[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
甦れフェニックス!
127
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/12/10(日) 10:38:55
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」
そんな話はどうでもいいと文科省に駆け込んだ林真理子理事長さん。
女性にとっては理屈より毎日のお米が大切です。
結果、文科省のフォローアップを取り付け大成功です。
お金は大切なんだもん。
今回の会見はアメフト部の腐った部分は切り捨てるという
前向きな姿勢が全面に出ていて大成功でした。
128
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/14(木) 18:46:39
中村監督、弁解の場望む 薬物事件で隠蔽疑われ 日大アメフト部 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a3b4c14ae37b0ea95657411c80c5e53b8e3f4b
日本大学によると、アメリカンフットボール部の中村敏英監督は、1日に行われた北畠成文被告(21)の初公判で出た供述から、
違法薬物の隠蔽(いんぺい)を疑う報道が出ているため、弁解の会見を望んでいるという。
北畠被告は初公判で、抜き打ち検査の際、中村監督から「沢田(康広)副学長に見つかってよかったな」と言われ、
「副学長がもみ消してくれると思った」と述べた。
日大が中村監督に発言の趣旨を聞くと、「副学長に話すことが自首につながると思ったので、『よかった』と伝えた」と隠蔽を否定した。
日大広報部は会見を不許可とした理由について、北畠被告の公判が続き、一連の薬物事件も捜査中であることを挙げた上で、
「部の今後が継続審議中で、指導陣の処分も検討中」などと説明した。「中村監督の名誉回復のための対応を検討している」が
、「現時点での会見はふさわしくない」としており、会見の予定もないという。
一方、関係者によると、林真理子理事長ら執行部は今月5日の競技スポーツ運営委員会で、「大学にとって不利益なことを
話される」「何を語るのか非常に不安」などと、広報部の回答と異なる理由を説明している。
129
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 08:28:34
日大アメフト部“廃部”問題 「訴訟も辞さない」と憤る保護者から漏れる
「こんなことなら息子を日大に行かせなかった」の声 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd409fb57e30b9e47a3cfa07a840db0b2ff3d24e?page=1
日本大学は15日に開く臨時理事会の場で、改めてアメリカンフットボール部の「存廃」について
協議する予定だ。しかし、どんな結果が出るにしろ、これまでの経緯に不信の念を強める
関係者の不満は爆発寸前――。すでに新たな騒動の“火種”がくすぶり始めているという。
アメフト部の「廃部」決定を見送った12月1日の理事会から、わずか2週間で開催される今回の臨時理事会。
その協議結果に注目が集まるなか、廃部を阻止する動きも活発化している。
「この間、アメフト部の廃部方針撤回を求めてオンラインでの署名活動が行われてきましたが、
14日には3万筆を超える署名が日大の競技スポーツ部に提出されました。日大の現役部員や
ライバルの関西学院大OBからも“廃部反対”の要望書などが出されており、臨時理事会の判断にどう
影響を与えるかが注視されています」(取材を続ける民放キー局記者)
一方、すでに大麻など違法薬物に関連して日大アメフト部員3人が逮捕、1人が書類送検されている現状から、
「廃部やむなし」との意見も一部では根強いという。
「執行部内で“廃部強硬派”の急先鋒と見られているのが、益子俊志・スポーツ科学部長です。
益子氏は4日に大学が開いた会見の席で、一連の事件が『集団的、常習的犯罪』の疑いがあるとし、
また6日の部員への説明会でも『なぜ自分たちで是正できなかった』と突き放すような発言をして物議をかもした。そんな益子氏の姿勢に同調し、執行部のなかには“廃部にしなければ世間が納得しない”と考えるメンバーもいるそうです」(同)
130
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 08:32:05
日大にも
よごれ、けがれ、が無くなって、いい神様がやってくるといいね。
アメフト部を除けばスポーツ部はがんばりましたよ!
野球部は青山学院に先に王手を掛けました。真理子さんが
チョツト神宮まで応援に行ってくれていれば優勝でした。
サッカー部も関東リーグ4位と大健闘でした。
インカレも真理子さんが応援に行けば全国ベスト4は固かった。
卓球部、水泳部は優勝したしテニス部も全国準優勝でした。
来年は久々に体操部も活躍が期待されます。
正月の箱根駅伝もチョッピリ応援に真理子さんが駆け付ければ
シード獲得の可能性は大です。応援は力になります。
バスケットもバレー部もレスリングも柔道部もみんながんばれ!!
131
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 08:57:12
アメフト部は一度廃部しないと7万日大の学生さんと世論が納得しませんよ。
アメフト部その物が日大を貶める存在です。
一度廃部してけじめをつける。ワルの連中は追い出す!
兎に角ワルの連中は追い出さなければ危険物は残ります。
安全ではないです。
アメフト部を再建するかどうかは一度廃部してから
ジックリと時間をかけて判断すべきです。
警察の捜査は終了していませんし、関東連盟の許可も出ていません。
休部は来年一杯続きそうですし関東連盟の3部リーグからやり直しになるかもしれません。
まぁ、アメフト部の入試推薦制度は全廃する必要があります。
なにも日大程度のレベルの大学なら学力で入学してアメフト部に入ればいいです。
勉強の合間にアメフトをやればいいんでね。
132
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 09:59:44
日大きょう臨時理事会 アメフト部現役部員も出席、再建案提出か 「廃部」も含めた最終的な処分を議論 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf00c6485f6652c0ede96a4c857957286db966d
日本大学では15日、臨時の理事会が開かれ、アメフト部の「廃部」も含めた最終的な処分について議論が行われます。
現役部員も出席し、再建案を提出するとみられます。
日本大学では15日午後、臨時の理事会が開かれ、大学の「競技スポーツ運営委員会」が「廃部」の方針を示している
、アメフト部の処分について議論が行われます。
関係者によりますと、理事会には、アメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の「存続」に
向けて作成した再建案を提出する予定です。理事会に学生が出席するのは異例のことで、理事たちは
学生の意見もふまえ、「廃部」以外の案も検討し、最終的な判断に向けて決議する見通しです。
「廃部」以外の選択肢としては、アメフト部を「競技スポーツ部」から「学生部」の所属に
格下げする案などが出ていて、仮に「格下げ」となった場合には、活動費の大幅削減のほか、
寮が使えなくなり、スポーツ推薦入試も適用されないということです。
133
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 10:12:15
※残った関係ないと判明した分のみで活動再開して部は残す。ただし、
向こう3年間は推薦入学は認めず一般で入学して入部した者のみ。
としたら?
