[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
みんなで林真理子理事長を応援します。
738
:
💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐
:2023/12/02(土) 07:15:10
デーブ・スペクター氏 日大アメフト部の薬物問題、廃部方針に持論「日大って失礼だけど…」 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/672989dcd6b3fc86c3419a2c2ae6a952bf1952cd
デーブ氏は日大アメフト部騒動のさまざまなニュースに対して「83年の歴史がある、
せっかくここまで来た部ですので…今は腐っているんですけど、(例えば)
リンゴが腐っているからと言って農業はやめないじゃないですか。畑は畳まないんですよ。
権利がないです、この管理している人たちには。自分たちが解決できなかったり、
隠蔽体質があったから責任回避のために廃部にするなんてとんでもない。
その前に(大麻に関わった)学生は悪いですよ。しかし、連帯責任って日本にしかないんですよ。
アジアにはあるかもしれませんけど。(世界的に見て)普通ないんですよね。
このフェニックス、フットボールチームが日大の一つの財産なんですよ、文化財産に近いんですよ。
で、ただでさえ、日大って失礼だけど分散していて、いっぱい学校があるから、あんまり
特徴ないんですよ。バラバラで一体感がないんですよ。他の大学と違って。
せっかくフットボールでちょっとまとまりになっているんですよ、大学のイメージが。
それをポイ捨てするなんてとんでもないと思うんですよ。フットボール投げていいけど、
匙投げてはいけない」と最後は“うまいこと”言ってドヤ顔で自身の考えをまとめた。
739
:
💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐
:2023/12/02(土) 07:59:52
「社会が廃部にしないと許してくれない。3年後に復活を」…格闘家の青木真也が斬る「日大アメフト廃部問題」 RONSPO
https://news.yahoo.co.jp/articles/770e163aac7e052396aba47b4a449bb3dfcae0f8?page=2
青木は今回の廃部決定の背景には、表面化した大学側の管理不足や対応ミスなどのコンプライアンスの不健全さを
帳消しにする狙いがあることを理解した上で、連帯責任を問う必要はないが、現時点で、“社会”を
納得させるために廃部という“申し開き”“収め方”が必要だという見方をしている。青木は“体”という言葉を使ったが
、逮捕者が3人も出たことで生まれた情報化社会の“炎上”を静めるためのケジメとしての形だ。
アメフト界という“村”の外にいる人の意見としては正論だろう。
そして、この問題の向かう先の解決策をこう提案した。
「一回廃部にして、3年くらいしたら、もう一回やれば(部を復活)いいんじゃないか。どれだけの期間で(社会は)
忘れますか…という話じゃないか。あくまでも廃部は体。それも含めて一回“うみ”を出した体で、もう1回やれば(部の復活)いいと思う」
一度、廃部というケジメをつけてから3年後を目安に復活させればいいのでは?という意見だ。
740
:
💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐
:2023/12/02(土) 08:04:45
日大は週明けの4日に文科省に提出した改善策の説明会見が行う。
出席者は、一連の問題の責任を問われ、6か月間の50%減給処分を受けた
林真理子・理事長と、第三者委員会答申検討会議の久保利英明・議長の2人。
そこで廃部決定の経緯がどう説明されるのだろうか。
◇キチンとした説明が行われるといいですけどね。
なんで理事長さんが出てくるのですかね。
自称真理子学長という権限があるのですかね(・・?
腐った?マスコミ、ハイエナメガネ(石渡某氏)などに餌を提供するだけに
終わらなければ嬉しいです。
741
:
💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐
:2023/12/02(土) 08:13:30
出席者は、一連の問題の責任を問われ、6か月間の50%減給処分を受けた
林真理子・理事長。
という事は林真理子理事長は謹慎中ということじゃァないんですかね。
謹慎中に会見の場に出て来ていいんですかね。
今までの一連の経過説明はいいですけど、
アメフト部の廃止問題一つとってもまだ流動的ですし
マスコミさんとの受け答えは控えた方がいいと思います。
私は次の会見は新しい学長さんが決定してからでも遅くないと思います。
742
:
💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐
:2023/12/02(土) 08:32:01
私は次の学長さんには前の学長さんの加藤直人氏が最適だと思います。
以前の会見の時はスムーズに会見が進みました。
公私混同もしないしね。
又、国家試験の合格者を3倍にしたいなど教育に熱心です。
文理学部の学部長時代に高校教員採用者数を日本一にしました。
日大は実はアメフト部ウンヌンどころではないのです。
医師試験も不味いが歯科医師国家試験が最悪なのです。
文科省さんに打診してオッケーならば
加藤直人氏を再度学長さんに選出してください。
会見はそれからで十分です。
743
:
💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐
:2023/12/02(土) 08:42:29
学長さんに加藤直人氏、副学長に紅野(元文理学部長、理事)を
据えればスムーズに日本大学は回り始めると思います。
文科省さんも了承すると思います。
744
:
💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐
:2023/12/02(土) 09:09:01
アメフト部は廃止の方向でいいんだが
丁寧さが無いと悲鳴!が上がるからな。
時間をかけて丁寧に普通のスポーツ部に変えていくことかな。
真理子さんもこれからは文科省にフォローアップして戴けるんですから
急がないで一つ一つ
丁寧を基本にやればいい理事長さんになるでしょう!
