したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

女性に大変親切な日本大学

1名無しさん:2021/05/04(火) 12:47:58
女性に大変親切な日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1548803446/

日本大学は優しい大学だと思います
戦前に女性を大学に入学させたのは
日大、明治、東北大学の3校にすぎません

日本医科歯科大学のように女性だけ点数を低くして不合格にする女性蔑視の大学ではないです
風土はそう簡単に変わりませんので女性の方は「日大、明治、東北大学」を視野に入れ大学選びは慎重になってください

693日本を動かす最大学閥日大パワー:2023/02/08(水) 23:09:09
【明治確定&法政更新!】MARCH・志願者数【2023年入試】
https://youtu.be/OH6ZCnqqd6U
「明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学」の志願者数・2023年度入試版です。2月7日時点の確認データ。
明治大・青山大・立教大・中央大は、確定値となります。学部別に 昨年比・倍率 を明示しました。 注)合格者は辞退率を
考慮して募集人数より多くなるため、倍率は参考扱いで見て下さい。 

★関連動画★
【志願者数速報】早慶上理【2023年入試】https://youtu.be/IxlAcA9cajQ
【志願者数速報!】日東駒専【2023年入試】https://youtu.be/c8Pr5FYpXQg
【志願者数速報】関関同立 【2023年度】https://youtu.be/giPmXaygReA

694名無しさん:2023/02/09(木) 10:55:59
誰もが愕然とする事実だよね。結果だよね。
ロースクールの世界では新しい括りが進行しています。
MARCHの括りや早慶上智の括りはもはや瓦礫と化し
マリコ劇場!日本大学を中心とした新しい括りが生まれるかもです。
信じられないほどの各大学法科大学院の留年の多さです。
凄まじいほどの惨状ですw

留年率 未修1年 既修+未修2年
日本大学 33.3%  5.3%
上智大学 61,3% 21,9% 四谷のメダカ 既習合格者お一人様wwwwwwww
中央大学 35,7% 15,6%
明治大学 31,6% 41,7%
法政大学 33,3% 31,0%
専修大学 66,7% 21,4%
学習院大 55,6% 22,7%
慶應大学 36,6% 19,6%
早稲田大 25,0% 19,7%
南山大学 66,7% 28,6%
同志社大 46,7% 40,5%
立命館大 40,0% 12,0%
関西大学 52,6% 28,1%
関西学院 54,8% 40,0%

◇日本大学ローは合格者を絞りに絞っています。
 数ではなくて徹底した質の重視。
 日大ローの競争率はなんと8倍です。 愛のエメラルド

695名無しさん:2023/02/09(木) 22:39:25
 法科大学院 標準修行年限修了率 

1位 日本大学 80,6㌫
2位 慶應大学 78,7㌫
3位 中央大学 74,3㌫ 
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3%
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5%
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4%
12位 明治大学 44,0%
13位 専修大学 34,8%
14位 南山大学 16,7%

◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
 又、違った大学の評価が見られます。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

696司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/10(金) 08:18:16
法科大学院(ロースクール) 標準修行年限修了率 

1位 日本大学 80,6㌫ 誰も信じませんが堂々の私立1位です 急激にレベルが向上^(^▽^)/
2位 慶應大学 78,7㌫ 戦後の覇者^
3位 中央大学 74,3㌫ 新名所・茗荷谷のお陀仏様(・・?
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3% それなり
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5% お陀仏様(・・? 司法試験合格者ブービーw
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4% お陀仏様(・・? 既習合格者お一人様wwww
12位 明治大学 44,0% 青柳教授の入試問題漏洩が尾を引いてか全く冴えません
13位 専修大学 34,8% 教授が意地悪をするとかなんとか。。
14位 南山大学 16,7% お陀仏様(・・? 上智と並ぶカトリック系w

◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
 又、違った大学の評価が見られます。面白いです。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

697名無しさん:2023/02/11(土) 08:58:35
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しい括り誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

698司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 10:42:55
言っちゃぁ悪いが
駿河台の土地はほぼ全部
我が日本大学がフトコロに入れました。

御茶ノ水駅から徒歩圏内の土地は
ほぼ全部
日本大学のツバがついています。

これからの日本大学の課題は
本部と通信教育部のある市ヶ谷靖国通りの
土地購入に成ります。
靖国通りは人通りの多い賑やかな通りなだけに
バンバン買っていきたいな(^▽^)/(^▽^)/(^▽^)/

699司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 15:29:28
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

700司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 22:35:14
入試改革とかの要因が無いのに前年比90%を下回ってる法政と立教は受験生から見放されてるのか?

