲しいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が専修大学の様な堅実にコツコツ国家資格に取り組んでいる
姿勢を学んでほしいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が東洋大学の様に学生目線で学生の学生による学生の為の教育に
取組んで欲しいんだなぁ
今の様な体たらくな16学部長では日本大学の名前が泣くよ。
国の名を背負っている大学なんだからもっと励めよ!
202
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/12(火) 22:57:41
こんな短期間に日大の評価が落ちるなんて想像できなかった
おそろしいな不祥事は
日大の体質なんじゃぁないですか。
自分の大学の親分ばかり見てきた弊害が出ました。
これからの日本大学は世間と文科省と他大学の動向を見ながら
動けばいいんです。
改革の進んでいる他大学を真似るだけでいいんです。
人の振り見て我が身を直せッテいうじゃぁありませんか
日本大学内にお山の大将を創らなければいいだけの簡単な事です。
203
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/13(水) 08:12:54
人のふり見て我身を直せッテ言葉があるじゃぁないですか。
日大の先生方を見ていると少しも学生さんの気持ちに立っているとは
思えないんだなぁ。
子供の将来より自分たちの安泰・生活。
日本大学が他大学より遅れたのは先生方がお山の大将に成っちまった
事じゃぁないですかね。
204
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/13(水) 10:02:09
文科系の前年度比率を見てみます。
真面なのは芸術学部の103,0㌫のみで
後は70㌫台に犇めいています。ダメだなw
2,024日大入試 前年度比
103,0% 芸術学部
78,8㌫ 文理学部
77,8㌫ 危機管理学部
73,6㌫ 法学部
72,8㌫ 商学部
70,7㌫ 経済学部 ●7割越えがやっとの惨状w
68,0㌫ スポーツ科学部
◇本年度入試の特徴は都心、田舎問わず受験生が
見られなかったという事です。
改革に熱意の見られない日大は受験生に敬遠されました。酷いw
205
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/13(水) 10:06:17
日大ご自慢の理工系を見てみます。
ここもサッパリ駄目でした。法政、芝工大がどんどん遠ざかり川越東洋さんこんにちわ(⌒∇⌒)です
2,024日大入試 前年度比
76,9㌫ 生産工学部
74,0㌫ 工学部
73,6㌫ 理工学部
206
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/13(水) 10:10:13
医療系学部も医学部を除いてはサッパリでした。アカンワw
2,024日大入試 前年度比
128,1㌫ 医学部 旧制大学の面目躍如
93,0㌫ 歯学部
87,9㌫ 松戸歯学部
78,0㌫ 生物資源科学部 ●今年も競争率1倍の可能性が高いな。お先真っ暗
66,5㌫ 薬学部
207
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/13(水) 10:15:31
お詫びして訂正 生物資源と松戸歯学部を逆にしました。
医療系学部も医学部を除いてはサッパリでした。アカンワw
2,024日大入試 前年度比
128,1㌫ 医学部 旧制大学の面目躍如
93,0㌫ 歯学部
87,9㌫ 松戸歯学部 ●今年も競争率1倍の可能性が高いな。お先真っ暗
78,0㌫ 生物資源科学部
66,5㌫ 薬学部
208
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/13(水) 10:18:44
来年度入試はどうなりましょうか
ハッキリ言って真理子理事長以下、16学部長も轡ヲ揃えて
改革に邁進しなければ来年も駄目でしょう。
受験生は変わら無い、変われない日大に嫌気がさしています。
受験生+父兄+高校の先生+世論がソッポを向いています。
少なくとも早急に三島短大の廃止を打ち出さないと不味いです。
A試験日程に1期、2期とも受験生皆無の短大を放置すれば
世間から侮りを受けるだけです。
209
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/13(水) 10:29:40
受験生がなぜ 日本大学を受験しないのか。
答えは簡単です。
日大の体質が変わっていないからです。
このままでは来年も受験生(生徒+父兄+家族+学校の先生方+世論)は
日本大学にそっぽを向ける可能性が高いです。
何度でも同じ失敗を繰り返す日本大学執行部に世間の憤懣は高くなっています。
^改革をするときはする、悪いことは悪い^という勧善懲悪の姿勢が
打ち出せなければ来年度入試は日大壊滅です。
210
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/13(水) 18:40:14
獣医師国家試験に1,013人合格、合格率72.7%…新卒の合格率トップは鳥取大 (日本大学は86㌫)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e82c224e948e9b23fe13a452aef9a826c628508
農林水産省は2024年3月13日、2023年度「第75回獣医師国家試験」の結果を発表した。
受験者数1,394人に対し、合格者は1,013人、合格率は72.7%で前年度より2.8ポイント増加した。
区分別でみると、新卒は受験者1,029人に対し、868人が合格、合格率は84.4%。既卒は受験者348人に対し、
137人が合格、合格率は39.4%。そのほか(受験資格認定者等)は受験者17人に対し、合格者は8人、合格率は47.1%だった。
新卒合格者の合格率を大学別でみると、「鳥取大学」97.1%がもっとも高く、ついで「岐阜大学」96.6%、
「北海道大学」94.9%、「宮崎大学」92.6%、「東京農工大学」90.2%。このほか、
「東京大学」60.9%、「大阪府立大学」80.5%、「日本大学」86.0%などであった。 リセマム
獣医師国家試験、「加計学園」初の新卒者は合格率67.5% 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca92edabb94131f2557b554c63f65f5563f30ee7
発表によると新卒者全体の合格率は84・4%。合格率の上位3校は①鳥取大97・1%②岐阜大96・6%③北海道大94・9%。
岡山理大と、最下位の東京大(60・9%)は合格率70%を下回った。
211
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/14(木) 02:22:33
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/03/13(水)
獣医師国家試験(大学別5年推移)
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/tikusui/attach/pdf/240313-3.pdf
合格者数2位、合格率も合格者数1位の麻布大より高い、
もうホント、あれ以外は頑張ってるのに、あれ以外は、
日大獣医は牧場とも動物病院とも隣接してます。
加計学園(岡山理科大学)が産業獣医師に特化している学校と言ってましたが、
ウチはペット系も畜産系も得意としております。
212
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/14(木) 08:52:20
日大の志願者、前年から2万人以上減少…アメフト部員の違法薬物事件でイメージ低下か 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7417b802dbcee962ed4b84d2ad283dbf5f204376
アメリカンフットボール部員の違法薬物事件で揺れた日本大学で、今春実施の2024年度入試の志願者数が約7万5000人となり、前年から2万人以上減ったことがわかった。
不祥事によるイメージ低下が原因とみられる。
日大では昨春、大学入学共通テストや大学の個別試験で合否を決める「一般選抜」で9万8506人が志願した。
一方、今春の志願者数は7万5839人で、前年比77%にとどまった。
同大アメフト部員による違法薬物事件が明るみに出た昨年8月以降、今月までに学生や卒業生計11人が
逮捕や書類送検され、アメフト部は廃部となった。事件への対応を巡る学内のガバナンス(組織統治)不全も露呈し
、今年度の経常費補助金(私学助成金)は全額不交付となっている。
日大では18年、アメフト部員が対戦校選手に危険なタックルをして負傷させた問題が起き、翌19年入試の
志願者数は前年比88%となった。元理事長が所得税法違反容疑で逮捕された翌年の22年入試は同96%だった。
日大広報部は志願者減について「大変重く受け止めている。受験生や保護者、高校の先生との信頼回復を
最優先に対応したい」としている。
213
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/14(木) 08:57:17
※東大や京大、早稲田慶應くらいなら「それでもここで学びたい!」となるかもしれないけど、
日大レベルなら他にもたくさん大学はあるし、わざわざ「今」日大を選ぶ理由にはならないよなぁーと思う。
本人に秀でた才能や魅力があればまだ…と思うけど、自分なら「日大出身」ということが
就職にマイナスに響くかもと心配してしまうな。
214
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/14(木) 09:00:20
※ブランド価値が下がり、就職に有利にならないと見られているから。受験生や保護者も
将来がかかっているから、シビア。
しかし、大学を運営する側からすると、経済的な損失は甚大。助成金も減額、受験料は下がる
、授業料は上げられない。リストラするしかないのかな。
社会に出てからも出身大学に誇りが持てる、
学びの場で有意義であった、と言える。
そのような大学になるには、大学側と学生側、双方の努力と協力、OBOG含め社会からの支援が必要だと思う。
良い環境は人が作るものです。
より良い未来を築いていく機会にできるよう願うばかりです。
215
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/14(木) 09:45:16
※早稲田でも一般入試の割合が40%くらいの時代になってますから、日大クラスの大学での
一般入試志願者数が減るのは当然であって。そこまで深刻に考える必要は無いとは思います。
まだ、それだけ志願者がいるという事はある意味すごい事だろうなと。
今大学入学年代は2006年前後の方ですよね。その当時出生者は120万人くらいいました。
今は80万人を切っています。2/3ですよね。2010年には100万人くらいつまり20%近く減っています。
少なくとも20年位後には、1/3の大学は無くなっててもおかしくない。そういった時代に、
ある程度付属校からの進学を確保出来るとすれば、日大は有利なのかもしれません。逆に、
上智とか付属校が無いとか少ないところは経営として難しくなるのかもしれませんね。ブランドイメージあっても、
推薦で早稲田、慶応とかが乱獲するようになる可能性もありますし。
216
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/14(木) 11:26:34
かって昭和の頃だが日大は地上の楽園であった
志願者数が15万人超えていたらしい
高梨公之氏の時代は人気がありました。
15万人前後の日大受験生を誇っていました🌸
高梨教授は民法学者で懇切丁寧な所が好かれました。
埋もれていた山田顕義の発掘に努めた人物です。
私は高梨さんに山田顕義おたくという共通点があった事で大変親切にして戴きました。
高梨さん以降、日本大学トップに人材が出ていない感じだなぁ。
特に口下手が多くてマスコミに説明がうまくできないんだなぁ。
日本大学に求められている人材は世論を説得できる
口の上手なトップです。懇切丁寧ならなおいいな。
改革派も守旧派もさいばんはもう止め様よ!
ミットモナイ!
大学は学問と話し合いの場です。 愛エメ談話
217
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 08:50:34
でも日大ってあと3年もすれば元通りの日東駒専トップに戻るんだろ [315530811]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710454219/l50
立教、青学、上智はお洒落なイメージがあるやん
東京でキラキラした生活を送りた〜い☆とかほざいているバカまんこが挙って受けるからある程度の偏差値が維持される
218
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 09:36:33
日大改革はどこから手をつけたらいいか、いっぱいありすぎて、
経営陣は悩んでんだろうな、でも、心を鬼にしてやらねばならないよ。
↑
各学部担当者の責任を取らさず
一番円満でやるという事なら
医学部を除いての一般入試の定員削減だろうね。
一般入試の定員2割5分削減をやれれば100点(法政・中大と偏差値レベルが並びます🌸)。
2割削減なら98点。
日本大学の強みはなんといっても付属高校を26校持っていることです。
首都圏の付属校はレベルもアップしています。短大だけは早急に廃止が必要です。 愛のエメラルド理事長談話
219
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 10:47:34
マジ日大は相当努力しないと工夫しないと凋落はとまらないと思う
経営陣に頭の切れる戦略家が必要
↑
今の経営陣に頭の切れる人物はいないかな。
でもな 要するに学生数がダブついているということだな
少子化の時代には少子化に合わせるという事です。
今はまだもたもたしていますけど日大は大胆さもあるからな
一般入試の定員を2割5分削減することで切り抜けられます。
来年からは法政、中大、日大の大学偏差値が並びます🌸 ふじえだめぐり・さすらいの唄
220
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 18:28:14
良いも悪いも無いんだな。
林真理子様 神様💐
和田秀樹様 神様💐
で
行かないと世間は日本大学にお味方して戴けません。
マスコミを日大広報に呼び込めるかがどうかが
日本大学の生命線です💐
♪さすらいの歌♪を聴いている日大人のみが正解です。
嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
221
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 19:00:30
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html
厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。
222
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 19:09:44
歯科医師国家試験2024、合格率1位「東京歯科大学」97.7% 2枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76442/353801.html
厚生労働省が2024年3月15日に発表した第117回歯科医師国家試験の合格状況によると、
学校別で合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」97.7%。新卒者の合格率は、
「東京歯科大学」など9校で90.0%を超えた。
223
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 22:14:36
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html
厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。
◇日本大学医学部🌸140人合格🌸 日本一の合格者数
慶應医学部108人 慈恵大100人
東京大医学部116人、京都大111人、大阪大100人合格
◇獣医と医学部は断トツに強いのが日本大学の誇りです。
224
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/16(土) 14:15:50
日大さえも生き残りを心配しなくてはならなくなった
あらためて少子化の影響はすごいな。加えて不祥事の影響もww
^人の振り見て我が身を直せ^
他所の大学を見もしないで自分勝手なふるまいが多かった日本大学。
他大学の改革が先を行っていました。
夜郎自大・お山の大将的な態度に更に少子化が加わりました。
どうしていいのか分からないのが日大の現状wwwwww
でもね 答えは出ていますよ。一般入試の定員の削減。2割5分削減だと
スッキリしますよ。まぁ1割でもいいよ。兎に角、短大は早急に潰して
次の手を打たないとアウトです。受験生も受験生の両親も高校の先生方も
世論も日大を嫌っています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄
225
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/16(土) 14:44:22
誰が理事長やったら日大は生まれ変われるんだろうね
日大の改善策を一番持っているのは
日本大学ウオッチング半世紀歴の愛のエメラルド氏。
日大の病巣を一番的確につかんでいるのは
日本大学元常務の和田秀樹氏。
加藤直人前学長も人間がたおやかで期待できます。
他大学さんなら愛エメ氏や和田秀樹氏の提言を参考にするかも
知れないけどな。日本大学には驕りがあるよね。
人の意見を聞かないw全く聞かないw
今までは別に人の意見を聞かなくても大学運営は回っていたけど
この少子化で世間の常識に欠ける日本大学では
どうなるか予断を許さないら。
三島短大、A試験一般入試1期も2期もたった一人の応募者がありませんでした。
でもね、でもな来年も日大本部のクルクルパーでは入試を強行するかもよ。僕らの手におえる相手ではありません。
226
:
名無しさん
:2024/03/16(土) 15:07:00
>>225
三島ではもう本学の大学教育は成り立たない。
早急に実行関係学部の首都圏への移転に着手しなければならない。
227
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/16(土) 20:57:41
改革が進まないのは、お金が無いからなんだろうな。補助金もカットだし。
貧乏大学はつらいな。
↑
この考えは違うな。日大は昨年も一昨年も
約80億円の黒字です。
日大で問題なのは本部にクルクルパーに近い人材しかいないということ。
唯我独尊で他大学の改革に関心を持っていなかった事と
少子化を甘く考えていた事です。
今年の入試で三島の短大はA試験一般入試で1期も2期も受験生は皆無でした。
でもね日大本部や三島学園は今年だけの事案で来年はドッチャリ受験生は来ますよ
という判断をしかねないことです。
ほっといても受験生は湧いて出るという幻想を日本大学の教職員のほぼ100㌫近くは
未だに抱いていると思います。
日本大学の体質が
受験生、受験生の両親、高校の先生方、世間に嫌われているのに
日本大学の教職員は気づいていません。
228
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/17(日) 00:13:36
不良債権と云うか要らないものがうず高く積まれているのが
今の日本大学gomiyasiki。
要らないものが山の様にどっしゃり。腐敗して匂っています。
世間もあまりの悪臭に眉をひそめています。
それでも捨てられないんだなぁ。
この大学では黴菌アメフト部が宝物に見えるんだなぁw
三島市にある短期大学も捨てられないんだろうなぁw
一般A試験は一期も2期も志願者ゼロでした。
それでも存続しようとする人たちがいてこれから
大騒ぎになるんだと思います。
w日本大学ゴミ屋敷w
229
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/17(日) 09:57:42
東京電力株は急激に買われているな。
流れが変わり時代のトレンドを掴み始めているな!
お先真っ暗な状況から努力の結果、春の日差しに目覚めたかな🌸
一方、不良債権の固まりの様な大学さんもあるな。
日本大学ゴミ屋敷だ!
売りが売りを呼んでいる状況です。
何しろここは改善策が出せない!
お山の大将がいるばかりw
人の振り見て我が身を正せッテ言葉があるけどな。
他大学では改革がドンドン進んで聞きます。
ドンドン取り残されていくのなw日本大学 哀れです
230
:
名無しさん
:2024/03/17(日) 10:01:19
アホ学はいいフリしたカッコマン
それだけ
てかそんだけの者
で、問題はカトリック教会の総本山の物
デビルマンかよ
http://www.vatican.va/content/dam/francesco/images/udienze2021/4agosto2021/1628063473628.JPG/_jcr_content/renditions/cq5dam.web.800.800.jpeg
http://mantan-web.jp/article/20170616dog00m200024000c/photopage/001.html
231
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/17(日) 10:20:47
高梨公之日本大学総長が健在なら、私(愛エメ)の改革案はかなりの確率で
採用されると思うけどな。
でもな 令和6年の日大の現況はお山の大将らが群雄割拠で
船頭さんがいったい誰なのかも分からない状況です。
日大の改革は愛エメ、和田秀樹氏、加藤直人氏、紅野元理事の4人で
計画を練ればうまくいくかもしれません。
でもね日大の中心部はAさんとBさんがそれぞれ自分の派閥を
引き連れ泥縄に近い状況。お互いの派閥が裁判に打って出るなどお山の大将ぶりに呆れます。
日大生と日大生の両親はうちの息子娘の就職だけは成就しますようにって
お祈りするほかにありません。
まぁなる様にしかならないなぁ なる様になるです。
232
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/17(日) 10:38:20
普通は改革はセンスのある人たちが合議して
決定するもんだと思うけどな。智慧の出し合い。
ところが日本大学では智慧の固まりで討議されるものではなくて
腕力勝負なのかもな。
利権に係わる人たちの派閥がことを進めます。
夜郎自大なお山の大将達が自分たちの分け前分・取り分確保に必死です。
日本大学の皆さんは泥舟に乗った様なモノです。
日大生と日大生の両親はうちの息子娘の就職だけは成就しますようにって
お祈りするほかにありません。
まぁなる様にしかならないなぁ なる様になるです。
233
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/17(日) 10:45:41
東京電力 関西電力 中部電力 九州電力 北海電力
最高値 9470 最高値 5740 最高値 5250 最高値 4490 最高値 4500
最安値 120 最安値 482 最安値 645 最安値 454 最安値 359
上場来最高値と最安値だ、東電は原発事故を起こした、だから120円も仕方無い
しかし今迄の戻り株価が安過ぎた、その根拠が最高値で納得できる
民間会社と言っても国営と同じ、どんな事があっても国は助けなければならない
こうして比較すると、かなり引き算しても1500円〜1300円は妥当な株価だろう
と思うが株価がどうなるか等誰にも分からない
いつも行き過ぎるから
◇東京電力1,000円奪還なるか 大いに注目されます。
234
:
名無しさん
:2024/03/17(日) 12:07:46
戦前は専門以下のアホ学より日本大学
235
:
名無しさん
:2024/03/17(日) 12:23:22
アホ学はいいフリしたカッコマン
それだけ
てかそんだけの者
で、問題はカトリック教会の総本山の物
デビルマンかよ
http://www.vatican.va/content/dam/francesco/images/udienze2021/4agosto2021/1628063473628.JPG/_jcr_content/renditions/cq5dam.web.800.800.jpeg
http://mantan-web.jp/article/20170616dog00m200024000c/photopage/001.html
236
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/17(日) 18:50:10
【日本大学】日大志願者2万人以上減少…アメフト部薬物事件や学内ガバナンス問題で 私学助成金は3年連続で全額不交付 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710634403/
ここを公立化(効率化?)して、
天下り先を増やしたい意向があるそうだ、
実際問題、都内に学費安い医学部って二つしかない(医科歯科、理Ⅲ)
日大を公立化すれば医歯薬農獣医などを安価に提供できて一石二鳥
これに抗ってるのが、ご存知体育閥、
今まで暴力で自分達の好き放題に出来てたのに、
国から指図されるのが気に入らないのだろう
KOアメフト、WやT京N大など、日大より酷い体育はあったが、
報道は最小限か、下手すりゃ隠蔽されている
小耳にはさんだ話なので、冗談と思ってくれてよい
237
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/17(日) 19:08:31
☆ 日大ブランド ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1691095271/
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/l50
女性に優しい 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1635769505/l50
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1620100078/l50
日本大学は優しい大学だと思います。
戦前に女性を大学に入学させたのは
日大、明治、東北大学の3校にすぎません
戦前に日本大学にはなんと3桁の女子学生が学んでいました。日本大学一等賞🌸
238
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 06:06:57
司法の日大に向けて前進 名門日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1683070719/l50
日本大学法学部は名門なんだがな。
戦前は^司法の日大^と呼ばれました。
そろそろ平凡なただの法学部から
天下の日大法学部に変身してみないか
日大法曹コースのがんばりしだいです
239
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 06:13:13
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本善行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在 5,000円(税 0 円)
行方不明になっていたさすらいの唄が
販売されていました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
日本大学生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
240
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 10:10:40
日大生き残るために
痛みは伴うが負の遺産の整理は急がねば。
それは僕らの様に
地位も資産の無い連中の云う言葉。
理事さんや学部長氏らは
自分たちの利権を守るために
日夜励んでいます。
241
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 10:29:20
もう以前のように日大復活は出来ないとは言わないが時間がかかりそうだ。
まぁ一人の単独犯なら何とかなるんよ。
でも複数犯だとどうにもならんなアメフト部も2桁だったからな。
助けようがありません。
短期大学はもう助からんな。
A試験、一気も2期も受験生皆無なんでしょう。
真理子さんに智慧があるかどうかを試す試金石になります。
助けられないものはスパーッと切る^断捨離^が出来るかどうか(・・?