745
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 10:42:31
フェニックスを廃部しなくても批判、日大叩き
廃部しようとしても批判、日大叩き
世間は集団ヒステリー状態のようだ。
日大に対してというか、八つ当たりというか、
日本人の中にマーチ含め体育会への恨みみたいなのが潜んているのではないか。
もう日大は
大学スポーツから撤退せよ
ユニバスももちろん入る必要はない。
746
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 10:53:40
研究も鳥人間も学部の予算で回してるのに、
スポーツだけ本部がやってるからおかしくなるんだよ。
旧保体審部活は本管轄をやめて
スポーツ科学部と文理で分担して面倒みるようにすればいい。施設も寮も学部が管理する。
そもそも、日大HPの事業計画に保体審のことが一切出てない。これでは適当になるはずだ。
監督もコーチも学部の専任教員がやる。
あとはボランティアでやってくれ。
747
:
💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐
:2023/12/02(土) 17:42:27
日大をほめる
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
山内太地の大学イノベーション研究所
748
:
名無しさん
:2023/12/02(土) 17:57:00
スポーツ競技部はスポーツ庁の管理下に置いていただきたい
全く制御不能であります
749
:
💐文科省をお味方にしました。細腕?真理子さん💐
:2023/12/03(日) 09:59:05
橋下徹氏「ある意味独裁に」林真理子・日大理事長の手法に疑問 アメフト部廃部「ちょっと違う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/573d618901bca6ba0e919b8584456241534a21d0
◇私は橋下徹氏に相談相手になって戴くといいと思います。
丁寧に物事を勧めないと
死期者ハイエナ眼鏡の餌になってしまいます。
文科省が日本大学をフォローアップする立場になったんですから
日大側は焦る必要はありません。ルールを順守して
橋本徹さんの言われるように丁寧に物事を進めてください。
750
:
💐文科省をお味方にしました。細腕?真理子さん💐
:2023/12/03(日) 10:09:30
まぁ次の4日の会見で
真理子さんが無念にも沈没?したら
橋本徹さんに学長職に就いてもらうほかにありません。
私は橋下徹さんが日本大学学長職を引き受ける可能性は
十分にあると思っています。
751
:
💐文科省をお味方にしました。細腕?真理子さん💐
:2023/12/03(日) 16:53:07
太田光、日大アメフト部の「廃部」問題で林真理子氏へ提言…「そろそろ肝を据えて…自分がやるんだってやって」 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c99a23e9262e5669950d04853182cbde602b056
日大は11月29日の理事会で廃部の方針を固めたが今月1日の理事会で決定に至らなかった。
こうした状況にMCで「爆笑問題」の太田光は「いろんな意見が出るじゃないですか。存続になったら
『廃部にするべきだ』って社会の意見は出ると思う。それにいちいち右往左往しているように見える。
廃部って決めたのに社会が反応したら待ってみようとか」とした上で林真理子理事長へ「林さんもそろそろ
肝を据えて、こうするならこうするって自分のやり方。運動部に遠慮しているとか分からないとかじゃなくて、
自分がやるんだっていうことでやっていた方が僕はいいと思う」と提言していた。
※林真理子さんご自身が仕切るのは難しくても、
幅広い人脈でもって、適した人材を学内に配置してブレーンを固めて意見をつのり、運営していくのは可能と思うのですよね
林さんの人脈は多岐にわたりますし
複数の業界に顔が広い
協力してくれる人いないのかなぁ
752
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 17:24:26
アメフト部員が10人も逮捕されたら廃部どころか日大全体の問題だと思うが
潰れるね
753
:
💐文科省をお味方にしました。細腕?真理子さん💐
:2023/12/03(日) 17:36:42
まぁ 自民党の内紛の様なモノでしょう。
明日の会見は短時間で終わることを期待します。
女の長話は良くありません。
754
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 19:21:44
アメフト部がある日大文理学部で30年以上教えてます。
今回廃部になってホットしてます。体育科やスポーツ部の学生には
うんざりしてます。外部の人たちの知らないことですが、教室では
彼らは態度悪いのです。教師をばかにしてます。
「俺はスポーツで有名で大学にきたのだから試合や合宿で休むのは当然だ」
という感じで多くが単位を落とします。
私は「スポーツやりたいなら大学にくることないでしょ、大学は学問を
するところ」といつも言ってやりますが、日大(に限らないが)は
スポーツ優先で(特に前の理事長のもとで)マスコミも大学=スポーツの
ことばかり話題にするので、学生も勘違いしています。マスコミの方、
大学は勉強するところというのを強調してください。
企業も体育系は立派な人物だと勘違いしてます。一度授業をみてください。
確かに部活中は立派なのでしょう、先輩に敬語も使って。
大学もスポーツに大金を使いすぎ
755
:
名無しさん
:2023/12/03(日) 20:36:24
日大は文理以外アメフト部員
というか体育会見ないですからね
よくわからないんですよ(笑)
そのくせ日大全体が巻き込まれるのが理不尽ですが
756
:
💐文科省をお味方にしました。細腕?真理子さん💐
:2023/12/04(月) 07:53:04
独自】日大アメフト部 廃部の代替案判明 競技スポーツ部から“格下げ”など
https://news.yahoo.co.jp/articles/a25e91db80e5ce0e342e53c8da6b1bb37f874f75
FNNプライムオンライン
日本大学アメフト部の薬物事件をめぐる問題で、大学の理事会でアメフト部を廃部にする代わりに、
部員全員を一度退部させ、適格かどうかをチェックしたうえで入部させるなどの代替案があがっていることがわかった。
薬物事件をめぐり、日本大学は12月1日に理事会を開いて、アメフト部を廃部とする方針について
話し合ったが、複数の理事が廃部に反対したことなどから結論は出なかった。
関係者によると理事会では、廃部とする代わりに、アメフト部自体は残したうえで、
部員全員を一度退部させ、1人ひとり適格かをチェックしたうえで入部させる案が
あがっていることがわかった。
757
:
💐文科省をお味方にしました。細腕?真理子さん💐
:2023/12/04(月) 07:58:13
このほか、予算的に優遇されている現在の競技スポーツ部から、
学生部管轄の運動部に格下げするなどの代替案もあがっているという。
仮に格下げとなれば、推薦入試で部員を募集できなくなる。
日本大学はこうした案などを、廃部の方針とあわせて
引き続き理事会で協議し、12月末までに結論を出す方針。
日本大学は4日午後4時から、林真理子理事長が会見を開き、
大学の対応などについて説明する見通し。 フジテレビ,社会部
758
:
💐文科省をお味方にしました。細腕?真理子さん💐
:2023/12/04(月) 08:09:30
纏まって来ましたね。後は丁寧に説明できるかどうかです。
アメフト部は「驕れる平家は久しからず」でしたね。
野球部やサッカー部と違って層も元々薄いですよね。
それを授業料免除したり甘やかすから勘違いする。
これからは運動部は勉強を先ずガンバル!