早慶上MARCH一般個別方式志願者数2023

【前期比ワースト順】
1.法政 -85.7% 23年47,923 22年55,910 ▼ 日大に食われてる
2.立教 -86.3% 23年34,642 22年40,146 ▼ 理系が弱すぎる
3.上智 -91.4% 23年11,801 22年12,918 ▼ 女子が62㌫と多すぎるw
-ーーワースト3
4.青学 -95.0% 23年23,330 22年24,559
5.早稲田-95.4% 23年74,338 22年77,908
6.慶應 -98.7% 23年37,411 22年37,894
7.中央 104.3% 23年36,213 22年34,732
8.明治 105.7% 23年57,061 22年53,979

上智は共通テスト併用方式
立教は全学部方式(個別に相当)
青学は共通テスト併用方式

701司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/11(土) 22:53:28
昔は、各大学が互いをけなし合うなんて文化は無かったな
まあ東京六大学野球だけは、上下動関係があったようだけど
「ちょっこれーと。ちょっこれーと。ちょこれーとのめーいーじ。ちょっと足りない。にょっと足りない。足りないのはめーいーじ」
ってのは早明戦の夜に新宿歌舞伎町のおしくら饅頭で早稲田が歌ったらしいが、別に憎しみあってるわけでなく、なんだから
プロレスの試合みたいな約束事の中の言い争いみたいで、言われた明治も幸せだったんだろうな

チョコレートの歌は、明治の友達から聞いた
でもこれには続編があって
「もっと足りない。もっと足りない。足りないのはにーちーだい」

それは聞いたことないw
あそこは医学部あるので、
そうは言えないはずだが、

にーちーだい、ではなく、ほーせい
だったかもしれない
とにかく明治の友達が楽しそうに言ってたから
友達が言うには、明治卒は社会人になっても、同じ会社に早稲田卒がいると、なにくそーって気持ちになって、それが会社での成功に繋がるって言ってた

702司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 09:14:10
私は日本大学に入学して高校の先生や中学の先生を目指すのはありだと思う。
幸い日大は高等師範以来の伝統があり
例年、スパらしい成績を納めています。地方公務員も
例年日本一の合格者数を誇ります。

上智を出て民間就職で一時はちやほやされたって
数年でお払い箱。10年後には昼間、サテンで
「私たち頭はいいのよねぇ」とぼやく人生が待っています。

上智を出てニート生活を目指すより、日大で高校教師を目指す方が
良いと思うけどなぁ。 女子も自立しなくっちゃぁ  愛のエメラルド

703司法の日大 復活の兆しあり💐:2023/02/12(日) 10:55:58
YouTubeに上がってる増田塾の志願者速報分析によると、
ここらのレベルは軒並み倍率下がって易化予想みたい

・かなり易化
成蹊、東京女子
・易化
成城、明学(全学)、武蔵、國學院、専修
・横ばい
明学(個別)、日大、駒澤、
・横ばいだが謎
東洋

ちなみに東京女子はかなりやばそう
偏差値40台に下がるかも

受験生の日大回帰が始まってるな、林真理子効果や

704名無しさん:2023/02/12(日) 13:50:18
女子校に需要がないんだから女子大も需要がないのは当然
一般職など時代遅れ

女子の多すぎる上智や立教は大変だな
時代から取り残され始めています。
上智は女子が65㌫、立教は6割近いとかw

嬢痴は遠からず東京女子大や津田塾の二の舞になりそうwwwww

705名無しさん:2023/02/12(日) 13:55:01
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しい括り誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

706司法の日大復活の兆しあり:2023/02/12(日) 14:20:02
市ヶ谷一口坂の上りきったところに日本大学本部と日大通信部の校舎があります。

いつの間にか市ヶ谷は法政の独占物ではなくなっています。
幾つかの大学が並び立っています。

法政校舎に隣接しているのが九段上の日本大学です。日大の校舎は賑やかな靖国通りに
面しています。

日大パワーは強烈で法政の通信教育部とロースクールが既に
ノックアウトされています。
ルンルンマリコこと林真理子さんの目力ストレートは超強力です。

法政大学が日大ブランドに飲み込まれるのは遠くないでしょう。
日大には医学部歯学部薬学部獣医と揃っていて超〜強力で
口先だけでは勝てないッす。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

707MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/12(日) 18:46:41
日大がマーチ並みの評価受ける日が果たして来るのだろうか
それとも永遠に無理なのだろうか


戦前は中央と日本大は輝いていました。
国家試験と司法試験で輝いていました。

戦後はふやけていたんだが
ルンルンマリコ女将軍の登場で
随分引き締まって来ました。
男が出来ることは女性にも出来るというのが
林真理子さんのポリシーです。
司法試験も輝きが出て来ました。

MARCHの括りは崩壊寸前ですし
立教や法政を蹴ってこれからは
日大に進学する高校女子も
多く出ます(^▽^)/

708近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/15(水) 19:24:40
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

日本のトップブランド 日本大学ロースクール [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1496322563/l50

受験生は茗荷谷を選ぶでしょうか (・・?
水道橋の法曹コースを選ぶでしょうか (・・?
楽しみです。

709名無しさん:2023/02/15(水) 20:05:34
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人 0%

日大馬鹿じゃんwww www
糞エメラルド爺さんよwww

710日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 09:13:22
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。


日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

711日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 09:20:08
みんなに恩返し 日本大学硬式野球部Part15 (Res:246)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1649052152/l50

関東リーグ1部優勝だ!日本大学サッカー部 (Res:127)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1670368179/l50

全ては野人岡野(日大中退)のゴールから、日本のW杯の歴史が始まり、
森保監督(長崎日大卒)の下、日本代表はドイツ、スペインに歴史的逆転勝利!
そして我らが日大サッカー部は関東大学リーグ1部昇格!!

712日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 09:58:53
令和2年度 日本大学 地方公務員就職先

令和2年度 卒業生の主な就職先
http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20210610143409.pdf

千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名

埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名

横浜市役所 就職者23名 女子内数14名

川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名

神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名

東京都庁 就職者19名 女子内数 1名

千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名

713日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 14:35:08
私立大学の志願者数は4年連続減少へ 増えている大学は?

1位は近畿大学13万6807人 -20,663人
2位は明治大学10万7519人 +5093人
3位は法政大学 9万9035人 -9245人
4位は日本大学 9万8395人 3月4日現在 前年比104,9㌫  +4,625人
5位は早稲田大 9万0879人 -2,964人
6位は立命館大 8万2926人 -5,409人
7位は東洋大学 7万7707人 -20,554人

◇データで見る限りでは東洋大学さんは
ルンルンマリコ様に女性票を根こそぎ取られた感じです。

714日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 16:42:13
【競泳】池江璃花子が4月から横浜ゴム所属「一目ぼれ」スーツ姿で「充実した社会人生活を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2e1b705db0b2756a9335ffe889b0b9012ab916

競泳女子でオリンピック(五輪)2大会連続出場中の池江璃花子(22=ルネサンス)が6日、
都内で横浜ゴムへの所属発表会に出席した。

4月1日より同社とパートナーシップ契約を締結。パンツスーツ姿で登場した池江は「初めて自分で選んだスーツ。
一目ぼれでした」とほほえみ「タイヤの会社というと男性のイメージが強いんですが、その中でも女性社員の
皆さまの温かい雰囲気、お仕事を楽しそうにされている雰囲気を見て『この中に入ったら楽しく、ワクワク毎日、
充実した社会人生活を送れるんじゃないか』と思いました」と明かした。

 現在、神奈川・平塚市に本社移転を行っている横浜ゴムは1917年(大6)に創業し、タイヤ商品などを生産販売している。
スポーツとの関わりについては同グループで「プロギア(PRGR)」で知られるゴルフ用品関連機器の企画や開発、製造、販売を行っている。

 加えて英プレミアリーグ「チェルシー」の胸スポンサーとなっていたこと、「ADVAN」ブランドを展開し、長きにわたって、
モータースポーツに参戦しているタイヤメーカーとしても知られている。 日刊スポーツ【松本航】

715名無しさん:2023/03/06(月) 17:00:13
1名無しなのに合格2019/11/03(日) 12:10:42.96ID:4KXDyUFI>>6>>9>>92>>231>>330>>352>>442>>444>>445>>448
上智を卒業して良かった、て考えている卒業生がいないことの証拠だね。
いくら(見かけの)偏差値が高くても、こんなところに進学したらだめだね。

https://diamond.jp/articles/-/217770
>「NYでは慶應に子女を入れたい志望者ばかりだ」。
>2018年5月。米ニューヨークで曄道佳明・上智大学学長
>を囲んで開かれた、在NY上智OBによるNYソフィア会の
>懇親会。居並ぶOBからは学長に対して遠慮ない言葉が飛んだ。