俳優の高橋英樹さんは青山学院卒業の娘さんに言われて
断捨離に成功したんだそうです。
ルンルンの林真理子さんも青山学院卒業の娘さんに言われる前に
三島短大の^断捨離^に取り組めるかどうか注目されます。
ここは土井たか子さんの様に「ダメなものは駄目!」と言い切るのが正解です。
242
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 10:44:19
青山学院のセンスの良さと
日本大学のセンスの悪さは
同じ日本人とはとても思えんw
青山学院さんはあのオシャレでチャーミングな青短アオタンをサッサと
見切って廃部しちゃった。まだまだ生命力はあったと思うけどね。
243
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 10:57:51
今の日大は青山学院を真似るといいんだな。
オシャレやチャーミングな所もだけど
時代の先を読むセンスね。
古いものはサッサと捨てて新しいトレンドを取り入れる事かな。
でないと^断捨離^ 出来なくてゴミ屋敷に成っちまいます。
244
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 18:08:10
日大と法政と明治
何でこんなに差がついたんだよ。日大なにがいけなかったんだろう??
207 :名無しさん :2024/03/18(月) 14:12:32
高卒にばかにされる法政と明治 また また日大!
何でこんなに差がついたんだよ。日大なにがいけなかったんだろう??
古いものはサッサと捨てて新しいトレンドを取り入れる事かな。
真理子さんに智慧があるかどうかを試す試金石になります。
父親「(たけしの真似しながら)なぜ少年は二浪した後に東洋大学に進学したのでしょうか」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645452346/l50
助けられないものはスパーッと切る^断捨離^が出来るかどうか
245
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 18:16:09
良いことはいい! 悪いことは悪い!
ここは土井たか子さんの様に「ダメなものは駄目!」です。
土井たか子は活動家? 工作員? 思想家? メンタリスト?
今の時代イメージ戦略は存亡にもかかわってる。
日
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1691095271/
本大学の教職員は気づいていません。
行方不明になっていたさすらいの唄が販売されていました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
246
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/18(月) 19:27:13
【日本大学】廃部の日大アメフト後継チーム監督代行に須永恭通氏 同校出身QBで在学中にライスボウル3連覇 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710754086/l50
日刊スポーツ[2024年3月18日17時59分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202403180001185.html
日本大(日大)が、違法薬物事件を受けて廃部としたアメリカンフットボール部の後継チームを発足し、
監督代行に同校OBの須永恭通氏(55)が就任することが18日、分かった。関係者によると、複数回の面談と学内会議を経て正式に決定した。
日大桜丘高でアメフトを始めて日大に進んだ須永氏は、在学中に甲子園ボウルと全日本選手権ライスボウルの3連覇に
導いた名クオーターバック(QB)。社会人のオンワードオークス(当時)でもライスボウル優勝を果たし、
日本代表の司令塔としても99年の第1回ワールドカップ(W杯)イタリア大会で優勝に導いた。
指導者としてはオンワードスカイラークスとなったチームのアシスタントコーチや、母校日大の攻撃コーディネーター、
ノジマ相模原ライズのヘッドコーチ(HC)などを歴任。23年度は関東大学リーグ1部上位TOP8の中央大でHCを務めていた。
新部を巡っては、大学本部が25年にも創設する方針を2月29日に示していた。関係者によると、来年度(24年度)は
断念した上で25年度以降の関東学生連盟新規加盟を目指し、引き続き検討する。24年度の公式戦には出場しない。
日大は1月25日、違法薬物事件で部員から複数の逮捕者が出たアメフト部の廃止(廃部)手続きを完了(昨年12月15日付)。1940年(昭15)創部で、大学日本一を争う甲子園ボウルで関東最多21度の優勝を誇った名門フェニックス(不死鳥)が84年の歴史に幕を下ろしていた。
247
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/19(火) 19:41:59
警察OB使ったり元検事を副学長に迎えたり、最初からやる気満々で準備してるもんなw
ここ、検察(教員)と警察(企画者)が作った学校だぜ
おまけに企画者は維新前まで元軍人
日大は発起人(司法大臣)が設立して、直ぐに逝去して、
任された一代目校長がショックで辞めて、二代目が立て直したと聞く、
二代目、三代目が検事総長で総長職と改組。40年以上、中興の祖をやった、
だからまあ、法律学校と言っても戦前は検察色の強い学校であった
248
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/19(火) 19:45:18
しかし、調べれば調べるほど不思議な学校
外部だが一言。
何でここは、相撲やアメフトら体育閥が好き勝手やってるの?
あんたらの学校の本流は法職であり、体育じゃなかろう、
体育閥に乗っ取られてて、何もできないなら廃校しときな
治安警察法(≒旧警察法)は第二次山縣内閣で制定したが、
日大作った人が素案になってる、確か亡くなった後だな
【日本大学】日大志願者2万人以上減少…アメフト部薬物事件や学内ガバナンス問題で 私学助成金は3年連続で全額不交付 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710634403/
249
:
新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士
:2024/03/20(水) 07:55:32
〝雑草魂〟だ。大相撲春場所10日目(19日、大阪府立体育会館)、全勝の新入幕尊富士(24=伊勢ヶ浜)が1敗の
幕内大の里(23=二所ノ関)を力強く押し出して初日から10連勝。後続を2差に引き離し、独走態勢に入った。
1学年下の大の里は日体大で2年連続アマチュア横綱に輝くなど、鳴り物入りで角界入り。昨年夏場所に
幕下10枚目格付け出しで華々しくデビューした。一方で、尊富士は日大時代に個人で目立った実績を残せず
、前相撲からスタート。両者は対照的な道のりを歩んできた。
尊富士は「(学生時代は)僕よりはるかに上の記録を持っていた。僕は知名度もなく、下から頑張ろうと
思って入ってきた。大相撲の大舞台で対戦したいと思ってやってきた。自信になる。部屋で稽古を積み重ねて、
結果になってうれしい」。エリートに対する対抗心をのぞかせた。
この日の白星で、大鵬が新入幕で記録した11連勝に王手をかけた。さらに、新入幕Vなら1914年5月場所の
両国以来110年ぶりの快挙。アマ時代の実績で劣る尊富士が、プロの記録で〝大逆転〟を目指す。 東スポWEB
250
:
新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士
:2024/03/20(水) 08:00:48
◇今日が天王山かな。今日、琴ノ若に勝てば尊富士の優勝がほぼ決まるな!
🌸尊富士強いな!出足が凄い!低い姿勢で休みなしで前に出れる(^▽^)/
尊富士は何しろ次の一手が早いな。ぶつかるや否や次の一手が出て来るからな。
翠富士と熱海富士も尊富士と同じ部屋なんだがこの3人は立ち合いの後の次の一手が素早いのが特徴です。
いい部屋に入ったな🌸
この部屋の横綱の照ノ富士や翠富士、熱海富士の先輩力士の指導が光ります。
翠富士は10連勝の後の5連敗。熱海富士が大関貴景勝に交わされて負けて優勝を逃した試合もありました。
でもね 尊富士はそのまま行きそうです。
110年前の新入幕Vが再現されます。 愛エメ
251
:
新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士
:2024/03/20(水) 10:09:35
第109回薬剤師国家試験 大学別合格者数
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001225386.pdf
出願者374人 受験者335人 合格者233人。日本大学薬学部率69,55%
率は平均以上でそこそこも250人超えたかった。在庫(薬剤師試験浪人)が141人残りました。
名城大学は合格率95,63㌫、
近畿大学は85,06㌫の好成績なだけに日本大学も頑張らないとな
歯科医師試験の様に日本大学、他大学に取り残されないように奮起が必要です。
252
:
新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士
:2024/03/20(水) 10:26:34
アメフト部って記者会見して一般学生に対して詫びるでもなく
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1710771216/
永久廃部でよい。
「また何かやらかすのではないか?」と怯えながら暮らすのはもう御免だ!
3:130年の輝きと共に、未来を創る:2024/03/19(火) 11:16:05
大麻寮、大麻グラウンドもそのまま使おうとする、
保体審(ホタイシン)はマジで舐めてんね、現競技スポーツ部か
◇もしも4月から大麻寮、大麻グラウンドもそのまま使おうとするのなら
林真理子日本大学理事長以下全員の退陣を要請します。 愛のエメラルド総長談話
253
:
新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士
:2024/03/20(水) 15:15:10
なぜ T氏から理事長が変わったのでしょう。
それは日大の体質が古びていてどうしようも無かったからでしょう!
言ってみれば大日本帝国をぶち壊したアメリカのGHQの働きを新しい理事長さんに
託したのです。GHQと旧日本軍の古参兵が馴れ合っては良いことは無いなぁ。
卑怯者のアメフト部とそれに加担する守旧派を退治するのが林真理子理事長に託された
任務です。ワルを退治できるのなら理事長継続、アメフト部を退治できないのなら
理事長を辞任するほかにありません。寮とグラウンドを今まで通り使わせるなんて言語道断です。
254
:
新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士
:2024/03/20(水) 18:16:12
和田元常務理事 「日大病」 文藝春秋4月号
教学と経営には、それぞれ最高意思決定機関として、理事長を議長とする「理事会」と、学長を議長とする「学部長会議」とがあり、常務理事はどちらにも参加する。ところが、専制政治への反省から理事会のメンバーは一新された一方で、学部長会議のメンバーが刷新されることはなかったのだ。
「学部長に女性は一人もいません。内実を見ても、『改革』とは名ばかりの慣例的な申し送り事項ばかり。何か提案すれば『学部のことにクビを突っ込むな』と一蹴される。学部再編や新設など既得権益にかかわる改革案は議論すらできない。腹の底では現状維持を望むメンバーばかりでは、改革がうまくいくはずもありません」
おいおい日大大丈夫ですか。学生第一は遠いと感じました。
255
:
尊富士、新入幕11連勝で大鵬の記録と並ぶ!
:2024/03/21(木) 11:22:54
パッとパッと咲いた🌸
尊富士関のお陰で日本大学相撲部に明かりが射してきました。
圧し切れないとみるやサッと一瞬引いて二の矢を出した尊富士お見事です。
尊富士は判断スピードも持っていることを証明しました。
逆にアメフト部は悪手の連続技。沢田検事副学長、工学部部長やワル連中が
シツコイぐらいに応援していますけどね。
日本は法治国家なんですけどね。
法律を枉げて解釈されては困るって
司法大臣日大学祖山田顕義ならそういうでしょう。
司法大臣山田顕義学祖にも多大な迷惑をかける日大アメフト部。死んでほしいwwwwww
256
:
尊富士、新入幕11連勝で大鵬の記録と並ぶ!
:2024/03/21(木) 16:05:12
日大株が置いてきぼりになってる件
日大株に買いが入らない件
日大株が塩漬けになってる件
日大株が一般投資家の叩き売り対象になってる件
これはしょうないなぁ(・・?学内のワルが残っているんだもん。
少数派なら退治できるけど多数なのかもなぁw
サッサとアメフト部を退治して
次の課題、短期大学部廃止に持っていけなければ
(A一般試験1期もⅡ期も志願者ゼロなんだもん)
世間のお笑いものに成ります。
尤もお笑いものになっても粋がるアメフト不良集団を支持する
ワルグループもいるし、どうなるかは私には皆目分かりませんw
257
:
尊富士、新入幕11連勝で大鵬の記録と並ぶ!
:2024/03/21(木) 18:24:59
日大と法政と明治 何でこんなに差がついたんだよ。日大なにがいけなかったんだろう??
重複工学部と三島国際みたいなFランを維持させてきたツケ
なのでそれらを廃止すればマーチングに位置できる
先ずはアメフト部に4月からの大麻寮と大麻グラウンドを提供しないことが
前提だな。
大麻寮と大麻グラウンドを提供した場合、今度は世間だけではなくて
日大の学生さんと卒業生も怒り出すな!
バカと鋏は使いようって言うけど
日大の莫迦は治ら無いです。 お手上げ!
258
:
尊富士、新入幕11連勝で大鵬の記録と並ぶ!
:2024/03/21(木) 18:34:12
そういえば最近、学生ファーストという言葉も聞かなくなったなぁ
昔、真理子さんが使っていた様な記憶が少しあります。
全然聞こえなくなりました。
日本大学は教職員ファースト!
日本大学は大麻アメフト部ファースト!