次にスポーツもガンバル‼と行きたいね🌸
実際は日大はアメフト部どころではありません。
歯科医師試験の結果を見ればお分かりの様に
勉強をガンバラナケレバ沈没ですwwwwww
759
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/04(月) 09:18:49
【独自】1年生部員「集団飲酒」の話も…日大アメフト部廃部代替案の一方で学内に厳しい意見「伝統断ち切る必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/47106bd7bc155f9975b2f9237610225de66bbad8
大学内では廃部に賛成する意見も上がっていることが、FNNの取材で分かった。
ある日大の幹部は取材に対し「2018年におきた悪質タックル問題の後に、アメフト部は生まれ変わると
約束していたのに約束が守られなかった。罪のない1年生が可哀想だという意見もあるが、
今年7月に20歳未満の1年生部員が集団で飲酒していた不祥事も水面化で発覚して問題となっていた。
アメフト部のコンプライアンス意識は全体的に緩んでおり、一旦、伝統を断ち切る必要がある」と厳しく指摘している。
さらに、「アメフト部をめぐる問題の根は、元理事長時代から続いている『スポーツ推薦の在り方』にある」と指摘。
「スポーツができさえすれば、どんな人物でも入学させてきた。これによって、日大のスポーツが強くなる代わりに、
常に素行の悪い学生も入れるから、いつも時限爆弾を抱えていた。」と話し、改革の必要性を訴えている。
日本大学は、アメフト部の廃部について存続案も含め引き続き理事会で協議し、12月末までに結論を出す方針だ。フジテレビ,社会部
760
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 09:31:34
林真理子理事長を応援します。
林真理子理事長を応援します。
林真理子理事長を応援します。
761
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/04(月) 10:31:23
お笑いコンビ、メイプル超合金のカズレーザー(39)が3日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。
日大が違法薬物事件でアメリカンフットボール部の廃部の方針を固めるも、理事会で反対が出て審議継続となったことについて私見を述べた。
カズレーザーは「廃部って出て、それを撤回するという行ったり来たりがかなり混乱を表している。日大は問題が山積されていて
、ずっと自浄作用が働いてないってことで廃部っていう結論に向かうのは外野から見ていら何となくは理解できる」と分析。
「廃部になってもある程度、学生や周りからの支持で署名を集めれば、活動再開することはできる。学生の自治を認めるべきだと思う。
どっちかっていうと、今まで通りの日大アメフト部を継続したい、今までのままやりたいっていう勢力と林理事長は闘っているのでは。
ゼロベースにするための廃部ではと思いました」と語った。
カズレーザー、日大アメフト部の廃部方針から審議継続に「行ったり来たりがかなり混乱を表している」
https://www.sanspo.com/article/20231203-RMEYD54RFNDKHO5F4IQE6QCTDE/
762
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/04(月) 10:41:16
カズレーザーさん 流石です。
ピントが合っています。
女性はやっぱり偉いわぁ^
どうでもいい話は打ち切って助成金が大事と文科省に駆け込んだ林真理子理事長。
文科省のフォローアップを取り付けての凱旋門賞🌸
アメフト部を一度潰してから立て直すという
スクラップ&ビルド方式、賛成です。
763
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/04(月) 16:04:07
本日(12月4日)16時から日大の正式記者会見をNHKがライブ配信します
果たしてPhoenix中村監督は記者会見の席に登場して陳謝🙇🏻♂辞任するのだろうか!?必見ですね
ライブ配信はこちらから⇒
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231204/k10014276921000.html
764
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/04(月) 17:12:37
日大会見 フリー記者「ダラダラ質問」に批判殺到!「退場させろ」 林理事長苦笑い、現場も困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/e117fd8ec6d2317b206889904d87b270c0884e20
質疑応答では、フリーランスの男性記者の「ダラダラ質問」にネットで
批判が殺到した。記者は林理事長と、辞任が決まっている
酒井健夫学長、沢田康広副学長の処分の違いについて、自身の所感を述べた。
その上で、質問に到達するまで6分22秒かかり、ネット上では「記者退場させろ」
「なんなんこの記者」「退場レベル」「質問をまとめてほしい」
「時間稼ぎのつもりか」「独演会か!」「司会止めろよ」などと声が挙がった。
◇ナゲェヨ。長い。長すぎる。これじゃぁ黴菌眼鏡(ハイエナ眼鏡)死期者と変わらん‼
あまりのシツコサにうんざりwwwwww
765
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 17:59:21
アメフト部にかんして
林理事長はあんま関係ないですからね
アメフト部監督は何故表に出ないんかな
766
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/04(月) 18:48:45
最後の質問者もシツコカッタナぁ^
マスコミは東條英機さんの様なモノなのかもな。
なに あのシツコサw
767
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/04(月) 18:55:36
今度の会見はやってよかったな🌸
前回時、会見の2人は頭はいいが説明が宇宙人の沢田さん。
学者としては一流でも口もぞもぞの酒井さん。
今度の2人はキチンと説明できたし真理子さんも適切でした。
点数でいえば95点。(前回は20点(・・?) 松浦評
768
:
名無しさん
:2023/12/04(月) 19:07:07
大麻を2週間も管理してたおかしな副学長が延々と語る
地獄のような会見に比べれば進歩しました😅
769
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/04(月) 19:35:29
日大・林理事長、引責辞任を否定 「改革の途中、成し遂げる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e35bb450bff57919f7cbbbcd16095cf19847d25
引責辞任については「改革の途中でございますので、それを成し遂げなければならない
という思いが強いので、その気持ちを理解していただきたい」と否定した。
770
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/05(火) 09:54:13
日大会見、林真理子理事長に声援飛ぶ「責めたって仕方ない」メディアの質問への不快感も相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/02b90213a9669d35bfabddc15aa1032870dfb59b
日大アメフト部をめぐる違法薬物事件に関し、同大学の林真理子理事長らが4日午後4時から都内で記者会見を行った。
8月8日以来118日ぶりの会見が注目された林理事長にはネット上で「今回ばかりは林真理子を責めたって仕方ない話」