2名無しなのに合格2019/11/03(日) 12:25:16.78ID:f5OJMHHW>>3
上智学長がそもそも慶應OBだもん

716名無しさん:2023/03/06(月) 17:03:17
上智同窓会「子女を上智に行かせたい会員は皆無」

717名無しさん:2023/03/06(月) 17:38:21
文武両道の日大

語学だけのヘタレカスの情痴。

718日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/08(水) 18:11:01
上智大生から見た大学序列
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1678189632/

上智リスペクトにより
70スレにて終了。
人気スレでした(^▽^)/

719名無しさん:2023/03/08(水) 18:48:28
文武両道の日大

語学だけのヘタレカスの情痴。

720名無しさん:2023/03/08(水) 18:59:16
偏差値ってらもう重要じゃないな

  ___
.      |日大|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ上智君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホの成り上がりヘタレカス上智
    |    |   (__(_〉

721上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:36:57
女性社長は58万4,130人、12年間で2.7倍増 〜 第11回「全国女性社長」調査 〜
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221107_02.html

出身大学別 日本大学がトップ、上位10位は前年と同一
 女性社長の出身大学は、日本大学が458人(前年452人)でトップ。2位が慶応義塾大学376人(同372人)、
3位が東京女子医科大学317人(同314人)だった。以下、4位が早稲田大学312人(同300人)、
5位が青山学院大学237人(同235人)で、上位10位は前年と変動はなかった。

 国公立大学は、8位に東京大学(178人、前年8位)、16位に広島大学(130人、前年16位)、18位に
大阪大学(121人、同19位)、20位に九州大学(115人、同19位)、24位に東京医科歯科大学(102人、
同24位)、28位に千葉大学(94人、同29位)と、旧帝大を中心に6校がランクイン。
 また、医科歯科系では、3位の東京女子医科大学のほか、13位に日本歯科大学(143人)、
24位に東京医科歯科大学がランクインした。
 上位30位以内の女子大は4校(前年5校)に減少した。

722上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/15(水) 20:03:11
池田レイラさん難関大学合格おめでとう!
日本大学芸術学部に推薦で合格したそうです(^▽^)/

“難関”大学に入学する「完熟フレッシュ」池田レイラ、最新オフショが”超ウルトラキュート”と反響!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f8a226aab751609073adc13ffbecbc5b14052e

親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」の池田レイラ(18)が7日に
自身のインスタグラムを更新し、最新の撮影オフショットを公開した。

池田は、「Retro girl撮影の裏側です!」とつづり、オフショットをアップ。
グリーンのトレーナーに黒のベレー帽を合わせポーズをとっている。

 この投稿には、「めちゃくちゃ可愛い」「レイラさん、素敵ですね!」「超ウルトラキュートだよ」
「大学合格おめでとう」などの声が寄せられている。

 昨年12月1日には、父・池田57CRAZYがツイッターで「凄ぇぞレイラ!良くあの難関を突破したね」と投稿。

インスタグラムにも「家のレイラちゃん大学に合格しました〜 良くあのスーパー狭き門を合格したね!
 マジで凄過ぎるよ!パパは本当に嬉しい!嬉し過ぎるよ これで春から大学生!」などと
“難関”大学合格を報告し反響を呼んだ。報知新聞社

723上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/15(水) 20:18:46
“難関”大学に進学する18歳・池田レイラ、高校は「学費は高かった」が「通わせて良かった」…父が告白
https://news.yahoo.co.jp/articles/197f1cbb54baaaac6ce3c72a6a747616dcb66a03

親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」の娘・池田レイラ(18)が14日までに自身のインスタグラムを更新し
、高校を卒業したことを報告。父・池田57CRAZYは娘の高校生活について言及した。

 “難関”大学に進学することが話題になっているレイラは11日、「本日、無事高校を卒業する事ができました」と
卒業を報告。「大学生の池田レイラも何卒よろしくお願いいたします」と未来への期待を膨らませて締めくくった。

 父・池田57CRAZYも11日に、「レイラは本当に良い友達に恵まれた3年間だったと思う。毎日学校に
行くのが楽しくてしょうがなかったみたいだし、親としては本当あそこに通わせて良かったと思うよ まぁ学費は
高かったけどさ…(涙)でも楽しく学生生活が送れるのが1番!」と高校生活について振り返っていた。

