したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

💐チャーミング林真理子 日本大学一等賞💐

38💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/10(日) 09:58:15
白と黒を分離するための廃部の様ね。

私はせいぜい年に1回か2回吸っているぐらいなのかと思っていましたけどね。
常習性があったのね。これじゃぁ会見でアタフタするわけです。
私や酒井学長さん、林理事長も仰天するほかにないわな。

まぁこれで驕れる平家こと驕れるアメフト部の不良分子の
排除は避けられません。大学側にまで嘘をついていたんだからな。

まぁ一人一人精査して大麻を吸った部員はアメフト部から去ってもらわなければな。
酒井学長や副学長に嘘を吐いた連中を信じることは出来ません。
お人よしの理事長さんや学長さんはまんまと一杯食わされました。

廃部は避けられませんが更生してまぁ白と判断されれば再建の余地はあるでしょう
ただ険しい茨の道ではあります。

39💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐:2023/12/10(日) 10:01:20
自首してくれることを信じて

12日間も待った

酒井学長と沢田副学長はとんだピエロの役になりました。

でもね直ぐに警察に突き出すのではなくて教育的配慮をした日本大学。

山田顕義司法大臣以来の「司法の日大」の伝統は生きていました。

40「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 10:14:08
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」

この言葉は金言だよねぇ

「司法の日大」だから言えた言葉です。


中央大学の野村教授など直ぐに警察に突き出せと言うお考えだよねぇ
識者の石渡氏も直ぐに警察に突き出せと言うお考えです。
でもねぇ 流石は司法の日大だなぁ 
教育低配慮を見せた日本大学。世界に冠たる大学です🌸

41「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 10:28:51
沢田検事副学長もいい仕事をしました。
12日間も学生さんが自首してくれることを信じて待ち続けました。

「我々ば捜査機関でなく、教育機関」と信じて
学生さんの自首を願った酒井学長と副学長さんの精神は尊いです。

損な役回りにはなりましたがお二人の教育への思いは
非常に尊いです。ありがとうございました。

42「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 10:39:37
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」

そんな話はどうでもいいと文科省に駆け込んだ林真理子理事長さん。
女性にとっては理屈より毎日のお米が大切です。
結果、文科省のフォローアップを取り付け大成功です。
お金は大切なんだもん。

今回の会見はアメフト部の腐った部分は切り捨てるという
前向きな姿勢が全面に出ていて大成功でした。

43「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 10:54:38
理不尽に辞職に追い込まれたお二人。

そんなことはどうでもいい!と首を切られたお二人さんが円満に

退職されるかどうかが私の気がかりでしたがやっぱりでした。

沢田検事さんにすれば損な役回りを買って出たのに酷すぎる扱いと

裁判に打って出ました。

我慢できないだろうなと思っていましたから私には驚きはありませんでした。

人生にはそんな役回りに立たされる時があるからなぁ。

お二人さんにしてみればアメフト部員がサッサと自首してくれれば良かったんですけどね。

私に言わせると沢田検事さんは頭が良すぎるせいかなぁ説明不足の面があります。もう少し丁寧に説明しないと人に理解されません。

44「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 11:08:30
林真理子さんのこれからのお仕事は心から沢田副学長さんに
丁寧に謝る事でしょう。

12日間警察に届けなかったのは酒井学長さんの意向を酌んで
学生さんの自首を願ったからです。
学長さんは学生さんが逮捕されることが絶対に嫌だったのです。

「我々ば捜査機関でなく、教育機関」
この言葉は山田顕義以来の日大の教育が正しかったことを示しています。

「軍事よりも大切なものは法律と教育」と学祖山田顕義は述べましたが
日大は教育機関と述べた酒井さんと沢田さんは立派です。

45「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/10(日) 17:05:04
【2024大学入試直前情報】駿台分析「今回ほど早慶にチャレンジしやすい年はない」朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/130c506d3d7ff03f3ee9a22b122c14fa685020d6?page=1

日本大は大幅に増えています。 川口敦子 EduA編集部 記者

※日大が大幅に増えているのは、あく抜けしたからかな?
通常受ける人とチャンスだと思って受ける人が合わさったからか?

46「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:10:01
早慶上智マーチ と 日大 は敵なのか味方なのかどっちですか?
答)格上 と 格下 の関係です。


回答 日本大学は無敵です🌸

お医者さん、歯医者さん、獣医さん、看護師さん、薬剤師さんを揃えた

日本大学は無敵です🌸

MARCH上智と早稲田はどれも同じなんだよなぁ
文系中心で中身が薄い。少子化で苦しむことになるんじゃァ
無いのかなぁ。学費も高いしな。
授業料を値上げしなくてもやっていける日本大学はある意味盤石。

ただ口の上手さでは早稲田、上智MARCHに手も足も出ないな。

47「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:30:38
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル

日本大学はMARCHに加わっても何の違和感もありません。
伝統もあり人材も豊富です。
マーチング日大と智慧遅れ東洋大学は別の括りの方が
実態に合っています。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/

48「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:39:06
国会議員ゼロ、都議会議員ゼロが東洋大のレベル

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/

49「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:46:28
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/

専修大学までが向上心のある大学じゃぁないのかなぁ。
努力次第で公認会計士になれる、司法試験に合格する。

頭幼大学以下は他大学に嫉妬するだけの蚊蜻蛉、黴菌、猿犬猫の
類じゃぁないの。努力を積み重ねることが出来ません。

東洋大学は学生数約3万人のマンモス大学さんなんだが
司法試験にも公認会計士にも司法書士にも税理士にも
国家公務員総合職にも合格したというお話をトンと聞かないな。
まぁ犬猫猿の類なら試験に合格しないというお話は説得力があります。
なんとなく、他大学に嫉妬の塊の頭幼さんの気持ちもわからなくは
ありません。

犬猫猿が大学生の姿をしているだけなのかもしれんなぁ 頭幼さんは。。。

50「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:53:14
日本の底辺、ニート育成校のトーコマ東洋大学を語ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1617178874/l50

問題は東洋大学の就職だわね。
仏教系の大学で就職のいい大学は皆無なんだわぁ
施しを受ける側だからね。
問題は3万人もの学生を有する東洋大学がどう生きていくかだ。
 日大は理系が強いし、伝統と実績もある。国家試験にも芽が出てきたという事で
東洋大学のライバルが日大というのはもうあり得ない状況に
変わってきています。

51「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 09:14:34
名門日大はMARCHING入り。東洋は格下のトーコマの括りですw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613258838/

上場企業社長出身大学ランキング2020  2020.7.27発表
日本大学 77人  ←MARCHING筆頭 名門一流大学 2023年104人🌸
中央大学 62人 ←MARCHING二位
明治大学 59人 ←MARCHING三位
青山学院 46人 ←MARCHING四位
立教大学 40人 ←MARCHING五位
法政大学 39人 ←MARCHING六位
学習院大 26人 ←MARCHING七位

その他
東北大学 25人 ←地底w
名古屋大 22人 ←地底w
北海道大 17人 ←地底w

52「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 15:13:49
第100回箱根駅伝出場校の登録選手発表 駒大の唐沢拓海、青学大の志貴勇斗主将、東洋大の石田洸介らは無念の選外
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a502e4d691fbb443c737a09b6def803b8db76d

第100回箱根駅伝(来年1月2、3日)を主催する関東学生陸上競技連盟は11日、
出場23校の登録選手16人を発表した。

◇我らが日大はスタートダッシュに成功すれば
 花の2区でシャドラックキップケメイ①がトップに立つ可能性が
 あります🌸
 
 今年は久しぶりに大量のピンクの旗が沿道のいたるところで
 見られそうです🌸 愛エメ

53箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 15:21:05
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

エントリー
久保昇陽④
下尾悠真④
土井拓実④
西村翔太④
山中泰地④
安藤風羽③
大橋優③
大仲竜平②
鈴木孔子②
冨田悠晟②
中澤星音②
山口月暉②
天野啓太①
片桐禅太①
シャドラックキップケメイ①
山口聡太①

54箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 15:38:23
【Playback箱根駅伝】第19回/日大が無敵の4連覇!2位フィニッシュの明大失格で、
専大が繰り上がり 1位、2位の差は史上最大の37分59秒 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b17665dbe25211d1a0f374994231304dfc50522

日大は2大会連続で5区区間賞の鈴木房重で逆転。2位の明大と24秒差の接戦を制して往路4連覇を成し遂げた。

復路でも日大と明大が激しいデッドヒートを繰り広げる。明大は7区で山崎政夫が区間賞の走りで逆転
。8区では日大の大沢竜雄が区間新記録を樹立して再逆転したが、リードはわずかに10秒だった。