「そもそも沈みかけた船を立て直そうとして、ご自身には何の得にもならないのに」などと擁護する声が相次いだ。
テレビ各局が生中継をするなど高い関心を持たれた会見。メディアからの質問が続くと、X(旧ツイッター)では
「なんだこの記者? なんとかこの場で林理事長を崩してやろうみたいな。しつこい」「林真理子が有名人だから、
何でも林さんを追及して、ボロが出るのを待ってる感が不快な記者会見」「マスコミは何でこんなに
林真理子理事長の辞任ばかりを求めるんだろうか?」「よくこんな下らないジャーナリストの質問に真摯に応えてるのに
又々尊敬です」などの感想が続々と。
さらに「林真理子に是非次の週刊文春の連載で今日の会見のことを書いて欲しいです。『あの記者ウザかったわあ。』
とか色々本音を書いて欲しい」とのリクエストも寄せられた。中日スポーツ
◇今回の会見は良かったですね。一つ一つ丁寧に答えられていました。
771
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/05(火) 10:26:13
日大、林真理子ちゃん「私を信用して」 涙で呼びかけ [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701692053/
女の涙は武器
男の涙は恥
この違いよな
772
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/05(火) 16:02:20
日大アメフト問題会見「益子スポーツ科学部長」は元早大ラグビー部監督・主将 SNSに驚きの声
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e348949522268505d0c1b4be8d668ce7c1ae7b
4日の日大アメフト部問題に関する大学当局の会見に出席した、益子俊志スポーツ科学部長は
早大ラグビー部の元監督で学生時代は主将を務めている。SNSには「びっくりした」などと反響が寄せられた。
益子氏は、違法薬物問題を受けてアメフト部の廃部方針を固めた競技スポーツ運営委員会のメンバー。
会見はテレビ中継され、益子氏の姿に「あの早稲田の益子?」「早大ラグビー部の?」などと
見覚えある人の声がSNSで上がり、「ちょっとびっくり」「スゲーびっくり」「懐かしい名前だな」といった反応も投稿された。
1982年にナンバー8で主将として早大を関東大学対抗戦制覇に導いた益子氏。ラグビー人気が沸騰していた時代で、
対抗戦の早明対決は旧国立競技場に約6万7000人が詰めかけた。大学選手権は準決勝で敗退。卒業後は93年
、2000年に監督を務めたが、対抗戦、選手権とも優勝はできなかった。防衛医大の准教授などを経て日大教授に転じていた。
日大ホームページで益子氏は学部長として「混沌とした時代にスポーツを通して人間力を高め、どのような道へ
進もうとも自信と誇りを持った人材を養成することを目的としています」とメッセージを発している。
廃部方針には批判や存続要望も出ている。大学スポーツを極めた益子氏だけに、活動の場をなくす痛みは
誰よりも分かるはず。それでも廃部を打ち出したのは、よほどの苦渋の決断なのか…。東スポWEB
773
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 16:10:41
アメフトを同好会などで残すなどのハンパな対応でなく、1度廃部にして、全てウミを出してからの
、復活ならいいが存続ありきは駄目ですね。世間からは同好会などでも日大の関与あれば、
今までと同じとうけとるよ。同好会でも学校の公認必要だよね。スポーツ推薦は無理でも一般推薦で選手とるよね。だから1度廃部がいいよ。
774
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/05(火) 16:41:44
小林信也氏 日大アメフト部めぐり林真理子理事長が「いよいよ改革者になった」「覚悟の一端が見えた」スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b8497d5d8429c9de091ff1a57616b6f85ae48ff
会見を受け、小林氏は「林理事長の改革への“覚悟”の一端が見えた」と意見。
「よく聞いてますと、相当、覚悟してるなと。昨日はあくまで謝罪会見が1つですから、
あまり威勢のいい事はおっしゃれない。そういう中で僕も(会見の中で)質問しましたけど、
“いよいよスポーツの改革に切り込みますか?”って聞いた時に非常に
強い表情をされました」と会見での林理事長の印象を口にした。
続けて「いろんな意味で林さんの労力、ご経験を非難される声がありましたけど、
昨日見てて一番感じたのは、これでいよいよ改革者になったなと。なぜなら
大学経営を知っている方はたくさんいらっしゃるけど、日大を知ってる人はそういない。
日大の病巣というんですか、危険タックル以来ずっと取材してきた。林さんは
この数カ月で身に染みて感じられたと昨日の会見で感じました」と2018年の
悪質タックル問題以降の日大の問題点を林理事長が改革により改善していこうという心意気を感じたとした。
775
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 17:02:46
日大をほめる
山内太地の大学イノベーション研究所
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
776
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/05(火) 17:15:30
林理事長会見に日大の学生参加、「あきれる気持ち」ぶつける…以前は「不祥事に触れてはいけない暗黙の了解あった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/376dfc7edb2ac461ea6083914c5d8363624322ab?page=1
◇約半世紀、私は日大新聞を購読しています。最近真面な記事も見られるようになりました。
でもな今日私の下に届いた記事を見ても裏面の表紙は相撲部の活躍ぶりを延々と
伝えています。第1面も2段に渡って縷々相撲部の記事が紹介されています。
私はいつもサッカー部が書かれているのかどうかに注目しています。
女子サッカー部は7ページ下段に4行書かれていましたが関東リーグ一部4位の
日本大学サッカー部の事は何時もの通り一行も書かれていませんでした。
※記事では学生が呆れていると言う事でしたが、自分たちの将来にも関わることなので、
林理事長に期待していたのであれば、学生側からも理事長を側面支援するような方策を
探った方が良いのかなとも思いますし、執行部を批判するだけではなく、そういう動きを
広めるのことも新聞部の大きな役割のひとつなのかなと思います。
777
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/05(火) 20:34:42
全員がいったん退部? 日大アメフト部、廃部以外の存続案も理事会に
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d28668e14b48f705adad84303b8ae8234a0581
日大の理事会でアメフト部を存続させる案が提案されていることが4日、分かった。
関係者によると、1日の理事会では廃部以外の可能性として、部員全員がいったん退部し、
各部員が薬物を含む不適切な行為をしていないか点検して再入部する存続案が出た。
大学から予算が出て、スポーツ推薦で入学できる「競技部」から格下げして残す案もあがった。
こうした意見を受け、理事会では、廃部の決定は「時期尚早」として結論が出なかったという。(上野創)朝日新聞社
◇警視庁が捜査終了宣言を出してくれないと日本大学も再建策を
なかなか打ち出しにくいかな。
778
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 21:35:48
日大アメフト廃部の方針 「法の支配」の精神どこへ?
