[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
甦れフェニックス!
1
:
名無しさん
:2023/09/30(土) 07:52:50
地に落ちた日本大学アメリカンフットボール部の再生を語ろう。
178
:
日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪
:2024/01/13(土) 07:47:56
日大が廃部承認アメフト部指導陣の解任決議
中村監督、コーチや新設の総監督らも 後任未定 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d9ee276d53f1d7eda61f4f0d591c454a16f68a
日大が、違法薬物事件で廃部としたアメリカンフットボール部の中村敏英監督やコーチら、指導陣の
解任を学内で決議したことが12日、分かった。
関係者によると、今月9日の競技スポーツ運営委員会で話し合われ、中村監督の他、昨年4月に
新設されたばかりの総監督と助監督も、複数コーチとともに解任される方針が固まった。
後任は未定。大学本部は先月15日の理事会で廃部を承認。3年生以下が対象の「新生アメフト部
(仮)」は、特待生や奨学金支給可能な競技スポーツ部(体育会)の維持が通達されているが、
指導陣の処分は保留となっていた。
179
:
名無しさん
:2024/01/13(土) 10:28:22
新潮社が日大批判の記事を書き続けています。クリックもしない。絶対買わない。
180
:
名無しさん
:2024/01/15(月) 00:07:43
御祓はおわった。
新生フェニックスよ羽ばたけ。
181
:
名無しさん
:2024/01/28(日) 15:42:27
シン・フェニックスの立ち上げは何時ぐらいになりそうかね。
期待しかない。
182
:
名無しさん
:2024/02/02(金) 13:13:13
新しいアメフト部はまだかね?
4月1日からとかなのかな。
183
:
名無しさん
:2024/02/02(金) 19:14:10
新アメフト部の発足を急げ。
改革は待った無しなんだ。
184
:
名無しさん
:2024/02/04(日) 13:26:01
新学長選任。
おめでとうごさいます。
185
:
名無しさん
:2024/02/05(月) 15:34:36
新学長の大貫進一郎教授は55歳。
186
:
名無しさん
:2024/02/06(火) 07:28:01
大貫新学長の留学先はイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校。
187
:
名無しさん
:2024/02/06(火) 08:02:23
厚切りジェイソンはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校修士。
188
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 06:22:22
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はこれまで21人の卒業生や教授がノーベル賞を受賞しているようだ。
189
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 20:37:31
YouTubeの共同創業者の一人で、同社元CTOのスティーブ・チェンもイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の卒業生。
190
:
名無しさん
:2024/02/12(月) 00:11:16
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。
191
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/18(日) 20:09:57
「平日は16時から終電まで、休日は朝から12時間以上練習」…日大アメフト
“最後の日本一QB”が語った勝利の理由「あの年、本当の敵だったのは…」Number Ex 北川直樹
https://number.bunshun.jp/articles/-/860598
日大アメフト部“あの”「悪質タックル問題」で《消えた天才QB》の告白…
日本一から急転直下「もうフットボールは無理やろうなって」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860607
日大アメフト《悪質タックル問題》で“消えた天才QB”が
「廃部」に思うこと…「卒業した後の方が人生は長い」「“今”にとらわれず俯瞰的に」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860608
192
:
名無しさん
:2024/02/20(火) 23:35:38
新生フェニックスはまだなのかね。
193
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 00:37:04
潜伏中の7名の大麻覚醒剤犯罪者が自首
しない限り永久に無理でしょう。
きっちりケジメを付けないとダメ。
元部員の密告、告発を望んでいます。
194
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/21(水) 08:13:24
東農大ボクシング部存続へ 薬物問題で無期限活動停止 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ba929159128b440837d8e93eee5725062977abe