差が開いたのは9区。日大の鈴木清美が区間賞の走りでリードを1分18秒に広げると、
10区の松永重も区間賞で締めて、史上初の4連覇を成し遂げた。

明大は日大と1分25秒差の2位でゴールしたが、後に厳しい判定が待っていた。6区に起用した選手が昼間はNHKに勤務する
夜学生で、学生競技者としての資格に問題があることがわかり、失格処分(記録は参考記録)となった。このため
、3位の専大が2位に繰り上がり、1位の2位との差は37分59秒となった。この記録はいまも大会史上最大の差として残っている。

55箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 16:46:33
文系2・3科目で日大・東洋の理系学部を受験できる
https://www.youtube.com/watch?v=QPAbyoMbX_8
山内太地の大学

56箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 18:35:44
入学してもガッカリ大学だお


そうなの 入ってからのガンバリ次第でしょう🌸
専修大学
公認会計士合格者 26名(今年度)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00021196.html

57箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/11(月) 18:40:18
専修大学
公認会計士合格者 26名(今年度)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00021196.html

▲2023年度の司法試験・国家公務員採用総合職試験・公認会計士試験合格者の皆さん
2023年度の司法試験、国家公務員採用総合職試験、公認会計士試験の合格祝賀式が12月4日、神田キャンパスで行われ
、佐々木重人学長、松木健一理事長、日髙義博総長ら大学関係者をはじめ、 校友会や育友会関係者、
エクステンションセンターの講座講師らが多数駆け付け、難関試験を突破した合格者をたたえた。
今年度は、卒業生・修了生を含め司法試験10人、国家公務員採用総合職試験27人、公認会計士試験26人の合わせて63人(12月4日現在)が合格した。

祝賀式で佐々木学長は、昨年度から合格者数を大きく伸ばした国家公務員採用総合職試験に触れ、「合格された皆さんの姿を見て、
『次は私だ』と心に誓っている後輩たちもたくさんいると思う。私たちも支援し、国家公務員に強い大学というイメージを定着させたい」と述べた。

松木理事長は、コロナ禍に負けず勉強に励んだ合格者たちをねぎらった後、「ここからがスタート。心を新たにし、一人一人が社会的使命を
持って業務に励まれることを期待している」と語りかけた。
日髙総長は、「今後は更なる高みを目指して、人の信頼を得て、人格を磨き、立派な専修人になっていただきたい」と激励し、
合格者は晴れやかな表情でそれぞれの祝辞に熱心に耳を傾けていた。

続いて、専修大学、校友会、育友会、校友会職域支部の法曹会と会計人会から、それぞれ記念品や奨励金が
合格者に贈られ、最後に、国家公務員採用総合職試験に合格した吉村綾乃さん(文4)が合格者を代表して御礼の言葉を述べ、「素晴らしいバックアップ体制のおかげで、コロナ禍のなかでも不安なく勉強に打ち込むことができた。大学生活4年間で培った全てを生かして、今後の日本社会に貢献していきたい」と力強く誓った。

58学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/13(水) 16:21:34
受験生減るだろうな


イエイエそんなことはありません。
駿河台の予備校さんのお話ではN大学の受験生は
うんと増えるんだそうです。

正月の箱根駅伝には我が日本大学が参戦します。
ピンクの襷が颯爽と靡くことになるでしょう🌸
2区ではトップに立つ可能性だってあります🌸

59学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/13(水) 16:25:05
受験生へるだろうな


いえいえそんなことはありません
11月に行われた16学部の学部祭は
大盛況で10万人越えの大盛況。
前年を約3万人上回りました。
なかでも芸術学部の「日芸祭」は人気で
2万2424人の来場者数を記録しました🌸

60学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/13(水) 16:28:18
受験生減るだろうな


イエイエそんなことはありません。
日本大学大人気です。

学部祭は前年を大幅に上回り10万人越えを達成しました。
学部祭のベスト3を紹介します。

1位 芸術学部「日芸祭」2万2424人
2位 生物資源「藤桜祭」1万6583人
3位 文理学部「桜麗祭」1万0253人

61学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/13(水) 18:05:48
東京大強し!
2023年国家公務員総合職試験大学別合格者数(春試験・秋試験) 12月13日人事院発表
ーはゼロ
http://www.jinji.go.jp/kisya/2312/CP-2023saigoshiryo.pdf

      合計 春  秋
 1.東京大367 193 174
 2.京都大169 118 051
 3.早稲田130 096 034
 4.北海道109 097 012
 5.慶應大089 051 038
 6.東北大083 070 013
 7.立命館080 078 002
 8.中央大079 068 011
 9.大阪大062 048 011
10.九州大056 051 005
ーーーーーーーーーーーーTOP10
11.岡山大055 055 ー
12.一橋大054 027 027
13.広島大051 050 001
   明治大051 049 002
15.千葉大049 047 002
   東工大049 046 003
17.筑波大048 041 007
18.東理大041 040 001
19.名古屋038 035 003
20.大公立037 037 ー
ーーーーーーーーーーーー
21.新潟大036 035 001
22.神戸大032 027 005
23.日本大029 029 ー
   専修大029 027 002
25.横国大026 024 002
26.農工大023 023 ー
27.海洋大022 022 ー
   同志社022 022 ー
29.信州大018 018 ー
30.岩手大017 017 ー
ーーーーーーーーーーーー
   都立大017 016 001
32.名工大014 014 ー
   お茶大014 013 001
   立教大014 013 001
35.上智大013 013 ー
   静岡大013 013 ー
37.宇都宮012 012 ー
   関西大012 012 ー
   近畿大012 012 ー
40.金沢大011 011 ー
ーーーーーーーーーーーー
41.鹿児島010 010 ー
   長崎大010 010 ー

62学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/13(水) 20:12:48
日大 危機管理学部ってどうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=paOtBQnXXGA
オンラインプロ教師のメガスタ
面白い学部だと思いますよ。公務員を目指すなら最適!
交通の便も最高!
校舎も新しくてナイス!

63学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/14(木) 09:31:34
何とか、首の皮一枚残ってたようだw


勿論何の心配もありません。
日大が首の皮一枚になった事は今までに何度もありました。

初めは学祖山田顕義が急死した時。
この時は校長が悲観して逃亡も学生さんの奮起でなんとか。
でもねお金持ち大学が一気に貧乏大学に下降。

2度目は関東大地震で全校舎が焼け落ちた時。
でもね学校も学生も奮起。

3度目は太平洋戦争の敗戦。板橋病院も焼け落ちました。
政府は予算を全部国立大学に回して私立には一円も
回って来ません。でもね日大はピンチをチャンスに変えるからね🌸自主創造🌸いい大学です

64学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/14(木) 16:20:43
日大復活か⁉ 死神が離れたか⁉ 貧乏神離れたか⁉


マイナスのイメージを来年の正月に
箱根駅伝部の活躍で一掃できるかどうかかな。
プラスに持っていければ大きい

■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

陸マガ評価点数は23チーム中21位
10,000mの上位10人平均は13位
目標は繰り上げ回避と13位ってとこかな
区間予想できるだけで嬉しいです✨

  めでたさも中ぐらいなりおらが春✨

65学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/14(木) 18:28:14
日大にも
よごれ、けがれ、が無くなって、いい神様がやってくるといいね。


アメフト部を除けばスポーツ部はがんばりましたよ!
野球部は青山学院に先に王手を掛けました。真理子さんが
チョツト神宮まで応援に行ってくれていれば優勝でした。

サッカー部も関東リーグ4位と大健闘でした。
インカレも真理子さんが応援に行けば全国ベスト4は固かった。
卓球部、水泳部は優勝したしテニス部も全国準優勝でした。
来年は久々に体操部も活躍が期待されます。

正月の箱根駅伝もチョッピリ応援に真理子さんが駆け付ければ
シード獲得の可能性は大です。応援は力になります。
バスケットもバレー部もレスリングも柔道部もみんながんばれ!!