 池田は昨年12月1日、ツイッターに「凄ぇぞレイラ!良くあの難関を突破したね」、インスタにも
「家のレイラちゃん大学に合格しました〜 良くあのスーパー狭き門を合格したね! マジで凄過ぎるよ!パパは
本当に嬉しい!嬉し過ぎるよ これで春から大学生!」などと“難関”大学合格を報告していた。 報知新聞社

724日大は難関大学!スーパー狭き難問💐:2023/03/15(水) 21:50:08
池田レイラが合格した難関大学は日大芸術学部!
高校は日本芸術高等学園で推薦合格
https://nipponnowadai.com/ikedareiranankandaigakudoko-21127

1,池田レイラ難関大学合格
2,池田レイラの小学・中学・高校
3,池田レイラの合格した大学はどこ?

725日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 19:40:15
【祝】日本大学・医学部 入学者の出身高校一覧【2022年入試版】
https://www.youtube.com/watch?v=XYfPzCqalR8
「日本大学 医学部」入学者124名の出身高校 を紹介します。2022年版です。

726日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/18(土) 19:21:33
【成成明学獨國武】合格者数 上位高校/偏差値比較【2023年入試】
https://www.youtube.com/watch?v=IfRaFKkmhP8

727日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/25(土) 21:15:03
“なれそめ”が「すごない?」「惚れる」と話題に…電撃婚の中村倫也、水卜麻美アナへのアプローチが反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/7879415846fdd3febf646b74ba5b611b8f815236

 俳優の中村倫也(36)と日本テレビの水卜麻美アナウンサー(35)が25日、結婚したことを発表した。
発表から約2時間が経過した14時現在、ツイッターでは2人の結婚関連のワードがトレンドするなど
多くの人がビッグカップルの電撃婚に衝撃を受けているほか、そのなれそめも話題になっている。

関係者によると、中村が共通の知人を通じて「紹介してほしい」とアプローチしたという。2人は、
2019年の日本テレビの番組と連動した大型キャンぺーン「ゴールデンまなびウィーク」で共演。
その後もバラエティー番組などで共演していた。ネット上ではこのなれそめに「中村倫也さん、
共通の友人に『紹介して』って頼んでアプローチとか…すき…」「中村倫也から『紹介して欲しい』
ってアプローチすごない?」「共通の知人使って紹介してほしいって言ってた様が一般人と同じなんだ
なぁってなんかホッコリする え、かわいい」「中村倫也から紹介して欲しいって言われる世界線、、」
「すっぴんが可愛いって言われて、知人に紹介して欲しいって言われてアプローチされるとか
惚れるしかない」など、反響を呼んでいる。

 ツイッタートレンド1位に「中村倫也」、3位「中村さん」、4位には2人の結婚発表の文章中にあった
「彩りと安心」、9位に「水卜さん」、12位に「電撃結婚」、14位に「推しの結婚」、15位に
「結婚発表」、18位に「水卜アナ」、19位に「結婚報告」、21位に「ビッグカップル」、27位に
「中村くん」、28位にはヤフートピックス入りで2人の結婚を速報した「日テレNEWS」も入るなど、上位30位以内に12ものトレンドワードが並んだ。報知新聞社

728日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/25(土) 21:25:16
中村倫也の出身大学(中退)は日本大学芸術学部演劇学科演技コースだった!

高校卒業後に進学の意志があって、日芸に合格していたんですね!

しかも推薦入試で合格していて、成績も評点平均4.7と優秀だったそうです。

ツイート
新しいツイートを表示
会話
中村倫也
@senritsutareme
日芸の文化祭のトークイヴェントゥ。福田雄一さんとしてきました。呼んでれた文化祭委員の学生さん
、観に来てくれたお客さんありがとうございました。楽しかったなあ。
午後11:54 · 2015年11月1日

729日大は難関大学!上智は馬鹿の代名詞💐:2023/03/27(月) 09:08:06
幾田りら 日大芸術学部音楽学科卒業を報告「音楽と共に学びにも全力を注げた4年間」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8ae96fb0de3dc8e24395f5d1d1d57b618f6798

男女ユニット「YOASOBI」のikuraとしても活動するシンガー・ソングライターの幾田りら(22)が26日、
自身のインスタグラムを更新し、日本大学芸術学部音楽学科を卒業したことを報告した。