安田秀一 【日本経済新聞】
この文の中の
「鯛(たい)は頭から腐るという話もありますけれど、頭だけ代えればいいというもの
ではない」と、第三者委員会の綿引万里子委員長は発言しました。「日大アメフト問題」
の本質は、大学による体育会の不適切な利用に正しいメスが入っていないことだと思いま
す。つまり、大学と体育会の関係こそが「鯛」そのものであり、頭である理事長は交代
しただけでなく、その問題の解明と改善に自ら乗り込んでいくべきだったということ。」
つまり、日大闘争から始まる体育会と日大経営者の関係は今までは「鯛であった」がも
う腐り始めているということなので、日大を腐らせないためには、体育会を普通の体育
会にしちまえばいいということ。アメフト部を残して、成績の悪いのは単位を落として
退学に持っていけばいいだけのこと。
他の体育会もそうすればいい。日大の授業についてこれない体育会部員は日大卒業生じ
ゃないからこれでいい。
「本当の解決を目指すのであれば、日大の建学の理念である「自主創造」を地で行くよう
な、学生たちに寄り添い、学生たちを巻き込んだ中身のある改革案をじっくりと作り直
すべきではないでしょうか。」
スポーツばっかりやってきて、日大の単位を留年しながらとって卒業して、初めて自主創造
が身につくのではないでしょうか?
779
:
名無しさん
:2023/12/05(火) 21:46:55
もうひとつ、びっくり
https://www.youtube.com/watch?v=U0PPE-jec3w
日大の学力、低下してんじゃない。
この原因は、スポーツ部の生徒があらゆるところにいるから
学力低下のほうに引っ張ってんじゃないのかと思う。
本当に学生のことを思うなら、スポーツ部員を厳しく単位を取得させ
ないと、日大生は腐っていくんじゃないかと心配しています。
780
:
名無しさん
:2023/12/06(水) 08:01:22
改革への“覚悟” 林真理子理事長を応援します。
スポーツライター・小林信也氏が5日、TBS「ひるおび!」に出演。
日大アメフト部を巡る違法薬物事件に言及した。
前日4日に林真理子理事長が記者会見を開き、同部の存廃について
「理事会で継続審議していくことになる」と結論が出ていないことを明かした。
同部をめぐっては8月以降、違法薬物事件で3人の部員が逮捕され、
さらに別の部員1人が書類送検された。同大学内の競技スポーツ運営委員会は
11月28日に廃部の方針を決定。1日の理事会では廃部についての結論は出なかった。
前日の会見を受け、小林氏は「林理事長の改革への“覚悟”の一端が見えた」と意見。
781
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/06(水) 09:06:43
林真理子さんには神宮に駆け付けて欲しかったなぁ^
青山学院 対 日本大学の東都リーグの優勝の掛かった一戦。
日大は勝ち点ではなくて1勝すれば優勝でした。
負けたのはは・や・ま・りが応援に来なかったせい(・・?
サッカーは森保監督を本部での講演に読んだ時点で可。
昔々、日大野球部が優勝したことがあってね。白山通りをパレードしたんだがな
真中、渡辺、落合、高根沢のいる時だったな。なんと翌年にもパレードの予定だったんだが
タナカという人物がパレードに反対してねパレードは中止。
田中氏の反対理由は「相撲部は優勝してもパレードが無いのに野球部は恵まれている」でした。
男の嫉妬心ほど醜いものは無いな!