利権ファースト!だもんなぁ
259
:
新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙
:2024/03/23(土) 10:07:51
尊富士 新入幕での優勝を期待 母は青森・五所川原市のパブリックビューイングで応援 ABA青森朝日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba936d60a82e2747020e597d1570b12275d34f2
【尊富士の親戚】
「いや〜うれしいです。言葉が出ないです」
「あしたで優勝を決めてほしいです」
【尊富士の祖母】
「本当に皆さんのおかげでありがとうございます」
「家にいる時はまさかこんな涙も出たことがないんですけど、きょう皆さんが応援に来てくれているので胸いっぱいになって」
そして、母、桃子さんは・・
【尊富士の母 石岡桃子さん】
「いつもはライブでは見られないくらい緊張して見ているので、こんなに応援されているなかで見たので、やってくれるだろうなと思ってました今日は」
「残り2日、ケガなく最後までやってもらいたいですね」
260
:
1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸
:2024/03/25(月) 07:32:21
優勝の尊富士、サプリやプロテインいらず「からだづくりは食べてですね。おいしいものを食べて」好物は馬肉 中日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5022edd584c9bdb64c21d11cc686e41b9ca164b3
青森出身の尊富士の振る舞いは、津軽弁の「じょっぱり」がよく似合う。一般的な頑固や意地っぱりだけでなく、
周囲に流されない芯のある人という意味もある。取組後の支度部屋。15日間の肉体の激突のため、
サプリやプロテインと念入りに摂取する関取衆がほとんどだが、尊富士は違う。水分補給を済ますとすぐに
腰を下ろし、囲み取材の質問を待つ。
「からだづくりは食べてですね。人間くらいじゃないですか、サプリを取る生き物は。面倒くさいことは
好きじゃないんで。おいしいものを食べておけば、充実するんじゃないですか。考え過ぎてもよくない」
原点に浮かぶのは、尊富士の好物・馬肉だ。故郷・五所川原市は、林業作業用や競走用の馬産地だった
歴史から名産地に。馬刺しや「桜鍋」がごちそうになっている。場所中も、がっちりした肉体を誇示して
「地元に帰ったら食べます。見ての通り」と、高タンパク低カロリーをPRしていた。
中学時代、冬場は染み込んだ汗が凍ったまわしをなじませるためのスクワットと四股が、いい稽古になった。
青森の馬が寒さに耐え、肉質を良くなるのも何だか似ている。食のこだわりと稽古の掛け算で尊富士は、まだまだ強くなる。
261
:
1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸
:2024/03/25(月) 09:24:59
田中氏は冤罪の部分もあるんじゃァないのかなぁ
日大事業部についても日本大学に利益を生み出し、
少しでも日本大学に貢献したいという気持ちから出ています。
井ノ口理事(元日大アメフト部主将)の莫迦が田中さんの功績を滅茶苦茶にしました。
田中氏はそれまで瀬在弟氏以降、放漫経営だった日本大学の経理をおしんの様な我慢強さで立て直しました。
日本大学の130周年事業にも熱心に取り組みました。
毎年^校友会誌^絆^が僕ら卒業生に送られる様になったのも田中氏の母校思いからです。
それまではちり紙一つ送られてはきませんでした。
でもね井ノ口理事の金欲しさの犯行から田中氏の功績はゼロになりました。
まぁ部下の指導に問題があったのは事実でしょう。
でもね 、調べもしないで単純な正義感から憤り、教職員のお通夜や葬儀にも
参列を許さなかったh理事長の勉強不足には呆れます。
幾ら何でも裁判に訴えるのは間違っています。田中氏以外は訴えるのは当然です。
でもね 田中氏が育てた相撲部から優勝者が出たことはとても嬉しい事です。
これから先、田中氏の名誉回復が進むことを願っています。 愛のエメラルド総長談話
262
:
1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸
:2024/03/25(月) 19:24:19
歴史的偉業達成の『尊富士』が小学校6年・12歳で卒業文集につづった想い「強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e44bda449c70e09f2c81a3f5a6de9053503117a
110年ぶりの新入幕優勝を果たした尊富士。その相撲道の始まりは青森県の小学校でした。
金木小学校6年生のときの卒業文集には将来角界での活躍を夢見る12歳の思いがつづられていました。
当時12歳の尊富士関の卒業文集抜粋(原文ママ)
「相撲部なので、もっときたえて強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように
中学校できびしく指導され夢に向かって進んでいけるようにがんばりたいです」
卒業文集につづった決意を忘れることなく、尊富士は木造中学で全国大会の表彰台に上ると
、高校は県外の名門・鳥取城北高に進みました。日大を経て伊勢ヶ濱部屋に入門し、今場所
、史上最速を更新する所要10場所での優勝を果たしました。
「将来日本を、明るくして、より楽しくできるように」
12歳の少年が掲げた目標は、たゆまぬ努力の末に、12年後、記録的な初優勝という形で青森県、
そして日本中の角界ファンを笑顔にさせました。 青森テレビ
263
:
1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸
:2024/03/26(火) 08:04:48
尊富士 県褒賞、市民栄誉賞、CM… 世紀のVで日本全国フィーバー スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f310a6d1f38dff6c991dd7af641ce228b0ccc3
尊富士フィーバーが湧き起こった。地元の青森県は25日、力士では尊富士の師匠・伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)以来
9人目となる県褒賞を授与すると発表した。さらに、五所川原市は新たに「市民栄誉賞」を設けて第1号を贈ると発表。
佐々木孝昌市長は優勝が決まった24日、記者団に「地元にこれほどの感動を与えてくれた」と述べていた。
また、兄弟子の熱海富士が出演する「永谷園」の新CMが24日から放送され、尊富士は友情出演。歴史的偉業を成し遂げた
角界の新星への注目度はうなぎ上りで、今後さまざまな企業からCMオファーが届く可能性がありそうだ。
◇これからはお茶の間の人気者になりそうです。豪ノ山に勝った瞬間、蕩けるような笑顔に
一瞬にして変わったのには驚きました。
264
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/28(木) 08:25:46
日本大学もモタモタしていると東京都内観光案内のはとバスツァーで
九段下の交差点を過ぎ左手に見えるのは皇居の千鳥ヶ淵でございます。
右手に見えるのは靖国神社でございます。大村益次郎の13㍍の銅像は
師匠思いの山田顕義伯爵の尽力で造られました。
アッツ見えて来ました。左手に見えますのが日本大学名物の市ヶ谷本部・通称gomiyasikiでございます。
古いものがどうしても断捨離出来ないところから何時の間にか
日大gomiyasikiと称され世間の注目を一身に集めています。
◇もう直ぐ武道館での日本大学の入学式なんだが
法政や東洋等武道館を利用する他大学の学生さんも今、注目の
日本大学本部gomiyasikiはどうしても一見したいんじゃァないのかなぁ
🌸桜の満開よりも多分?気にな・り・ま・す🌸
265
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 11:22:06
神戸大学 これは「サークルテロ」と言ってもいいのではないか――。
神戸大学の非公認バドミントンサークル「BADBOYS」に所属する学生たち62人が、
3月10日から16日まで富山県内の旅館で春合宿をおこなった。
その際、学生を胴上げして天井を突き破ったり、次々と破った障子から顔を出しておどけたり。
さらに喫煙所の灰皿を破壊し、備品の金庫を抱きながら記念撮影するなど、
乱暴狼藉の限りを尽くして大問題になった。
「そのときの様子だと思われる写真や動画がSNSに投稿され、世間が知るところになりました。
3月25日に大学が記者会見をおこない、大村直人副学長が『このたびは本学生の不適切な行為により、
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます』と謝罪。
266
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 13:01:58
4月に名古屋芸術大(愛知県北名古屋市)の学長に就任する予定の非常勤講師来住尚彦氏(63)が
複数の女子学生にセクハラをした疑いがあるとして、
大学が経緯を調査する第三者委員会を設置していたことが28日、分かった。
調査結果は30日に公表予定で、大学は「調査結果を受け、理事会で処遇を審議する」としている。
大学によると、2月28日、複数の女子学生が学校を運営する法人の理事長らに対し、
来住氏のセクハラを訴える文書を提出していた。
大学は3月8日、学外の弁護士2人を含む調査委員会を設置した。
267
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 09:13:01
アメフトの大麻覚醒剤犯罪の影響で志願
者減少、偏差値下降。東駒専日の順位に
なってしまった。 がっかりです。
268
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 09:16:40
まだ東駒専日の順位でも
大日本東亜帝国の括りでも
まぁまだ受験して戴けるだけありがたいですよ。
日大短大はもう受験生すら存在しないのですwwwwww
日本大学の三島短期大学部は存亡の危機を迎えています。
1月19日に行われたA方式第1期、
ビジネス教養学科と食物栄養学科(各学科募集定員10人)に
おいて応募者がなんと両学科ともあろうことか0人でした。
269
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 09:19:56
日本大学の三島短期大学部は存亡の危機を迎えています。
1月19日に行われたA方式第1期、
ビジネス教養学科と食物栄養学科(各学科募集定員10人)に
おいて応募者がなんと両学科ともあろうことか0人でした。
日本の大学入試が始まって以来、A方式第1期において
志願者がゼロだったのは初めてじゃァないのかなぁ
沢田検事副学長や酒井学長の罪は重いな。
取り巻きの根本工学部学部長氏や渡邉国際関係学部長氏の罪は果てしなく重いなwwwwww
270
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 09:23:16
バケツの底が抜けました。三島学園短期大学!!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1711567731/l50
日本大学の三島短期大学部は存亡の危機を迎えています。
1月19日に行われたA方式第1期、
ビジネス教養学科と食物栄養学科(各学科募集定員10人)に
おいて応募者がなんと両学科ともあろうことか0人でした。
271
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 11:19:00
今年の短期大学部には果たして、何人
入学為されるのかなぁ。
片手の5人か3人か
それとも2ケタ。
推薦で入る短大生も少しはいるかも。
日本武道館で挙行される日本大学の入学式。
三島短大部と習志野短大部に何人いるのかな。
入学される人は市ヶ谷駅を利用してあの有名な
日本大学本部gomiyasikiを拝観してくださいな🌸
272
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 17:37:04
裏金問題で渦中の世耕氏、おひざ元でも「火の手」 近大教職員有志、理事長辞任求め署名活動 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e259f86b0498c6a96e44829b84a843c4d0018aa3
自民党派閥の「裏金」問題で、処分の対象になると考えられている
自民党の世耕弘成前参院幹事長に、新たな危機が迫っている。
自らが理事長を務める近畿大学で辞任を求めるオンライン署名が立ち上がり、反響が広がっている。
23年12月の時点で教職員組合が辞任を求めていたが、新たに「教職員有志」による辞任要求に発展している
■「政治家としての不誠実な態度は、本学理事長としての不信につながります」
世耕氏は自民党派閥における政治資金パーティーをめぐる裏金問題で窮地に立たされているひとりだ。
24年3月28日に開かれた参院本会議後の記者会見で、岸田文雄首相は来週中にも関係者を処分する意向を明らかにした。
世耕氏は27日に岸田氏から聴取を受けており、参院本会議の採決の際、多くの議員が岸田氏に一礼していく中、
岸田氏の前を目も合わせずに素通りする様子の動画が拡散され、話題となっていた。
また、世耕氏は和歌山県選挙区での衆院へのくら替えを模索していることが知られていたが、裏金問題をめぐり
二階俊博元幹事長が次期衆院選に出馬しない意向を表明したことで二階氏の長男・三男による後継者争いが激化。
世耕氏が公認を得る道は、さらに遠くなってしまった。
273
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 17:41:09
こうした中、さらに追い打ちをかけるように始まったのが理事長職から世耕氏の辞任を求めるオンライン署名だ。
オンライン署名サイト「Change.org」は29日、報道各社に向け「世耕弘成参議院議員に近畿大学の
理事長職からの辞任を求めるオンライン署名がスタート」とするメールを送信した。
近畿大学は「実学教育と人格の陶冶」を建学の精神に掲げ、「人に愛される人、信頼される人、
尊敬される人を育成すること」を教育目的として、世耕氏の祖父・世耕弘一氏が創設した大学だ。
「近畿大学教職員有志」による、署名を呼びかける文章によると、世耕氏について「裏金問題を
解明する情報に接することのできる重要な立場にいながら、すべて秘書に責任転嫁をし、本人は
今に至るまで、知らぬ存ぜぬという態度を貫いています」とした上で、「政治家としての不誠実な態度は、
本学理事長としての不信につながります」と主張。
274
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 17:44:51
1日で6700筆超の賛同
そのうえで、「国民の負託に応えるべき政治家としての責任を放棄し、都合のよいことしか話さない人物が、
理事長として『人格の陶冶』を語れるでしょうか? 自分自身が、『愛される人、信頼される人、尊敬される人』
たり得ているでしょうか?」と呼びかけた。有志代表は藤巻和宏・文芸学部教授。
署名活動は28日に始まり、わずか1日で6700筆(29日15時時点)を超える賛同を集めている。
署名について紹介する近畿大学教職員組合によるX投稿は、1日で3000件超リポスト(拡散)され、
7000件以上のいいねが寄せられた。
投稿には、「頑張れ、近大! 政治家として、人生の先輩として信用できない人は理事長でいるべきではない!」
「署名しました この大学に通われてる学生さん達が、肩身の狭い思いをしたりしない為にも」など大学を応援する声が相次いでいる。 J-CASTニュース
275
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 21:41:04
「器が小さい」自民・世耕議員 裏金疑惑で聴取した岸田首相を国会で“ガン無視”の逆ギレにドン引き 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/e236daf50cb904d14678f7745668cc9cbab435e8
裏金事件の動向が注視されるなか、SNSでは参院本会議で世耕氏が岸田首相に見せた“逆ギレ態度”にも関心の目が向けられていた。
注目を集めているは、討論のあとに行われた出席議員による記名投票の場面だ。名前を読み上げられた議員たちは、次々に
演壇に木札を持参。投票を終えると、議長の近くに座る岸田首相に頭を下げて自らの席に戻っていった。
世耕氏も名前を呼ばれると、他の議員と同じように投票をしたが……。なんと岸田首相には頭を下げることはなく、
素通りして席に戻っていったのだった。岸田首相は唇を固く結び、眉間にしわを寄せて小さく何度も頷いていた。
その表情はまるで、何かを堪えているような様子にも見えた。
「世耕氏といえば、以前から岸田首相に対して批判的でした。昨年10月には参院本会議の代表質問で、岸田首相に
『リーダーとしての姿が示せていない』と異例の苦言を呈したことがありました。その後もジャーナリスト・
桜井よしこ氏(78)との月刊誌での対談で、岸田首相の指導力について『言葉に情熱を感じない』と“ダメ出し”を
していました。ですが現在は裏金事件によって、自らが窮地に陥っています。自民党は撤回したものの、
“3月会合”の存在に言及したことは事実。岸田首相の追加聴取によって、いっそう疑惑の目が向けられてしまった形です」
276
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/29(金) 22:14:22
すれ違いざまに「お金」と聞こえ…特殊詐欺見抜く 大学生に感謝状 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/597fdfe3824719cf1d758edeb0e6507ffd0bcac6
神奈川県横浜市の路上で不審な電話をする女性を発見し特殊詐欺被害を防いだ大学生に感謝状が贈られました。
29日午後、神奈川県警・鶴見警察署で感謝状を受け取ったのは、日本大学4年生の阪部全さん(23)。
今月15日、横浜市の路上ですれ違った70代の女性が特殊詐欺に巻き込まれていることを見抜きました。
阪部さんによりますと、スピーカー状態だった女性の携帯から機械的な男の声で「お金」という
キーワードが聞こえたほか、女性がキョロキョロしながら歩いていたことから特殊詐欺に
巻き込まれていると考え、110番通報をし被害を防いだということです。
警察によりますと、女性はオレオレ詐欺に遭っていて150万円を持って犯人に
受け渡そうとしていたということです。
277
:
日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki
:2024/03/30(土) 07:35:04
「建築のノーベル賞」受賞した山本理顕が、いまだに名古屋造形大の学長に復帰できない「もったいなさ」
関口威人 ジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/82f985c44c534a7d17bb8a045e684e34dd6b5207
「建築界のノーベル賞」といわれる今年度のプリツカー賞を日本人建築家の山本理顕が受賞したことは、一般メディアでも大きく報道された。
3月5日の受賞決定後の報道では、山本の代表的な建築作品として横須賀美術館(神奈川県横須賀市)や
公立はこだて未来大学(北海道函館市)などとともに名古屋造形大学(名古屋市北区)を挙げるメディアもあった。
だが、山本が学長を務めていた同大学を巡っては、運営する学校法人・同朋学園(名古屋市中村区)と
2年以上にわたる裁判を含めた泥沼の争いが続いていることを筆者は既に報じた。
学長職を実質解任させられた懲戒処分についての裁判では昨年末に和解が成立し、学園側は
処分をすべて撤回したとするが、山本はいまだに学長には復帰できないまま新年度を迎える。
取材を重ねると学園側の“拒絶反応”がまだ強く残っていることが分かった。山本は
「本当は4月からがよかったが、いつからでもいい。(処分前の)原点に戻って学生や職員に
私のキャンパス設計の意図などについて説明をさせてほしい」と話している。
278
:
🌸御入学おめでとう 日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄
:2024/03/30(土) 22:14:39
130年の輝きと共に、未来を創る
紅麹による健康被害を小林製薬に報告したのは日大板橋病院の阿部雅紀教授。
阿部 雅紀(あべ まさのり MASANORI ABE)
1997年:日本大学医学部卒業 主任教授
板橋病院 腎臓・高血圧・内分泌内科 部長 透析室室長
専門分野:腎臓病(CKD、AKI、etc.)、糖尿病性腎症、血液浄化療法
学会認定専門医・指導医、資格:日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本腎臓学会専門医・指導医、
日本透析学会専門医・指導医、日本循環器学会専門医、日本急性血液浄化学会認定指導者、難病指定医、
厚生労働省指定臨床研修指導医。
阿部教授のご活躍に期待しています。
279
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/03/30(土) 22:42:48
腎機能低下で入院の女性患者3人、「紅麹コレステヘルプ」を昨春頃から摂取…日大板橋病院が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b97bab713fe5dd9001069d8e7dd0385a0c3d82
これか、ちゃんと見逃さないで素晴らしい
280
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/03/30(土) 22:45:48
日本大学板橋病院(東京都板橋区)は30日、腎機能低下で入院した3人の女性患者が、小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を
昨年春頃から摂取していたと発表した。同病院は関連を疑い、今年2月上旬に同社に問い合わせたが、「同様の報告はない」と回答されたという。
同大の阿部雅紀教授(腎臓高血圧内分泌内科)によると、3人は昨年12月から今年2月、尿の泡立ちや濁りの異常を感じるなどして受診した。
2人は50歳代、1人は70歳代で、腎機能が低下していた。
入院後の検査で、3人は薬剤などが原因で起こることが多い「尿細管間質性腎炎」を起こしていることがわかった。持病や常用薬はなかったが、
いずれも昨年の春頃からこのサプリメントの摂取を続けていた。1人は腎機能がかなり悪化しており、放置していれば透析治療などが
必要になるおそれがあった。
同病院は同じような症例が3例続いたため、2月1日に同社の問い合わせ窓口に連絡した。同月22日に同社担当者が事情を聞きたいと
同病院を訪れたため、経緯や病状、検査結果などを説明したという。
3人は薬物治療を受け、腎機能は回復に向かっている。半年から1年ほど通院する必要があるという。
阿部教授は、「メーカーはしっかり原因究明をしてほしい。腎臓は悪化するまで症状を自覚しにくいので、
心配があれば医療機関を受診してほしい」と話している。 読売新聞
281
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/03/30(土) 22:58:02
腎機能“異常”治療の医師 3例連続に「サプリ疑わしい」病院受診を呼びかけ フジテレビ,社会部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e983687f2857f6a7163f12402f7db4ad01fdfea4
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」の原料を使ったサプリメントで健康被害が相次いでいる問題で、3人の患者を治療した
大学病院の医師が取材に応じ、「3人ともサプリを摂取していたため、サプリを疑った」と語った。
東京・板橋区にある日本大学医学部の阿部雅紀主任教授によると、2023年11月から2024年2月にかけて、
女性(50代〜70代)3人が尿が泡立つなどの症状を訴えたり、健康診断で腎臓の機能に異常が出て病院を受診したという。
3人とも「尿細管間質性腎炎」を起こしていて、共通していたのは小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を摂取していたことだった。
日本大学 医学部・阿部雅紀主任教授「受診した時に、(3人とも)同様にコレステヘルプを服用されていたということで
ありましたので、これで3例連続しましたので、この時点でこのサプリが疑わしいと。(サプリ摂取者は)心配であれば、
一度医療機関を受診していただいて、尿検査と血液検査を受けていただければと思います」
3人は入院して治療した結果、腎機能は回復に向かい、現在は退院して通院で治療を続けているという。
阿部教授は「慢性化した状態で見つかると完治は難しい。完全の慢性期でなければ治る可能性もある。
まずは病院で受診してほしい」と呼びかけている。
282
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/03/31(日) 08:55:22
日本大学医学部附属看護専門学校の今年2,023年度年の卒業生が
たった63人と云うことから
不思議に思って調べてみたところ本年度入試は学生が集まらず追加募集があったそうです。
急激に受験生が集まらなくなっています。大学の看護学部に進む傾向の様です。 愛エメ談話
283
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/03/31(日) 09:06:12
"定員割れ"で看護専門学校「閉校」相次ぐ 約5人に1人が「75歳以上」超高齢化社会「2025年問題」…医療ニーズに応えきれなくなる懸念 BSS山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f258282d85ac20acd09022b3a3c06e76ac67e5c
厚生労働省のまとめによりますと、看護が学べる大学はこの10年で、全国で88校増えた一方で、
短期大学や専門学校は、あわせて58校減少しています。
また、看護を学べる学校への入学者数の推移をみると、5年連続で減少傾向となっています。
2018年度に比べて、2023年度は7000人近く減り、6万171人となりました。
鳥取県看護協会 松本美智子 会長
「少子化の影響も出ているのかと思います。今は大学志向が非常に強くなっていて
、看護の専門性をより極めたいという思いもあって、3年制の看護師の養成課程の受験者数が
だんだんと減ってきているというのがあると思います。なので、結果的に定員が確保
できないというような状況になるのではないかと思います」
284
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/03/31(日) 09:10:04
鳥取県米子市にある米子医療センター附属看護学校が、2026年度末で閉校することがわかりました。
米子医療センター附属看護学校は、1954年に開校した3年課程の専門学校です。
米子医療センターによりますと、4月の入学生を最後に、2026年度末で閉校することが決まったということです。
1学年の定員は40人ですが、新年度の生徒数は30人。
閉校を決めた背景には、少子化の影響などで定員割れが続いていることに加え、近年は専門学校ではなく、大学進学を志望する人が増えている傾向もあり
、今後、生徒数が増える見込みがないためとしています。
鳥取県看護協会は、全国でも看護学校の閉校の動きがあると話します。
鳥取県看護協会 松本美智子 会長
「全国的に、そういう閉校の動きがあって、定員が確保できない状況があるので、経営的にも非常に苦しいというようなところなのではないかと思います」
厚生労働省のまとめによりますと、看護が学べる大学はこの10年で、全国で88校増えた一方で、短期大学や専門学校は、あわせて58校減少しています。
285
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/03/31(日) 09:29:39
まぁ 日本大学に巣くう頑固おやじ(工学部や国際関係学部など16学部)と
林真理子・和田秀樹らの
新米・若造派との全面対立と見ていいのかな。
子供が多かった時代はまぁ頑固おやじの産めよ増やせよの方針でも佳かったかな。
でもなもう少子化で女子ファーストで行かないとな、日大は沈没するかもなんだよな。
昔なら昭和の時代なら石鹼一つで身体を洗えたんだがな。今はオシャレの時代に突入しています。
MARCH系の大学はみんなオシャレ好き(^▽^)/に変身しました。
日大だけが石鹸一つ(頑固おやじ)でこの少子化を乗り切れるかどうかですけど
オシャレ大学に変身しなければオソラク生存で・き・ま・せ・ん。 愛のエメラルド総長談話
286
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/03/31(日) 09:57:11
明治法政國學院東洋があんなにスマートな大学に変貌するとは思わなかったな
昔の面影引きずってるのは、中央と日大と専修くらいになったよねwww
日大のイメージは^シャボン玉ホリデー^なんだよな。昭和30年代高度成長期の
時代です。島倉千代子、小林旭、守屋浩、三橋美智也、春日八郎、三波春夫、村田英雄、
ザ・ビィナッツ、こまどり姉妹、五月みどり、橋幸夫、舟木一夫、加山雄三、植木等の時代です。
そんなイメージはもう殆どの大学には微塵も残ってはいないんだが
日大、中央、専修には色濃く残っています。
色濃く残ってもいいんだが日本大学も令和の時代だということを認識しないとな
取り残されるのよ。中央は二階さんが引退します。日大の小沢さんと喜四郎さんの引退も近いよな。
コンプライアンス、女性ファーストの時代にN頑固おやじが幅を利かせたってなぁ。
日大はもうオシャレ一色に切り替えられないと令和時代の高校生は
日本大学に近寄ってもくれませんよ〜だ。
287
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/03/31(日) 10:14:49
私はねぇ 日本大学が青山学院の様な明るくチャーミングな大学に
なって欲しいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が法政大学の様な元気で^青年日本の代表者^の様な
大学に成って欲しいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が専修大学の様な堅実にコツコツ国家資格に取り組んでいる
姿勢を学んでほしいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が東洋大学の様に学生目線で学生の学生による学生の為の教育に
取組んで欲しいんだなぁ
今の様な体たらくな16学部長では日本大学の名前が泣くよ。
国の名を背負っている大学なんだからもっと励めよ!