※アメフト部とは全く関係のない現役の日大生です。騒動以来、会う人会う人から
アメフト部で大変だねと言われます。言う人は何も思っていないのでしょうが、
言われるこちらは恥ずかしくてたまりません。来春卒業生は就職面接でなにかしら
言われるだろうし、入学生は高校の同級生から言われるだろうし、アメフト部とは
全く関係のない多くの日大生や関係者が正直つらい思いをしています。
林理事長を含め理事にお願いです。廃部にしてください。また、関西大学アメフト部OBなど
アメフト関係の方にお願いです。ライバルがいなくなるのは寂しいと思います。
しかし、それ以上につらい思いをしている人がいることを考えての上で署名活動をしたのですか?よくお考え下さい。
※学生の意見を聞くというのは聞こえはよいのですが、ガバナンス不全のこの組織では、
安易に感情論に流される気がします。前回も保護者や学生の意見を聞いて、
活動再開したところで問題が大きくなり、廃部も検討することになっています。
結局、自分たちで決めて責任を取りたくないから、学生の意見を聞いて出した結果にして、
言い訳づくりをしているような気がします。
134
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 17:02:48
アメフト“廃部”日大の理事会で議論 出席の部員、存続求めているか
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cefb952c47bce918523673311ae9ef4cfb22fb2
日本大学アメフト部の薬物事件をめぐり、日大はさきほどから臨時の理事会を開いていて、「廃部」を含めた部の
今後の扱いについて改めて議論しています。理事会には現役の部員も出席し、部の存続を求めているとみられます。
日大アメフト部の薬物事件を受けて、大学の「競技スポーツ運営委員会」は廃部の方針を示していますが、
今月1日の理事会では「継続審議」となっていました。
最終的な部の今後の扱いについて、大学は午後、林真理子理事長などが出席する臨時の理事会を開いていて
、改めて議論しています。
関係者によりますと、理事会には現役部員の代表としてアメフト部の主将らが出席し、部の再建案を
提出するなどして、存続を求めているとみられます。
再建案には、▼一旦、全員が自主的に退部したうえで薬物検査を受け、▼その後、
再入部する条件として、薬物を使っていないとする証明書を大学側に
提出することなどが上げられているとみられます。 TBSテレビ
135
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 17:21:12
再建案には、▼一旦、全員が自主的に退部したうえで薬物検査を受け、▼その後、
再入部する条件として、薬物を使っていないとする証明書を大学側に
提出することなどが上げられているとみられます。
学生さんの潔癖症証明書の様なモノが無ければ
信用しろと言われても出来ないです。
リトル井ノ口元理事の様なワルが未だ残っているのではないのかい。
一度廃部してからフェニックスのあり方を考える他にありません。
警察の捜査もまだ残っているし関東アメフト連盟もオカンムリです。
再建されるにしても来年一杯までは休部です。
136
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 17:25:30
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efee108509f9cfb71f0d6c32c6bbeab7ba00c24
日テレNEWS NNN
日本大学のアメフト部について、15日、大学の理事会で「廃部」となることが決定されました。
ただし、大学側はいったん、廃部とした後、新たな部を作り直したい考えだということです。
日本大学アメフト部をめぐっては、一連の薬物事件を受け、大学の「競技スポーツ運営委員会」により
「廃部」の方針が示されていましたが、関係者によりますと、15日に行われた臨時の理事会で、
アメフト部の「廃部」が決まったということです。
大学はアメフト部を一度廃部にしたのち、学生に不利益が生じないようサポートしつつ、
来年度に向け体制を立て直して部を新しく作り直したい考えだということです。
15日の理事会にはアメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の再建案が示されたのち、
「廃部」の方針について理事たちによる決議が行われ、多数の賛成意見があったとし、廃部が決定されたということです。
今後、学長の決裁のもと年内に廃部とし、年明けに新体制を構築していく見通しです。
137
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 17:44:52
【速報】日大アメフト部「廃部」理事会で決定 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/2965f26d8dd85c7be3212726772d9e08f59eb923
学生からの再建案を踏まえて議論が行われたとみられますが、反対する理事もいた中、
最終的には僅差で「廃部」とすると決定したということです。
大学側は、いったん廃部したのちに新たに部を作り直したいと考えているということです。
日大は、文部科学省に提出した報告書で、「慎重に審議を重ねて『廃部』の方針を承認した」
としたうえで学生への影響について、「不利益が生じないよう対策を講じることを
継続審議していく」としていますが、具体的な対応などについては示されていません。
138
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 17:57:47
日大アメフト部廃部決定 継続審議としていた前回から2週間ぶりの臨時理事会で決断 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c412f55daf0d9e4b7314e59d24c678e3cc8974
関係者によると、この日の臨時理事会には主将ら現役部員も出席。廃部方針の撤回、
部の存続を求めて「全員がいったん退部し、薬物検査を受けた上で再入部の可否を
決める」など、事件後に話し合ってきた再建案を示して陳情した。
139
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 18:18:54
【速報】日大アメフト部「廃部」理事会で承認 学長決裁で最終決定に [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702628339/l50
【速報】日大アメフト部の廃部が正式に決定 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702630636/l50
日大アメフト部 廃部決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702626865/l50
140