違法薬物に関わり4人の部員が逮捕された東農大ボクシング部が存続する方針が固まったことが20日、関係者への取材で分かった。
教授会で決議され、理事会にも報告があったという。大学によると警察の捜査を踏まえ、4人以外の関与がないことを確認し、
再発防止策も認められたことが理由。
無期限活動停止の処分解除時期は日本連盟と相談して決める。新監督の人選は外部からの招聘を含めて検討している。
関東連盟は正式な処分解除通知後に、処分や関東大学リーグ戦の参加について協議する。
東農大ボクシング部はプロの世界王者や複数の五輪代表を輩出した強豪で、昨年の世界選手権にも選手が出場した。
◇対応の違いだなぁ。日大は慌てて会見を開き墓穴を掘りました。
酒井学長氏と沢田検事氏が焦ってアメフト部を試合に出そうとして墓穴を掘りました。
警察が捜査中の時は黙って推移を見守るべきでした。
結論は〜慌てる乞食は貰いが少ない〜でいいかな。
195
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/21(水) 08:34:26
酒井学長さん、沢田検事さんらは焦りすぎだよなぁ。
警察の出方を読まず5日後にはアメフト部の練習再開だもんなぁ^
部員を逮捕したという事は証拠が挙がっているという事でしょう。
ここで逮捕者を出して世間にも日大関係者にも警察さんにも大変な
ご迷惑を掛けましたという気持ちがあればなぁ。
試合に出るのは遅くなっても日大側に反省の気持ちがあれば
アメフト部は存続できたと思います。
日大よりも数段悪質な東京農大さんが許されて、
日大アメフト部は永久解散だもんなぁ。
沢田検事氏の読みの甘さにはガッカリですwww
196
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/21(水) 08:46:19
事はアメフト部廃止のみならず
受験生にも及んでいます。
日本大学受験生が激減しています。
日大の唯我独尊ぶりが受験生に避けられる原因になっています。
お山の大将だった学長さんと副学長さんが辞任に追い込まれたのは当然です。
和田秀樹常務理事が声を上げなければ未だに辞任していないかもです。
日大の常識は世間の非常識だと認識できなければ日本大学はあっという間に追い込まれます。
197
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/21(水) 12:18:33
「大麻グミを購入した」「嫌なことから逃げるため最近も吸っていた」法政大学アメフト部で部員3人から大麻の陽性疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3aa2578f010777d9c521c897da6312823b17b5
法政大学のアメリカンフットボール部員から、大麻の使用が疑われる検査結果が出た問題で、部員が
「大麻グミやリキッドを購入していた」と説明していたことがわかった。
この問題は、法政大学のアメフト部員に大学が尿検査を行ったところ、部員3人から大麻の陽性が
疑われる検査結果が出て、その後、警視庁での再検査で陰性と出たもの。
関係者によると、問題の部員1人は「2023年の夏に大麻グミや合法とされるリキッドを購入していた。
嫌なことから逃げるため、最近も吸っていた」と話していたが、ほかの部員は「海外旅行をした際
、隣の男性が大麻を吸っていた」と、自らの大麻使用を否定していたことがわかった。
法政大学は、「引き続き薬物使用に関する啓発を行っていく」としている。 フジテレビ,社会部
198
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/22(木) 23:19:45
日大アメフト部前監督中村敏英氏 メディア初出演 一連の騒動について語る スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/493cf81bff9c308c89a5493fd76a3e1f90705f18
日本大学アメリカンフットボール部の違法薬物事件による廃部問題を巡り、大学側から管理責任を問われ、
昨年12月15日付で退任した前監督の中村敏英氏(50)が22日午後9時から、You Tube番組
「ReHacQ(リハック)」に出演することが分かった。また、3月8日発売の中央公論4月号では、
日大問題の追及を続けている森功氏の単独インタビューに応じていることも判明した。
中村氏は2022年4月、監督に就任。騒動が拡大する中、昨年12月に「現場を預かる責任者と
しての説明責任を果たすため、記者会見をしたい」と大学側に申し入れていたが、拒否されていた。
これまで公の場で発言しておらず、メディア出演は初めて。同番組のプロデューサーは
元テレビ東京の映像ディレクター・高橋弘樹氏。ナビゲーター役となり、中村氏に約1時間半にわたって質問する。
中村氏は日大一高から日大に進み、アメフト部では、WR(ワイドレシーバー)として活躍した。
卒業後の1997年にオンワード・オークスに入団。2000年にリクルート・シーガルズ(現・オービック)に移籍して
、02年に社会人日本一となり、06年までプレーした。
07年から10年間は、オービックでコーチを務め、10〜13年には、日本選手権ライスボウル4連覇を達成。
学生日本代表のコーチ経験もある。17〜19年まで関西大でヘッドコーチなどを歴任。
20年は東大、21年はエレコム神戸大ファイニーズのコーチを経て、22年に日大監督に就任した。
199
:
名無しさん
:2024/03/19(火) 00:40:01
須永恭通氏は期待出来そうかね?