288
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/01(月) 17:05:17
私はねぇ 日本大学が青山学院の様な明るくチャーミングな大学に
なって欲しいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が法政大学の様な元気で^青年日本の代表者^の様な
大学に成って欲しいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が専修大学の様な堅実にコツコツ国家資格に取り組んでいる
姿勢を学んでほしいんだなぁ
私はねぇ 日本大学が東洋大学の様に学生目線で学生の学生による学生の為の教育に
取組んで欲しいんだなぁ
今の様な体たらくな16学部長では日本大学の名前が泣くよ。
国の名を背負っている大学なんだからもっと励めよ!
289
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/01(月) 17:19:29
16学部長氏が改革派の和田秀樹氏を虐めて村八分にしたんだが
可笑しくはありませんか(・・?
和田秀樹氏は旧態依然たる日本大学を改革するために送り込まれた
まぁJHQのような存在です。
徒党を組んで弱い者いじめをするんじゃァ戦時中の日本軍の様なもんです。
牟田口中将や東條英機と何ら変わらん。
日本軍のしたことはアジアの各地に野糞を垂れて来ただけ。
数百万にも及ぶ日本軍の朝の最初の任務はアジア各地で野糞を垂れる事でした。
貧乏な日本人がアジアの民をさらに貧乏にしたのが大日本帝国でした。
山田顕義は軍事よりも教育と法律が大切として日本大学を
創立したんだが
今の16学部長氏はアジアの各地で野糞を垂れた日本軍と変わらんな!
290
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/01(月) 17:50:09
不祥事で志願者数激減 日大、新学長が学生・OBらに謝罪 決意新た「“ムラ社会”抜本的な見直しを」 スポーツニッポン新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/83473a03e22cc8d04469920084ffb51537c6f0a6
日大は1日、公式サイトを通じ、新学長・大貫進一郎氏のメッセージを掲載。アメリカンフットボール部の薬物問題などの
不祥事について謝罪し、新体制への意気込みを明かした。
同大は昨年8月、アメリカンフットボール部の違法薬物問題が発覚。3人が麻薬特例法違反容疑などで逮捕された。
不祥事の影響で、1月に同大が発表した「令和6年度日本大学入学志願者数一覧」によると、
全学部の募集人員や志願者数が激減していた。
問題を受け、前学長の酒井健夫氏(80)は3月末で辞任。副学長を務めていた大貫氏が新学長に就任した。
任期は4月1日から2026年6月30日までとしている。
新たなスタートを切った大貫学長は、「ここ数年、本学におきましては複数の不祥事が発生し、そのたびに、
在学生ならびに保護者のみなさま、本学を巣立った卒業生、さらには各キャンパスで学生と向き合っている
教職員に、辛く苦しい思いをさせてしまうこととなりました。また、社会のみなさまにも、
多大なるご迷惑をおかけいたしました。ここに、深くお詫びを申し上げます」と、騒動について謝罪。
「現在、ムラ社会と評された体制や体質の抜本的な見直し、コンプライアンスの遵守をはじめ、多角的に
議論を行い、改善・改革を鋭意進めております」と主張し、「ステークホルダーのみなさまに
二度と同じ思いをさせることのないよう、誠実に、またスピード感をもって、取り組んでまいります」と決意を新たにしていた。
291
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/01(月) 18:06:51
お調子もん、アホの和田秀樹を半年でいびり出した(追い出した)日大軍団はさすがだな!
まぁ〜呼び込んだ林真理子理事長先生は大反省してるから許そう!
オイオイ!
間違っていますよ
和田秀樹氏は約1年半、常務を務められました。
和田秀樹さんは約半世紀前にも日本大学医学部について
書かれたことがありますよ。日本大学医学部を
中堅の医学部として高く評価されています。
2人のワルの退陣を迫ったのは仕方ないでしょう。でないと何時までもゴタゴタした
事デショウ。
云えることは世間と文科省と喧嘩しては負けるという事です。各学部のお山の大将が
許される情況ではありません。
三島の短期大学を先ずは新学長・大貫進一郎氏が廃止しないとアウトです。
292
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/01(月) 23:26:57
志願者数激減ショックで
さすがに経営陣も本気で改革に乗り出すだろう
日大は学部エゴが強いからな。
普通は学部長氏は2年で交代して新陳代謝を図るんだけどな。
だけれどもだ。10年も学部長に居座り続ける学部もあります。
案の定と云うかここの短期大学のA試験は志願者0人と云う
和田秀樹氏も驚愕する案件が起きています。
293
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/02(火) 19:23:45
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/04/01(月)
不祥事で志願者数激減 決意新た「“ムラ社会”抜本的な見直しを」
https://news.yahoo.co.jp/articles/83473a03e22cc8d04469920084ffb51537c6f0a6
ま、クチだけでどうせなにもやらないんでしょう、
昭和時代の老害が作った制度、学部分散の独立採算制を維持すべく、
受験生が集まらない三島、郡山からの全学移転を絶対に話題にしない、
今までの日大の馬鹿関係者見れば分かる
「イヤなら来るな」で終わり
良かったな、お前らの望み通り誰も来なくなりそうだぜ、
来年にはまた空気読まずにアメフト部を復活させるんだろ、また激減確定だな(笑
294
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/02(火) 19:56:37
今日私の下に^絆^2024、27号が届いたんだけどな。
嬉しいことに林理事長と新学長・大貫進一郎氏の対談も載っていました。
新学長・大貫進一郎氏はデーターサイエンスに関心のあることが
分かりました。データの可視化とネットワーク構築が要だとか。
学部と大学そして校友をネットワークで結び付ける事をデータを通して
やっていきたいご様子。
でもね 日本大学が現在一番先にやらなければいけないことは
三島短大を廃校にすることです。今、廃校にしなければ
A試験一般入試に誰も受験しない短大を来年も継続しなければなりません。
誰も受験しない学校が来年も息をするなんて前代未聞の珍事です。
世界で見てもあり得ないことです。
短大は廃止する、ダブついている定員は少しでも削減をする!姿勢がなければ
日本大学は世間の笑いものになるばかりでなくて
受験生が寄って来ません。志願者激減、日大壊滅です。
295
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/02(火) 20:06:34
剛腕の亡き田中理事長でさえ改革できなかったくらいなのに
現経営陣に改革できるわけがないよ
もう連続で文科省から天下り理事長を迎え入れるしかないと思う。まじで。
私もそう思います。新学長・大貫進一郎氏は真理子理事長よりも15歳も若いな。
真理子さんが理事会をリードする形になりそうです。
林真理子理事長自体が頼りないうえに新米の若造です。
とても三島や郡山の海千山千のコワモテ連中に太刀打ちできるとは思えません。
もう文部省の指導下に入ったほうがいいです。父兄も学生も
その方が嬉しいでしょう🌸
296
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/03(水) 07:09:05
「理事長」世耕弘成氏、自民党からの処分直後に控える「近畿大学入学式」出欠に集まる注目・サイトでは辞任要求署名も FLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/85aa499dcee5e484d57eb6b714fbd34f8de19ea9
派閥の政治資金パーティー裏金事件で、自民党執行部は4月4日に、安倍派と二階派の計39人を処分する方針を固めた。
処分が言い渡された2日後の4月6日、世耕氏には少々、憂鬱になってしまうかもしれない「大役」が待っている。
理事長を務める近畿大の入学式があるのだ。理事長としては当然、祝辞を述べることになる。
「2025年に創立100周年を迎える近畿大は、衆院議員で経済企画庁長官だった世耕弘一氏を初代に、弘成氏まで
4代にわたり世耕家が総長・理事長を務めています。入学式、卒業式は、生徒はもちろん、理事長にとっても晴れ舞台です。
しかし学校関係者の間では『処分された理事長があいさつするのは、お祝いの場になじまないのではないか』
という声もあがっています」(社会部記者)
世耕氏の振る舞いに対し「建学の精神・教育目的にかなっているのか」として、理事長辞任を求めるオンライン署名サイトが
立ち上がっている。SNSにも《世耕理事長はどんな顔して挨拶をするのか?》《体調不良で欠席一択》《逃げて出ないと思います》
などの書き込みが目立っていた。
いちばんかわいそうなのは、学生たちだ。
297
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/03(水) 09:24:51
同じニッコマなのに、日大と東洋、改革スピードが違いすぎる。
日大は危機感があるのかよ。やばいぞ日大。このままだと大変なことになる。
私が何べん云っても理解できない石頭なんだもん。
私は何べんドコロカ何百回も言っています。
云っても云っても馬耳東風!
三島短大は即決で廃止しないと世間の笑いものになるんですよwwwwww
受験生のいない短大をどうして放置するんですかwwwwww
真理子さんに言わせると今、お化粧の最中で暇がありません!
大貫N学長氏に言わせるとネットワーク構築中で暇が取れません!と言う所か?
298
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/03(水) 09:35:15
緊急の課題は三島短大の廃止です。
これが出来ないと大変なことになります。
後のことはぼつぼつでもまぁ何とかだけど
受験生のいない短大を放置すると
来年からも存続させるということになります。
まぁ お化粧の方が大切だと言われればそれはそうかもなぁ
美容は女の命だもん。
てな場合では無いんだけどなぁ
299
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/04/03(水) 12:56:25
「神様みたいな存在」世耕氏の理事長辞任求め 近畿大有志が署名 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d7765b5da53db12508ea1d4aef43f2e733f795
活動は、オンライン署名サイト「Change.org」で3月28日にスタート。5日間で約2万6000筆が集まった。
賛同者からは「ダメなものはダメと言える皆さんに連帯します」「法を守らぬ人間に理事長はできません」
「一刻も早く辞めさせるべきだ」などのコメントが寄せられている。
署名活動の代表者の一人、近畿大文芸学部の藤巻和宏教授は「すべて秘書がやったことにして、説明もしないし
責任を取ろうともしない。政治家としての不誠実な態度は、本学理事長としての不信につながる」と批判する。
藤巻教授が加入する近畿大学教職員組合は、昨年12月と今年1月の計2回、学校法人近畿大学に対して世耕氏の
理事長辞任を要求したが、いずれも却下されたという。
近畿大の建学の精神は「『実学教育』と『人格の陶冶(とうや)』」。そして、教育の目的は「人に愛される人
信頼される人 尊敬される人を育成することにある。」としている。藤巻教授によると、今年度から近畿大では
新入生を対象にしたゼミで、世耕氏が建学の精神について語る動画を見てディスカッションをすることになっており
、「裏金問題に触れないことは難しく、多くの教員は困惑しています」と語る。
300
:
日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪
:2024/04/04(木) 03:21:34
新学長・大貫進一郎氏の最初の大仕事は
三島短期大学の廃止です。
出来れば100点。出来なければ0点です。
それも早急にやらなければなりません。
受験生皆無?の短大を放置すれば
世論の笑いものになるだけです。
301
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/04(木) 16:41:51
【静岡の高校サッカー戦後史Vol.24】1970年度、伝説の全国高校選手権決勝“藤枝東ー浜名”
https://www.at-s.com/life/article/ats/1376844.html
1970年度の藤枝東、66勝4分け2敗
各地に先駆けて始まったフェスティバルには、全国の強豪が集まった。ここで、浦和南(埼玉)と対戦し、勝利を収めた。
浦和南は前年度の三冠王。メンバーは入れ替わったとはいえ、三冠チームを破ったことで「やれるぞ、と自信をつかんだ」
と主将を務め、後に母校を率いる鎌田昌治(藤枝市在住)。
主将の言葉を裏付けるように勝ち星を重ねた。練習試合を含め、66勝4分け2敗。年間を通し黒星はわずか二つだが、
このうちの一つが総体県予選準決勝の清水東戦だった。圧倒し続けながらも0-1で敗れ、全国総体への道を遮断された。
痛恨の黒星を、FWの堀井美晴(兵庫県宝塚市在住)は「隙があったから」と受け止め、
「この負けがその後につながった」とみる。
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
作詞作曲者の中川貫二クンは藤枝東高校サッカー部元キャプテン。
1971年の全国高校総体で優勝しています。
碓井博行、滝利明、滝井敏郎、大畑行男、岡本勇等を擁し
藤枝東高歴代最強チームと称えられています。
1,971年度高校総体決勝先発メンバー
GK 石神隆
FB 岩田要司、滝井敏郎、内藤洋介、池谷茂
HB 中川貫二、滝利明、村松英伸
FW 岡本勇、碓井博行、大畑行男
スーパーサブ 中村一義(1年)
302
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/04(木) 22:36:48
今日本屋さんに寄り道。立ち読みした雑誌の中で
和田秀樹さんの記事が載ってたので
何時ものようにペラペラと立ち読み。
N付属高校の女子は日本大学さんには女子の入りたくなる学部が殆ど無くて
本当に困っているんだと。なるほどふむふむ。
日大には看護学部は無いしなぁ
あるのは板橋病院付属の看護の専門学校。
関心のある食物栄養学科は三島市で遠くて都心から通うのは大変という事らしい。
又、短大じゃァ受けもしないわな。
303
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/04(木) 22:46:58
志願者が激減して経営陣も目が覚めただろうな
日大が今どういう状態に置かれてるか
たいして気が付いていないと思うけどな。
今まで16学部の学部長だけでなくて理事も評議員の
ほぼ完ぺきに男性ダッタカラナ。
他所の大学には女性の管理職もいるんだけどな。
男ばかりだとどうしても男臭くなるんだよな。
腕力勝負の様な面が出て来ます。
16学部長の半分ぐらいを女性に変えないと
各学部長、自分たちの臭さ・歪さに気づかないと思うぜ!
304
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/05(金) 06:45:11
日本大学は殆ど男性主導で回してきたので臭みがあります。
16学部長氏らはその辺の認識が薄い。
また他大学の改革を参考にしていない。
結果、独善に陥り時代感覚の鈍さが今年の
入試結果となりました。
解決策も模索していないようだし益々苦しくなりそうです。
世論の代表者、日大改革の先駆者である和田秀樹元常務を追い出したという事は
日本大学には常識がありません、コンプライアンス皆無ですと言ってるようなもん。
根本工学部部長氏の様な強面で裏でこそこそするような
憲兵隊出身かと思われる様な腕力自慢ばかりじゃァ
日本大学の明るい未来は見えて来ません。
他所の大学さんは改革が進んでいますしもっとスマートに物事が進みます。
305
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/05(金) 07:16:32
役教職員年頭会合
宮内義彦顧問(オリックス社長)は
「日本の私立学校は教学と経営を分ける傾向にあるが、
よりよい教学のための経営と位置付け、一体化して考えるべきだ。
将来のグランドデザインをしっかり作れば、日大は
本当に重要な大学になれる」。
宮内 義彦(みやうち・よしひこ)
関西学院大学商学部卒業
ワシントン大学経営学部大学院修士課程(MBA)修了
オリックス株式会社シニア・チェアマン
元オリックス株式会社代表取締役社長
元オリックス株式会社代表取締役会長
2022/7/15 -日本大学は15日、オリックスの宮内義彦シニア・チェアマン(86)に顧問を委嘱したと発表した。
林真理子理事長(68)が推薦した。
306
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/05(金) 07:33:57
日本大学にジャンヌダルクが出るといいんだけどね。
牟田口廉也中将や東條英機の様なアジアの各地に野糞を
残してくるような粗野な人物は要りません。
ルンルンマリコさんも16学部長の粗野で強面連中の前では
タジロイデいるみたいね。
でもねA試験一般入試で受験生すら皆無の三島短大を放置することは出来ませんよ。
来年になれば又、入試が始まるんですよ。
ここはやるときはやる!何が何でもやりぬかなければなりませんよ!
世論、文科省、受験生、高校の先生方、予備校さんらが
日大のジャンヌダルク林真理子理事長の決断を待っています!
307
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/05(金) 10:15:08
三流大学はつらいです、不祥事も派手で、
これからですよ 3度あることは4度ある。
受験生はいなくても三島短大。まだ存続させる気満々の様です。
受験生が皆無に近いのに三島側はまだまだやる気満々の様です。
莫迦と鋏は使いようッテ言いますけどね
日大の守旧派は鰯の頭程度の脳みそですからね。治りません。
青学さんなんか名物ともいえるほどの青短を廃止しましたけどね。
アオタンは日大生の憧れの短大でした。
日大トップのお考えはまだ公表されませんが又、どんバチが始まるかもしれません。
令和6年度日本大学入学志願者数一覧
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240313123246.pdf
308
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/06(土) 20:37:20
最後は真理子理事長さんと新学長・大貫進一郎氏の
胆力が決め手になります。
真理子理事長さんと新学長・大貫進一郎氏を
アメリカGHQと見るかねーちゃん・にーちゃんと見るかどうかでしょう。
GHQと認識できない役職者は酒井、沢田同様免職にするほかにありません。
これからは懲戒免職ですね。
General Headquartersの略。 連合国最高司令官総司令部。 太平洋戦争後の日本を占領・管理するための最高司令部として1945年東京に設置。
309
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/07(日) 08:31:36
これからは子供の争奪戦が激しくなるんじゃァないのかな。
大学ドコロカ中学生の段階で子供の争奪戦!
♪ あの子が欲しい あの子じゃァ分からん ♪
♪ この子が欲しい この子じゃァ分からん ♪
近年、就職率が良くて高校の先生方に受けのいい金沢工業大学でも
本年度の競争率は1倍ジャスト。
これから理工系の拡充増設が文科省の後押しで急ピッチで
進みますからモタモタしている日大の工学部や生産工学部は
あっと言う間に定員割れに陥る可能性があります。
歴史があっても改革が進まなければアットイウマニ置き去りにされます。
広報が貧弱で埃を被っている店晒し状態の今の日本大学では
前途が明るいとは多分言えません。
310
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/07(日) 09:02:16
林真理子氏を理事長にした効果が消滅したね。もうちょい出来る人だと思った。
真理子さんは田中氏に憤りを感じてのスタートだったからな。
事前に日大に関心を持ってのスタートではないからな
現実は田中理事長も功罪相半ばするからな。悪い面ばかりではない。
それと真理子さんは人を見過ぎるな。目の前に映る人物しか見ていないな。
ヤッパ 愛エメ氏の様な日大を半世紀に亘ってウオッチングしてきた人を参考にすべきだな。
日大ちゃんねるを参考にすることも必要です。
真理子さんは予習が出来ていなかったから今になって立ち往生しています。
でもなここで逡巡すると日大が終わりになっちゃいます。
世論と文科省と日大生を信じて改革に突っ走ればいいんです。
今は緊急時です。緊急時には緊急時の行動が必要です。
モタモタ云うくどい黴菌もどきは懲戒免職するほかにありません!
311
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/07(日) 09:08:47
役教職員年頭会合
宮内義彦顧問(オリックス社長)は
「日本の私立学校は教学と経営を分ける傾向にあるが、
よりよい教学のための経営と位置付け、一体化して考えるべきだ。
将来のグランドデザインをしっかり作れば、日大は
本当に重要な大学になれる」。
312
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/07(日) 09:26:03
YouTubeの大学受験ネタ見たが日大の叩かれかたが半端なかった
受験生も見てるんだろうな
私(愛エメ)でさえ日大を叩き出したもん!