幾田は「日本大学藝術学部を卒業しました!入学した頃は想像もしていなかった今。けれど音楽と共に学びにも
全力を注げた4年間は、この先の人生の糧になったと思います」と報告。

 「しんどくて歩みを止めてしまいそうな時もあったけれど、家族や友達、先生方やチームのスタッフさんの
支えがあり、無事に卒業まで辿り着くことができたと心から思っています。大感謝です。学生生活は終わるけれど
学びは止めずに、貪欲に色んなものを吸収し精進していきます」とつづり、パンツスーツで卒業証書を手にした写真を披露した。

 幾田は現役大学生ながら、NHK紅白歌合戦に3年連続で出場するなど、大ブレークを果たしている。 スポニチ

730日大は難関大学!上智は馬鹿の代名詞💐:2023/03/27(月) 09:14:25
YOASOBI・幾田りら、大ブレークの裏で…「最初は純粋な気持ちでは喜べなかった」本音吐露
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/13/kiji/20230313s00041000494000c.html

男女ユニット「YOASOBI」のikuraとしても活動するシンガー・ソングライターの幾田りら(22)が、12日放送の日本テレビ
「おしゃれクリップ」(日曜後10・00)にゲスト出演。大ブレークした喜びの反面、複雑な思いを抱えていたことを明かした。
 今春、大学を卒業したばかりの幾田。現役大学生ながら、NHK紅白歌合戦に3年連続で出場するなど、大ブレークを果たした。

 YOASOBIのデビュー曲「夜に駆ける」は、ストリーミングの累計再生回数が史上初となる9億回を突破するなど大ヒットし、
2020年に初めて紅白出場が決定。この当時に、2021年3月9日にリリースした「Answer」の楽曲を制作した。

 「Answer」は「自分のことを書こうと思って、本当に包み隠さず、自分のありのままの心境をつづった曲になっています」
として、大ブレークの裏で誰にも言えなかった胸中を歌に込めたと告白。「小さい頃から夢見ていた世界で、ずっと
そこに向かって頑張ってきたので、凄くうれしかった反面、心が追いついていない部分も凄くあった」と回顧し、
「『YOASOBI』は途中から自分の中で始まったものだったので、こういった形で多くの人に聞かれていくことに対して、
最初は純粋な気持ちでは喜べなかった」と本音を明かした。

続けて「でも、こういった活動を通して、また新しい自分に出会えた」といい「ずっと答えを探し続けていたんですけど、
答えを探しながら、足りないカケラ、欠けている心の部分をずっと探し続けて前に進み続けることで、
振り返ったときに自分のたどってきた道が正解というか、答え(Answer)になっていればそれでいいなって
思えるようになった」と、言葉を選びながら前向きに思いを語った。 スポニチアネックス

731だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐:2023/03/28(火) 07:54:23
小高茉緒(日大法学部法律学科卒業)アナ、4月から『news zero』出演 番組史上初の女性アナがスポーツコーナー担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07eac1865473811920eefa354b2912bdd9ddf1a

小高アナは「この度、火曜・木曜のスポーツコーナーを担当することになりました。news zero放送開始から
まもなく17年……この歴史の中で、スポーツコーナーを女性アナウンサーが担当することは初めてだそうです。
学生時代はバドミントンに打ち込み、“平日の夜といえばnews zero”だった私にとって、このような
かたちで携われることがとても幸せです」と恐縮した。

 続けて、「テレビの前の皆さまに『このスポーツ面白そう』『応援したい』『観に行きたい』と
思うきっかけを届けられるよう、誠心誠意お伝えします。どうぞよろしくお願いいたします」と結んだ。

732日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 17:34:10
日大、新体制1年迎え林真理子理事長が会見「後始末に明け暮れる年」七夕には「日大再生」願いも 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8d204605a9508eacc4017815f86753f815ac84

田中英寿前理事長の不祥事などが相次ぎ、新体制を発足していた日本大は11日、都内で会見を開いた。
7月1日に就任1周年を迎えた林真理子理事長は1年の総括と今後の展望について述べた。

 林氏は冒頭、酒井健夫学長や教職員らに支えられたと感謝を述べた。林氏は「(日大会館の)
玄関にある七夕の飾りはしまい忘れたわけではありません。職員と家族がさまざまな願いを込めて短冊を書いた。
中には『日大再生』と書かれた文字もたくさんある。私どもの思いが1つとなった形としてくみとって
いただけたら幸いです」と話した。