66学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/15(金) 10:00:59
日大きょう臨時理事会 アメフト部現役部員も出席、再建案提出か 「廃部」も含めた最終的な処分を議論 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf00c6485f6652c0ede96a4c857957286db966d

日本大学では15日、臨時の理事会が開かれ、アメフト部の「廃部」も含めた最終的な処分について議論が行われます。
現役部員も出席し、再建案を提出するとみられます。

日本大学では15日午後、臨時の理事会が開かれ、大学の「競技スポーツ運営委員会」が「廃部」の方針を示している
、アメフト部の処分について議論が行われます。

関係者によりますと、理事会には、アメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の「存続」に
向けて作成した再建案を提出する予定です。理事会に学生が出席するのは異例のことで、理事たちは
学生の意見もふまえ、「廃部」以外の案も検討し、最終的な判断に向けて決議する見通しです。

「廃部」以外の選択肢としては、アメフト部を「競技スポーツ部」から「学生部」の所属に
格下げする案などが出ていて、仮に「格下げ」となった場合には、活動費の大幅削減のほか、
寮が使えなくなり、スポーツ推薦入試も適用されないということです。

67【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定:2023/12/15(金) 17:29:23
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efee108509f9cfb71f0d6c32c6bbeab7ba00c24
日テレNEWS NNN

日本大学のアメフト部について、15日、大学の理事会で「廃部」となることが決定されました。
ただし、大学側はいったん、廃部とした後、新たな部を作り直したい考えだということです。

日本大学アメフト部をめぐっては、一連の薬物事件を受け、大学の「競技スポーツ運営委員会」により
「廃部」の方針が示されていましたが、関係者によりますと、15日に行われた臨時の理事会で、
アメフト部の「廃部」が決まったということです。

大学はアメフト部を一度廃部にしたのち、学生に不利益が生じないようサポートしつつ、
来年度に向け体制を立て直して部を新しく作り直したい考えだということです。

15日の理事会にはアメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の再建案が示されたのち、
「廃部」の方針について理事たちによる決議が行われ、多数の賛成意見があったとし、廃部が決定されたということです。

今後、学長の決裁のもと年内に廃部とし、年明けに新体制を構築していく見通しです。

68【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定:2023/12/15(金) 18:57:57
【速報】日大、アメフト部“廃部”理事会で正式決定 賛否11対9の僅差
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f02c8f97918f5350d525353dd0b7ad02bb5e3d

関係者によりますと、15日の理事会では反対する理事もいるなか、
多数決により11対9のわずかの差で廃部が決まったということです。

テレビ朝日報道局

69【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定:2023/12/15(金) 19:28:47
【速報】日大・沢田副学長の後任に歯学部の中島一郎教授 副学長や常務理事が役員報酬の自主返納申し出
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9c3aeeb995963834cf537ea02738974f2c031d

日本大学アメフト部の薬物事件での対応をめぐり、一連の責任をとり今月末で辞任する沢田康広副学長の後任に
日大歯学部の中島一郎教授が選ばれたと、日大が発表しました。任期は2024年1月1日から3月31日までとされています。

また、日大の危機管理総括責任者である村井一吉常務理事が体調不良による本人の申し出によって、
常務理事と理事を今月末で辞任し、後任に日大の監事を務めていた篠塚力氏を選任したことも明らかにしました。

一方で、日大は副学長や常務理事らが役員報酬を一部自主返納する申し出があり、大学側として受け入れたと発表しました。

月額報酬の20%相当を3か月分返納すると申し出たのは、大貫進一郎副学長と武井正美副学長、村井一吉常務理事、
和田秀樹常務理事、浅井万富常務理事、渡辺美代子常務理事の合わせて6人だということです。TBSテレビ

70箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 08:07:49
【Playback箱根駅伝】第41回/日大がついに中大の連覇止める!
新興の順大、国士大、日体大が3位〜5位と健闘 月陸編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aee3ad40a267278fbfacc2891f23592b766c297

第1回プロ野球ドラフト会議が開催される1965年。第41回大会は、前人未到の7連覇に挑む中大と、
7年ぶり制覇を狙う日大の2強とされた。

1区は前年に続き、国士大の大川賢明が区間賞を獲得する。中大と日大は区間6、7位で2区へと
タスキをつないだ。2区は日大の土谷和夫が区間賞を獲得。3区も日大ルーキーの鈴木従道が
1時間1分46秒と大会新記録で区間賞を獲り、続く4区も日大の馬場和秋が区間賞。
往路は5時間52分1秒で日大が中大に4分36秒差をつけて制する。

大きくリードを奪った日大は、奥貫博が3年連続で6区区間賞を獲得。中大との差は6分51秒となった。
8区では新人の大槻憲一が区間3位、9区では3年後のメキシコ五輪でマラソン代表となった
宇佐美彰朗が、1時間15分56秒と区間新記録で優勝を決定付けた。続くアンカーの高口徹も区間賞を獲得し
、日大は大会新記録となる11時間30分41秒で7年ぶり9回目の栄冠に輝いた。

中大は7区で師岡溢哺が2年ぶりに区間賞を獲得するも、日大から8分28秒と
大差をつけられ、11時間39分9秒で2位。

71箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 09:51:36
アメスポ(仮)@2ch掲示板
日大アメフト部廃部へ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1691329452/

関東学生アメフト連盟によると、廃部決定を受け、同部は連盟から退会することになるという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDH61FWRD4UTQP017.html

そもそも連盟の課題をクリアしないといけないのに
日大関係者は一旦廃部にすればもう全部OKと思ってそうなのが困る

日大フェニックス退部者続出その3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1528076030/

日本大学フェニックスがこの先生きのこるには
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1527158157/

72箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 10:11:38
中央大学掲示板  白門都心回帰・都心展開Part19(統合) (Res:316)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1700532407/l50

310:名無しさん:
中央大学の理事の中で女性が少なすぎるね。もっと女性が増えないと
変えていくのが難しいね。中央大学もそろそろ女性学長でも良いと思うね。

311:名無しさん:2023/12/15(金) 22:54:50
>>310
女性は男性より感性が鋭くソフィスティケイト
されている方が多いので良い変化をもたらしそう。

>>311
中央大学も女性の感性取り入れて行った方が良いね。

73箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 10:18:27
>>311
中央大学も女性の感性取り入れて行った方が良いね。

314:名無しさん:2023/12/16(土) 08:56:50
>>311
女性とは言うが、どこかの大学のように改革をせず看板だけではどうしようもない。

315:名無しさん:2023/12/16(土) 09:01:02
>>314
最初は改革出来なくても、とにかく女性を入れる事は重要。
それによって周りが変わる事もあるからね。旧来のパターン
ばかりではどんどん下降していくからね。


◇私はN大の今度の改革は大成功だったと思います。
 見事男性社会のN大を女性主体の大学に変えました。
 N大のイメージアップに貢献しました。
 文科省のフォローアップも取り付けましたし大成功です。 愛エメ談
 後、♪さすらいの唄♪が広まり始めれば日大のイメージアップに繋がります🌸

74箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/16(土) 12:54:33
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

受験生、日大生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

75箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 08:12:12
【Playback箱根駅伝】第43回/日大が2年ぶり節目の10回目V!一斉スタート導入、亜細亜大と駒大が初出場  月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09338a0042accd9845fa835d85553154474b953

第43回(1967年/昭和42年)大会は亜細亜大と駒大が初出場。前回大会から復路の一斉スタートが採用されたのを契機に、
この大会から往路、復路、総合の3賞制度が導入された。

2年ぶりの総合優勝を狙う日大は、1区の上原敏彦が区間賞を獲得して好発進。1区で7位だった前年覇者の順大も、
2区の深田清次が区間賞で追い上げる。

しかし日大が3区の高橋英雄、4区の大出孝司と区間賞で独走。5時間49分45秒で往路優勝となった。
5区で磯端克明が区間賞を獲得した中大が往路2位に浮上。国士大は日大に4分18秒差をつけられ、往路3位となった。

日大は2度目の6区山下りを任された内野幸吉が区間賞。しかし、順大も7区で細川博が区間賞を獲得し、
8区では牧田源一が日大をかわしてトップに躍り出る。総合タイムでも、順大が日大に3分59秒差まで迫った。

しかし、日大も粘りを見せ、9区の藤田国夫が区間賞、アンカーの土谷和夫は2年連続10区区間賞で勝負を決めた。
日大が11時間24分32秒で2年ぶり10度目の総合優勝。復路も5時間34分47秒と順大に先行し、完全優勝となった。

76箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 09:31:31
ニッコマロースクールの現在の序列のおさらい

①日大②専修 番外痴ロー梨③駒澤④東洋

◇東洋大の戦術は駄目なものは直ぐに見切るというモノ。
ロースクールも群馬の学部も駄目と分かるとすぐに廃校。
でもね直ぐに諦めるトウヨウの学生さんと最後まで粘る
専修さんの違いは大きいね。

専修さん、なんと国家公務員総合職で29人の合格者を出し
一気に日本大学と並びました。

77箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 18:15:19
日大を救ってくれる救世主がなかなか現れない件


何を見ているのよ 出て来たでしょう。
令和の卑弥呼様 林真理子🌸
文科省のフォローアップを取り付けることに成功し
アメフト部を廃部に追い込んだ手腕は見上げたもの。

歪んだマスコミ報道機関の一部は兎に角、世論と
日大生のマインドをキャッチした手腕はなかなかの物。

年内に難問課題をキッチリと片付けました。
後は正月、箱根駅伝の活躍と
受験生の日本大学応募を祈ることになります。

日本大学いらっしゃい🌸

日大の男社会は解体され女性社会に変わります🌸

78箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/18(月) 07:03:36
箱根路の総合優勝最多は「14回」の中央大…13回の早稲田大、12回の日本大が追う 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c92fa510602204bb8372d8ddfbe106fe4d8374