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 18:54:57
【速報】日大、アメフト部“廃部”理事会で正式決定 賛否11対9の僅差
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f02c8f97918f5350d525353dd0b7ad02bb5e3d
関係者によりますと、15日の理事会では反対する理事もいるなか、
多数決により11対9のわずかの差で廃部が決まったということです。
テレビ朝日報道局
141
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 19:16:11
日大アメフト部、廃部を正式決定 部員の処遇は協議継続 薬物問題 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7586818f8c449631ac210e9a9506ba88fe0c998
関東学生アメフト連盟によると、廃部の申し出があった際は手続きを経て「退会」となる。
改めて加盟を申請した場合、審査を通過しても1年間は「準加盟校」となり
、原則として最下部の3部リーグからの再出発になるという。準加盟校は
好成績を残しても昇格できないため、3部、2部、1部下位リーグ「BIG8」を経て
、同上位リーグ「TOP8」への昇格は、最短でも再加盟から5シーズン目となる。
142
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 19:28:14
【速報】日大・沢田副学長の後任に歯学部の中島一郎教授 副学長や常務理事が役員報酬の自主返納申し出
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9c3aeeb995963834cf537ea02738974f2c031d
日本大学アメフト部の薬物事件での対応をめぐり、一連の責任をとり今月末で辞任する沢田康広副学長の後任に
日大歯学部の中島一郎教授が選ばれたと、日大が発表しました。任期は2024年1月1日から3月31日までとされています。
また、日大の危機管理総括責任者である村井一吉常務理事が体調不良による本人の申し出によって、
常務理事と理事を今月末で辞任し、後任に日大の監事を務めていた篠塚力氏を選任したことも明らかにしました。
一方で、日大は副学長や常務理事らが役員報酬を一部自主返納する申し出があり、大学側として受け入れたと発表しました。
月額報酬の20%相当を3か月分返納すると申し出たのは、大貫進一郎副学長と武井正美副学長、村井一吉常務理事、
和田秀樹常務理事、浅井万富常務理事、渡辺美代子常務理事の合わせて6人だということです。TBSテレビ
143
:
箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大
:2023/12/16(土) 08:52:06
関東学生連盟より
(1)日大アメフト部側から、逮捕された部員以外の部関係者全員が違法薬物に潔白であると保証できない旨が示されたこと
(2)逮捕された部員以外の部の関係者に違法薬物を使用した者が存在している疑いが払拭できないこと
(3)再発防止策の提示ならびにその実施がなされていないこと
(4)部関係者(指導者、学生を含む)の責任の所在が明らかでないこと
こんだけの課題解決しないと
試合できません
144
:
名無しさん
:2023/12/16(土) 09:07:51
関東学生連盟もマスコミにのっかって
日大本体を責めた。
おかげでアメフトに全く関係ない理系学部に致命的な実害が。
我々理系学部はもはや文系の大学スポーツ界を見限った。
145
:
箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大
:2023/12/16(土) 09:49:43
アメスポ(仮)@2ch掲示板
日大アメフト部廃部へ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1691329452/
関東学生アメフト連盟によると、廃部決定を受け、同部は連盟から退会することになるという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDH61FWRD4UTQP017.html
そもそも連盟の課題をクリアしないといけないのに
日大関係者は一旦廃部にすればもう全部OKと思ってそうなのが困る
日大フェニックス退部者続出その3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1528076030/
日本大学フェニックスがこの先生きのこるには
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1527158157/
146
:
箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大
:2023/12/18(月) 08:13:17
理事長さんが女性に変わっても
「スポーツ日大」の標語を下ろさなかったな。
でもな驕る平家は久しからずでな。驕慢のアメフト部が遂に年貢の納め時が来ました。
後は相撲部だな。この部の実態は日本大学新聞のスポーツ欄を見て戴ければ
一目瞭然です。一年中、我が物顔で日大新聞の紙面で踊っています。
毎号、デカい顔で謙虚さが少しも感じられません。この新聞では
野球部とサッカー部が小さくなっています。サッカー部で見ると
関東リーグ一部4位に躍進、インターハイ出場を決めたサッカー部の記事はチョツピリありましたが
写真はありませんでした。お山の大将相撲部もやらかす前に謙虚さが欲しいよな。
147
:
名無しさん
:2023/12/18(月) 10:43:47
アメフト部、絶対、再建させるな。
アメフトの脳筋バカの悪行により日大生が
どれだけ恥ずかしい思いをしてきたか。
多くの日大生からアメフト部は支持されていない。
廃部の判断、当然だ。
148
:
💐近大鮪のルーツは日本大学💐
:2023/12/22(金) 07:34:52
日大アメフト部、大甘処分? 来春にも“完全復活”か 引き続き「競技スポーツ部」に所属方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6c731cb31b1fb984b63d615f005f0e04b2795d8
※>現役部員からは、今季の不戦で降下した関東学生連盟1部BIG8での継続参戦を求める声も上がったという。
不戦敗が続くから、自動的に3部リーグへの降格となる。当初北畠の個人犯罪として
、部ぐるみで隠ぺいしてたこと(無期限活動停止から僅か5日後に練習再開)に反省が全くない。
自分たちの都合しか考えてない。推薦入学や手厚い部費、充実した施設など、これまで大学に
特別厚遇されてきた甘え・特権意識がある。大学だけでなく選手もゼロからの再起をしようとしないのが、腹立たしい。
◇関東アメフト学生連盟の許可が下りなければ試合は出来ませんよ。7人を退部させないと
試合は出来ません。試合が出来ないのに復活させても無駄に終わるかもな。学費の無駄遣い(・・?