 続けて林氏は「この1年は後始末に明け暮れる年でございました」と切り出した。「まず株式会社
日本大学事業部の解散。そして校友会組織を新しく作ることができました」と報告。その上で
「特別調査委員会ですが、10月に最終報告が出る。私としては全ての義理を果たしきったと思います」と
語った。「前体制の経営者に対して責任を追及すべく、損害賠償請求の訴訟を起こしていることは、
皆さま方もご存じだと思いますが、さらにいくつかの訴訟も検討中でございます」と語った。

 林氏は1年を振り返り「私のふがいなさにガックリきたこともございましたが、日を追うごとに
協力者も増え、大きな力をもらっています。トラブルも嫌なこともあり、問題は山積みでございますが
、私は全く諦めておりません。それどころか毎朝理事長室に行くのが本当に楽しくやりがいを感じています。これが私の1周年の思いでございます」話した。

733日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 18:22:38
※東京工業大学と東京医科歯科大学が合併して東京科学大学になるそうですが、日大は80年前に
医科歯科薬と理工の合併は私学でありながら、実現している。核融合の研究と航空宇宙の研究は
70年近くになる。日大紛争から55年、日大はどれだけ誹謗中傷を受け、風評被害を受けてきたか
計り知れない。マスコミは日大の表面か見ないで、どれだけ誹謗中傷を撒き散らしたかを思うとき、
林真理子氏が理事長になり、その風評被害を取り除くことが理事長の任務と考える。
日大の改革は始まりの一歩であり、林理事長に期待する。

※林理事長は、発言にウソ偽りが無く、好感が持てる。色々揶揄されますが、歴史と伝統の日大再生を期待してます。

 ◇ 大相撲の翔猿、日大の記念日を祝して今日、横綱の照ノ富士に粘り勝ち🌸

734日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 19:00:50
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本善行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 愛のエメラルド

735やり投げの北口榛花、日本新記録&今季世界1位🌸:2023/07/17(月) 15:40:15
【陸上】やり投げ・北口榛花が衝撃の日本新 為末大氏も祝福「世界ランキング1位です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1caec76e104cbcf20abe0aa22f4a79e0b9c11564

驚きの一投だった――。陸上のダイヤモンドリーグ(DL)第8戦(16日、ポーランド・シレジア)、女子やり投げで2022年
世界選手権銅メダルの北口榛花(25=JAL)が67メートル04の日本新記録を樹立。DLで今季2勝目を挙げ、通算でも4勝目となった。

 自らがつくった壁を自らが破った。19年にマークした日本記録を4年ぶりに更新するビッグスローを披露。今季世界最高記録となり
、観客から大声援を受けた北口は満面の笑みを見せた。試合後には自身のツイッターを更新し「4年前から時間が経つにつれて、
本当に投げすぎちゃったと思う時が多かったですが、また更新できました。自分にはまだ早かったなんて思わないように、
自信にして力にしたいです。夜遅くまでご声援ありがとうございました!プラカード持つのに憧れてました。持ててよかったです」と喜びに浸った。

 スポーツコメンテーターで男子400メートルハードルで世界選手権2大会銅メダルの為末大氏(45)は、自身のツイッターで
「世界ランキング1位です」と投稿。多くの陸上ファンも反応しており「この種目で日本人選手が世界の最高峰で戦っていることのすごさ
伝わってほしい」「いやー北口さんすごすぎるって。世界陸上も大いに期待できるな」「やり投げの北口榛花すげーな。ああいった
純粋なアスリート能力がものをいう競技で世界と戦えるのだから」などの声が上がっている。 東スポWEB

736名無しさん:2023/07/22(土) 22:14:20
日東駒専志望の方にオススメ! 併願女子大!!
https://www.youtube.com/watch?v=qajBtJpQ-pw
オンラインプロ教師のメガスタ

737日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/23(日) 09:00:27
あとは上昇するだけ

行方不明になっていた「さすらいの唄」が
販売されていました。カントリーソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 愛のエメラルド

https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

738名無しさん:2024/11/16(土) 11:30:51
「さすらいの唄」
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
東京工業大学と東京医科歯科大学が合併して東京科学大学に!
2024年11月
大江戸温泉物語と湯快リゾートは、「大江戸温泉物語グループ」に!