私は常日頃、日大を褒めたたえられる事しかできない
変人と思われていたんだがな。
でもなここで改革できなければ日大は終わりです。
他所の大学は改革に真剣に取り組んでいます。
まぁこれから大学を受験する高校生は日大を回避すれば
良いだけのお話です。
でも就職を控えた在学生は困るよな
杞憂かもしれないけ心理的な不安はぬぐえないよな。
313
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/07(日) 18:52:49
三島短大
受験生が居なければ
入学者もいないでしょう。
日本大学本部をお財布代わりに
利用するのはもう止め様ヨ。
お金の切れ目は縁の切れ目でお願いします🌸
314
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/07(日) 19:23:58
又、三島名物の日大本部お百度参りが始まるのかなぁ
この学部はお金が無くなると市ヶ谷日大本部のお金を目当てに
三島学園長を先頭に市ヶ谷本部へのお百度参りがスタートするんだなぁ
本部のお金を当てにしてもらっても困るんだけどなぁ
本部はATⅯでは無いんだけどなぁ
分相応の事をやればいいんだけどな。この学部は何時もやりすぎて失敗するんだなぁ
そしてその付けは日大本部に回されます。
幾ら何でも短大の不成績を日大に付け届けするのは止めてくんない!
アメフト部はロッカーの整理整頓さえできなかったんだがこの学部も酷いよ。
自分の学部の不始末を本部にたらい回しします。
315
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/08(月) 18:39:45
私学1位の研究力
中身の無い他大学は脅威だろうね
私立大学博士号授与者数(1949〜2009)
日本11448
===============
慶応7718 早稲田6387
中央2190 理科大1967
明治1885 立命館1104(〜2008)
関西学院1001
===============
法政871立教821 関西787 同志社719
上智656 東洋635 青山学院507
専修373(〜2008) 成蹊372 駒澤308
明治学院249 成城36
316
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2024/04/08(月) 18:45:11
理系難関資格取得
アカデミズム指標
日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239 💐日本大学一等賞💐
慶応 医師90 歯科0 獣医0 薬剤159 一建16
早稲 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建77
東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39
317
:
尊富士を超える(・・? 2打席連続弾💐谷端将伍
:2024/04/09(火) 04:46:42
日大が入学式 林真理子理事長「新学長と新しい形をつくる」
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/456b7d1c307a1d385275a8af0e9a621729254798/comments?page=1
コメント欄が秀逸。
是非皆さん目を通してください
温かい🌸
三島短大を潰せば明かりが見えて来ます。
がんばってください!
318
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/09(火) 16:46:29
渡邊武一郎博士学部長先生は三島中学高校短大も含め、
オール伊豆日国のトップでございます。
WHOの日本大学、西の砦で一心同体、永遠にキラッと光り輝き続きます。
幾らキラッと光り輝いてもいいんだけどさぁ
お金欲しさに本部に日参するのはやめてよなぁ
本部も補助金が出ないんだからさぁ
短期大学に受験生が集まらないのは自業自得でしょう。
短大の中身が薄いから受験生が逃げて行ったんでしょう。
片手が入ったのか両手いっぱいに入学したのかは知らないけど
お金の調達は三島でやれよな。
本部はATⅯでもないしいつまでも不始末のお世話をするほどの
お人よしではいられません。三島の不始末は三島で片をつけてください。
私に言わせればA1期一般試験にたった一人も受験生が集まらなかった時点で
責任を取って辞表を出すけどなぁ。学部長を5期をやるなんておかしいよ。
普通は殺人事件が起きた時点で学部長を降りるでしょう。三島は多分歪んでいます。
319
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/04/09(火) 17:25:42
和田秀樹氏が思っているより林真理子氏はヤリ手ですよ。
真理子氏の得意技は書いたもので判断するのではなくて
目の前にいる人物を見ての評価です。
分が悪くなると波乗りサーファの様にサッサと波を乗り換え
機敏に波をかき分けていきます。
意外に社交術が得意で何時もスポットの真ん中にいますし
外れれば、又スポットに寄っていきます。
女王様です。
又、波が来れば和田秀樹氏に再度チャンスが来るかもしれません。
真理子氏に才能があれば三島短大は廃校にするでしょう。
これが出来れば世論も受験生も高校教師も予備校さんも👌オッケーを出します。
見込みのない処は切り捨てて次の大波に乗っていくのが女帝真理子流です🌸
320
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/10(水) 19:25:05
法政大は経済学部を多摩から市ヶ谷へ移転することを発表した。
中央大学もこれぐらいしてもらわないと困る。
「なお、大学の収容定員増を23区内に限って制限する、いわゆる23区規制は、
2028年3月末をもって失効します。本学は、このことを前提に、
経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させることを決定しました。
仮に23区規制が延長となった場合の対応は、それに関する、
今後の状況を踏まえながら、別途検討します。」
https://www.hosei.ac.jp/info/article-20240409131633/
321
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/10(水) 20:01:27
法政大は経済学部を多摩から市ヶ谷へ移転することを発表した。
日本大学もこれぐらいしてもらわないと困る。
「なお、大学の収容定員増を23区内に限って制限する、いわゆる23区規制は、
2028年3月末をもって失効します。本学は、このことを前提に、
経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させることを決定しました。
仮に23区規制が延長となった場合の対応は、それに関する、
今後の状況を踏まえながら、別途検討します。」
https://www.hosei.ac.jp/info/article-20240409131633/
322
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/10(水) 20:04:32
本学は、2014年から、創立150周年(2030年)を展望した長期ビジョンの策定に取り組み、2016年4月に
「長期ビジョン(HOSEI2030)」として決定し公表しました。そこにおいてキャンパス再構築を重要課題とし
、その一環として多摩キャンパス(東京都町田市)の既存学部や教育研究組織の一定部分を市ケ谷キャンパス
(東京都千代田区)ないしその近隣に集約することとしました。そして、2019年7月には経済学部を
市ケ谷キャンパスに移転させる候補学部とすることを決定し、その後も検討を重ねてきました。
この度、本学は、HOSEI2030の実現にむけて2030年を目途に経済学部を多摩キャンパスから市ケ谷キャンパスに
移転させることを本年3月13日の理事会において決定しました。このため、今後、市ケ谷キャンパスにおいて必要な施設整備を行います。
また、多摩キャンパスを、今よりも魅力あふれた学びの場とするために、その特性を生かして再構築します。
HOSEI2030において、本学は、市ケ谷、多摩、小金井の三つのキャンパスいずれもが、それぞれの立地を
生かした個別的特性を有することを目指し、多摩キャンパスについては、自然に恵まれた立地の
メリットを活かしてスポーツの拠点として展開されるとともに、フロントランナーとしての本学を表す
先進的な教育・研究拠点として、再構築することを掲げています。2023 年には、HOSEI2030の一環としての
「多摩キャンパス将来計画基本構想」(2020年)に基づき、多摩キャンパスに「法政大学ソーシャル・
イノベーションセンター」(SIC)を設置しました。今後も、様々な社会課題の解決に向けて、多様な協働と
イノベーションを生み出す環境整備をさらに推進して参ります。
なお、大学の収容定員増を23区内に限って制限する、いわゆる23区規制は、
2028年3月末をもって失効します。本学は、このことを前提に、経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させることを決定しました。仮に23区規制が延長となった場合の対応は、それに関する、今後の状況を踏まえながら、別途検討します。
2024年4月10日
学校法人 法政大学
理事長 廣瀬克哉
323
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/10(水) 20:10:19
法政も専修も東洋もみんな生き残りを賭けて必死です。
ところが日本大学は他大学を尻目に暢気なものです。
理事長さんも学長さんも入学式にてんてこ舞いで忙しかったと思います。
でもホウセイさんはその前に経済学部の市ヶ谷移転を決定しています。
日本大学が至急やらなければならないことはなんでしょう(・・?
それは三島短期大学を廃校にすることです。
受験生が全くと言っていいぐらいいないのに放置するなんて
とんでもない事です。A試験一般入試で受験生がゼロの短大を
来年も存続させるのですか(・・?
もう少し頭を使って世間の風に感じてください。お願いします。
324
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/11(木) 07:34:40
人の振り見て我が身を直せ
この場合、他所の大学を見てうちの大学の欠点を正せが正しい。
法政は僻地から市ヶ谷に生還。
青学は人気のあった青短を廃止。
ジリ貧の専修は国家試験で奇跡の復活。
東洋は学生目線で復活。
コンプライアンスも重要だし謝罪もありかも知れんが
日本大学の最重要課題は他所の大学さんの改革に
乗り遅れないで前を向きましょう!という事です。
改革派に一言でも文句を言えば16人の男将軍は
懲戒解雇で行くしかありません!
アメリカ占領軍GHQの役割が改革派に求められています。
逆に言えば日本大学は断崖絶壁に追い詰められました。
325
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/11(木) 07:54:56
日本大学を太平洋戦争でいえば今どれぐらいの位置かなぁ
グアム、サイパンは落とされ沖縄、硫黄島も落とされ
B29の絨毯爆撃が日本本土に広がり始めた頃かなぁ。
16男学部長の頭は「B29は精神力で落とせ!」と宣う
東條英機首相の脳みそと変わらん!
軍部の踏ん切りの悪さが広島、長崎の原爆投下、ソ連の参戦に繋がるだけに
日本大学16学部長の踏ん切りの悪さには呆れかえります。
326
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/12(金) 08:07:25
そろそろ不要な施設、重複してる学部学科、社会的使命の終わった学科は
整理統廃合した方がいい。
巨大な日大でも護送船団方式は無理だ。みんな助けることはできない。
日大も断捨離の時期
327
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/12(金) 09:16:04
上智大短大部も募集停止を公表…短大はこのまま「絶滅」を待つ運命なのか? 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/f297f4c1019efe6b2d126bcf3921a0d2d2934087
10年前の2014年度には353校あった短大が、2023年度には303校となり、
さらに2024年度も、実践女子大学短大部(東京)など20校近くが
募集停止している。ついに300校を切ったのだ。
すでに2025年度以降の募集停止を公表している短大は、北星学園大学短大部(北海道)、足利短大(栃木)、東京経営短大(千葉)、
星美学園短大(東京)、名古屋女子大学短大部(愛知)、鈴鹿大学短大部(三重)、奈良佐保短大(奈良)、池坊短大(京都)、
園田学園女子大学短大部(兵庫)、武庫川女子大学短大部(兵庫)、姫路日ノ本短大(兵庫)、就実短大(岡山)、美作大学短大部(岡山)
福岡女学院短大(福岡)、純真短大(福岡)、中九州短大(熊本)、九州龍谷短大(佐賀)など、かなり多い。
有名私大系列の短大も例外ではない。学習院女子短大を皮切りに、立教女学院短大などが続き、2023年度には青山学院短大が、
さらに上智大学短大部も2025年度以降の募集停止を公表している。
もう短大は消滅する運命なのだろうか。
328
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/12(金) 17:17:11
日本人の人口約84万人減少 過去最大の落ち込み 12年連続で減少幅拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/347ec9179be1c2a7dc28a01e8fe37b9c99101f46
総務省によりますと、日本人の人口は約84万人減少し、比較可能な1950年以来、最大の落ち込みとなりました。
去年10月1日時点の人口推計で日本人は1億2119万3000人となり、12年連続で減少幅が拡大しました。
年齢別では14歳以下が1417万3000人で、人口に占める割合が過去最低の11.4%でした。
一方、75歳以上は2007万8000人と約71万人増加して初めて2000万人を超え、過去最高の16.1%となっています。
松本総務大臣は「人口減少と少子高齢化の流れは大変、深刻だ」と述べ、政府一丸となって取り組んでいく考えを示しました。テレビ朝日
329
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/13(土) 08:58:11
三島はみしみ単独でやって欲しいよな。
短期大学の維持も図書館兼管理棟の建設も
三島の持つ資金でやってもらいたい!
普通なら「短期大学に受験生が集まりません 申し訳ありません!私たちの責任です」と苦渋の顔を浮かべて
泣きながら日本大学市ヶ谷本部に駆け込むよな。
でも三島学園はヘッチャラ、平気の平左で
又、日大本部からお金が下りてくるのさと危機感ひとつないのな。
反省の色さえない日大三島名物ゴミ屋敷。もういらんわwwwwww
助けようがありません。
330
:
🌸女子入学を戦前にスタートした 日本大学🌸
:2024/04/13(土) 09:16:05
三島短大を放置しているとアットイウマニ時機を逸して
来年も募集しなければなりません。
急いで緊急処理しないと来年も試験会場に
無人の受験生を集めなければなりませんw
受験生のいない会場に平気な顔で笑っておられる
三島関係者はもはや人間ではありません。鬼です。
331
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/13(土) 09:47:32
三島短大を放置しているとアットイウマニ時機を逸して来年も募集しなければなりません。
急いで緊急処理しないと来年も試験会場に無人の受験生を集めなければなりませんw
来年も無人の試験場を設ければ
三島側も市ヶ谷本部側も
頭のおつむは同じ、鰯の頭程度です。
332
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/14(日) 09:37:46
日本大学には認識の甘さがあると思います。
日本大学が全国の受験校の進路指導の先生方に好かれているとは
とても思えないのな。日大の体質が中立どころか嫌われています。
高校の先生方の日大嫌いが是正されない限り日大の志願者の大幅な増加は
困難なのかもしれません。
日頃の不満が蓄積して日本大学への不満に繋がっていますから
日本大学の改革派が日大の体質を根っこから変えるぐらいの意気込みで
土壌の改善に励まないと・・・な
333
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/14(日) 09:40:50
高校からの評価 生徒に進めたい(私立) 参考大学ランキング2023(AERAムック)
1位 早稲田大 697ポイント
2位 慶應義塾 546
3位 国際基督 229
4位 東京理科 199
5位 明治大学 175
6位 上智大学 167
7位 同志社大 138
8位 立教大学 103
・
・
・
25位 日本大学 14
334
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/14(日) 09:44:00
高校からの評価 生徒に進めたい(私立) 参考大学ランキング2024(AERAムック)
1位 早稲田大 745ポイント
2位 慶應義塾 565
3位 東京理科 220
4位 上智大学 195
5位 国際基督 188
6位 明治大学 181
7位 同志社大 156
8位 立命館大 89
・
・
・
ランク外 34位の9ポイント表示まではありましたが日本大学は見受けられず。8ポイント以下です。
※全国の高校の先生方には人としての良心と努力を忘れた日本大学と思われているんじゃァないのかな。
335
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/14(日) 09:47:16
ポン大の民度が落ちてる
そりゃぁ落ちるらぁ
和田秀樹常務をチクった数人の学部長が
N大学内で息をしているんだもんw
336
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/15(月) 12:20:51
藤枝市周辺は日本大学出身の社長さんが多いですね。
東海澱粉の社長さん、株式会社TOKAI(ザ・トーカイ)の社長さん、ヨシコンの社長さん、
島田掛川信用金庫の社長さん、藤枝MYFCのオーナー(静環検査センター)さんなどです。
駅前にある東横イン、トーエネック、静甲の社長さんらも日大出身です。
政治家では立憲民主党から鈴木たけゆきさん(藤枝東高校ー日本大学理工学部中退・日本大学大学院
総合社会情報研究科修了-市会議員3期)が立候補を予定しています。
藤枝小学校、藤枝中学校、藤枝東高校で学んだ鈴木たけゆき氏が金星を挙げられるかどうかも
藤枝東サッカー部創立100周年と並んで注目されます。
この町の蓮華寺と言う所にあるスターバックスが売り上げ日本一になりご褒美に
市内高柳にももう一軒出来ました。
スターバックスのオーナー社長さんは日大理工学部出身です。
http://www.nihon-u-golf.com/
http://www.nihon-u-golf.com/history/
https://www.brs.nihon-u.ac.jp/news/16197/
337
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/15(月) 12:29:27
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。
藤枝市は、サツカ-の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。
政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。
駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(46歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ-ナ-の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ-の佐藤正治さんが有名です。
司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ-ド事件の児玉ル-トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。
現在は杉本選手は移籍しましたが藤枝MYFCのオーナー徳田航介社長が日本大学出身です。
338
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/15(月) 12:33:51
今年で100周年を迎える藤枝東高校の目標は4つ。
目標は絞られました。
一つは日大理工学部で学んだ鈴木たけゆき氏を国会に送り込めるのかどうか(・・?
女性でもない自民党でもない誠意一貫だけが取り柄の若造です。
一つは紫のユニ藤枝東高校サッカー部が再び、全国大会に姿を現すことが出来るのかどうか(・・?
3年連続県選手権の決勝で敗れています。
一つは「蹴球都市」100周年、藤枝市の新しい顔j2の藤枝MYFCを
一気にj1に送り込めるか
最後の一つは藤枝東高校サッカー部最強時代のキャプテン中川寛二クンの作詞作曲した
♪ふじえだめぐり♪の曲が全国に広まるかどうかです。
藤枝東の5階建てのシックな新校舎も完成したし今年の藤枝市は楽しみが一杯です🌸
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
339
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/16(火) 16:09:23
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。
340
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/16(火) 16:32:36
yoasobiがバイデン大統領主催の晩餐会に招待
○エメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
日大改革を不退転の決意をもって断行しなければならない。
〇エメラルドがひとりで語る日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/
〇エメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/
341
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/16(火) 17:32:42
日本大学医
2024/04/09 大学初! 「自主創造の自販機」by社長のおごり自販機 はじめました!
学生同士のはじめましてを応援するために,新入生の歓迎企画とし
て社長のおごり自販機を導入しました。
その名も 自主創造の自販機。
サントリーの企業向けサービス「社長のおごり自販機」をカスタマ
イズ。学生同士のコミュニケーションの一助を担う企画として4月6
日から利用開始となりました。
https://www.med.nihon-u.ac.jp/information/detail.php?id=985
342
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/16(火) 18:44:41
【解説】津山市の美作大学が公立化を要望 背景と公立化検討のポイントは? 岡山 KSB瀬戸内海放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a8d728c89703b4af8505a989e337b936e345fb
2024年1月、津山市の美作大学を公立の大学にしてほしいと運営する学校法人が市に要望しました。
その背景と公立化を検討する上でのポイントを解説します。
(美作学園/藤原修己 理事長)
「少子化等を考えてみるとですね……。学園、とくに大学が3年先、5年先が見えない状況というのが、出てきてまいっております」
2024年1月、美作大学を運営する美作学園の藤原修己理事長が津山市役所を訪れ、谷口圭三市長に要望書を手渡しました。
要望書では、少子化や若者の大都市圏への進学志向が高まる中で、志願者数が減少し大学の存続が危ぶまれるとしています。
そして、学園単独での努力では限界があるとして大学を公立化することを求めています。
美作大学には1学部3学科があり、2023年5月時点で876人の学生が在籍しています。2014年から2022年までは、
210人の定員に対し志願者数が400人前後で推移していましたが、2023年は大幅に減少し280人でした。
同じ美作学園が運営する美作大学短期大学部は、志願者の減少などにより2025年度以降、学生募集を停止することが決まっています。
343
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/16(火) 18:48:43
千葉で大学運営する加計学園「公立化無理なら撤退」…検討委の委員「我々の議論に圧力」「聞き違いかと思った」 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ceda068282c778697b5c90ebc3593c7571a2ed0
千葉科学大学(千葉県銚子市)の公立化を巡り、可否を検証する公立大学法人化検討委員会(委員長=矢尾板俊平・
淑徳大学地域創生学部長)の第1回会合が14日、銚子市内で開かれた。同大を運営する学校法人加計学園
(岡山市)が「公立化できないと、来年度から撤退することも考えないといけない」と発言。複数の委員が
「我々の議論に圧力を加えるものだ」と反発する場面もあった。
検討委は学識経験者、経済界代表ら10人でつくる。市と加計学園の事前協議が整わず、1月予定の開催がずれ込んでいた。
加計学園は14日の会合で、2022年度までに公立化した11大学の全てで同年度の入学者数が定員を上回った点を挙げ、
「授業料が引き下げられ、大学のブランド力が上がり、学生が集まる」と強調。千葉科学大も公立化すれば、30年度には
8億円超の黒字を確保できるとの試算を示した。
一方で、現状は定員割れが続き、大学の収支は22年度まで7年連続で赤字だと説明。公立化されなかった場合の
「撤退」に踏み込んだ。その後、まずは学生の募集を停止し、在学生の卒業後に撤退するという意味だと述べた。
344
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/17(水) 16:46:44
素早い判断力が出来るかどうかだ。
今の様に長ったらしい小田原評定を繰り返していたら
日大はアットイウマニ追い込まれます。
一般試験に誰も受験に来ない短期大学なんて見捨てるほかにないだろう
判断が一日遅れるごとに日大が全国の受験生、高校の先生方に見捨てられます。
日大の16人の学部長もその上の理事さんらも鰯の頭程度の判断力では困るんだ!