200
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/19(火) 07:46:55
【日本大学】廃部の日大アメフト後継チーム監督代行に須永恭通氏 同校出身QBで在学中にライスボウル3連覇 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710754086/l50
日刊スポーツ[2024年3月18日]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202403180001185.html
日本大(日大)が、違法薬物事件を受けて廃部としたアメリカンフットボール部の後継チームを発足し、
監督代行に同校OBの須永恭通氏(55)が就任することが18日、分かった。関係者によると、複数回の面談と学内会議を経て正式に決定した。
日大桜丘高でアメフトを始めて日大に進んだ須永氏は、在学中に甲子園ボウルと全日本選手権ライスボウルの3連覇に
導いた名クオーターバック(QB)。社会人のオンワードオークス(当時)でもライスボウル優勝を果たし、
日本代表の司令塔としても99年の第1回ワールドカップ(W杯)イタリア大会で優勝に導いた。
指導者としてはオンワードスカイラークスとなったチームのアシスタントコーチや、母校日大の攻撃コーディネーター、
ノジマ相模原ライズのヘッドコーチ(HC)などを歴任。23年度は関東大学リーグ1部上位TOP8の中央大でHCを務めていた。
新部を巡っては、大学本部が25年にも創設する方針を2月29日に示していた。関係者によると、来年度(24年度)は
断念した上で25年度以降の関東学生連盟新規加盟を目指し、引き続き検討する。24年度の公式戦には出場しない。
日大は1月25日、違法薬物事件で部員から複数の逮捕者が出たアメフト部の廃止(廃部)手続きを完了(昨年12月15日付)。1940年(昭15)創部で、大学日本一を争う甲子園ボウルで関東最多21度の優勝を誇った名門フェニックス(不死鳥)が84年の歴史に幕を下ろしていた。
201
:
名無しさん
:2024/05/27(月) 22:46:17
1日でも早く甲子園ボウルで関西学院大学との対戦が復活するのを望む。
202
:
名無しさん
:2024/06/01(土) 19:00:06
>>201
伝統の一戦
203
:
来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ
:2024/06/06(木) 22:48:35
アメフト U20日本代表に日大元部員5人選出 日本協会・森清之常務理事「コンディションはいい状態」スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/06/05/kiji/20240604s00040000686000c.html
日本アメリカンフットボール協会は4日、U―20世界選手権(22日開幕・カナダ)の日本代表45人を発表し、
違法薬物事件で廃部となった日大の元部員からQB小林伸光ら5選手を選んだ。
日大が同協会に推薦状を提出。日大が退会した関東学生連盟などが選出に同意した。
日大では事件に関与していない元部員や新入生が「有志の会」として活動を
始めており、日本協会の森清之常務理事は「コンディションはいい状態。
パフォーマンスが優れているから選ばれた」と説明した。
◇私は日大本部は全く信用していませんが、関東アメフト連盟や日本アメリカンフットボール協会は
信用しています。先ずは代表に選ばれてよかったと思います。受験生や関東アメフト連盟や
愛エメに信用される様に精進してください。
204
:
名無しさん
:2024/06/07(金) 20:15:51
関西学院大学はレベル的にもライバル。
205
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 09:50:25
2022年に部員4人が女性への性的暴行で逮捕された
同志社大学アメリカンフットボール 2024/06/18 15面
https://ameblo.jp/outside-the-box/entry-12856544823.html
206
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 09:55:35
2022年に部員4人が女性への性的暴行で逮捕された
同志社大学アメリカンフットボール 2024/06/18 15面
https://ameblo.jp/outside-the-box/entry-12856544823.html
https://www.asahi.com/articles/DA3S15961110.html
207
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 10:00:58
同志社大元アメフト部の4人 性的暴行の罪で実刑判決 京都地裁
NHK 2023年11月21日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231121/k10014264591000.html
208
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 13:27:53
来年度は活動を再開出来そうかね?
209
:
名無しさん
:2024/12/30(月) 21:51:42
フェニックスは滅びぬ!
何度でも甦るさ!
フェニックスの力こそ日大の夢だからだ!
210
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 15:24:56
関西学院大学はフェニックスの復活を待ち望んでいると思うよ。
211
:
名無しさん
:2025/01/01(水) 16:09:27
日大のフェニックスは不死鳥でなかったのだよ。もう死んじゃった。
212
:
名無しさん
:2025/01/20(月) 21:04:54
灰になっても蘇るのが不死鳥!