149
:
💐近大鮪のルーツは日本大学💐
:2023/12/22(金) 07:52:05
日大新アメフト部、年明け始動か 現役部員や保護者に説明会も憤りの声「継続と何が違うのか」スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53c16125cb646fba6410fb3c1b20fd87a52fbec
日大は21日、廃部が決まったアメリカンフットボール部の部員らに対し、都内で説明会を開いた。同部は複数の部員が
違法薬物事件で逮捕されたことなどを受け、今月15日の大学の理事会で廃部が決議された。
説明会には現役部員や保護者、来年度入学予定の高校生も含めて50人程度が参加したとみられる。出席した保護者に
よると、廃部に至った経緯などのほか、今後については新たな部を作り、年明けにも活動を始める趣旨の説明があったという。
結論は出ていないものの、現在と同じく予算面の優遇を受け、推薦入学が可能な競技スポーツ部となる方向性も示された。
「それなら(既存の部の)継続と何が違うのか」と憤る声が上がった。
また、今回の説明は今月末で辞任する沢田康広副学長によって行われ、
林真理子理事長や酒井健夫学長の姿はなかったという。
「しかるべき立場の方に説明してほしかった」と話す保護者もいた。
◇報道各社によって報道の中身もマチマチ。各社推測・憶測で記事を書いている模様です。
林真理子理事長や酒井健夫学長の姿はなかったという。首脳陣の姿が見えないということが
全てかも知れません。沢田康広副学長の部員たちに対する只の最後のリップサービスだっただけかも。
150
:
名無しさん
:2023/12/22(金) 08:14:30
副学長、アメフト部員、保護者の執念に恐れ入った。
こうでなくては優勝できないのかもしれないが。
この執念を少しでもいいから勉強に振り向けなさい。
そして、アメフト部員だげなく、
7万人の日大生の事も考えなさい。
アメフト部のせいで失った私学助成金はどうするのか。
この説明責任を果たさない限り再開は許さないよ。
151
:
💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐
:2023/12/22(金) 19:21:50
日大アメフト再建へ「競技スポーツ改革特別委員会」を発足 学外委員にOGの岩崎恭子さんを招聘 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55cbac6bce37ae95bbc674fdc9944a5eafae2fd1
日大が、違法薬物事件で廃止したアメリカンフットボール部の再建や、改善計画の柱として来春新設する
競技スポーツセンターについて議論する「競技スポーツ改革特別委員会」を22日に発足させ、学外委員に
日大OGで競泳五輪金メダリストの岩崎恭子さん(45)を招いたことが分かった。年内で辞任する沢田康広
副学長の後任、中島一郎氏(歯学部特任教授)を委員長に、各学部長や元オリンピアンが体育各部の在り方などを協議していくという。
前日21日夜には、廃部を15日の理事会で決議してから初の部員向け説明会を実施。出席者によると、決定は
「覆らない」と断言された一方で「新生アメフト部(仮)」の“創部”時期について、沢田副学長から「今年度内に」と説明があった。
厳格な審査や面接のクリアを条件に部員を募集し直し、来春までに活動再開する案という。学生部(サークル)には
格下げせず、特待生や奨学金支給が可能な競技スポーツ部(体育会)所属の維持も決まった。
◇日大劇場はこれからも続きます🌸 これでいいのだ!?
152
:
💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐
:2023/12/23(土) 07:30:13
日大、新アメフト部も「競技スポーツ部」所属の方針認める 予算や推薦など優遇 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd36a284cc8fd25463c4cf0a575c5cb7f1e2bae
ただ、部の新設にあたっては理事会での決議が必要となる。大学側は「廃部から具体的に
どのように改革するのかについて議論が必要である上、最終的に理事会の議決が
必要となりますので、現時点で大学として決定しているわけではありません」と説明。
「現在、競技スポーツの管理体制の再構築を検討しているところであり、
日本大学競技スポーツセンター化構想も検討されていることから、
アメリカンフットボール部を含めた競技部を具体的にどのように改革するか
引き続き検討してまいります」としている。
153
:
💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐
:2023/12/23(土) 07:44:06
これからは何処で折り合うかが焦点になります。和洋折衷の様なお話です。
林真理子さんとアメフト部の間には大きな溝があります。それ以上に
不満が溜まってきているのが日大の学生さんです。
日本大学の学生さんは平和を望んでいます。今までの様に寮を自由気ままに使われたんじゃァ
又、大麻事件を起こす可能性があります。
寮はアメフト部から取り上げ、国家試験に真剣に取り組んでいる日大の学生さんに
安く提供すべきです。
アメフト部は今や日大生に不幸をもたらす疫病神の様な存在ですが
国家試験に強い日大は日大生の誇りになります。
疫病神アメフト部に寮を絶対に与えてはなりません! 愛のエメラルド談話
154
:
💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐
:2023/12/23(土) 08:06:57
落としどころは寮をこれからはアメフト部に使わせないことだろうなぁ。
家で吸う分には個人の問題になります。
集団で寮で使われた分にゃぁ日本大学の責任になります。
日本大学の学生さんもここで声を上げなけりゃぁ
又、大麻犯罪の繰り返しです。
自浄作用がアメフト部にはありませんから
寮を廃止する以外に手は無いと思います。
155
:
💐近大鮪のルーツは日本大学法学部💐
:2023/12/23(土) 08:23:48
気の毒と云っちゃぁ気の毒だよな日大生。
大麻中毒のアメフト部に日本大学が乗っ取られている感があります。
徒党を組んで黴菌を撒き散らしています。
寮を又、再開するんじゃァ自浄作用の全然無いアメフト部じゃァ
何度でも事件を起こすでしょうよ。
何としてもアメフト部に寮は使わせてはなりませんが
日大生の声が回答になるかもです。
156
:
名無しさん
:2023/12/23(土) 12:27:50
アメフト部の復活で大丈夫なのだろうか。
普通の学生として不安です。
157
:
名無しさん
:2023/12/23(土) 12:45:44
また日刊ゲンダイが日大の批判的な記事を書いてました。関連会社も買わないようにする。
株式会社講談社
株式会社日刊現代(関東地方)
株式会社日刊現代大阪(近畿地方)
株式会社中部経済新聞社(東海・北陸地方)
(日刊サッポロ株式会社→)
株式会社日刊スポーツプロモーション(北海道地方
158
:
名無しさん
:2023/12/23(土) 14:34:39
再来年には甲子園ボウルで関西学院大学との対戦を実現してもらいたい。
159
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/23(土) 17:53:08
講談社の文京区音羽にある土地の元所有者は
正二位司法大臣中将伯爵閣下の山田顕義です。
山田顕義は音羽一帯に2万坪ほどの土地を所有していました。
山田伯爵が急死していなければ音羽の土地に日大全学部が集まって
一大学園になっていたかも。
講談社は残っていた西洋館を永久保存しようと計画していたんだが
関東大地震で瓦礫と化しました。
160
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/23(土) 18:04:07
再来年には甲子園ボウルで関西学院大学との対戦を実現してもらいたい。
まぁそう思うよな。
でもな残り7人の退部と寮の使用禁止が無いと
アメフト部は何時迄たってもプレーできないな。
7人の自主的な退部がアメフト部復活の条件になっています。
161
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/23(土) 18:14:50
もう世論は問題は日本大学では無くて
アメフト部が黒だと思っているからな。
黒を白にするには7人の黴菌を排除することが必要です。
部員と父兄が黴菌を追い出さなければ話は前には進みません。
林真理子理事長さんが「安全を確保できない!」と言った通り
無理です。
162
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/24(日) 10:09:26
私の推理ではアメフト部に自浄作用が働かなかったのは
アメフト部の大麻メンバーが主将?や副主将?と言った声の強い連中だったんではないのかな?