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)が2024年1月2、3日に行われる。
これまで総合優勝を経験しているのは17校だ。

トップの14回を誇るのが、連覇最多「6」の記録を持つ中央大だ。初優勝は第7回(1926年)で、
35〜40回大会の6連覇後、72回大会で32年ぶりに頂点に立った。
88回大会を最後に最後に久しくシード権獲得がなかったが、前々回の
98回大会で6位、10年ぶりのシード権を獲得して臨んだ
99回大会では2位に躍進し、100回の記念大会で28大会ぶりの総合優勝を狙う。
これに続くのが、早稲田大の13回、日本大が12回、順天堂大が11回、日本体育大の10回と続く。
2000年代に入ってからは、4連覇を含む8度優勝の駒沢大(前回優勝)、85回からの6大会で
4度優勝した東洋大、91回からの8年間で6度優勝の青山学院大の活躍が目立つ。

 上記の学校以外で総合優勝を経験している学校は以下の通り(カッコ内は優勝回数)
 明治大(7)、大東文化大(4)、山梨学院大(3)、神奈川大(2)、筑波大(旧東京高等師範)(1)、
慶応大(1)、専修大(1)、亜細亜大(1)、東海大(1)(デジタル編集部)

79日本大学は毛利元就 長州藩の血統:2023/12/18(月) 15:35:40
全国の市長さんの約10%が日大出身

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  さすがてんかのにちだい
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名
9位 東洋大学  4名

80日本大学は毛利元就 長州藩の血統:2023/12/18(月) 15:45:20
【衝】帝京は日大の産物だった!!??【撃】
https://school.5ch.net/test/read.cgi/campus/1028008525/

冲永兄弟は総長だけが突出して学歴が高いんだよな。
突然変異?
ちなみに総長の息子さん達も親の血を引いて学歴高いよ。


帝京グループ沖永家一族

 (父)冲永荘兵衛(故人) 日大商学部卒。帝京商工創立者。
---------------------------------------------------
   (長男)冲永荘一   東大院医卒。帝京大学創立者
---------------------------------------------------
   (長女)冲永良子   東京女子大卒
   (二女)冲永洋子   日大薬学部中退
   (三女)冲永公江   日大医学部卒
   (四女)冲永佳子   日大工学部大学院修士卒
   (ニ男)冲永嘉計   日大理工学部卒

81日本大学は毛利元就 長州藩の血統:2023/12/18(月) 15:54:57
近畿大学の発展に尽くし、海の無限の資源に
着目し、鮪の開発を進めたのが
日本大学法学部卒業の世耕弘一。
https://www.kindai.ac.jp/about-kindai/overview/futokan/history/

帝京大学の創立者は日大柔道部三羽烏の
日本大学商学部卒業の沖永荘兵衛。
今じゃ医療機関に多くの卒業生を
送り込んでいます。
https://i-manabi.jp/pdf/museum/155.pdf

82💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 16:34:13
近畿大学のマグロのルーツは日本大学です。


日大法学部に学びドイツに3年間留学した世耕弘一が紛争絶えない
近畿大学に職員として派遣されました。

太平洋戦争の後、食糧難に心痛めた世耕弘一理事長が海の資源に目を付けたのが
近大鮪のルーツです。
日大法学部出身世耕弘一近畿大学理事長の頭脳が無ければ
近大鮪は誕生していません💐

83💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 20:41:24
日大が新学長選出の詳細を公表、来年1月に立候補の受付を実施
 酒井健夫学長は来年3月末辞任  日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb9fbcb52059aed43c38604613da25932cc6b05
 
 日本大は18日、先月29日の理事会で、酒井健夫学長の辞任が承認されたことに伴う
後任の学長の選出について、来年1月9日から16日までの間、立候補者を受け付けるとして、
学長選出管理委員会名で大学のホームページで発表した。

 立候補が可能な人物として「本大学教授又はその経験を有する者。ただし、
学長選出規則に基づき立候補できない者を除く」とし、所定の書類を
大学の総務課に持参するよう求めている。新学長の任期は酒井学長の
任期の残任期間で、2024年4月1日から2026年6月30日までという。
酒井学長は来年3月末で辞任する。

※責任を取る為、致し方ないとはいえ彼が辞めるのは残念だ。
この人は日本大学を世界大学ランキングの上位校にしたいとの大きな抱負があり、日大を
世界の中心で咲き誇る大学にしたいと語っていた。
但し現実は、日大の世界ランクは不明、というより順位が付けられる所まで至っていない。
嗚呼、日大がオックスブリッジやアイビーリーグ8大学、MIT、スタンフォード、
ソルボンヌや北京大学等に比する日が来るのは何時だろう?

84💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 20:45:02
◇まぁハーバード大学で医学部教授として大活躍している河合達郎の様な人物もいます。
8月1日にマサチューセッツ総合病院が開設されその初代所長に就任しました。
免疫寛容治療の第一人者。昭和56年日大医学部卒。ハーバード大学医学部外科。

85💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 21:02:39
マサチューセッツ工科大学にも日本大学の研究員が何人も
いると聞いています。日本大学とマサチューセッツ工科大学との間で
理系の共同研究が進んでいると聞いています。
近々、研究の成果が発表されるでしょう🌸

86💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/18(月) 21:06:36
◇まぁハーバード大学で医学部教授として大活躍している河合達郎の様な人物もいます。
8月1日にマサチューセッツ総合病院が開設されその初代所長に就任しました。
免疫寛容治療の第一人者。昭和56年日大医学部卒。ハーバード大学医学部外科。

マサチューセッツ工科大学にも日本大学の研究員が何人も
いると聞いています。日本大学とマサチューセッツ工科大学との間で
理系の共同研究が進んでいると聞いています。
近々、研究の成果が発表されるでしょう🌸

87💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 07:34:48
日大・大仲竜平は「日本最南端ランナー」故郷の波照間島へ「勇気と希望を」…箱根駅伝 出場校紹介〈12〉 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e13ae746944c79eb26171a688ced0149666bcd0

第100回箱根駅伝(来年1月2、3日)に日大が4年ぶりに帰ってくる。2年生の大仲竜平は、
日本最南端の有人島、沖縄・波照間(はてるま)島出身。北山高3年まで箱根駅伝を見たことが
なかったが、今大会で90回目の出場となるチームでは1年から主力として活躍。16人のメンバーに選出された。
「日本最南端ランナー」がスタミナを武器に、その名を全国にとどろかせる。

 東京から約2000キロ。日本最南端の有人島・波照間島で生まれ育った大仲が、出場90回を誇る古豪・日大の
エントリー16人に入った。自らにつけた愛称は「日本最南端ランナー」。本大会に向け「目標に近づけたので、
絶対走ってやるという気持ちになった」と決意も新たに本番を見据えている。

 故郷は1周約15キロほどで人口も500人に満たない。夜は満天の星空で、南十字星も見ることができる。
「海と星空がきれいで、島の方々が優しくていいところが魅力」といい、島の人たちはほぼ全員が知り合いで
大会に出場するたびに、激励を受けていた。

88💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 07:38:26
波照間中3年時に全国都道府県駅伝(広島)に出場。沖縄本島北部にある北山高に進み、足を磨いた。
同3年時の全国高校駅伝では国学院大で主力となっている同級生の上原琉翔らとともに
沖縄県勢最高となる27位に入った。ただ、箱根駅伝は同県の地上波放送がなかったため、
実際にしっかり見たのは高校3年生の時が初めて。「長いなというのが一番印象に残った」と率直に振り返る。

 もちろん、長距離ランナーとして箱根は目指す大舞台。名門・日大の門をたたくと、1年から主力の
一人として予選会(総合13位敗退)にも参戦した。今年は高校駅伝の強豪・倉敷高を指揮していた新雅弘監督が就任。
「(走行)距離は去年の倍で、慣れるまで大変だった」というが、今年の予選会は昨年のタイムを1分以上も上回る
1時間4分24秒。「距離に対する不安がなくなったので、怖くなくなった」と手応えをつかんだ。

 希望区間は大都会を突き進む復路の9区か10区。現在ではインターネットでも視聴が可能になった。
「持ち味のスタミナで貢献したい。波照間島で応援してくれている家族や島の方々に、勇気と希望を
与えられるような走りをしたい」と意気込む。大都会の真ん中で、遠く離れた故郷に元気を届ける“新星”となる。(富張 萌黄)

89💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 07:41:42
◆大仲 竜平(おおなか・りゅうへい)2003年8月31日、沖縄・竹富町出身。20歳。波照間中から沖縄本島北部の北山高に進学。
全国高校駅伝は2年7区28位、3年4区31位。22年に日大スポーツ科学部に入学。自己ベスト記録は5000メートル14分26秒59、
1万メートル29分17秒16、ハーフマラソン1時間4分24秒。尊敬するアスリートは具志堅用高。レース前の勝負曲は「涙そうそう」
で、勝負メシは沖縄そば。163センチ、48キロ。