ダメなものはサッサと切り捨てる断捨離が必要です。
345
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/17(水) 17:04:15
ニッコマ二極化
東洋駒澤専修 → 滑り止め
日本大学 → 滑り止めの滑り止め
滑り止めにも
滑り止めの滑り止めにも
来てはくれませんよ全国の受験生。
鰯の頭程度の理事さんやサンマの頭程度の16人の学部長さんと
診断されたもんねw
特に酒井さんと沢田検事さんは酷かった。
全国の受験生は呆れかえっているらぁ
今も理事さんらが鰯の頭程度の頭脳で延々と本部に籠って
小田原評定を繰り返しているらぁ
346
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/17(水) 23:13:15
募集定員も志願者も昨年度100人で入試成り立たず…高岡法科大、今年度は定員割れで閉学へ 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1213b873d5b32de3315df24ef31dcefef7ee353
高岡法科大(富山県高岡市)は15日、来年度以降の学生の募集を停止すると発表した。少子化の影響で入学者の定員割れが
25年以上続き、今後も学生の確保が難しいと判断した。在籍する学生の卒業を待って閉学する。県内からは大学が
一つ消え、法学部もなくなることになる。(原中翔輝)
高岡法科大は、学校法人「高岡第一学園」が1989年に設置し、現在は法学部法学科のみを持つ。これまで4770人の
卒業生を輩出しているが、99年度から入学者数が募集定員を割り込み続けている。
この日の記者会見で、学園の川原修平理事長は「入学者数が低迷し、18歳人口の減少や(生徒の)都会志向の中で、
募集を続けるのは困難という結論になった。非常に残念で、苦渋の決断だ」と話した。
根田正樹学長によると、募集停止のきっかけは2023年度入試で募集定員と志願者数がいずれも100人になったこと。
入試が成り立たなくなり、理事会側から入学者が増加に転じる「きざし」のあることが大学存続の条件とされたが、
今年度入試では100人の募集定員に対して志願者は79人、入学者は37人にとどまった。
347
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/17(水) 23:19:57
※判断が遅すぎたな。
定員割れした時点で何も対策打たなかったのはどう考えてもダメだろ。
◇日本大学も三島短大の廃止をモタモタしていると
日本中の笑われ者に成りますよ(^▽^)/
348
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/18(木) 10:05:20
日大は巨大総合大だが、今現在は戦闘力はほぼゼロだwwwwwwwwwwww
現在は野中の一本立ち。
立ち往生している格好です。
一言でいえばどうしていいのか分かんない状況で
方向性を打ち出せないw
方向性を打ち出せる人物は外部の和田秀樹氏と校友の日大ウオッチング歴半世紀の
愛エメ氏しかいないのかも。。
日大執行部に策を打ち出せる人がいません。
作戦が打ち出せない状況下で世間の見る目は一段と厳しくなっています。
他所の大学なら駄目と見切れば直ぐに短大を廃止しますが
ここでは議論百出で踏み切れない。
鰯の頭程度の首脳陣では追い詰められなければ
判断が出来そうもありません。
悲しいことに後手後手で日に日にドンドン、ドンどコドン追い詰められそうです。
349
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 08:30:12
助成不交付を根拠理由にして体育系とFランな学部を強制廃止できないかな?
強行に行っても世間は体育系に同情しないと思うけど
↑
本部を学生の居る地へ移転させないと悪い意味で今のまま
↑
理事長の独断でやろうと思えばできるよね?
Fラン学部と体育系癒着と本部機能移転も
↑
運動部の本部職員の妨害が無けりゃね
↑
妨害があれば警察介在しても仕方ないね
むしろ浄化してほしい
350
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 08:34:00
130年の輝きと共に、未来を創る
ずっと学生不在の廃部抗争続けるつもりですか?
んで学生集まらない三島や郡山に管理棟や新校舎を建てると(笑
市ヶ谷なんてバカが学校の名前使って金集めしてるだけにしか見えない
私学補助金を完全ストップされても、全入三島に管理棟建てるカネはあるんすねw
都内文系から本部経由で予算横流ししたんですか?全入三島におカネ様を入れまくったの?
お前らってそれしか出来ねーよな
351
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 08:55:17
お金の威力は物凄いからな^
田中氏の奥さんが経営する料理店に
井ノ口ファミリーが日参したのはお金の為。
田中氏の奥さんにとっては日参するお客さんは上得意客。
まさか日大の金庫を狙っているなんて夢にも思わなかったでしょう。
田中氏は日大愛が凄い。日大をもっとよくしようと思ってやったことが裏目に出ました。
日大事業部から出た収益で日大130周年記念事業を盛大に祝おうとしたんだな。
でも井ノ口氏にとっては日大がどうなろうと知った事じゃァない。
田中氏が井ノ口を緩めた隙にお金を横領wwwwww
お金を狙っているのは三島学園も同じ。理事会の座長や世話人を務めながら
地方学部に利益を誘導。5期も学部長をやらす今の日大の
管理体制は駄目です。
352
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 11:32:13
真理子さんは人の顔を見るのは得意だけどな。
人の流れを見ながら判断します。
でもな数字が見えないのな。
数字と人の顔色両方が見れる人でないと
理事長としては不適切です。
三島短大を放置しているようでは理事長としては失格です。
林さんの適役は名誉理事長か副理事長です。
353
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 12:23:40
伝統と実績 そして時々どでかい不祥事ドカーン 笑
不祥事を起こすのは仕方ないと思うんよ。
日大だからw
問題は入学式や校友会で謝る事では無いと思うんだ。
次に不祥事を起こさないことなんだ。
受験生が集まらない短大を放置すれば今までの不祥事を上回る
メガトン級の不祥事が起きるのです。
次の不祥事を起こしかねないのな鰯の頭程度の日大執行部wwwwww
私がいくら説明しても理解できない日大首脳陣。アホかwwwwww
354
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/20(土) 07:35:25
50年人口、11県30%以上減 推計、市区町村2割は半数未満に 共同通信
https://nordot.app/1110816968573338195
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は22日、2050年までの地域別の推計人口を公表した。
50年時点の人口は20年と比べ、東京都を除く46道府県で減少する。うち秋田、青森など
11県は30%以上のマイナス。市区町村の約2割は住民が半数未満に落ち込む。
0〜14歳人口は、ほぼ全ての市区町村で減る。全国の人口は17%減の1億468万6千人となる。
人口減少が大きな地域は、税収減や経済の縮小により生活基盤、自治体を維持するのが
困難になる恐れがあり、少子化対策や東京一極集中の是正が急務となる。
20年から人口が減る割合は、最大が秋田で41.6%。96万人から56万人に減る。次いで減少率が
大きいのは青森の39.0%。岩手が35.3%、高知が34.8%、長崎が33.8%、山形が33.4%、
徳島が33.2%、福島が32.0%など。東北地方の県が目立った。
355
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/20(土) 08:15:47
最近、本屋さんに行くと和田秀樹さんの記事に
お目にかかることが多くて嬉しいな。
月刊誌や週刊誌でもお目にかかります。
日本大学を何とかしなくっちゃぁならない!という気持ちが
表れていて嬉しいです。
どうすれば日本大学は良くなるんでしょうかね。
356
:
名無しさん
:2024/04/20(土) 08:57:35
最近、本屋に行くと和田秀樹の記事に
たまに目にかかることがあるが不愉快だ。
月刊誌や週刊誌でも自爆してる。
日本大学を何とかしなくっちゃぁならない?という自身の野心も
日大パワーにしっぽ巻いて逃げ出したバカおやじだ。
どうすれば日大は良くなるんでしょうかって〜日大の自主創造!
357
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/20(土) 09:13:38
↑
和田秀樹氏が守旧派に嫌われていることは分かった。
358
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 09:36:04
永遠の繁栄はない
日大経営陣はのん気すぎると思う。かなりヤバイ水準にある。
日大の不幸は酒井元学長の出来の悪さです。
何故急遽呼び出されたのかが分かっていなかった。
長者の風格が期待されたんですけどね。
永久解散した部を5日で練習開始だなんて狂っていますよ。
受験生が消えた原因です。
結果、改革すべき2年間が水の泡と消えました。
今はN理事会は挨拶運動のようですがもうとてもそんな余裕なんてありませんよ。
数字がすべてです。
三島の短大は早急に廃止する。日本大学全体がダブていていますから早急に
定員削減に取り組まなければなりません。
挨拶運動は後でも出来ます。先ずは少子化に合わせてダブついている学生数を
適度な人数に変えていかなければなりません。
まぁ 愛エメが幾ら口説く言ったって水の泡の様なもんかな(苦笑w)
359
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 11:18:34
早く人前で堂々と大学名名乗れる少しくらい自慢できる大学になってエ💛
三島短大を早急に廃止できればルンルン真理子様はカシコ。
出来なければ数字が読めないアカン。
15万人受験生を集めたければ、アカン短大は潰さなあかん!
360
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 17:18:57
首都圏中小私大に「激震」きたる。おそらく戦後の新制大学の歴史上、過去最高に厳しい事態が今年度秋の入試からやってきます。
https://www.youtube.com/watch?v=Go44e2b7RnI
山内太地の大学
首都圏中小私大に「激震」きたる。おそらく戦後の新制大学の歴史上、
過去最高に厳しい事態が今年度秋の入試からやってきます。
東洋大学が年内に2科目入試をスタートします。革命だね
361
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 17:40:16
前編【話題沸騰】東洋大学 年内入試(併願OK)に、2教科学力テストの推薦選抜2025年から
https://www.youtube.com/watch?v=ZahHVDnBCO4
総合型職人たいこう(アルパス
東洋大学の発表はコチラ
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/admissi...
入月手続きは翌年2月28日
362
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 17:51:27
出願殺到しないか!? 東洋大学 併願OK 基礎学力テスト2科目の学校推薦型入試を導入【受験トレンドを深堀り】
https://www.youtube.com/watch?v=mFJXjA7q42M
【知は力なり】合格ストラテ
これはインパクト大きなことですね。東洋以外に、日大、駒場、専修など、他の大学もこの入試制度に追随するか、目が離せない展開です。
363
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 18:08:25
後編【結論】受けるべきか否か 東洋大学の 新・年内学力テスト型推薦入試(2教科・併願可)
https://www.youtube.com/watch?v=1W5IvPAn548
総合型職人たいこう(アルパ
東洋は受験生や時代のニーズを巧みに捉えてる 日大は逆。ズレています。上から目線
364
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 18:34:26
私がいつも言っているのは他大学のいいところは取り入れようという事です。
青山学院でいえば短大の廃止
法政大学でいえば都心回帰
専修大学でいえば国家試験対策
そして東洋大学の学生目線
上から目線の日本大学には誰もお味方しませんアホウドリが鳴いているだけ
鰯の頭程度の脳みその日大執行部に
抜け目のない東洋大学が切り込みを掛けました。
年内2科目入試で学費支払いは翌年の2月28日まで待ってくれるそうです。 愛エメ談
365
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/22(月) 10:02:26
日本大学【短期大学部食物栄養学科】の学生募集の停止(令和7年度以降)並びに 専攻科食物栄養専攻の学生募集の停止
(令和9年度以降)について。 平素より日本大学短期大学部(三島校舎)への御理解・御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
学校法人日本大学は、短期大学部 食物栄養学科(以下、食物栄養学科)の令和7年度(2025年度)以降の学生募集を
停止することを決定いたしました。なお、【ビジネス教養学科】の学生募集は継続いたします。
令和6年度の入学生を含め、引き続きすべての在学生が充実した学生生活を送れるよう、学生の教育、進路支援など
につきましては、これまで同様に万全を尽くしてまいります。
卒業生、在学生、保護者の皆様をはじめ、高等学校の先生方や地域の方々におかれましては、
これまで本学短期大学部(三島校舎)の教育活動に御理解・御支援いただくとともに
格段のご高配を賜りましたこと、衷心より感謝申し上げます。
令和6年4月19日
日本大学理事長 林 真理子 日本大学学長・日本大学短期大学部学長 大貫進一郎
366
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/22(月) 10:26:01
まぁ 良かったなぁ 短大改革これでいいのだ。
腐ったミカンは早めに排除する。でないと全部に黴菌が移るからね。
内部のことばかり気にしていると外部の事が御留守になるからね。
これからは改革を進める他校の動向に注視しないとね。
特に東洋大学の動向には細心の注意を払わないとね。
東洋大学の年内2科目入試、入学手続きは来年2月28日までという
くせ球には細心の注意が必要です。
367
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/22(月) 10:41:38
おめでとう🌸
日本大学学長・日本大学短期大学部学長 大貫進一郎氏にクリーンヒットが出ました🌸
次は東洋大学の年内2科目入試、入学手続きは来年2月28日までという
くせ球に対する細心の配慮です。
理事会だけでなくて16学部の学部長氏の討議が必要です。
法・経・商学部だけでも参加するのもありです。
兎に角これからは他校の動きには細心の注意が必要です。
この少子化では一歩遅れれば深手に成ります。
油断大敵です。 愛エメ談
368
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/22(月) 19:45:47
志願者激減大学で有名になっちゃったね
でも。ドンマイ。なんとかなるよ。
なんとかなりましたね
大貫進一郎学長さんが懸案の三島短大を手際よく処理しました。
クリーヒットを放ちました🌸良かった👏拍手
後は青学、法政、専修、東洋等の他大学の動向に
特に注視してください。
東洋さんが年内2科目入試、学費は翌年の2月28日までという
変化球を投げています。
この少子化で日大も対応を間違えればあっと言う間の脱落です。
他大学の入試対策に最新の留意が必要です。
369
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/23(火) 08:21:40
東洋が新設した併願可の推薦入試を絶対に受けてはいけない受験生とは|高校生専門の塾講師が大学受験について詳しく解説します
https://www.youtube.com/watch?v=m7WwBNy7Nbo
高校生の味方 てんちゃんねる
▼東洋大学の新推薦入試についてのページ
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/admissi...
関西ではこの公募推薦は年内に滑り止めで合格を確保し、年明けに一般で本命を狙う一般的なやり方ですな。
370
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/24(水) 04:16:38
上場企業の社長数は日本大学は4位。
京都大学の上なんだから良く考えてみると大したもんだ🌸
青学、法政、専修、東洋の改革についていけるかどうかです。
他所の大学の改革のいいところをどんどん採用すれば
なんとかなります(^▽^)/
今までは上から目線でお山の大将に成っていました。
371
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/24(水) 05:02:49
日大は巨大すぎてどこから手を付けていいのかわからないんだろうね
でも改革していかないと落ちて行くだけだよ
まぁ最大課題の三島短大のケリがほぼ付いたのは大きいな。
何としても目処をつける付ける必要がありました。
大貫学長さんがお御籤で「中吉」を引いてくれました。
次は定員削減です。日大は付属高校を26校持っているのは大きいな。
一般入試で先ずは1割定員を削減すればいいです。全体で約4㌫減らせばいいです。
今の日本大学は学生数がダブついていて学習習慣の無い学生が多くいるようです。
後は東洋大学の入試改革についていかないとな。年内2科目入試で
学費の支払いを来年2月28日まで待ってくれるという優れモノ。法、経、商は参加したほうがいいかな(・・?
日大の学費は物価に合わせたスライド式にすればいいのかもな。
372
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/24(水) 10:20:45
日本大学 > 京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/
京都の田舎者は日大ちゃんねるから速やかに退場しなさい。
日本大学は京都大学は眼中にありません
373
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/24(水) 11:45:56
郡山工学部
どう判断しますかね 大貫学長さん。
何しろ金沢工業大学の本年度競争率が一倍ジャストですからね。
入学者は1倍を切っているでしょう。
金沢工大は相当の危機感を持っている様子!
大貫学長さんはどう判断しますかね?
・現状維持
・学部縮小
・廃部
・移転
・移転先
少子化が深刻の度合いを深めています。
又、文科省の理系重視・新設・増設で深刻な共食いが始まります。
理系学部の共食いが始まる中で日大理工系が生き残るのには
余程教職員が一体になり励まないと困難かもです。 愛エメ談
374
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/24(水) 18:29:30
【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで
出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f330e92c5b2f3d966d08e660c2d107498b7c171
人口減少を巡っては、2014年に別の民間組織である「日本創成会議」公表した報告書では、消滅の可能性があるとされた
自治体は896で、東京23区から唯一豊島区が「消滅可能性あり」とされたため、大きな話題となった。今回の報告書では、
豊島区は消滅可能性自治体に入らず、栃木県日光市や群馬県草津町、千葉県の銚子市、神奈川県箱根町などが
「消滅可能性自治体」とされた。
東北地方と北海道は6割以上の自治体が「消滅可能性自治体」となっていて、青森と秋田については、8割以上の自治体が
「消滅可能性自治体」となったている。
【静岡県】
熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町
【福島県】
会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町
375
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2024/04/25(木) 19:23:27
MARCHと日大を対比すれば分かります。
MARCHはバブル時代以降に夜間部や短大をサッサと廃止して学費を値上げ。
学生数を削減して校舎を新しくしてオシャレ路線に切り替えました。
貧乏生活に見切りを付けました。
日大わねぇ 夜間部も短大の廃止も遅れました。
学生数も減らさないまま今日に至った結果、
男臭い体臭が世間に嫌われています。
一番悪いのは学習習慣の無い学生が相当数
屯しているという事です。
質の悪い学生をサッサと潰したMARCHと
質の悪い学生を温存している日本大学w
数は力ではなくて莫迦です。
376
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/26(金) 07:22:02
千葉県船橋に3学部が集まったって困るだけだよな。
重複している学科が大半なんだもん。
時代に取り残されている学科も多いしな。
まだ藤沢の方が活路が開けるかもしれんね。
大学そのものが少子化で斜陽産業です。
理系はこの少子化の中で文科省の方針で
これからドンドン理系学部が新設されます。
ダブついている中で日大理系が生きて行けるかと云えば疑問です。
戦前、大正時代に創立された理工学部は戦後、
明治大学に抜かれ法政大学に抜かれ芝浦工大にも抜かれ
現在は工学院にも抜かれたのかな。
斜陽化する教育産業の中にあって日本大学理系が生きていけるかどうかは
疑問です。人力飛行機も墜落したみたいです!(・・?
377
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/26(金) 07:32:45
早稲田の理系は今も昔もそれなり。
それなりの位置を占めています。
ところがねぇ 一世を風靡した感のある日大理系は
人力飛行機と同じで飛びたてず(・・? (あんなに翼を伸ばしたんじゃァボッキリ折れるらぁ)
他校の理系はドンドン充実。日大ドンドン後退。
これから他校がどんどん理系学部を増やしてきますから日本大学、
圧されっぱなしになるかもな。😢悲しい😢
378
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/26(金) 09:34:31
芸能人文化人有名政治家経済人が多くスポーツがめっちゃ強く
鳥人間コンテストでどこまでもどこまでも飛んでいた日大が懐かしいよ
もうあんな時代は戻ってこないんだろうな。
少子化の対応に成功すれば元通りになる可能性はあります。
真理子理事長は性格がラテン系でお祭り騒ぎが好きなタイプ。
人好きです。
でもな日大の課題は学生数の削減。
先ずは一般試験の定員10㌫削減。日大全体では約4㌫の削減に成ります。
学費はスライド制に切り替えれば対応できます。
最終的には学費を3割上げて3割学生を減らすといった荒療治も必要になるだろうなぁ
MARCHは以前、率先して学費を値上げして夜間部や短大を廃止したからなぁ
日本大学は今まで楽をした分、切り替えも大事(おおごと)に成ります
日本大学がゴミ屋敷になるのは出来れば阻止したい。 愛エメ談話
379
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/27(土) 07:18:19
日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50
日本大学はかわいいですよ。
松下村塾の末っ子で丸顔で童顔。
子供のころはぶくぶく太っていて
鼻垂れ達磨と呼ばれた山田家のお坊ちゃん
山田市之允によって創立されました
今年は創立135年です
380
:
日本大学の名物は手の付けられないgomiyasiki
:2024/04/27(土) 09:38:42
真理子理事長さんは人好き。性格はラテン系のお祭り好き(^▽^)/
人員整理なんてやりたくはないらぁ
大貫学長も理系3学部の統廃合なんてやりたくはないらぁ
そうなればだれが学生数削減の鈴を付けるのかというお話。
日本大学に必要なのは数字に強い人。そして実行力。
日大に必要なのは国家試験に関心のある人物。
松戸歯学部の偏差値35で歯科医師試験に合格すると思いますか?