日大新聞を私物化して相撲部ばかりを取り上げる田中派の残党には困ったもんですwwwwww
782
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/06(水) 09:26:49
上川陽子さん、小池百合子さん、林真理子さん
今をトキメクビッグ女傑3人です。
上川さんは世間常識とバランス感に優れています。実行力があります。
自民党が切羽詰まれば日本初の女性首相の誕生はあり得ます。
女性特有の女のエゴ、嫉妬心がありません。
小池百合子さんはアナウンサーで鍛えたせいか
テレビ映りが半端じゃぁありません。
ソツは無いが性格は緑の狸じゃぁないのかな
林真理子さんは正義感が強くて学生への愛情が強いな。
時々、感情が出過ぎてへまをしますが
日本大学への愛情は本物です。
783
:
話題の中心。日本大学一等賞🌸
:2023/12/06(水) 22:29:13
女性社長出身大学2023(単位 人)
01.日本大学 480
02.慶應義塾 393
03.早稲田大 334
04.東京女医 316
05.青山学院 242
06.同志社大 190
07.日本女子 187
08.東京大学 184
09.明治大学 167
10.上智大学 160
10.中央大学 160
16.共立女子 130
26.東京女子 103
http://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197991_1527.html
784
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/07(木) 07:28:32
日大アメフト部「廃部方針の経緯」めぐり大学側が部員らへ初説明 沢田副学長が“3つの選択肢”明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe193f07d47847ff4ead1678219d115cecbddac
日本大学はきのう夜、アメフト部の部員らに対し、一連の薬物事件後、初めて説明会を行いました。そのなかで沢田副学長は
「廃部の方針」に至った経緯について、“3つの選択肢”が議論されていたことを明かしました。
部員による薬物事件が相次ぐ日大アメフト部をめぐっては、学内の会議で「廃部の方針」が承認され、その後の理事会で
「継続審議」とされています。
きのうの説明会で、沢田副学長はアメフト部の処遇が話し合われた学内の会議について、「解散」「格下げ」「廃部」の
3つの選択肢が提示され、最も厳しい「廃部」とすべきという意見が多数だったと明かしました。
日本大学 沢田康広 副学長(説明会での発言)
「少なからず(摘発された4人)それ以上の人が何人かは違法薬物に関与している。
自ら使用しているだけではなく、使用している人がいると知っていたという事も含めて、
関与している者がいたであろうと」
また、説明会には中村監督も出席し、大学執行部に対し「アメフト部の再建案」を提出したと説明。
現場責任者として謝罪したうえで、「学生にアメフトを続ける権利を保証してほしい」と訴えました。TBSテレビ
785
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/07(木) 07:54:34
日大アメフト部“悪質タックル”の内田元監督が大麻事件を語った! 「保身に走り、判断を間違えた」「アメフト指導者は内田と会うなと念書を書いた」廃部については… 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9291cc5964a6a7bb4ad8f3893790006fbc8313
「僕はね、廃部すべきだと思っているんですよ、あれだけのことをやったんだから」
淡々とこう語る内田氏は、アメフト部の現体制に疑問を呈する。
「昨年の段階で指導陣が保身に走り、判断を間違ったがために、問題が大きくなってしまったんです。
僕だったら、大麻を使った部員がいたら、首根っこを捕まえてでも警察に連れて行きましたよ。
ただ、一番困っているのは、現場の部員たち。廃部云々は、彼らをどうするのか、とことん議論してからにすべきです。
『廃部はかわいそう』『連帯責任は酷い』という議論に時間をかけている間に、今の学生は卒業してしまいますから」
786
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/07(木) 08:10:55
社長を最も輩出している大学、1位は「日大」 上場企業の社長が多いのは? ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e5d0797240152465ac4a05d34fc7a6f0a87951
日本で社長を最も輩出している大学はどこなのか。東京商工リサーチが2023年版の調査結果を発表し、
1位は「日本大学」だった。日本大学を卒業した全国の社長人数は2万248人で、13年連続のトップとなった。
一方、上場企業の社長が最も多く卒業した大学は「慶應義塾大学」で、同大学を卒業した社長は289人だった。
13年連続でトップの座を守った日本大学は、2位以下を大きく引き離した。2位は9年連続で慶應義塾大学となり、
人数は1万617人。3位は「早稲田大学」で1万420人だった。卒業した社長の人数が1万人を超えたのは、
この3校のみという結果に。近畿地方からは8位に「近畿大学」(5767人)、9位に「同志社大学」(4945人)などがランクインした。
地方上場を含む上場企業のランキングでは、慶應義塾大学が289人でトップとなった。以下は早稲田大学(230人)と
「東京大学」(213人)が続き、上位3校で卒業した社長が200人を超えた。
4位以下は日本大学(105人)と「京都大学」(102人)が続いた。
787
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/07(木) 10:18:26
日大、アメフト部員に“廃部方針”の経緯など説明 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cffd5f92512c78d7fd66ed0a71741bd8e56d585f
※林理事長の評価は期待半分、失望半分だろう。先日の会見では歯切れこそよくなかった。
ただ決意は感じられた。林さんの学生思いはよく伝わってくる。
そのためにもアメフト部は廃部にすべきだ。曖昧な選択はいけない。林さんも
本当のところはわかっているはずだ。ここで曖昧な決断をしたら、林さんを
一定評価支持している人々も納得できない思いになる。
世論を敵にまわし改革の推進力が弱まるだろう。決済権限は学長にあるというが
、廃部を貫く以外の選択はない。
788
:
名無しさん
:2023/12/07(木) 15:23:05
澤田さんに説明会やらせてはいかんでしょ
まずですね
まともな人にやらせないと
789
:
名無しさん
:2023/12/08(金) 06:43:40
確かに、小林信也氏が言うように、
「スポーツ推薦入試制度の見直し」
「部員の学業成績の基準を設ける」
理事長は実はすごい事をやろうとしている。
これをやったら、日大は復活する。
フェニックスも蘇るだろう。
応援にもいきたくなる。
これを実行する次の学長はだれなのか。
790
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/08(金) 08:00:19
【地元の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「茨城県の私立高校」ランキング! 2位は「江戸川学園取手高校」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc0779a72389222a8ed0b109076751f4a89adc9
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、茨城県在住の女性を対象に
「優秀な生徒が多いと思う茨城県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
●第1位:土浦日本大学高校
第1位は「土浦日本大学高校」でした。土浦市にあり、1963年に創立された歴史ある高校です。
日本大学の教育理念「自主創造」を基に、「調和」「至誠」「自立」を校是に掲げています。
そんな同高校は、3コース5クラス制の指導体制を整え、生徒の自主性を引き出す教科指導を実施
。隔週土曜日に授業を行うなど、基礎学力を身につけたうえで、応用力を伸ばすための充実したカリキュラムを提供しています。
◇この高校は私の師匠の高梨公之第7代総長が理事長を務めた高校。
一等賞は嬉しいです🌸 愛エメ
791
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/08(金) 08:33:12
私は一度も廃部と言ったことは無いんだがな。
でもな裁判で大麻の常習性がはっきりしたからな。私は好奇心で年に
1回か2回程度吸ってる程度と思っていたからな。
マスコミも悪いよな。予想もしなかった事案が発生して日本大学はてんやわんや。
なにがなんだか分からないうちに会見を開いちゃったな。
日大のへぼさがマスコミには隠ぺい工作と映るんだな。
自首して欲しかったのは本心でしょう!