 ◆日大 1921年創部。箱根駅伝には22年の第3回大会で初出場。35年からの4連覇を含め優勝12回。出雲駅伝は優勝5回、
全日本大学駅伝は優勝3回。3大駅伝20勝は駒大(29勝)、日体大(21勝)に続き、早大と並んで3位。練習拠点は
東京・世田谷区と稲城市。長距離部員は41人、学生スタッフ9人。タスキの色は桜色。主な陸上部OBはマラソンで
五輪3大会出場の宇佐美彰朗、箱根駅伝2度出場の俳優・和田正人ら。 報知新聞社

90💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 08:07:17
箱根駅伝見どころ

予選会個人1位でゴールした日大期待の新人キップケメイが2区で
他校選手をごぼう抜きにして3区の選手にタスキを渡すことが
出来るかどうかが最大の注目点🌸

2区で善戦できるようだと往路で7位前後。
復路でもシード権を争えるところまで行ける可能性があります。

結構やるんじゃぁなかろうか 期待してみます🌸

91💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 08:34:30
高田文夫氏 物を運んでもらおうと声を掛けた「ガタイの良い男前」が人気俳優だったと明かす「いい人でさ」 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbaa30020055d017587f1ebb1f5c4c07cdbb2b2

放送作家の高田文夫氏(75)が、パーソナリティーを務める18日放送のニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」
(月〜金曜前11・30)に出演し、森田芳光監督の十三回忌で、物を運ぶのを手伝ってもらった「ガタイの良い男前」が
人気俳優だったと明かした。

高田氏は17日に、東京都文京区の善仁寺で営まれた「家族ゲーム」や「失楽園」「の・ようなもの」など数多くの
名作映画を残し、2011年12月20日に61歳の若さで亡くなった森田芳光監督の十三回忌法要に参列した。

 人が集まっているところへ花のスタンドを運ぼうということになった時に、高田氏は「俺持てないしなって
思ったんです。で、若くてガタイ良い人いねぇかなって思って見たら、向こうにガタイのいい男前が
いるんだよ」と話した。そこで「ちょっとお兄さん、力ありそうだな。あのスタンド持ってさ、あっちの部屋に
持ってってあげて」と声を掛けたところ、「はい、分かりました」と快くスタンドを持ってくれたという。

92💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 08:40:24
 その男性は高田氏の顔を見て「下剋上は辛いっすねぇって」と言ったため、顔を見たら17日に
最終回を迎えたTBSドラマ「下剋上球児」で主演を務めた俳優の鈴木亮平だったと明かした。
高田氏がドラマがクライマックスを迎えていることで「あれ?今晩、決勝じゃなかった?
法事来てる場合じゃないだろ」と語り、鈴木が「そうなんですよ。いやぁ先輩、キツイから下剋上が」というやり取りも披露。

「それでさ、鈴木亮平がいい人でさ、こんなでかいスタンドを一人で運んで、『先輩、大丈夫ですよ』って運んでくれるしさ。
俺、俳優使っちゃまずいなって思ったんだけどさ…あんまりガタイがいいからさ」と身長1メートル86の鈴木に声を掛けて
しまったと語り「好青年なんだよ…」と繰り返していた。

◇鈴木亮平はいい人だよねぇ。
 昔、「天皇の料理人」で鈴木亮平くんが
 日大生を演じていたころから私のお気に入りです。
 最後は不治の病の結核で亡くなる役だったのですね。
 なにかと日大とはご縁のある人物さんです🌸

93💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 13:03:09
日大自爆でウハウハ? いや、東駒専は苦しい。
https://www.youtube.com/watch?v=ixKQokTJQuo
山内太地の大学イノベーション

94💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 16:24:18
なぜか、よく分らんが、日大の不祥事は、マスコミの、大好物。
食いつきが違いすぎるwww


まぁ色々な役者さんが出て来てお祭り騒ぎの様な賑やかさがあるからね。
ドンドン日大劇場が進行しますから面白すぎる。
愛エメさんにしても日大全共闘出身で作詞作曲家なんだから面白いというより
訳が分かんない。さらに♪さすらいの唄♪の食いつきがいいんだから
猶更訳が分かんない。日大人は面白すぎます(^▽^)/

95💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/19(火) 16:44:15
日本大学 一等賞 (受験サロン板)
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1697235269/
市長数
日本大学 50人○ 東大の上 ↑
東京大学 46人● 日大の下 ↓

慶應30人、中央26人、明治24人、
京都22人、同志社17、青山学院16,九州15,
立命館14,専修13,駒澤13,立教12,法政11,

東北8、北海道8,関西8、
一橋7,近畿7,東京農大7,
筑波6,関西学院6,京都産大6,
大阪5,拓殖5,玉川5,帝京5
岡山、長崎、大正、東海、日本文理、福岡各4人

なお東洋、國學院、成蹊、東京理科、広島大の市長数は各3人。獨協、上智は記載なし。0(・・?
  なお早稲田は堂々の63人

96箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/20(水) 18:09:34
【中学受験2024】学習塾が勧める「面倒見が良い中高一貫校」ランキング リセマム
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd62ca59a11de1b804055506b05892990a85f05

教育に関するさまざまなランキングを発表している大学通信は2023年12月、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2023の
「面倒見が良い中高一貫校」を発表。3位に常総学院(茨城・共学)、土浦日本大中教(茨城・共学)、桜丘(東京・共学)が
同率でランクインした。1位と2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

3位の土浦日本大中教は、2007年に茨城県初の中等教育学校として開校。一貫教育のメリットを生かし、6年を2年ごと
3タームに分けた教育を展開している。「1年次には、校長が指導する対話型の授業『グローバル・エシックス』を通して
、身近な問題にも多様な意見があること、少数派を尊重しなくてはならないことなど、多様性の理解や思考力、
リテラシーの育成に力を入れ、多角的な知を育んでいる」と紹介している。

97箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/20(水) 18:45:01
歳がバレるけど30年くらい前の日大法は結構人気があった
日大も少子化で今は経営もたいへんなんだろな。


学費で進学先を決める高校もあるんです。
静岡県にある県立藤枝東事等学校は都心の大学を受験する場合は
学費を先ず見ます。

日本大学が他の私立大学と違って学費を据え置く場合は
国公立、早慶と並んで進学希望校に入って来ます。
日大はもともと文武両道の大学としての評価はあり、学費も安くなると
日大は地方の進学校の希望校になります。

98箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 08:04:27
文春は45.5万部、現代は33.8万部…一般週刊誌の部数動向(2023年7〜9月) 不破雷蔵
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0bf8bb28b4c8999d6ac86881aeeeb9ba178f9719

印刷証明付き部数を公表している雑誌に限定しているとはいえ、「最低でも10万部の印刷部数は確保されている」
との言い回しがしばらく前まではテンプレート化されていたが、まず「サンデー毎日」が10万部を割り込んでしまい、
その状態が今期も継続している。そして「AERA」も「10万部割れ倶楽部」の仲間入りに。特に「AERA」の
衰亡ぶりは著しく、部数がほぼ一直線に減っている状態だった。

◇一番減っている週刊誌はサンデー毎日。マイナス10㌫。
 普通は週刊朝日の廃部で増えると思うよネ。でもねどこよりも減少。
 なぜ減るんだろうね。それは鼻が高いからw
 
全国著名進学校都道府県別 難関・有名大「現役」進学実績というサンデー毎日の企画が
あるんだがな。協力 大学通信(毎日新聞系列)

笑止なのは四国にたった一人の進学者もいない上智大学を取り上げていることだな(日大は無視)。
四国地区では上智の合格者は19人。現役進学者はゼロ。
こんな間抜けな事しかできないサンデー毎日は近々、朝日新聞に次いで廃部かもな。愛エメ

99箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 08:22:31
なぜ日本大学に国民は関心があるのか。

それは日本大学がデッカイ日本一の総合大学であるからです。

何処のマスコミも取り上げるのは需要があるからです。
まぁマスコミが生きるための方策でもあります。

週刊文春も日本大学に対して頓珍漢な記事、グロテスクな記事で埋まるときもあります。
週刊誌もマスコミも日本大学を取り上げないと生きていけないのです。

今は下品な記事が多いようですが来年からは真理子さんを持ち上げた記事で埋め尽くされるようになるでしょう。
手のひら返しというわけです。

上智大学なんて見向きもされていませんし上智をおだてたって誰もサンデー毎日を購入してはくれません。
何故なら本屋さんに出向いてサンデー毎日を手に取るのは日大に縁故のある人が多いのでしょうw
頭トンカチで大衆を馬鹿にしているサンデー毎日さんも週刊朝日に追随する可能性があります。

100箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 08:44:49
もう日本大学ブランドは日本の隅々まで到達しているんです。
もう日大細胞は日本中いきわたって浸透しています。