日大の場合、学生数がダブついているばかりか偏差値が下がっています。
偏差値が挙がれば万事にこやかに解決するんですけどね。
381
:
名無しさん
:2024/04/27(土) 09:56:58
【日本大学改善改革会】
改善改革計画の確実な実行に向けて監視及び助言を行ってもらうことを目的に、
本法人が設置した会議で、ここに示す改善改革計画の具体的施策及び規程等の立案も行っています。会議は、
コーポレートガバナンスの第一人者である久保利英明弁護士が議長を務め、委員として、本法人の常務理事、
副学長、コーポレートガバナンス・法務に精通した学外理事、監事、顧問弁護士も加わり、令和6年1月以降、
これまでに14回の会議を重ねていいます。 令和6年4月26日 日 本 大 学
382
:
名無しさん
:2024/04/28(日) 09:24:36
>381
ー新生日大の決意と現状報告ー
進体制下での再出発にあたって 2024/04/26
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/04/14579/
今後とも皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
日本大学 理事長 林真理子
383
:
名無しさん
:2024/04/28(日) 11:10:10
「外部人材の批判的言説は要注意」
さて、いい加減な発言を繰り返す、和田氏について述べたい。
文芸春秋の記事を読んで、読者はいろいろな思いを持つだろう。
【かつての外部人材の批判的言説には要注意】事実は今後明らかになるだろうが、
政治的世間的な公平性の視点で見る必要もある。トップが外部人材を活用すると、
その後両者が対立関係になることが多々ある。
外部人材が自分の意見こそ絶対的に正しいと思い込み、それを採用しなと異論派を外部から攻撃する。
和田氏は日大の現状や、今の日大改革について現場の皆さんと見解が大きく対立した。
外部人材の意見は視野が狭かったり、実現不可能な空論であることも多いと指摘できる。
結果、和田氏は自ら身を引かざるを得ない状況に追い込まれたのである。
384
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 19:11:56
又、負の遺産アメフトgomiyasiki に手を付けるのですか。
又、日大生や卒業生、世論に迷惑をかけるのですか。
永久解散した人間の屑アメフト部を世間や関東リーグがそう簡単に認めるとは
思えません。これじゃァ日大本部はゴミ屋敷でしか無いです。
林真理子理事長さんは田中氏を貶めるために使った数十億の弁護士裁判費用を日本大学経理に戻してください。
今になって手のひらを返して、悪の巣窟アメフト関係者と癒着するのは止めてください。
385
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 20:03:30
私は和田秀樹さんを支持するけどな。
学力軽視の今の日本大学じゃぁ生きていけないです。
数に拘り過ぎたせいか質が低下、学習習慣の無い学生が至る所に屯しています。
特に日本大学は国家試験に受からないと資格をいただけません。
医師試験、歯科医師試験、
薬剤師試験、獣医師試験等で日大生の学力不足は深刻です。
何としても国家試験に受からなければ資格が戴けないのです。
松戸歯学部はもう壊滅的な状況です。
アメフト部なんか関東リーグの許可が出るまでは停止が一番妥当です。日大の外でやるのならいいです。
偏差値 2025大学ランキング 朝日新聞出版 河合塾(2024年2月現在)
生産工学部 37,5 前年度は42,5
郡山工学部 37,5 前年度は40,0
松戸歯学部 35,0 前年度は40,0
386
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 20:14:02
日大も質(偏差値も実績も高い位置にいる意味)で勝負していかないといけません
質で勝負できなければ退場するほかにありません。アメフト部などに構っている暇はありません。
387
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 22:13:45
今、この学校が不振を極めているのは、
日大が日大らしさを失ったからなのです、
学生運動より体育閥や拝金主義(独立採算制)に乗っ取られた日本大学を、
どうか以前の「文」に回帰を望みます、「武」から取り戻して下さい
388
:
日大本部 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 22:22:13
理事の過半数及び理事長は外部の人にお願いした方がいい
もう文科省の天下りでいいよ
389
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 07:51:26
数字は冷酷かつ正確。日大本部の魑魅魍魎振りが河合塾の偏差値で
ハッキリと現れました。最低だなw人間の屑w 日大本部
偏差値 2025大学ランキング 朝日新聞出版 河合塾(2024年2月現在)
法学部、経済学部、商学部、文理学部の偏差値はいずれも47,5。前年度は50.
大台の50を遂に切りました。
国際関係は35,0。(昨年の河合塾偏差値は45,0でした)
危機管理は45、スポーツ科学部は42,5です。
理系も酷いです。
生産工学部 37,5 前年度は42,5
郡山工学部 37,5 前年度は40,0
松戸歯学部 35,0 前年度は40,0
河合塾2月偏差値で50を上回ったのは芸術学部の偏差値50(前年度47,5)と
医学部の67,5(前年度は62,5)だけです。
390
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 08:10:06
全て元通りにしろ!
スポーツ施設を使わせろ!
文理のグラウンドは我々のもんだ!
大麻寮も使わせろって事だけどな。
永久解散のアメフト部が今ここで声を上げるという事は
日大本部に運営能力が無いということになります。
林真理子理事長の最初の抱負は日大に15万人の受験生を集めたいということじゃァなかったの。
日大は教育機関ですから我儘なアメフト部はイランな!
391
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 08:58:59
偏差値40を切ったらFランクと云ってもいいんでしょう。
Fランクの学部が国際関係、生産工、工学部、松戸歯学部と4つも出ました。
田中理事長の時は一つもでなかった偏差値30台が4学部に出ました。
16学部のうちの4学部がFランク。
来年は測定不能の学部が出そうです。
林真理子理事長に志願者数を15万人にする根性が今もあるのかどうか。
アメフト部関係者に癒着するような理事長さんなら要りません。
偏差値が暴落しているという事は日本大学が
世間と受験生に見捨てられつつあるという事です。
392
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 09:10:57
もうどうしようもないんじゃろうか
もう御まじないでもするほかにないか
昔わねえ 家の入口の庇に鰯の頭が釘一本打たれて頭上に鎮座していたけどな。
日大本部のお歴々の頭脳がマサカ鰯の頭程度とは私は
少し前までは思っていませんでした。
393
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 17:35:59
日大の同志たちよ、早くニッコマのトップに返り咲けるように祈ろう!
↑
手のひらを見つめているぐらいしか
僕らには出来ないです。
幾ら憎いと言ってもT夫妻のお通夜にも葬儀にも行かせないなんて
日大先輩に対する礼儀が成ってないですw
実は一番エチケットに欠けている人なのかも。
一人で空騒ぎして裁判費用(・∀・)ウン!!十億も使ったおバカさんなのかもです。
しかも大騒ぎした割には何も出て来なかった様子w
394
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 17:53:44
回りが止めているのに構わず法廷闘争に突入したNマドンナ
しかも馬鹿高い他大出身の弁護士を雇ってさ。
大した報告があるわけもなく大金を毟り取られました。
(・∀・)ウン!!十億モノ大金の穴埋めをどうするのさw
働いて日大の金庫に返してください。お願いします。
395
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 18:13:54
カーッとならずお金を使わない方向でがんばればいいのに
日大のお金を見境なく裁判道楽に使いこんだNマドンナ
理性のかけらも無いのかよw
結局、日本大学は13億円の赤字に突入!
もしかすると文壇のマドンナはお金遣いが荒いのかもな。
396
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 18:23:22
マリコはなにしてんだよ・・・置物じゃないんだから・・・
タヌキの置物 招き猫 の方が仕事するよね。
たしかに 招き猫は 愛嬌がある
397
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 23:36:59
マリコ効果は結局のところ無かったみたいだね
マリコ効果は初めはあったんだけどな。
女性だし文壇の花形だしな。
何も考えずT氏への怒りから発作的な動機で理事長になったのだけどな。
でもな、愛エメの様に半世紀も日大ウオッチングしていたわけではないからな。
又、^日大ちゃんねる^などをよく読んで解釈するという姿勢もなかったみたいだなぁ
予習も復習もしないから今になって立ち往生している感じです。
日本大学は他大学の動向を見て判断する方がいいです。青学さん、法政さん、
専修さん、東洋さんの改革を参考にする方がいいです。アメフト部は関東学連の姿勢を見てから動けばいいです。
永久解散の意味も分からない鰯の頭程度の日大本部の頭脳では困るんだ。
瀬在弟第10代日大総長さん以来、お山の大将の天下が続いている日本大学の将来は
どうなるんでしょうかねぇ
398
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/05/02(木) 07:31:15
久々に吉報来る🌸
ニュース 日本大学理工学部
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20240427_1767.html
2年連続で記録を更新!国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格
去る4月1日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」
を合わせて42名(4月26日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。
「公務員に強い!」大学として広く社会に知られる日本大学,特に社会に数多くの技術系公務員を送り出してきた理工学部として
,今回の第1次試験合格者数は過去最多となった昨年度(第1次試験合格者数35名)を上回る結果となり2年連続で記録を更新しました!
今後,合格者は現在実施されている第2次試験(筆記試験:4月14日(日)実施済 人物試験:4月22日(月)〜5月15日(水))
に臨み,5月下旬に最終合格発表となる予定です。
理工学部では,第1次試験合格者のみなさんが最終合格を勝ち取れるよう全力でサポートしていきます。
去年より上へ行けそう、あとは法曹と会計
399
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/02(木) 07:53:38
国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格。
本年度は42人が合格しました。
前年度は34名が合格しました。
去る4月21日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」を
合わせて34名(4月28日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。
なお前年度は最終の国家公務員総合職試験に在学生21名が合格。
今年は前年度を上回す成績が期待できそうです。
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20230613_1522.html
400
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 08:32:54
日大、25年度以降アメフト部新設へ「検討進める」 再生に向け…林真理子理事長「改革を速やかに」 スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/05/01/kiji/20240501s00040000393000c.html
[ 2024年5月1日 16:19 ] 前略
「改善改革の骨子」の資料の中では、競技部学生の入学選抜選考基準を新たに設置し、来年度以降に適用することや、
違法薬物追放に向けた研修の実施、競技部活動のガバナンス強化などの対策を羅列。その上で、薬物事件に
関与していないアメリカンフットボール部元部員等への今後の対応として、「薬物事件に関与していない元部員と、
入部予定であった新入生に対しては,出来る限り不利益とならない対応を検討してまいりました」と説明。
「アメリカンフットボール部元部員の新2年生、入部予定であった新入生は、誓約書提出等の手続を行ったうえで
競技スポーツセンター預かりの下、
グラウンドの使用を認め、練習及びトレーニングの責任者を配置した」ことや、「薬物事件等に関与していない元部員の新3・4年生についても,
順次,誓約書提出等の手続を行ったうえで競技スポーツセンター預かりとし、同様に責任者の下、練習及びトレーニングの場を提供します」とした上で
、「本学及び同活動の社会的信頼回復状況を見据えつつ、令和7年度以降のアメリカンフットボール部新設に向け検討を進めます」と、
来年度以降の新設への思いを込めた。
林氏は、「私は、もし何か問題が発生すれば、本法人はそれを自らの力で解決するという、透明で自浄作用をもった組織で
なければならないと考えております。
と言っても、まだ道半ばであり、かなりの時間と手続きが必要なのはやむを得ないと考えます」と持論を展開。「。
『一刻の猶予もならない』を合言葉に、私たちは長時間の検討を重ね、適正な手続きを進めております。改革のために、
組織の在り方から変えようとしているのです。『これは今の日大では無理かもしれない』という発言はいっさい許されません。必ず実行しなければいけないという決意のもとに、改善、改革を速やかに進めてまいります」と決意を新たにしていた。
401
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 09:28:26
なんかおかしいですね。
永久解散と決まったものを『一刻の猶予もならない』というのも理解できません。
アメフト部は廃止になったのではないのでしょうか?
『これは今の日大では無理かもしれない』という発言はいっさい許されません。
必ず実行しなければいけないという決意のもとに、改善、改革を
速やかに進めてまいります」と決意されるのは勝手ですが
周りの僕らの意見が全然、入っていませんよ。
廃部になったものを何を焦ってカリカリ狂っているんですかね。
402
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 09:33:10
前例があるんだよなぁ。
この人、思い込みが強すぎる。
空想家(・・?あるいは妄想家(・・?
T氏は悪いと一方的に決め付けて
莫迦高い日大以外の弁護士を雇って裁判闘争!
結局大切な日大生が納めた(・∀・)ウン!!十億のお金を
浪費したんだなぁ。T氏は日大のお金を横領するような
人物ではありませんよ。
Hさんは思い込みが強くて独断専行するきらいがあるんだなぁ
自分が正しいと思いこむ悪癖があるんだよなぁ
T夫妻のお通夜も葬儀も参列させないH氏は感情過多で
丁寧さの求められる理事長には向いていません。
僕らは文壇の大谷翔平に大いに期待したんですが
幕が開くとギャンブラーの水原一平でした!(・・?
403
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 09:36:35
元部員受け皿の呼称「有志の会」に 廃部日大アメフト - 静岡新聞
日大は2日、違法薬物事件で廃部になったアメリカンフットボール部について、事件に関与していない
元部員や新入生の受け皿に「アメリカンフットボール有志の会」の呼称 を
付けたことを明らかにした。
参加を希望する学生は薬物検査、誓約書への署名などの
手続きを終わらせた上で順次、活動を開始していく。
大学側は4月19日に1,2年制を、
24日に3,4年生を対象とした説明会を実施した。
アメフト部専用のグラウンド使用がも可能になり、
日大0Bの須永慕通氏が責任者に就いて練習をサポートする。
◇グラウンドの使用については日大生全員の投票に委ねるべきです。
日本大学の将来を左右するほどの重要な案件です。
ワンマン理事長の独断専行では大変心配です。
404
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 09:57:12
私がウオッチングしているからまだいいものの
H氏は猪武者ですよ。回りを見て判断するタイプではない。
もう糸の切れたタコ状態w
側近が暴走を止められるといいんだけどね。
僕らは文壇の大谷翔平に大いに期待したんですが
幕が開くとギャンブラーの水原一平でした!(・・?
405
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 10:02:58
そういえば前から気になっていたことがあるんだなぁ
雑誌の対談では林真理子さんが相手側を招聘する形になるんですが
招聘を断られた人に「ムカつく!」という言葉を頻繁に発するんだよなぁ
しかも根にもって恨んでおられる様子。
Hさんの正義感はムカつくから発する正義感で
あんまり関心出来んな。。
406
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/05(日) 08:34:56
不祥事が無ければなああああああああああああああああああああああああ
↑
まぁそれはそうなんだがな でもなそれだけでもないような気がするなぁ
理事長氏はT夫妻に対する不満が充満していて裁判道楽に訴え
日本大学に多額の損害を与えているんだが。
今に夫婦の墓迄暴く!と言いかねないな。
それ以上に問題なのは偏差値がドンドコ、ドン何処
急降下していることです。
理事長氏は偏差値に関心のある人物で無いとな。
ダブついている定員を減らすなどして
学習習慣の無い学生を廃絶しないとな。
偏差値は日大の成績表です。偏差値に関心の無いトップだとやばいのですね!
407
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/05(日) 08:50:52
田中氏に執着しすぎ。夫婦の墓の中まで暴きかねない。
裁判なんて自分一人で訴訟を起こせば
紙切れ代金ぐらいで(・∀・)ウン!!十億も費用は掛かりませんよ。
永久解散になったものをな。
文理学部のグラウンドをN学生さんに一切周知もせず
アメフト部にコッソリ使わせるなんてなんて独善なんでしょう。
日本大学に直ぐに腹を立てる人物なんて要りません。
偏差値は大学の成績表です。ダブついている学生数を適切な数に
出来ない大学は存在することが出来ません。
408
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/06(月) 08:05:15
日本大学商学部と専修大学商学部の差は大きいな。
日商は合格者を隠すからな。絶対に公表しない。 理由は努力していないから。
日大商学部の教職員は専修大のへその胡麻でも舐めた方がいいです。
いくら専修大を蹴落とそうとしても無駄だから
2023年 公認会計士合格者数29人(在学11人の快挙)
http://www.senshu-u.ac.jp/career/qualification-support/kagaikoza/kaikei-gokaku.html
409
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/06(月) 08:39:13
日本大学で難関試験に励んでいるのは
1,高校教員、中学教員を輩出する文理学部
1,国家公務員総合職に好成績の理工学部
1,薬剤師試験に真剣に取り組む薬学部
1,獣医師試験や技術士系の公務員試験で好成績の生物資源科学部
1,法曹コースを先頭に難関試験に取り組む法学部
まるでしょんないのは松戸歯学部と歯学部。
云っちゃぁ悪いが偏差値35程度の学部が難関の歯科医師試験に受かるとは
思えません。
商学部もまるで駄目だよなぁ。合格者数を隠すのは学部側に怠けたいという
逃げの姿勢があるからです。
日本大学の受験生が急減しているのは何事にもちゃらんぼらんで独善の
日本大学執行部のネジの緩さから来ているのかもです。 愛エメ談話
410
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/07(火) 07:47:22
国家資格・公務員試験全般 (中央大学掲示板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1605938229/
(中央大学)理工学部の国家公務員総合職試験(春)が発表されたが、法学部や他学部の状況はいつかな。
4月9日(日)に実施された令和5年度 国家公務員総合職試験(春)について、4月21日(金)に一次試験の合格発表がありました。
例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、
今年度は34名受験中30名合格(合格率88%)という快挙を成し遂げました(合格率88%の数値は、
統計を取り始めた2017年以降で過去最高値になります)!
◇伝統の日中戦が始まりました。今年は(日本大学)理工学部が合格者数で
上回る可能性が高そうです。昨年は中央理工が最終29人合格、日大理工が最終21人合格。
411
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/09(木) 10:06:16
百年河清を待つ
まぁいつまでたっても駄目かも知れないけどな
常に濁っている黄河の水の澄むのを百年もかかって待つの意。いつまで待っていても
実現のあてのないことをいう。河清を俟つ。
僕らは第十代総長の瀬在幸安氏以来、トップの出来の悪いのには慣れています。
何故かしら何時迄たってもナイスなトップは出て来ません。
今回もT夫妻の通夜にも葬儀にも教職員の参列を認めなかった珍竹林な人物がトップです。
珍竹林な人ほどコンプライアンスなんて用語を使うんだなあと感心します。
まぁ僕らは次の🎯大当たりのトップを根気よく待つしかありません。
412
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/09(木) 19:57:01
【アメフト】日大、事件不関与の元部員や新入生受け皿に「有志の会」希望学生は手続き後活動開始 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715076444/l50
普通に考えたら、明治大の応援部の時みたいに数年間は廃部じゃないの?
日本大学はまだまだ体育会競技部が強いのかな?
田中前理事長の側近だった人もまだ大勢内部に健在?
学生が納めた学費が、スポーツ推薦生が住む寮と食事と練習施設に消える
私立大学にありがち
反省してねえのか?