739名無しさん:2025/06/17(火) 09:31:10
女子高校生に大人気の日本大学 女子は日大進学を目指す!

女性社長は59万4,230人、12年間で2.8倍増 「全国女性社長」調査
出身大学別 日本大学がダントツトップ、上位10位は前年と同一

【武庫川女子大学】(兵庫県西宮市)を運営する学校法人は、
2027年度をめどに同大学を共学化する方針を固めた。
大学関係者への取材でわかった。
学生数が9000人超と女子大では全国最大規模で、
18歳人口の減少が続く中、規模を維持するために共学化が必要と判断したとみられる。

740祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/18(水) 10:10:25
日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50

人気240社 過去29年累積就職者数  
1位 早稲田大  79,839
2位 慶應義塾  67,586
3位 明治大学  36,573
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003😊 中央大学の一つ上
7位 中央大学  28,505  日本大学のひとつ下!
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
10位 大阪大学  24,756

11位 法政大学 23,961△なかなかベスト10には入れません
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086
19位 上智大学 17,503
20位 九州大学 15,793

21位 名古屋大 13,480
22位 一橋大学 13,141
23位 東北大学 12,884
24位 学習院大 12,454
25位 東海大学 11,671
26位 成蹊大学 9,692
27位 近畿大学 9,109
28位 日本女子 7,830
29位 北海道大 7,825
30位 専修大学 7,012 (^▽^)/専修の学生数は東洋大の半分でも就職では上

31位 筑波大学 7,002
32位 広島大学 6,873
33位 横浜国立 6,830
34位 南山大学 6,719
35位 芝浦工大 6,679
36位 東洋大学 6,139▼
37位 東京電機 6,062
38位 東京女子 5,893
39位 東京都市 5,891

40位 甲南大学 5,811
41位 福岡大学 5,619
42位 京都産業 5,073
43位 成城大学 4,883
44位 西南学院 4,819
45位 駒澤大学 4,808

741日本を元気にするビタミン剤 日本大学:2025/07/02(水) 08:19:48
林真理子・日大理事長「ヒヤヒヤの連続です」 それでも小説のネタ作りのためではないと断言する理由 AERA
https://dot.asahi.com/articles/-/259545?page=1

――理事長就任時、「(日大の)マッチョな体質を変えたい」と意気込んでいましたが、女性がトップに立ったからこその変化はありますか。

 今、理事会の3割以上が女性で、業務執行理事の一人や副学長の一人も女性です。女性はコンプライアンスに関して
潔癖な傾向があるので、何か問題を起こした人がいれば、責任を取るべきだという声がきちんとあがる。
組織として健全な方向に変わってきたと思います。

また、トイレの洋式便器化やパウダールームの整備、生理用品の設置など、
「トイレ革命」も進めています。現在の日大の女子学生比率は約3割。女子学生を
増やすための対応は急務なので、経営にも女性ならではの発想が必要です。

742市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人:2025/07/13(日) 16:34:32
なでしこ新主将の長谷川唯(目黒日大→日大文理学部卒業)が抱負「いろんな人から信頼されるキャプテンになりたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3071ab1c03b99d5c9d226ee103b584f43ee69640

なでしこジャパンの新主将を務めるMF長谷川唯(28=マンチェスター・シティ)が13日、
新シーズンに向けて羽田空港からイギリスへ出国した。

 長谷川は5月にニルス・ニールセン監督率いる女子日本代表の主将に就任したが、
同月のブラジル遠征と6月のスペイン遠征は足のケガにより参加を辞退していた。
 この日、出国前に取材に応じた長谷川は「今回のオフは長く日本にいることが多くて、
コンディションのところも含めてしっかり休むことはできた。メンタル面もリフレッシュできた。
トレーニングもしっかりできていて、新シーズンに向けて準備はできている」と語った。

 これまでなでしこジャパンの主将は澤穂希、宮間あや、熊谷紗希などが務めてきた。
長谷川は「今までのなでしこのキャプテンの選手たちは、すごく人間としてもみんなから
尊敬される選手たちだった。チームをまとめる力はすごくあったと思うので、自分も
いろんな人から信頼されるキャプテンになりたい」と力説した。

 所属先での新シーズンに向けては「まずはチームとして優勝を成し遂げたいのが、
大きな目標なので。そのために自分が何をできるのか、考えてプレーしたい。
今季はもっと前で攻撃に関わるところを見せていきたい」と力を込めた。 東スポWEB


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板