ということ。
まぁ兎に角、次の学長さんが決まればもっとアメフト部に厳しく当たるのは必定。
試合はあと6人の退部が無ければ実現不可能。寮は使用すればマスコミと世論の反発は必至!
もはや雪隠詰めと同じ状況です。四面楚歌w
163
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/24(日) 10:16:50
「安全を確保できない!」と言われた以上、
安全を確保するためには6人(7人?)の自主的退部と安全を確保するために
寮の閉鎖は当然です。
逆に言えばアメフト部から大麻学生を一掃すれば
早期の試合開始はあり得ます。
164
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/24(日) 10:21:37
「安全を確保できない!」と言われた以上、
寮の閉鎖は当然です。
家で吸えば個人の犯罪
寮で吸えば学校の責任になります。
165
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/25(月) 10:20:08
人口減少が大学マイナー競技を直撃…箱根駅伝V2度の神大は“広告塔”になれる運動部に予算集中 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f0a31b5b9f1e49ba90b501542273f6821b9400
箱根駅伝総合優勝2回で、来年の100回大会にも出場する神奈川大学(以下・神大)では、
部活動の「選択と集中」に関係者たちが大きなショックを受けている。
神大では2021年8月、各部に突然、「スポーツ強化制度の見直し」という文書が届いた。
陸上駅伝部チーム、硬式野球、水泳、男子サッカー、レスリング、男子バスケ、スケートの
7つの部が「重点強化部」に指定され、
アメフト、女子サッカー、女子バレー、バドミントンの4つの部は「活動支援団体」となったのだ。
大学のホームぺージには、「17年4月に、学校法人神奈川大学では、本学のスポーツ強化の基本方針の下、
スポーツ強化を図るために、限りある資源を集中し最大のパフォーマンスをあげる可能性が高いと
判断された課外活動団体を“重点強化部” として7団体を指定しました」とある。
大学関係者によれば、「重点強化部と活動支援団体を合わせた11の部はこれまで通り、推薦入学枠を維持するが、
例えば、空手部、ボクシング部、ヨット部、スキー部、アイスホッケー部、ゴルフ部、剣道部などは、
昨年の入学者から2人〜5人の推薦枠がなくなった」という。
166
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/25(月) 10:34:30
※私大マイナー競技の廃部の流れは、今後も加速するのは間違いない。
というのも今年の出生数が72万人で、前年比5万人も減っている。
ということは2041年18歳人口も概ねこのくらいになる。
記事にあった大学進学者50万人を確保するには、進学率7割が必要になる。
将来的にFラン淘汰が進んで、進学率が今の56%を少し上回る6割になるとすると、進学者は43万人くらいになる。
とすると今よりも大学進学者は20万人近くも減り、約7割の水準になる。
これでは、野球サッカーなどのメジャー競技でさえも、競技部を維持できなくなるケースが全国で多発するだろう。
今後はますます日本から人がいなくなっていく。
したがって競技部のみならず大学の廃止統合の流れも、今後は急加速していくに違いない。
※駅伝で有名な駒澤や青学でも、大学が陸上部で力を入れているのは長距離だけで
短距離、フィールド競技はガン無視ですからね。
駅伝のように広告塔になってくれない競技には経営資源を割けないのでしょう。
だから長距離がどんなに強くてもインカレではずっと二部なんですよ。
167
:
名無しさん
:2023/12/25(月) 13:05:52
オリンピックメダルに貢献しているのは
日大と日体大。
日大がスポーツ競技から手を引くと、
日本のメダル数は半減するだろう。
日大は本当に日本に貢献してきた。
しかし、ここ数年のマスコミと社会の日大叩きはやりすぎた。(どっかの国の工作の可能大だが。)
理系学部はもうスポーツ競技から手を引きたいんだよ。たかが数人の不祥事で、国が一般学生用の資金500億吹っ飛ばすなんてどうかしてる。リスクがでかすぎる。
文科省とスポーツ庁はどうかしてる。
168
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/25(月) 17:07:57
受験生は
山内太地先生と
マスクド先生、
愛のエメラルド氏が日本大学にお味方する以上
何の問題もありません(^▽^)/
嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
受験生、大学生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
169
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/25(月) 18:41:29
日大・林理事長 廃部のアメフト部「ただちに新アメフト部設立、考えていない」
改善計画再提出 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a058cc835392bd824caca5b212dd9dc527e932e9
訪問後の会見で、林理事長は「いろいろとマスコミでも出ていますけど、ただちに
新アメフト部を設立とかいうことは考えておりません。それはこれからじっくり
検討していく。廃部以外はまだ何も決定しておりません」と述べた。
170
:
名無しさん
:2023/12/25(月) 19:10:44
体育会の不祥事で
なぜ一般学生に罰を与えるのか。
(補助金不交付という罰)
これは納得いかない。
アメフトが優勝しても、誰がオリンピックで金メダルをとっても、
我ら理系大学院生は学費を支払ねばならね。
不交付になった500億があれば、
大学院生の学費を無料にできるだろう。
何の役にたたぬ体育会の学部とやらになぜ、まだ奨学金を支払おうというのか。誰か説明してくれ。
171
:
名無しさん
:2023/12/28(木) 18:31:08
関西学院大学アメフト前監督の鳥内さんに監督をやってもらえ。
172
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/29(金) 18:17:26
少子化がこれからドンドン進む中、マイナス思考のアメフト部の明日は見えて来ません。
部員も父兄も考えが甘いw
日大の他の運動部はプラス思考です。どの競技部もがんばっていい成績を出しています🌸
生活態度もキチンとする傾向です🌸
ではアメフト部に未来があるのかと言われれば一事でいえば
ありません。あまりに父兄も含めて生活態度が悪い!
まぁ生き残れるとすれば3年生、4年生はすべて退部すること。
まぁ4年生はもう卒業ですが3年生は最後のプレーの機会が失われることになります。
寮の使用も絶対に認められません。
関西学院大学アメフト前監督の鳥内さんに監督をやってもらえ。
切り札は鳥内さんに監督をやってもらう事でしょう!