日本大学の一人一人が日本という国を動かす原動力です。

マスコミは日本大学を取り上げると 

受ける(^▽^)/ バカ受け(^▽^)/って

事に気がつきましたから新年からは

日本大学一等賞🌸の記事で埋まることになります。

101箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 08:58:30
頭がいいというより偏差値だけが高いという大学はもういらないんだな。
こういう人はなぜか偏差値の低い大学を馬鹿にする傾向があるんだが
間違っています。

例えばサンデー毎日を手に取る人は誰が多いかでしょう。
これは圧倒的に日本大学に縁故のある人でしょう。
読んでくれる人を無視して上智大学を取り上げたって
犬か猫が跨いで通るぐらいでしょうw

ライバルの週刊朝日が潰れてサンデー毎日に購読者が増えるかなと思っていましたが
鼻が高いばっかしにサンデー毎日さんもは・い・か・んかもな。

102箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 09:15:49
先輩たちがコツコツと積み上げてくれた遺産ともいうべき
日本大学ブランドも消えてしまいました。消える時はあっと言う間だね。


私は大変良かったと思うけどな。
「スポーツ日大」という分には僕らも困ってしまうからな
スポーツは日体大に任せればいいです。

日大は先ずは学問で行かないとな。
とくに国家試験に力を入れないとな。
松戸歯学部と歯学部が大変な状況になっています。医学部も良くない。
国家試験に歯が立たなくなっています。大変な危機的状況です。

会計士に受からない商学部の会計学科など何の冗談かと思います。
就職も特に文系が良くない。大手銀行が壊滅しています。

アメフト部が壊滅して大変に良かったと思います。
あんな世間知らずの甘ったれ連中は日大には不必要です。
兎に角、日大は学業優先です。スポーツは暇なときにやればいい!

103名無しさん:2023/12/21(木) 09:16:36
【東京12大学】 
「広がる学び、可能性は無限大」

https://www.tokyo12univ.com/

104箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 09:43:53
こんなダメ大学になってしまって山田顕義創立者も嘆いておられると思う。


そんなことは無いです。
山田顕義創立者は驕った人間が大嫌いなんだな。
驕った人間というのはアメフト部だな。
でも大掃除でスッキリしました。

山田顕義創立者、大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、高梨公之、愛エメは
驕った人間が大嫌いです。

105箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 09:54:22
大学受験サロン、学歴板、サンデー毎日の力が急激に落ちてきています。


これから先は日本大学の情報を求めている大学受験生は

日大ちゃんねるに近づいて来る可能性があります。

高校生にも見てもらえると思うと嬉しいです🌸  愛エメ談話

106箱根駅伝 花の2区でトップの可能性🌸:2023/12/21(木) 17:03:45
日東駒専が「日大苦境」の始まりか、私大志願者30年の“下克上”
塾講師チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=GiQysY3FScY
私はかなり日大は増加すると思うけどな。林真理子さん上手く纏めたな🌸

107💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/21(木) 17:27:51
【MARCH志望は注意】日東駒専は滑り止めにならない?併願の選び方は?【日本大学/東洋大学/駒沢大学/専修大学】
https://www.youtube.com/watch?v=x9BBGrTW8V0
早慶MARCHラボ
チャンネル登録者数 5970人

108💐近大鮪のルーツは日本大学💐:2023/12/21(木) 17:38:11
現役で日東駒専と、1浪MARCH。どっちを選ぶのが正解か、答えを教えます
https://www.youtube.com/watch?v=74oYQSEPvOA
大学受験のハナシ
チャンネル登録者数 5300人

109💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐:2023/12/22(金) 08:07:39
【陸上】やり投・北口榛花 プロスポーツ大賞の殊勲賞受賞に「プロの意識持って競技に向き合っている」支えてくれる人たちへの感謝も 月陸編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/66fe25a37a2ff5f6cab6a07c7786fb6114688ab2

「第53回内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞受賞式典」が12月21日、都内で開かれ女子やり投の北口榛花(JAL)が
殊勲賞とNHK賞を受賞した。なお、大賞や敢闘賞、新人賞、功労賞、特別賞などすべての部門を含め、
陸上競技から選出されたのは初めてのこととなる。

北口は今夏のブダペスト世界選手権において、女子トラック&フィールド種目において史上初の金メダルを獲得。
自身が持つ日本記録も2度塗り替え、ダイヤモンドリーグ・ファイナルでは日本人初優勝を成し遂げた。
すでにパリ五輪代表に内定している。
式典を終えて取材に応じた北口。「野球やサッカーという競技のなかで、陸上競技のやり投としてこういう賞を
いただけてうれしかったです」と笑顔を見せる。

陸上競技にプロ選手は少なく、北口もJAL所属の実業団選手として活動。そうした中で、陸上競技初の
『プロスポーツ大賞』受賞だが、「実業団というくくりですが、アスリートとしてプロ意識を持ちながら
競技に向き合っているつもりです」と胸を張り、所属先も含め、「競技に集中できる環境を整えて
くださって、私を支えてくださる方々に感謝したいです」と思いを話した。

来年のパリ五輪代表は内定済み。「世界選手権で金メダルを取ったのでオリンピックでも金メダル、
という気持ちも強いですが、世界選手権とはひと味違う。しっかり準備して、特別な思いを持ってパリに臨めたら」と意気込みを語った。

110💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐:2023/12/22(金) 18:33:53
【衝】帝京は日大の産物だった!!??【撃】

冲永兄弟は総長だけが突出して学歴が高いんだよな。 突然変異?
ちなみに総長の息子さん達も親の血を引いて学歴高いよ。

帝京グループ沖永家一族
   (父)冲永荘兵衛(故人) 日大商学部卒。帝京商工創立者。
---------------------------------------------------
   (長男)冲永荘一   東大院医卒。帝京大学創立者
---------------------------------------------------
   (長女)冲永良子   東京女子大卒
   (二女)冲永洋子   日大薬学部中退
   (三女)冲永公江   日大医学部卒
   (四女)冲永佳子   日大工学部大学院修士卒
   (ニ男)冲永嘉計   日大理工学部卒

111💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐:2023/12/22(金) 19:24:08
日大アメフト再建へ「競技スポーツ改革特別委員会」を発足 学外委員にOGの岩崎恭子さんを招聘  日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55cbac6bce37ae95bbc674fdc9944a5eafae2fd1

日大が、違法薬物事件で廃止したアメリカンフットボール部の再建や、改善計画の柱として来春新設する
競技スポーツセンターについて議論する「競技スポーツ改革特別委員会」を22日に発足させ、学外委員に
日大OGで競泳五輪金メダリストの岩崎恭子さん(45)を招いたことが分かった。年内で辞任する沢田康広
副学長の後任、中島一郎氏(歯学部特任教授)を委員長に、各学部長や元オリンピアンが体育各部の在り方などを協議していくという。

 前日21日夜には、廃部を15日の理事会で決議してから初の部員向け説明会を実施。出席者によると、決定は
「覆らない」と断言された一方で「新生アメフト部(仮)」の“創部”時期について、沢田副学長から「今年度内に」と説明があった。
厳格な審査や面接のクリアを条件に部員を募集し直し、来春までに活動再開する案という。学生部(サークル)には
格下げせず、特待生や奨学金支給が可能な競技スポーツ部(体育会)所属の維持も決まった。

◇日大劇場はこれからも続きます🌸 これでいいのだ!?

112日本大学VS京都大学:2023/12/23(土) 10:04:04
日本大学VS京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/

スレタイで思い出すのは、甲子園ボウル日大京大対決である
初めて京大が甲子園ボウルに出場したとき、甲子園球場レフトライト
外野からアルプス内野席まで京大フアソで超満員となり
グランドに設置した仮設応援スタンドに陣取った関東代表日大応援団も
周囲に圧倒された思い出が深い
ちょうど京大には東海、日大には梶山といった選手がいたころであった
ようにおもわれよう

113名無しさん:2023/12/23(土) 12:47:10
また日刊ゲンダイが日大の批判的な記事を書いてました。関連会社の商品も買わないようにする。
株式会社講談社
株式会社日刊現代(関東地方)
株式会社日刊現代大阪(近畿地方)
株式会社中部経済新聞社(東海・北陸地方)
(日刊サッポロ株式会社→)
株式会社日刊スポーツプロモーション(北海道地方

114だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/23(土) 18:35:06
日本大学 入試問題
日大の理事長の名前をマークせよ
a 山田顕義
b 田中英壽
c 林真理子
d 小沢一郎

115だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 07:55:28
2月1日から始まる一般入試の動向次第じゃぁないですかね。
意外に受験生は集まるかもね。

何しろ日本大学の卒業生は130万人。
愛媛県や山口県、奈良県、長崎県の人口とほぼ同じです。
岩手県や石川県、大分県、福井県、宮崎県等の人口を大きく上回っています。