まぁマスコミは風評を生み出す恐るべき存在だし
日大生も廃部を求める声が圧倒出来です。
身勝手な世論・マスコミを相手に勝てるはずはないしここはいったん廃止が正解。
兎に角、不良学生は早急に、部から追い出さないとな。
後のことは警察の捜査終了宣言後の課題になります。 愛エメ談
792
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/08(金) 08:45:48
しどろもどろにもなるよなぁ。
なにがなんだか分からない。
兎に角会見しなくてはという事で会見を開きました。
結果として、大本営並みの異常なマスコミの餌になりました。
アメフト部員が大麻を吸ってるなんて理事長さんも酒井学長さんも
夢にも思っていないもんなぁ
しどろもどろにもなるわけです。
まぁそれでも体勢を立て直して再度の会見となりました。
廃部の方針も真理子理事長の母校愛も感じられる会見でした。
これからは文科省のフォローアップもありますしいい方向に向かうでしょう。
兎に角不良学生を選別してアメフト部から追い出す事です。
選別しないことには何も始まりません。
マスコミは余り信用できませんが世論と日大生・卒業生の
支持は必要不可欠です。 愛エメ
793
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/08(金) 09:09:52
まさか日大がこんなにイメージダウンするとは
世の中分らないものだね
答え
これからは急上昇するでしょう🌸
前向きな真理子理事長の真摯な態度
懇切丁寧な前向きの姿勢は万民の心に
伝わるでしょう🌸
受験生にも真理子理事長の赤心は伝わり
日大会場には受験生が殺到するでしょう…という夢を見ました。
2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生も
でると思います。
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
794
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/12/08(金) 10:32:12
日大「林真理子理事長」の会見は「中身なし」ではなかった…新聞テレビが報じない「競技スポーツ部に宣戦布告」の覚悟
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c04fb9b83744d92d11e64482174be9a5bdf43c
重大な転換
同席した益子俊志学委員長は、大学スポーツのあり方に関してかなり大胆な改革案を提示した。
アメフト部の廃部については継続審議とされたが、いずれにせよ「学業優先の部活動への転換」を謳い、
アメフト部だけでなく、「スポーツ推薦入試制度の見直し」「部員の学業成績の基準を設ける」など
、従来は「競技成績が良ければ許される」傾向のあった部活体質の見直しに方向性を示した。
林理事長はこれに関連して、「競技スポーツセンター」を新設し、大学の直轄下に置くと明言した。
この改革案を、単なる看板の付け替えだと批判する識者もいるが、部活運営の当事者たちにすれば、
これは重大な転換になる。危険タックル問題の後 、「保健体育審議会」が「競技スポーツ部」に
改変されたが、これは看板の付け替えに過ぎなかった。各部の運営は従来通り熱心なOBと監督に任され
、大学側の管理指導が及ぶ範囲は限られていた。田中英寿元理事長の出身である相撲部の監督も変わっていない。
スポーツ推薦でどの志願者を受け入れるかの決定権も事実上、各部に主体性がある。
しかし今後はこれらの力関係が逆転するという意味だ。
795
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/08(金) 10:39:18
画期的な出来事
林理事長と個人的な交流はないし、擁護する立場にないが、仮にも長い間、人気作家の地位で活躍し、
数々の話題作を送り出してきた方が、こうした現実への嗅覚を持たないわけがない。私を見上げた
林理事長の眼差しには、自分を奈落の底に突き落とした競技スポーツ部人脈への怒りと逆襲への覚悟が満ちてているように感じた。
昨年夏、請われて理事長に就任した当時は、おっとり刀で、彼女自身は被害者でも当事者でもなかった。
火中の栗を拾う役だったが、その認識も甘かったのではないだろうか。しかし、今回は自分が当事者になり、これまで
作家として積み上げて来た名声や信用のすべてを崩落させるほどの事態に直面した。このままで終われるはずがない。
日大が文科省に提出した報告書にも明記され、会見で益子委員長が示した競技スポーツ部の新たな方向性は前述のとおり
、アメフト部を廃部するにせよ再生するにせよ、今後の日大スポーツ競技部の根本姿勢を問い直すものだ。
これが実現できたら日本のスポーツ界に革命が起きるくらい「画期的な出来事」になるとスポーツライターは興奮を抑えきれない。
大学は日本一、世界一のスポーツ選手を輩出する強化機関でなく、学業を通して人材を育成する、
そのための効果的活動の一つとしてスポーツを奨励する。益子委員長が示唆した次の理想もとても興味深い発想だ。
796
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/08(金) 10:44:28
全面戦争
アメフトの廃部で終われば他の部は無傷、とばっちりを受けずに済んだが、競技スポーツ部全体の改革に踏み込まれたら、
騒動は全ての部活動に飛び火する。
会見直後に、他の運動部の指導者のひとりに感想を尋ねると、案の定、「むしろあの人(益子委員長)がグチャグチャにしている」と
、かなり怒気の強い答えが返ってきた。「廃部ありきで進めたのもあの人です。今後は大学の支援に頼れないので、自分たちでどう
自立するか、対応策を練り始めています」
緊張感あふれる声を聞いて、部は部で深刻な状況に直面した現実を知らされた。私は思わず、「まるで全面戦争のようですね」と
訊ねると、その指導者ははっきりと言った。「私の中ではもう全面戦争です」
大学側の宣戦布告で、大学と競技スポーツ部の全面対決の様相も案じられる展開になってきた。この日の記者会見は決して、
「林理事長のリーダーシップが見えない」「中身がない」と非難されるものではなかった。
「大学とスポーツの関係をどうすべきか」、競技スポーツのあり方を見直すことは、日大改革の中枢にもつながっている。