ここまでやれば廃部の撤回もあり得ます。関東アメフト学連も折れてくれるでしょう。
逆に言えば一般の日大生もカンカン!になってきていますから今のマイナス思考のアメフト部の
復活は無理です。土下座して反省しない限り復活は不可能です。 愛エメ総長談話
173
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/29(金) 19:15:45
日本大学は孝行息子と孝行娘が多いんだけどな。
あの青山学院に王手を掛けた野球部。
昇格するや関東一部リーグ4位に浮上のサッカー部。
箱根駅伝予選会を5位の好成績で出場を決めた駅伝部。
陸上部もやり投げで女子が世界一の快挙。
卓球部も久しぶり日本一の快挙。
テニス部も慶応には敗退したものの準優勝。
ゴルフ部も久々にその名を聞きました。
水泳部は優勝が恒例。
バスケット部は一般入試からの入部者が増加したとの事。
女子サッカー部も期待できそうです。
新年は体育館が完成した体操部が久々に復活の兆し。
他の部の活躍は日大新聞に詳しい。
174
:
名無しさん
:2023/12/30(土) 22:27:12
甲子園ボウルで関西学院大学に勝つ時が日大の復活の時。
175
:
名無しさん
:2023/12/31(日) 09:56:07
アメフト部に関しては
優秀な選手が集まる一方で
どうしようもない馬鹿野郎も
ザルに引っかかってきてしまった
ザルの目の荒さが悔やまれる。
176
:
日本大学にブランドアリ 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆
:2023/12/31(日) 21:25:12
(社会部 島津里彩)はじめマスコミは批判のみで自分の存在を際立たせている。「日大」批判は、
世間に受け入れやすいと思ってえせ評論家が台頭している。
マスコミの社会的な責任は、社会的事実を正しく報道することであり、自己の利益のために
統一教会問題や日大問題を取り上げる評論家が多く出ていることは不可思議である。
民間取材記者の感想を簡単に取り上げる日テレ報道部もへんな機関である。
なんだ?この記者。批判批判で偏向報道して世論を不当捻じ曲げに加担しといて、
文末は、再建に取り組んでほしい、だと。
もっと世にいい仕事しろ
日大アメフト部は“一旦”廃部、一方で進まないガバナンス改革…取材記者が感じた日大への違和感とは 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fb9757469b8203ad9417089834f5a4575eed5b
177
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 15:07:19
早急に再建してもらいたい。
178
:
日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪
:2024/01/13(土) 07:47:56
日大が廃部承認アメフト部指導陣の解任決議
中村監督、コーチや新設の総監督らも 後任未定 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d9ee276d53f1d7eda61f4f0d591c454a16f68a
日大が、違法薬物事件で廃部としたアメリカンフットボール部の中村敏英監督やコーチら、指導陣の
解任を学内で決議したことが12日、分かった。
関係者によると、今月9日の競技スポーツ運営委員会で話し合われ、中村監督の他、昨年4月に
新設されたばかりの総監督と助監督も、複数コーチとともに解任される方針が固まった。
後任は未定。大学本部は先月15日の理事会で廃部を承認。3年生以下が対象の「新生アメフト部
(仮)」は、特待生や奨学金支給可能な競技スポーツ部(体育会)の維持が通達されているが、
指導陣の処分は保留となっていた。
179
:
名無しさん
:2024/01/13(土) 10:28:22
新潮社が日大批判の記事を書き続けています。クリックもしない。絶対買わない。
180
:
名無しさん
:2024/01/15(月) 00:07:43
御祓はおわった。
新生フェニックスよ羽ばたけ。
181
:
名無しさん
:2024/01/28(日) 15:42:27
シン・フェニックスの立ち上げは何時ぐらいになりそうかね。
期待しかない。
182
:
名無しさん
:2024/02/02(金) 13:13:13
新しいアメフト部はまだかね?
4月1日からとかなのかな。
183
:
名無しさん
:2024/02/02(金) 19:14:10
新アメフト部の発足を急げ。
改革は待った無しなんだ。
184
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 13:26:01
新学長選任。
おめでとうごさいます。
185
:
名無しさん
:2024/02/05(月) 15:34:36
新学長の大貫進一郎教授は55歳。
186
:
名無しさん
:2024/02/06(火) 07:28:01
大貫新学長の留学先はイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校。
187
:
名無しさん
:2024/02/06(火) 08:02:23
厚切りジェイソンはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校修士。
188
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 06:22:22
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はこれまで21人の卒業生や教授がノーベル賞を受賞しているようだ。
189
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 20:37:31
YouTubeの共同創業者の一人で、同社元CTOのスティーブ・チェンもイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の卒業生。
190
:
名無しさん
:2024/02/12(月) 00:11:16
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。
191
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/18(日) 20:09:57
「平日は16時から終電まで、休日は朝から12時間以上練習」…日大アメフト
“最後の日本一QB”が語った勝利の理由「あの年、本当の敵だったのは…」Number Ex 北川直樹
https://number.bunshun.jp/articles/-/860598
日大アメフト部“あの”「悪質タックル問題」で《消えた天才QB》の告白…
日本一から急転直下「もうフットボールは無理やろうなって」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860607
日大アメフト《悪質タックル問題》で“消えた天才QB”が
「廃部」に思うこと…「卒業した後の方が人生は長い」「“今”にとらわれず俯瞰的に」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860608
192
:
名無しさん
:2024/02/20(火) 23:35:38
新生フェニックスはまだなのかね。
193
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 00:37:04
潜伏中の7名の大麻覚醒剤犯罪者が自首
しない限り永久に無理でしょう。
きっちりケジメを付けないとダメ。
元部員の密告、告発を望んでいます。
194
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/21(水) 08:13:24
東農大ボクシング部存続へ 薬物問題で無期限活動停止 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba929159128b440837d8e93eee5725062977abe
違法薬物に関わり4人の部員が逮捕された東農大ボクシング部が存続する方針が固まったことが20日、関係者への取材で分かった。
教授会で決議され、理事会にも報告があったという。大学によると警察の捜査を踏まえ、4人以外の関与がないことを確認し、
再発防止策も認められたことが理由。
無期限活動停止の処分解除時期は日本連盟と相談して決める。新監督の人選は外部からの招聘を含めて検討している。
関東連盟は正式な処分解除通知後に、処分や関東大学リーグ戦の参加について協議する。
東農大ボクシング部はプロの世界王者や複数の五輪代表を輩出した強豪で、昨年の世界選手権にも選手が出場した。
◇対応の違いだなぁ。日大は慌てて会見を開き墓穴を掘りました。
酒井学長氏と沢田検事氏が焦ってアメフト部を試合に出そうとして墓穴を掘りました。
警察が捜査中の時は黙って推移を見守るべきでした。
結論は〜慌てる乞食は貰いが少ない〜でいいかな。
195
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/21(水) 08:34:26
酒井学長さん、沢田検事さんらは焦りすぎだよなぁ。
警察の出方を読まず5日後にはアメフト部の練習再開だもんなぁ^
部員を逮捕したという事は証拠が挙がっているという事でしょう。
ここで逮捕者を出して世間にも日大関係者にも警察さんにも大変な