日本大学がマスコミや世論の注目を集めるのは日大人口の数の多さでしょう。
小さなことにはこせこせしない明るい庶民大学🌸
日大マンパワーは凄いな! 惚れ惚れします🌸

116だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 08:26:26
私は日本大学を大学と見るか一つの県と見るかでも認識が変わって来ると思うな。

一つの県と見ると日大卒業者は130万人、日大学園在籍者は11万人合計141万人。
子供は親がいないと生まれません。両親を足すと423万人。
兄弟姉妹、爺さん婆さんを足すと東京都の人口に匹敵します。

今まで日本大学は過小評価され過ぎました。
日本大学のいいところはこせこせしない伸びやかさです🌸
これからは日本大学マンパワーで日本を席巻したいもんです🌸

117だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 08:36:59
日本大学には惚れ惚れします🌸

何処の県も人口が減少して青息吐息に変わってきていますが
日大マンパワーはまだまだ増加中です。

日大の元気溌剌!を日本中に届けたいものです🌸

118だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 11:04:10
韓国で受験生が激減 地方大学の生き残り大作戦 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cdca56003bd661339c134232374e41c873cec97

受験生たちを迎え入れる大学を取り巻く環境は激変している。世界に類を見ないスピードで少子化が進んでいるからだ。
1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する合計特殊出生率は、1970年には4・5だったが、
2022年には0・78にまで落ち込んだ。経済協力開発機構(OECD)の加盟国で唯一、1を下回る。
今年7〜9月期は0・7へとさらにダウン。22年は1・26だった日本と比べてもかなり厳しい。

 今年18歳になる05年に生まれた赤ちゃんは約44万人だったが、22年は約25万人と4割以上も減った。
ちなみに70年には100万人を超えていた。

◇日大も少子化を舐めないほうがいいです。早め早めの対応が必要です。

119だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 18:24:07
箱根駅伝Stories/剣道部員から名門のエースに成長した日大・西村翔太
「努力次第でここまでやれるんだ、という姿を見せたい」 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/f402192985b197187d327c516094d5b76cd443b2

新春の風物詩・箱根駅伝の100回大会に挑む出場全23校の選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。
それぞれが歩んできた1年間の足跡をたどった。

愛知県出身の日大・西村翔太(4年)は、いわゆる箱根駅伝を夢見た少年ではなかった。
「小学生時代は本当に運動が苦手で、だいぶ今よりもぽっちゃりしていた子どもでした。
運動と言っても免疫力を高めるとか、身体を強くするという意味でスイミングクラブに
通っていたくらいで、逆に勉強ばかりで走ることとは全く無縁の小学生時代でした」

それが、いつしか箱根駅伝における伝統校に入学し、10000mでチーム日本人トップの
28分34秒38を叩き出すまでに成長するとは、人生はおもしろい。

日大には一般入試で入学
大学は一般入試で進学。日大以外にも受かっていた大学はあったのだが、高校時代の
顧問の先生が日大のOBだったこともあり、日大への進学を決める。
「1年生のとき、チームの雰囲気もあまり良くはありませんでした。やる人はしっかり
やりますけど、やらない人は全然やらないというか。“やらない側”に一度でも入ってしまったら飲まれてしまうは思っていましたから、最初の1年目は結構キツかったですね」

120だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 18:29:30
最初で最後の箱根駅伝
チームは昨年10月から指揮官不在だったが、今年5月に新雅弘駅伝監督が就任。トレーニングを継続できる安心感。
そして、跳ね上がる練習量。最初は西村も「こんなに走るのか」と驚いた。

「でも、箱根に出るためにはこれくらいやらないとダメなんだ、と思い直しました。自分たちの努力不足を痛感しました」
どんなに苦しくても、指揮官がいて、チーム全員が同じ目標に向かって努力する毎日は、楽しかった。その喜びがチームを底上げし、
4年ぶりの本戦出場を果たせるまでになった。

「やっと、本当にやっと、今までの努力が報われた、という感じですね」

4年目にして、初出場。プレッシャーもあるが、ワクワクする気持ちのほうが大きい。
なぜなら、陸上を本格的に頑張ると決めた高校時代から夢見た箱根という大舞台で
走れるから。チームの主力として他校のエースたちと勝負できること。それを心待ちにしている。

そしてもう1つ、西村には自分が箱根を走る姿を見てもらいたい人たちがいる。
「高校時代、まったく実績がなくても、自分の努力次第でここまでやれるんだ、ということを証明したいですね。
きっと、僕と同じような高校生はたくさんいると思うんです。でも、目標を持って頑張れば、必ず
そういう子たちが、僕の走りを見て、自分も頑張ろうって思ってもらえるような走りがしたいです」
努力の人の走りは見逃せない。
にしむら・しょうた/2001年4月26日生まれ。愛知県稲沢市出身。愛知・稲沢西中→千種高。5000m14分10秒27、10000m28分34秒38、ハーフ1時間2分53秒  田坂友暁/月刊陸上競技

121だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 18:42:51
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50

新監督になって、非強豪の高校で西村みたいな一般入試で箱根目指す選手は日大の志望度は上がるでしょ
そういう選手が増えてくれるとは思うけどなあ

122だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 18:50:06
来年入る高校生は、
・新監督の指導を受けることができる。
・他大に比べ層が薄い。
・箱根駅伝本戦に出れる可能性が高い。
・チームとして登り調子
メリットが結構あると思う

123だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/25(月) 10:20:56
人口減少が大学マイナー競技を直撃…箱根駅伝V2度の神大は“広告塔”になれる運動部に予算集中 日刊ゲンダイ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f0a31b5b9f1e49ba90b501542273f6821b9400

箱根駅伝総合優勝2回で、来年の100回大会にも出場する神奈川大学(以下・神大)では、
部活動の「選択と集中」に関係者たちが大きなショックを受けている。

 神大では2021年8月、各部に突然、「スポーツ強化制度の見直し」という文書が届いた。
陸上駅伝部チーム、硬式野球、水泳、男子サッカー、レスリング、男子バスケ、スケートの
7つの部が「重点強化部」に指定され、

アメフト、女子サッカー、女子バレー、バドミントンの4つの部は「活動支援団体」となったのだ。

 大学のホームぺージには、「17年4月に、学校法人神奈川大学では、本学のスポーツ強化の基本方針の下、
スポーツ強化を図るために、限りある資源を集中し最大のパフォーマンスをあげる可能性が高いと
判断された課外活動団体を“重点強化部” として7団体を指定しました」とある。

 大学関係者によれば、「重点強化部と活動支援団体を合わせた11の部はこれまで通り、推薦入学枠を維持するが、
例えば、空手部、ボクシング部、ヨット部、スキー部、アイスホッケー部、ゴルフ部、剣道部などは、
昨年の入学者から2人〜5人の推薦枠がなくなった」という。

124だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/25(月) 10:24:37
日本大学は孝行息子と孝行娘が多いんだけどな。

あの青山学院に王手を掛けた野球部。
昇格するや関東一部リーグ4位に浮上のサッカー部。
箱根駅伝予選会を5位の好成績で出場を決めた駅伝部。
陸上部もやり投げで女子が世界一の快挙。
卓球部も久しぶり日本一の快挙。
テニス部も慶応には敗退したものの準優勝。
ゴルフ部も久々にその名を聞きました。
水泳部は優勝が恒例。
バスケット部は一般入試からの入部者が増加したとの事。
女子サッカー部も期待できそうです。
新年は体育館が完成した体操部が久々に復活の兆し。

他の部の活躍は日大新聞に詳しい。

125だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/25(月) 17:10:18
受験生は
山内太地先生と
マスクド先生、
愛のエメラルド氏が日本大学にお味方する以上
何の問題もありません(^▽^)/

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

受験生、大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

126だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/25(月) 18:40:34
日大・林理事長 廃部のアメフト部「ただちに新アメフト部設立、考えていない」
 改善計画再提出  スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a058cc835392bd824caca5b212dd9dc527e932e9

訪問後の会見で、林理事長は「いろいろとマスコミでも出ていますけど、ただちに
新アメフト部を設立とかいうことは考えておりません。それはこれからじっくり
検討していく。廃部以外はまだ何も決定しておりません」と述べた。

127だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/25(月) 18:51:45
 日大・林理事長 「理事長として不甲斐なさつくづく感じた年」
「切羽詰まった所まで来ている…総力あげて」 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3870d5891129a2ebf38c0aadbd07a1296c40eb3

訪問後の会見で、林理事長は「今年は、理事長としての不甲斐なさを
つくづく感じた年でした。応援してくれた教職員にも申し訳ないなと
いう気持ち。私どもはここまで切羽詰まったところまで来ている。
本当に総力をあげてやっていかなければならない。今までやれなかったことも
どんどんメスを入れてやっていかなくてはならない。今回のことで、
日大の職員たちの気持ちが一つになっておりますので、これを大きな
エネルギーとして改革に向かっていきたいというのが私の願いです」と述べた。