こそこそやってんじゃねえよ
看板の架替え
◇永久解散の意味の分からない理事は全員解雇でいいです。日大本部gomiyasikiは閉鎖。 愛エメ談話
413
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/10(金) 22:55:09
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版
1位 日本大学79人🌸断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人
414
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/11(土) 07:58:27
教員の採用
高校教員 2025大学ランキング 朝日新聞出版
1位 日本大学122人🌸断トツの王者 唯一の100人台
2位 広島大学 89人
3位 日本体育 82人
4位 東京学芸 76人
5位 早稲田大 69人
6位 大阪教育 52人
7位 関西大学 51人
7位 中央大学 51人
9位 愛知教育 48人
10位 筑波大学 47人
11位 静岡大学 46人
11位 大阪体育 46人
415
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/13(月) 07:46:39
日大の定員増加
23区規制のどさくさに紛れて経済学部166人もの大幅増加。
これでは質の低下は免れません。民間就職の悪化は当然の結果。
法律学科480→533 法律学科の充実を図るため。特に司法試験対策
経済学科750→916 どさくさに紛れてこれだけ増やすと質の低下は免れない。あっぱっぱ
商業学科600→666 どさくさに紛れての定員増加?
文理と生産工も50〜100単位で増加。
◇日本大学の受験生が激減した理由は定員を増員したせいだと思います。
東京23区の規制時に日本大学は定員をどさくさに紛れて増やしているんですね。
1年分だと約500人、4年分だと約2000人ですね。
他大学は我慢しているのに日大各学部は欲にかられて定員を増やしています。
これじゃァ値崩れするわけです。
416
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/13(月) 08:06:16
他大学は日本大学と違って改革が進んでいます。
定員厳守の方向です。少子化に合わせて減らす方向です。
然るに日本大学は各学部のエゴがまかり通り
T元理事長の渋い顔を尻目に定員を増加させています。
案の定、受験生に舐められ受験生は日本大学を跨いでいきました。
誰でも合格する合格させる偏差値蟲の二チダイなんて
ソッポを向かれるのは当然でしょう。
来年も現在の定員数で入試を強行するんですかね!
アメフト部の永久解散の意味も分からない日大本部ですものね!
日本大学本部の
脳みそは鰯の頭程度の脳みそなのかな
417
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/13(月) 09:20:53
昨年、日本大学野球部が青山学院相手に春も秋も王手を掛けました。
東都優勝の可能性もあったのに理事さんらは応援に行かないのな。
神宮球場は市ヶ谷本部から目と鼻の先じゃァないのかな
そのくせ犯罪集団アメフト部には超甘〜いのな。
N文理学部グラウンドを犯罪集団に使用させるのな。
それじゃぁ永久解散の意味がないだろ。
私は4年生(昨年の3年生)は大麻を吸った学生がまだ数人
アメフト部に残っていると睨んでいます。
警察に又、逮捕される事態になると日大は終わりです。
学外で練習再開はありですが学内での練習再開は絶対に反対です!
林真理子理事長さんは逮捕されるかもしれないヒリヒリ感が刺激があって
堪らないのかもしれませんが危険物は学内に置かないのが肝要です。
418
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/13(月) 19:39:54
9月1日に学長に就任した加藤直人氏は物事を柔軟に
捉えられるから適任です。
加藤学長は「入学者確保」への新たな施策について、
保護者世代の経済負担が厳しさを増す中で「受験校は絞られ始めている」
との認識を示し、その中で本学を「選ばれる大学」にしなければならないとの
考えを明らかにしています。
「危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい」と述べています。
私が加藤学長がお気に入りなところは国家試験に強い関心を
持たれているところです。
「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではとおもいます。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士に至るまで他大学を凌駕する実績があります。
これを社会にアピールしていきたい」
◇こんないい人が日大の学外と言う所に日大の悲劇があります。現在の珍竹林理事長が頓珍漢な事をやればやるほどアウトなのだ!
まぁ一番悪いのは酒井元学長です。期待を完全に裏切りました。加藤直人元学長氏が戻って来ないと日大壊滅かもなwwwwww
419
:
断捨離が出来ません。日本大学はゴミ屋敷
:2024/05/13(月) 19:52:50
もう後がありませんよ。完全に追い詰められました。
でも今の日大本部はのんびりしています。
アメフト部は未だ危険物で学内においては置けないことさえも分かっていません。
受験生がどんどん逃げていくのにのんびりのんびりのお殿様連中は
日大本部にも学内にも要りません。
危機意識の無い本部首脳陣は宇宙の彼方にでも飛んでイケー!
420
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 07:28:03
マーチ
成城成蹊明学
東洋駒澤専修
日大
帝京東海
が定位置になったら嫌だな😢
まぁこのまま行けばそうなるでしょう
市ヶ谷の日大本部に人材がいるかなぁw
大貫学長さんは良さげには見えますけど
人を撥ね退けても断固やるだけの実行力はあるかなぁ😢
421
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 07:37:45
大貫さんだけでは足りません。
少なくとももう一人必要です。
加藤直人元学長氏を日本大学最高顧問として
受け入れられるかどうかです。
加藤直人氏(元学長)は物事を柔軟に
捉えられるから適任です。
加藤元学長は「入学者確保」への新たな施策について、
保護者世代の経済負担が厳しさを増す中で「受験校は絞られ始めている」
との認識を示し、その中で本学を「選ばれる大学」にしなければならないとの
考えを明らかにしています。
「危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい」と述べています。
422
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 07:43:36
私が加藤直人元学長がお気に入りなところは国家試験に強い関心を
持たれているところです。
「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではとおもいます。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士に至るまで他大学を凌駕する実績があります。
これを社会にアピールしていきたい」
◇こんないい人が日大の学外と言う所に日大の悲劇があります。現在の珍竹林理事長が頓珍漢な事をやればやるほどアウトなのだ!
まぁ一番悪いのは酒井元学長です。期待を完全に裏切りました。加藤直人元学長氏が戻って来ないと日大壊滅かもなwwwwww
423
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 08:03:17
ウンザリしているかもね。日本大学の内紛には金輪際
係わりたくないと思われているかも
でもなぁ他に人材はいないよなぁ
まぁ愛エメでも出来ることは出来るけどなぁ
でも愛エメは無名だから理事さんちが受け入れないらぁ
有名だと和田秀樹氏の様に嫉妬されて追い出されるしね!
まぁ他に人材はいないな。
尤も日大本部が余程危機意識を持って全面的に
協力する姿勢を見せないと加藤直人氏も引き受けないらぁ
撤退戦は難しいからな。切らざるを得ない学部も出てくるかもしれないし
教職員の勧奨退職にまで踏み込まなければならないかもだし。
(´Д`)ハァ…です。撤退戦は難しいw
424
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 18:32:49
【どうなる日大】不祥事だらけで志願者激減!東洋生にどうしたら良いのか聞いてみた!【wakatte TV】#105
https://www.youtube.com/watch?v=ZOQ_kDSm_4E
15万 回視聴 2 日前
薬物、タックルなど次々とスキャンダルが出る日大に対して東洋生は何を語る?!
今後の対策東洋生と考えていきます!
425
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/15(水) 06:25:21
流石というべきか日本大学は人材が多い。
東洋大学の学長さんとして東洋大学の
発展に尽くした人物が出ています。
日本大学の専門部出(夜間)で出色の人は川西正鑑博士、面白い人で、
新聞記者などをやって経済学がくわしくなって経済学博士になった。
そして東京工大の教授になっていたが、元来、真宗の出で、
卒業するときは銀時計をもらった。のちに東洋大学の学長になった。参考「日本大学の全貌」洋々社・梅田道之・昭和38年
東洋大学歴代学長・歴代短期大学長
川西正鑑
https://www.toyo.ac.jp/about/president_vicepresidents/successive/
20代■1957(昭和32)年5月-1957(昭和32)年12月
1897(明治30)年東京都に生まれる。経済学博士。獅子吼会との係争も和解が成立し、新体制で大学再建に乗り出す。
学長と理事長兼任。財政窮迫の中で、5号館の建設、2部の経済学部を発足させるなど大学発展に努力したが、
専教連事件によって1957(昭和32)年12月学長を辞した。
426
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/18(土) 16:10:04
【日本大学】日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716004218/
【日本大学】日大アメフト「恥さらし犯罪の会」と名乗ればいいんでないの
爆弾アメフト部を何時までも猫可愛がる日大本部ゴミ屋敷。
神宮球場は目の鼻の先なのに野球部の応援には一度も行かないH理事長。
不正の総本山日大理事会w
427
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/18(土) 21:26:59
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/05/09(木)
【アメフト】日大、事件不関与の元部員や新入生受け皿に「有志の会」希望学生は手続き後活動開始
https://www.nikkansports.com/sports/news/202405020001155.html
このままアメフトのせいで学校が滅びそう、
「個人犯罪」と部員が大学に嘘ついた時点で、
事件不関与の部員には1人も居ないわけだが
「俺はやってないから〜」では部として活動する資格ない
来年も志願者激減かあ、
それでもアメフト部は永久に不滅です!てか(笑
永久廃部しないとダメだねこいつらは
428
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/18(土) 21:31:14
指導者層も選手も内輪の理屈しか考えていない。
社会的常識の欠落したどうしようもない集団と判断した。
廃部期間を短くして即座に事実上の復活を画策したり、はっきり言ってこどもじみた連中にしか見えません。
今回こそきっちりと最低でも5年間は廃部しろ!!
最低限の社会的常識くらい持て(怒)!
その通り。こいつらを特待生で入れるの止めて、特にアメラグは要らない
法曹や会計士目指す人間を特待生枠にした方が遥かに良い、
スタートラインにも立てないのは、アメフト部が非を認めず、
公式に謝罪もせず、部員も被害者ヅラや他人事で全く自浄能力がないから
そのくせ大学の施設であるグラウンドや寮は、自分達が使って当たり前という態度
上級生からずっと大麻やってたくせに、ウソを付いて大学のせいにしようとする始末
指導陣は隠蔽、部員と父母会は虚偽報告(大学へ誓った誓約書に真っ赤な嘘)
もうね、永遠になくなった方が良い、
429
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 13:51:30
アメフト部って記者会見して一般学生に対して詫びるでもなく (Res:19) 仮日大掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/18979/
スタートラインにも立てないのは、アメフト部が非を認めず、
公式に謝罪もせず、部員も被害者ヅラや他人事で全く自浄能力がないから
そのくせ大学の施設であるグラウンドや寮は、自分達が使って当たり前という態度
上級生からずっと大麻やってたくせに、ウソを付いて大学のせいにしようとする始末
指導陣は隠蔽、部員と父母会は虚偽報告(大学へ誓った誓約書に真っ赤な嘘)
もうね、永遠になくなった方が良い、
430
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 14:28:53
【日本大学】日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716004218/
※ほとぼり冷めたら元通りに、グラウンドも大麻寮も使うつもりなんでしょー
んで、一般学生のカネ使って特待生で釣って筋肉馬鹿を入れまくるとw
グラウンドと寮をアメフトから取り上げろよ、そうしないと一切信用しない
◇その通りです。全く信用できません。
431
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 14:56:08
永久解散したものをいとも 簡単に覆したんじゃァ
日本大学志望の受験生も何を信じていいのかが
分かりません。
信用できない大学を受験しろとは父兄も高校の進路指導の先生方も
進めぬくいずら。
永久解散の意味も分からないアメフト部員のおつむの程度も酷いが
無理を通そうとする理事会のおつむの程度は鰯の頭程度の脳みそと
判断するほかに無さそうですwwwwww
こんなんがコンプライアンスとかダイバーシティとか横文字を使ったって
馬の耳に念仏の類です。
432
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/22(水) 10:13:01
日大がマンモスで歴史の割に偏差値高くないのは昔から。
それでも認められていたのは研究重視をうたっていたから。
ここしばらくスポーツ日大をキャッチフレーズにしてきたのが最悪。金をスポーツに全額突っ込んでいるように見える。実際そうかも。そりゃあ避けられる。
スポーツ日大をやめて学術重視の研究大学であると宣言するだけだのに、なぜやらない。
◆そのとおりです。いつのまにか本部で異常繁殖中の体育系職員が徒党を組み
日本大学の学術研究を阻害しています。主客が転倒しています。
433
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/22(水) 18:38:59
日大が世間の悪評判を裏切って、大勝利する日は来るのか⁉
大勝利宣言を出すには2つあってね。
一つは適正な入学者の募集定員。
もう一つは日本大学本部の大掃除。
これからは少子化に合わせて職員の数を
減らす必要があります。
碌な働きもせず徒党を組んで悪評を垂れ流す体育系の職員を
リストラするしかありません。
434
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/23(木) 18:39:33
日大ってどこから手を付けたらいいんだろう?
この調子だと経営危機にでもならないと改革できないかもな
日大って無駄にネームバリューと資金力あるから腰が重いよね
↑
アメフト関係者にオモネルH理事長が100㌫悪いです。
それほど本部内に巣くう体育系職員の圧力が強いとも言えます。
永久解散と決まった以上は5日間で練習を解除したり、
この5月から文理グラウンドを使わせるという事は犯罪行為です。
少なくとも後、1年間はなんとしても学内ではアメフト部の活動は禁止です!
世論もマスコミも受験生も父兄も高校の先生方も予備校の先生も
日大ちゃんねるも仮日大掲示板も日大本部に不信を持っています。
130万卒業生も在校生も今のH理事長にはついていかないでしょう。
コンプライアンスとかダイバーシティとか横文字を使って
僕ら大衆をはぐらかそうとしても駄目です。
「泥棒にも三分の理」というぐらいですからアメフト関係者にも言い分はあるでしょう。
でも甘やかすとまたやると睨んでいるのが僕ら名もない大衆です。
435
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 23:28:28
青学や学習院は新図書館建設したりして教学に力を入れている
436
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/24(金) 08:33:47
日大もう2ランク下だったわ
日本大学 文系43.5 (46.6) -3.1
日大アメフト部の破壊力たるや…
来年度の入試に向けて日大はどう舵を切るのか
H理事長さんはイケイケドンドンタイプだし撤退戦に強そうには見えないしなぁ
定員の大幅削減や低偏差値の対応に策を出せる人物の様には見えません。
ここはやっぱり国家試験に関心のある加藤直人元N学長氏に戻ってもらうと同時に
マスク・ド先生と山内太一先生、倉部史記先生に協力して戴くほかにないだろうなぁ。
教育と受験のプロに協力を仰ぐほかに無さそうです。
それにしてもアメフト部の破壊力と少子化の破壊力は物凄い!日大はダブルパンチを
受けました。日大立ち上がれるか さぁ(・・? (´Д`)ハァ… まぁ(・・? どうでしょう?
437
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 08:59:32
日大文理フェニックスに賛成。
廃部したことも意味が通る。
学術が学部独立採算制なのだから
スポーツもそうあるべき。
寮もグランドの管理費も文理が払えばいい。
理系学部の学生さんが負担するべきでない。
監督も文理学部教授にし、
勉学をやらない部員は退部にしてしまえばいい。
学術>スポーツ
であるべき。
当たり前。
推薦もなし。
438
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 12:20:52
もう正真正銘
日大の常識は日本の常識!
ひとりを尊ぶ、
ひとつにもなれる。
https://www.nihon-u.ac.jp/mind/
439
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/25(土) 19:56:07
松戸歯学部は名前を変えろ。
松歯じゃぁ松本歯科大と混同されちゃってるてーの。
↑
変えたって同じじゃぁね
偏差値35で何をするの社会に迷惑を掛けるだけです
学部を潰すか
定員を半分にするか
歯学部と合併するか
それとも大昔、当時の文部省からお話が合った
歯学部を医学部に変える特例をもう一度打診して
見ますか。
文科省がどう出ますかね。もう完全に松戸歯学部は追い詰められました。
大昔、文部省は2つ歯学部を持っている学校に医学部移行への特例を
勧めていました。上手く纏まれば土壇場大逆転のビッグニュースになります。 愛エメ
440
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/27(月) 07:40:26
スポーツ推薦とスポーツ科学部の新設で
入学者がダブルで入って来ます。
結果、体育系の学生のレベルが下がっています。
まぁ日大の場合、スポーツ系だけでなくて重複する学部が多く
ダブついているのが現状です。
学生数を減らしてダブつけ感を無くさないとアウトです。
でも林真理子理事長の基本はバブル時代の感覚で少子化で定員を減らさなくては
成りませんと言われてもピンと来ないのではないのかな。
でもね、他大学は学生さんに向けた改革が進んでいて
モタモタしているとN教職員の削減、要するに容赦ないリストラが
やって来るのかもです。日本大学は残念ながら他大学との改革競争に襤褸負けに近い状況です
441
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/28(火) 09:49:45
日本大学最高顧問に加藤直人元学長氏と紅野元理事になってもらうほかに無いんじゃァ
ないのかな。和田秀樹元常務さんにも医療系の国家試験対策をお願いする必要があります。
後、マスクド先生や山内太一先生にも日大専属の顧問になって戴くべきです。
一日改革が遅れることに一人日本大学職員の首が飛びかねない緊急の状況です。
442
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/06/20(木) 08:22:16
令和6年度弁理士試験
短答式筆記試験合格者統計
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2024/3_tan_goukaku.pdf
1位 東京大学 30人 8,3%
2位 京都大学 22人 6,1㌫
2位 東京工大 22人 6,1㌫
4位 大阪大学 18人 5,0㌫
5位 日本大学 17人 4,7㌫🌸 善戦しています
6位 早稲田大 12人 3,3㌫
7位 東北大学 11人 3,0㌫
・
13位 中央大学 7人 1,9㌫
・
25位 上智大学 3人 0,8㌫
その他 明治・法政 合格者不明
443
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2024/06/20(木) 08:32:15
日大の進むべき方向性が見えてこないね
経営陣は情報発信すべき
↑
私、愛エメがガンガン厳しく言ったら
三島短大の半分を突然、廃止したからな。
後追いではあるが分かっていないわけではないんだろう
ただ学長サイドで理解されても学生数の削減は容易な事では
ないんだろう。日大トップはど素人だし16学部長の意見は
貴重と云うより聞かないわけにはいかないしね。各理事の意見を纏めるのも大変だしね。
結局、全体で日本大学の定員の5㌫減ぐらいで纏まる可能性があります。
定員数に詳しい加藤直人元学長氏が戻ってくるぐらいで無いと抜本的な改革はできないらぁ。
酒井前学長さんらは融通性が無かったな。和田秀樹前常務の言われる様に
看護学科を創れば良かった。もう専門学校に受験生は来ないのだよ。
松戸歯学部はもう末期状態だし日大全体が難しいな。
各学部で🍩ドーナツを配るぐらいの平和な大学に成りたいね。
444
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 09:06:48
経営陣は日大を真剣に改革する気はあるのでしょうか
↑
無いかもしれないしあるかもしれない。
何しろど素人と新米のコンビだからね。
まぁ一般入試の定員を削減するかどうかで
無能かどうかが分かるでしょう
ルンルン真理子さんは今月で就任3年目なんだが
下調べをしない人だよなぁ。
予習復習を全くと言っていいほどしないね。
元アナウンサーでエッセイ執筆家の下重暁子さんが下調べをしない緻密さの無い
友達の林真理子さんを危ぶんでいたけどその通りの様です。。
林真理子氏の得体のしれない謎の自信は何処から来るのでしょうか(・・?
445
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 09:34:57
まぁ2年目まではお試し期間だからね。
まぁ僕らも大目に見ます。
でも7月21日からかな理事長就任3年目に入ります。
何時までも下調べのできないど素人では困るんだ。
高梨公之第7代日本大学総長氏の場合だと
私のお喋りでもいいところは取り入れようとしました。
まぁ高梨氏は日大の教員歴が長いこともあったんだろうが
自分の意見より多くの意見を聞いていいとこどりをするタイプの人でした。
元アナウンサーでエッセイ執筆家の下重暁子さんが下調べをしない緻密さの無い
友達の林真理子さんを危ぶんでいたけどその通りの様です。。
まぁ僕らは定員削減に踏み込めるかどうかでルンルン真理子氏の評価をします。
出来なければ即刻辞任を要求します。 愛エメ松浦
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板