ご迷惑を掛けましたという気持ちがあればなぁ。
試合に出るのは遅くなっても日大側に反省の気持ちがあれば
アメフト部は存続できたと思います。
日大よりも数段悪質な東京農大さんが許されて、
日大アメフト部は永久解散だもんなぁ。
沢田検事氏の読みの甘さにはガッカリですwww
196
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/21(水) 08:46:19
事はアメフト部廃止のみならず
受験生にも及んでいます。
日本大学受験生が激減しています。
日大の唯我独尊ぶりが受験生に避けられる原因になっています。
お山の大将だった学長さんと副学長さんが辞任に追い込まれたのは当然です。
和田秀樹常務理事が声を上げなければ未だに辞任していないかもです。
日大の常識は世間の非常識だと認識できなければ日本大学はあっという間に追い込まれます。
197
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/21(水) 12:18:33
「大麻グミを購入した」「嫌なことから逃げるため最近も吸っていた」法政大学アメフト部で部員3人から大麻の陽性疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3aa2578f010777d9c521c897da6312823b17b5
法政大学のアメリカンフットボール部員から、大麻の使用が疑われる検査結果が出た問題で、部員が
「大麻グミやリキッドを購入していた」と説明していたことがわかった。
この問題は、法政大学のアメフト部員に大学が尿検査を行ったところ、部員3人から大麻の陽性が
疑われる検査結果が出て、その後、警視庁での再検査で陰性と出たもの。
関係者によると、問題の部員1人は「2023年の夏に大麻グミや合法とされるリキッドを購入していた。
嫌なことから逃げるため、最近も吸っていた」と話していたが、ほかの部員は「海外旅行をした際
、隣の男性が大麻を吸っていた」と、自らの大麻使用を否定していたことがわかった。
法政大学は、「引き続き薬物使用に関する啓発を行っていく」としている。 フジテレビ,社会部
198
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/22(木) 23:19:45
日大アメフト部前監督中村敏英氏 メディア初出演 一連の騒動について語る スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/493cf81bff9c308c89a5493fd76a3e1f90705f18
日本大学アメリカンフットボール部の違法薬物事件による廃部問題を巡り、大学側から管理責任を問われ、
昨年12月15日付で退任した前監督の中村敏英氏(50)が22日午後9時から、You Tube番組
「ReHacQ(リハック)」に出演することが分かった。また、3月8日発売の中央公論4月号では、
日大問題の追及を続けている森功氏の単独インタビューに応じていることも判明した。
中村氏は2022年4月、監督に就任。騒動が拡大する中、昨年12月に「現場を預かる責任者と
しての説明責任を果たすため、記者会見をしたい」と大学側に申し入れていたが、拒否されていた。
これまで公の場で発言しておらず、メディア出演は初めて。同番組のプロデューサーは
元テレビ東京の映像ディレクター・高橋弘樹氏。ナビゲーター役となり、中村氏に約1時間半にわたって質問する。
中村氏は日大一高から日大に進み、アメフト部では、WR(ワイドレシーバー)として活躍した。
卒業後の1997年にオンワード・オークスに入団。2000年にリクルート・シーガルズ(現・オービック)に移籍して
、02年に社会人日本一となり、06年までプレーした。
07年から10年間は、オービックでコーチを務め、10〜13年には、日本選手権ライスボウル4連覇を達成。
学生日本代表のコーチ経験もある。17〜19年まで関西大でヘッドコーチなどを歴任。
20年は東大、21年はエレコム神戸大ファイニーズのコーチを経て、22年に日大監督に就任した。
199
:
名無しさん
:2024/03/19(火) 00:40:01
須永恭通氏は期待出来そうかね?
200
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/19(火) 07:46:55
【日本大学】廃部の日大アメフト後継チーム監督代行に須永恭通氏 同校出身QBで在学中にライスボウル3連覇 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710754086/l50
日刊スポーツ[2024年3月18日]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202403180001185.html
日本大(日大)が、違法薬物事件を受けて廃部としたアメリカンフットボール部の後継チームを発足し、
監督代行に同校OBの須永恭通氏(55)が就任することが18日、分かった。関係者によると、複数回の面談と学内会議を経て正式に決定した。
日大桜丘高でアメフトを始めて日大に進んだ須永氏は、在学中に甲子園ボウルと全日本選手権ライスボウルの3連覇に
導いた名クオーターバック(QB)。社会人のオンワードオークス(当時)でもライスボウル優勝を果たし、
日本代表の司令塔としても99年の第1回ワールドカップ(W杯)イタリア大会で優勝に導いた。
指導者としてはオンワードスカイラークスとなったチームのアシスタントコーチや、母校日大の攻撃コーディネーター、
ノジマ相模原ライズのヘッドコーチ(HC)などを歴任。23年度は関東大学リーグ1部上位TOP8の中央大でHCを務めていた。
新部を巡っては、大学本部が25年にも創設する方針を2月29日に示していた。関係者によると、来年度(24年度)は
断念した上で25年度以降の関東学生連盟新規加盟を目指し、引き続き検討する。24年度の公式戦には出場しない。
日大は1月25日、違法薬物事件で部員から複数の逮捕者が出たアメフト部の廃止(廃部)手続きを完了(昨年12月15日付)。1940年(昭15)創部で、大学日本一を争う甲子園ボウルで関東最多21度の優勝を誇った名門フェニックス(不死鳥)が84年の歴史に幕を下ろしていた。
201
:
名無しさん
:2024/05/27(月) 22:46:17
1日でも早く甲子園ボウルで関西学院大学との対戦が復活するのを望む。
202
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 19:00:06
>>201
伝統の一戦
203
:
来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ
:2024/06/06(木) 22:48:35
アメフト U20日本代表に日大元部員5人選出 日本協会・森清之常務理事「コンディションはいい状態」スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/06/05/kiji/20240604s00040000686000c.html
日本アメリカンフットボール協会は4日、U―20世界選手権(22日開幕・カナダ)の日本代表45人を発表し、
違法薬物事件で廃部となった日大の元部員からQB小林伸光ら5選手を選んだ。
日大が同協会に推薦状を提出。日大が退会した関東学生連盟などが選出に同意した。
日大では事件に関与していない元部員や新入生が「有志の会」として活動を
始めており、日本協会の森清之常務理事は「コンディションはいい状態。
パフォーマンスが優れているから選ばれた」と説明した。
◇私は日大本部は全く信用していませんが、関東アメフト連盟や日本アメリカンフットボール協会は
信用しています。先ずは代表に選ばれてよかったと思います。受験生や関東アメフト連盟や
愛エメに信用される様に精進してください。
204
:
名無しさん
:2024/06/07(金) 20:15:51
関西学院大学はレベル的にもライバル。
205
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 09:50:25
2022年に部員4人が女性への性的暴行で逮捕された
同志社大学アメリカンフットボール 2024/06/18 15面
https://ameblo.jp/outside-the-box/entry-12856544823.html
206
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 09:55:35
2022年に部員4人が女性への性的暴行で逮捕された
同志社大学アメリカンフットボール 2024/06/18 15面
https://ameblo.jp/outside-the-box/entry-12856544823.html
https://www.asahi.com/articles/DA3S15961110.html
207
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 10:00:58
同志社大元アメフト部の4人 性的暴行の罪で実刑判決 京都地裁
NHK 2023年11月21日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231121/k10014264591000.html
208
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 13:27:53
来年度は活動を再開出来そうかね?