213
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 00:48:38
志願者数も増えそうだしフェニックスが復活すれば
日大は以前の平常モードに移行できる
214
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 08:41:23
燃え尽きました
215
:
名無しさん
:2025/01/21(火) 08:46:44
無となりました。
216
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 09:22:19
関東学生連盟に再加盟申請の方向だってよ。
217
:
名無しさん
:2025/02/15(土) 20:52:12
フェニックスが甲子園で羽ばたく時が本学の再興が成就した時。
不死鳥は必ず甦る。
218
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 00:35:10
>>217
仰る通り。
219
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 08:12:59
<アメリカンフットボール交流戦:日大41-0法大>◇18日◇富士通スタジアム川崎
日本大(日大)の新生アメリカンフットボール部の後継組織「有志の会」として交流戦に出場し、
関東王者を粉砕した。昨季の全国大学選手権決勝(甲子園ボウル)で準優勝した法政大(法大)を
相手にラン攻撃を重ね、前半だけで27-0と圧倒した。後半も14-0で、終わってみれば41得点の完封劇だった。
日大側の観客席に多くのファンや関係者、保護者が詰めかけた中、昨年の関東1位チームに大差の衝撃。
現時点はあくまで「有志の会」であり、愛称の「フェニックス(不死鳥)」で、
変わらぬ強さと復活への意欲を印象づけた。
https://imgur.com/mCLaym5
220
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 08:34:18
燃え尽き症候群フェニックス
221
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 19:52:44
アメリカンフットボール有志の会が法政を一蹴!
強すぎる。
復活の日は近い。
222
:
名無しさん
:2025/05/20(火) 19:54:29
なつか🇯🇵Natsuka🇯🇵夏夏
@natsukafuyu
5月11日(日) 1:52
もうさ、はっきり言って中国語なんか日本で聞きたくないし、昔からいる人以外の中国人が大嫌い 私はレイシストではない。 中国の金がチラつく政治家に中国人を増やされすぎて防衛反応が働いているだけ 日本をチベットやウイグルのようにされたくない!日本人は夫婦別姓と多様性議員を落としましょう
223
:
名無しさん
:2025/06/18(水) 17:28:55
復活の日が決定!
224
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:33:56
2部から復帰の【日大アメフト】有志の会、Bブロック入り…専大、一橋大、筑波大、上智大などと同組
2023年に事件を起こして休部になっていた日本大学アメリカンフットボール部の後継組織「有志の会」が、
今秋から公式戦復帰することが決まった中、関東学生連盟(関東学連)が23日、日大が入る2部リーグの今季ブロック分けを発表した。
2部16校のブロック分け(A、B各ブロック8校)は今年2月に終わっていたが、その後、日大の2部からの復帰が決定。
まずA、Bどちらのブロックに入るかの抽選が行われ、続いてブロックの中で第1、第2どちらのグループに入るかの抽選があった。
結果は以下の通り。
Aブロック 成蹊大、神奈川大、東京科学大、防衛大、国際基督教大、電気通信大、埼玉大、東京学芸大
225
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 10:47:23
2023年に違法事件を起こして休部になっていた日本大学アメリカンフットボール部の後継組織「有志の会」が、
今秋から公式戦復帰することが決まった中、関東学生連盟(関東学連)が23日、日大が入る2部リーグの今季ブロック分けを発表した。
2部16校のブロック分け(A、B各ブロック8校)は今年2月に終わっていたが、その後、日大の2部からの復帰が決定。
まずA、Bどちらのブロックに入るかの抽選が行われ、続いてブロックの中で第1、第2どちらのグループに入るかの抽選があった。
結果は以下の通り。
▼Aブロック 成蹊大、神奈川大、東京科学大、防衛大、国際基督教大、電気通信大、埼玉大、東京学芸大
▼Bブロック 専修大、一橋大、筑波大、芝浦工業大、関東学院大、上智大、東京農工大、工学院大、【日本大】
226
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 16:43:30
日本大學校歌応援歌
1.日大校歌
2.花の精鋭
3.輝く日大
4.水の覇者日大
5.桜の木の下で
6.日本大学賛歌
7.日大節
8.若きエンジニア(日大工科の歌)
9.日大医科学生歌
10.歯学部部歌
11.松戸歯学部学生歌
12.日大校歌
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/sonota/kashu/kashu-wav/
227
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 17:45:32
フェニックス
翼が折れて心も折れて 蘇ってくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板