したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【東の拠点】工学部を移転させよう。【船橋日大前】

1名無しさん:2023/10/01(日) 19:20:16
理工学部
工学部
薬学部

日大習志野高校
千葉日大一学園

西の一大拠点になる。

2「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/01(日) 19:26:13
来るのはいいとして問題点があります。

理工学部も工学部も学科が重複するんだなぁ。

この辺を何とかしないと新鮮味がありません。

3「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/01(日) 19:38:30
工学部も一時期は東北大学と並んで

東北の雄だったんだけどな。

今じゃァ東北6県を合わせても埼玉県の人口にも負けるという惨めさw

お店の目のつくところにあった工学部の入試要項が店晒しにあって
お店の隅に追いやられうず高く埃をかぶっていたような状態です。

如何せん新鮮味がないよなぁ。人気が出そうなのは情報工学科ぐらいのもんです。医療系機器開発工学科もないし
垢抜けた学科が無いよなぁ。機械工や電気電子工はだぶついているしなぁw
日本名の学科ばかりじゃァ高校生は
もう見向きもしないずら。。

4「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/01(日) 19:47:08
来る場合は定員を1学年600人位に減らして

尚且つ受験生の関心を引くような学科を揃えないと
受験生は食いついて来ないらぁ。

日大に目先の利いた先生がいれば出来るかも知れませんが
そんな先生がいないから低迷しているのかもな・・。

まぁ理工学部は敷地も広いし土地に関しては心配は
ないのかな。

移転が本格化する前に郡山市が立ち上がって
公立化するかも知れませんね。郡山市の一大事です。

5「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/01(日) 19:54:55
1年生、2年生は郡山。
3年、4年は船橋という学年割れになる可能性もありそうです。

でも移転問題が本格化してくると
福島県、郡山市が黙って口をつぐんでいるとは思えないです。
多分、大問題になると思います。
結果、公立化する可能性も捨てきれません。

まぁ少子化が物凄い勢いで進んでいますから
船橋に移転か
公立化かどちらかになるでしょう!  愛エメ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板