209
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 21:51:42
フェニックスは滅びぬ!
何度でも甦るさ!
フェニックスの力こそ日大の夢だからだ!
210
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 15:24:56
関西学院大学はフェニックスの復活を待ち望んでいると思うよ。
211
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 16:09:27
日大のフェニックスは不死鳥でなかったのだよ。もう死んじゃった。
212
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 21:04:54
灰になっても蘇るのが不死鳥!
213
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 00:48:38
志願者数も増えそうだしフェニックスが復活すれば
日大は以前の平常モードに移行できる
214
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 08:41:23
燃え尽きました
215
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 08:46:44
無となりました。
216
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 09:22:19
関東学生連盟に再加盟申請の方向だってよ。
217
:
名無しさん
:2025/02/15(土) 20:52:12
フェニックスが甲子園で羽ばたく時が本学の再興が成就した時。
不死鳥は必ず甦る。
218
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 00:35:10
>>217
仰る通り。
219
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 08:12:59
<アメリカンフットボール交流戦:日大41-0法大>◇18日◇富士通スタジアム川崎
日本大(日大)の新生アメリカンフットボール部の後継組織「有志の会」として交流戦に出場し、
関東王者を粉砕した。昨季の全国大学選手権決勝(甲子園ボウル)で準優勝した法政大(法大)を
相手にラン攻撃を重ね、前半だけで27-0と圧倒した。後半も14-0で、終わってみれば41得点の完封劇だった。
日大側の観客席に多くのファンや関係者、保護者が詰めかけた中、昨年の関東1位チームに大差の衝撃。
現時点はあくまで「有志の会」であり、愛称の「フェニックス(不死鳥)」で、
変わらぬ強さと復活への意欲を印象づけた。
https://imgur.com/mCLaym5
220
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 08:34:18
燃え尽き症候群フェニックス
221
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 19:52:44
アメリカンフットボール有志の会が法政を一蹴!
強すぎる。
復活の日は近い。
222
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 19:54:29
なつか🇯🇵Natsuka🇯🇵夏夏
@natsukafuyu
5月11日(日) 1:52
もうさ、はっきり言って中国語なんか日本で聞きたくないし、昔からいる人以外の中国人が大嫌い 私はレイシストではない。 中国の金がチラつく政治家に中国人を増やされすぎて防衛反応が働いているだけ 日本をチベットやウイグルのようにされたくない!日本人は夫婦別姓と多様性議員を落としましょう
223
:
名無しさん
:2025/06/18(水) 17:28:55
復活の日が決定!
224
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:33:56
2部から復帰の【日大アメフト】有志の会、Bブロック入り…専大、一橋大、筑波大、上智大などと同組
2023年に事件を起こして休部になっていた日本大学アメリカンフットボール部の後継組織「有志の会」が、
今秋から公式戦復帰することが決まった中、関東学生連盟(関東学連)が23日、日大が入る2部リーグの今季ブロック分けを発表した。
2部16校のブロック分け(A、B各ブロック8校)は今年2月に終わっていたが、その後、日大の2部からの復帰が決定。
まずA、Bどちらのブロックに入るかの抽選が行われ、続いてブロックの中で第1、第2どちらのグループに入るかの抽選があった。
結果は以下の通り。
Aブロック 成蹊大、神奈川大、東京科学大、防衛大、国際基督教大、電気通信大、埼玉大、東京学芸大
225
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:47:23
2023年に違法事件を起こして休部になっていた日本大学アメリカンフットボール部の後継組織「有志の会」が、
今秋から公式戦復帰することが決まった中、関東学生連盟(関東学連)が23日、日大が入る2部リーグの今季ブロック分けを発表した。
2部16校のブロック分け(A、B各ブロック8校)は今年2月に終わっていたが、その後、日大の2部からの復帰が決定。
まずA、Bどちらのブロックに入るかの抽選が行われ、続いてブロックの中で第1、第2どちらのグループに入るかの抽選があった。
結果は以下の通り。
▼Aブロック 成蹊大、神奈川大、東京科学大、防衛大、国際基督教大、電気通信大、埼玉大、東京学芸大
▼Bブロック 専修大、一橋大、筑波大、芝浦工業大、関東学院大、上智大、東京農工大、工学院大、【日本大】
226
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 16:43:30
日本大學校歌応援歌
1.日大校歌
2.花の精鋭
3.輝く日大
4.水の覇者日大
5.桜の木の下で
6.日本大学賛歌
7.日大節
8.若きエンジニア(日大工科の歌)
9.日大医科学生歌
10.歯学部部歌
11.松戸歯学部学生歌
12.日大校歌
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/sonota/kashu/kashu-wav/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板