※アメフト部はすぐに再開しないとのこと、ではこの前出たニュースは確認もされてなかった事になりますけど。
そこに誹謗中傷ともとれるコメントが沢山つきましたけど。

128だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/26(火) 08:45:51
社会人硬式野球界で類見ない現場付きの女子マネジャー誕生 日大・古本萌夏が新たに切り開く道  日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a2ad16166824f692a8ab9050977490a016d721

東都大学リーグ4年生の進路がほぼ決まった。日大・古本萌夏(もえか)マネジャー(4年=日大豊山女子)は、
パナソニックグループへの就職が内定。野球部入部も決まった。社会人硬式野球界ではおそらく初となる、
現場付きの女子マネジャーが誕生する。

大学野球界に女性の主務が誕生するなど、アマチュア野球界にも女性進出の波が押し寄せている。古本さんは来春、
社会人硬式野球チームでは類を見ない、現場付きの女子マネジャーとしても第1歩を踏み出す。「女性らしい視点。
私だから見えることを、自分らしくやっていきたい」。

 中学から高校まで6年間はソフトボール部に在籍した。「日大には体育会の女子野球部がなかった。
きびしい環境に身を置いて自分を磨きたかった」と大学では野球部の門をたたいた。通常業務に加え、
4年になると男子と女子の連携を密にして情報を共有。その他にも、自分から手伝える仕事を探した。
お客さんの案内、食事の手配。OBや関係者への情報発信を活発にした。「リスクマネジメントを考えて行動できるようになりました」。

 理工学部で学び、エンジニアを目指し就職活動を行っていた。そんな時、パナソニック野球部が女子マネジャーを
探していると耳にした。「人生一度きり。今しかできないことにチャレンジしようと思った」。パナソニックグループには
技術職もあり、野球部引退後の可能性にも魅力を見いだした。パナソニック野球部金森敬之監督(38)は
「今は男性だけではない。女性の時代でもある。彼女が加わることでもっといいチームになる。僕らが見えない視点を楽しみにしています」と話すなど、期待は大きい。

129だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/26(火) 08:49:56
 先輩はいない。たった1人で飛び込む世界に、ワクワクしている。これまでと違い、事務作業はもちろん、
グラウンドでの球拾いや練習の手伝いも行う。「大変なことがあれば、それ以上に楽しいことがある。それは日大で学んだこと」。

 受け入れる側も準備を進めている。グラウンドに女子トイレや更衣室を新設。野球部の女子の制服も作った。
古本さんの案でパンツスーツを採用。「ボタンとかちょっとかわいくしてもらいました(笑い)」と、早くも
新しい歴史をつくりはじめている。

 11月26日に行われた、野球部の納会でのこと。「つらいこともありましたが、それ以上に楽しいこともあり、
たくさん勉強することができました」とあいさつした古本さんの頬を、大粒の涙が伝った。それは、
4年間の充実感を表していた。道を切り開く人がいるから活躍の場は広がり、可能性は無限に広がる。
「後輩たちのためにも、門を広げていきたい」。さわやかな笑顔が、社会人野球界に新風を巻き起こす。【保坂淑子】

 ◆社会人野球の女子マネ事情 社会人野球は「会社登録」の企業チームと「クラブ登録」のクラブチームにわかれ、日本野球連盟(JABA)に加盟。
8月現在、会社95(専門学校11チーム含む)、クラブチーム249の計344チームが加盟する。事務作業以外にグラウンドでチーム補助を行う現場付き
女子マネジャーは、クラブチームでは存在するが、企業チームでは古本さんがおそらく初となる。  日刊スポーツ

130だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/26(火) 17:03:55
まもなく第100回箱根駅伝、オフィシャルグッズ販売開始…出場校タオルやキーホルダーも 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0445b12345ee5564cc1d95c4aff14e7db599ba2

第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)が来年1月2、3日に行われるのを前に、
東京都新宿区の京王百貨店新宿店地下1階on the Corner(京王線新宿駅改札口近く)で26日、
オフィシャルグッズの販売が始まった。

会場では、出場校のタオルやキーホルダーなどが販売されている。1月3日まで(1月1日は店休日)。

※仕事が終わってから買いに行きます。やっぱり欲しい。

131だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/27(水) 07:47:54
全国高校バスケット 男子・土浦日大、7年ぶり8強 茨城新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/a015c460ff4294f4ccd269f8592332c716e74354

バスケットボールの第76回全国高校選手権大会第4日は26日、東京体育館で男子の
3回戦と女子の準々決勝が行われ、茨城代表男子の土浦日大は尽誠学園(香川)を
85-55で圧倒し、7年ぶりの8強入りを決めた。

土浦日大は第1クオーターから激しい守備でペースを握り、前半を13点リードで
折り返した。後半も流れを失うことなく点差を引き離し、相手の反撃を許さなかった。

第5日は27日、同会場で男子の準々決勝と女子の準決勝が行われ、男子の土浦日大は日本航空(山梨)と対戦する。
(茨城県勢記録) 【男子】
▽3回戦
土浦日大 85-55 尽誠学園(香川)
22-13
14-10
24-14
25-18

132だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/27(水) 07:53:47
「日大の病理」 和田秀樹常務理事&
須田慎一郎日大OB対談
ウイル2月号 日大を内部から診断
1000円 3人で購入しました。
高いけど興味深さでつい買ってしまい
ました。

■へぇえええ そうなんだ

 本屋さんで見つけて立ち読みしてきます🌸

133だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/27(水) 09:57:21
今年の日大法科大学院の
司法試験 現役合格者は5人。

内訳は日本大学法学部から4人合格。
うち一人は法曹コース1期生で学部3年、院2年の
「5年一貫型教育」で合格しました。

134だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 08:46:16
全国高校バスケット 男子 茨城の土浦日大4強 夏の王者撃破 茨城新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd52486c7b7225b18e186c3454f7f74b73a82a

バスケットボールの第76回全国高校選手権大会第5日は27日、東京体育館で男子の準々決勝と女子の準決勝が行われ、
男子の土浦日大は日本航空(山梨)を94-85で破り、準優勝した2015年以来8年ぶりの4強入りを決めた。
ほかに、藤枝明誠(静岡)、福岡大大濠、福岡第一が準決勝に進んだ。

土浦日大は第1クオーター、3点シュート攻勢で38得点を挙げ、18点のリードを奪った。
その後逆転を許したが、最終クオーターに斎藤翔太や深沢桜太らの得点で再逆転し、接戦を制した。
第6日は28日、同会場で男子の準決勝と女子の決勝が行われ、男子の土浦日大は福岡大大濠と対戦する。

(茨城県勢記録)
【男子】
▽準々決勝
土浦日大 94-85 日本航空(山梨)
38-20
7-21
12-21
37-23

135だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 08:59:31
※伝統堅持。さすが土浦日大。留学生エース率いるインターハイ王者を撃破するとは。
次は同じ日本人高校生しかいないチームの福岡大大濠。強豪だけど土浦日大の伝統の
バスケで勝利を手にしてくれること楽しみにしています。がんばれ土浦日大。

※夏の野球の次はバスケが快進撃ですね!

◇野球よし!バスケット良し!勉強よし! 文武両道を絵にかいた土浦日大高校🌸
 日大の鏡だ🌸

136だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 10:26:25
数の力でブイブイ世渡り、さすが日大 いいね! 
良いです🌸最高にいいです🌸

市長数
日本大学 50人○ 東大の上
東京大学 46人● 日大の下

慶應30人、中央26人、明治24人、
京都22人、同志社17、青山学院16,九州15,
立命館14,専修13,駒澤13,立教12,法政11,

東北8、北海道8,関西8、
一橋7,近畿7,東京農大7,
筑波6,関西学院6,京都産大6,
大阪5,拓殖5,玉川5,帝京5
岡山、長崎、大正、東海、日本文理、福岡各4人

なお東洋、國學院、成蹊、東京理科、広島大の市長数は各3人。獨協、上智は記載なし。0(・・?  なお早稲田は堂々の63人

137だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/28(木) 11:07:40
[青山学院と日本大学は仲がいい]

青学法 vs. 日大法
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672966575/

青学法学部の最大のラッキーは法科大学院と
縁切り出来たことだろうね。
青学首脳はローの廃止なんかは夢にも思っていなかったんだが
大赤字ローの維持は
教職員のボーナスカットに直結するからね。

MARCHで最初のローの廃止かと迷っていたんだが
立教ローさんが先に廃止で(^▽^)/青学ラッキー。

◇残念ながら中大スクリプトの介入により スレ数185で終了しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板