スポーツライター 小林信也 デイリー新潮編集部
◇これからはスポーツの前に学業が出て来ます。アメフト部の様に
学業が0点ではお話になりません。スポーツ日大は廃棄し文武両道に
成れなければこの少子化の中、名門日大とは言え生き残れません。
797
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/12/08(金) 18:11:04
「林真理子さんを助けてやってくれ」就任1年以上経っても林理事長が日大改革を進められない"根本原因" プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f28449e6416432d5ee39735fad35f446e30bc9
12月4日に開いた記者会見で、日本大学の改革の進行状況を「いま何合目か」と問われた林真理子理事長は、富士山に例えて
まだ麓の駅だと答えた。就任から1年以上過ぎたにもかかわらず、改革は進むどころか、再び発覚した不祥事への
対応に追われている。不祥事の淵に沈んだ日本大学は再生・復活できるのだろうか。
記者会見にはこれまで登場しなかった強力な「助っ人」が登場した。久保利英明弁護士。ド派手なスーツと
真っ黒に日焼けした風貌で知られるガバナンス問題の第一人者である。黒に幅広の白いストライプが
入ったこの日のスーツは、長年、久保利氏を取材してきた筆者から見ると、極めて地味な出で立ちだったが
、それでも、ネット界隈やテレビのワイドショーの人々は度肝を抜かれたようで、一気に話題をさらっていた。
派手な出で立ちは自らを奮い立たせる「戦闘服だ」と言い続けてきた久保利氏は、常に「不正」に
立ち向かってきた。防弾チョッキを備えての総会屋と対峙(たいじ)するなど、その「正義感」は
正真正銘、筋金入りだ。そんな闘う弁護士に「林真理子さんを助けてやってくれ」といくつもの
ルートで依頼が飛び込んだという。林氏の著書を刊行する出版社の幹部や、久保利氏が顧問を務める
企業の創業者、芸能人、そして日本大学の監事を務める弁護士からも連絡がきた。
それほどに林理事長が改革に苦戦して追い詰められている様子を周囲が心配していたのだろう。
798
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/12/08(金) 21:37:22
やらかす芸風は武器になるね
いまや知名度は早慶を超えたね。爺さん婆さん小学生まで知ってる。
愛エメがお答えします。
日本大学はお医者さんだけで5万人いるからね。
お医者さん🌸、歯医者さん🌸、獣医さん🌸。
お医者さんの一人もいない早稲田なんて馬鹿田大学と名乗ったほうがいいと思う。
高田の馬場の早稲田の杜と言ったって文理学部の敷地より狭いんだぜwwwwww
馬と鹿がタムロシテルトカwwwwww
799
:
🌸文科省に日大のフォローアップ体制構築🌸
:2023/12/09(土) 19:05:55
小籔千豊 日大アメフト部 廃部の流れは世間、マスコミに「対応するため。根絶でない」「新喜劇でもし…」 スポニチ
https://mainichi.jp/articles/20231209/spp/000/006/057000c
番組では存廃をめぐり「連帯責任」が話題になると、小籔は「僕は(連帯責任は)関係ないと思います」ときっぱり。
「もしアメフト部なくしたら、日大の生徒は一生、(違法)薬物せんのかって言ったら、それは分からないじゃないですか。
他の部、部に入ってない人もおる。廃部にしたから二度と薬物する人がいないって方向性なるのかって別になれへん」と続けた。
そして、「世間の人たち、マスコミがわーわー言ってるのに対応するために廃部にしようとしてるだけで、
ほんまに根絶しようとする解決ではない」と指摘。「“もしこんなことがあったらクビな、監督”ってきちっと
(ルール作りを)しとく。それしか防ぐ方法ない」とした。
続けて「どんな策を講じたって人が入ってくる時点で」と犯罪の可能性が0になるとは限らないとし
「おまわりさんで犯罪犯す人おったり、坊さんで金抜いたりする世の中で廃部にしたぐらいで一生
(違法薬物問題が)なくなるって考えがおかしい」と語った。
また「新喜劇でもし、薬物事件があって若手がなんかで新喜劇解体ってなったらめっちゃ嫌」と
自身も団体に所属していることから、一部の人の違法行為で連帯責任という風潮に首をかしげた。
800
:
🌸文科省に日大のフォローアップ体制構築🌸
:2023/12/09(土) 19:19:48
「世間の人たち、マスコミがわーわー言ってるのに対応するために廃部にしようとしてるだけで、
ほんまに根絶しようとする解決ではない」と指摘。
私もいったんアメフト部をゼロにして全員を篩(ふるい)に掛けるための廃部だと思います。
身体検査(大麻の有無)をしてうえで不良の学生を除外するための廃部方針だと思います。
選別されて合格したアメフト部員さんは新生アメフト部の一期生ということになります。
まぁそれでも関東アメフト連盟の許可が無いと試合には出られません。
来年一杯も休部の可能性が高いだけに余程熱意のある学生さんでないと
フェニックスで再びスタートすることは無理です。 愛エメ談
801
:
🌸文科省に日大のフォローアップ体制構築🌸
:2023/12/09(土) 19:56:06
マスコミマスコミマスコミ
マスコミ日本大学マスコミ
マスコミマスコミマスコミ
全方位マスコミに囲まれる日本大学。やるね!
答え
もう全体としては日大林真理子さん支持が圧倒的になって来ましたよ
日本大学が薩長軍所謂勝ち組に変身し始めています🌸
和田アキ子さんも良く分からないのに
生意気を言った結果、痛烈にコメント欄で叩かれています。
口は禍の元です。
和田アキ子 日大アメフト部薬物問題 会見に「具体的なこと何もおっしゃってない」「よく分かんない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/53fb7c11b682e1b94e971ff94d0c6daaab531f2b
802
:
🌸文科省に日大のフォローアップ体制構築🌸
:2023/12/09(土) 20:15:19
※会見をグダグダにしたのは間抜けなメディア。
質問時に延々と自説を脈絡無く並べ立てたヤツを筆頭に、不毛な堂々巡りで時間浪費。
前理事長の脱税逮捕を受けての改革が本題の所に、アメフト部の大麻事件が割り込んでカオス状態。
ややこしいから直ぐには理解困難だが、公共の電波使って分からん話に触れるな。
※少なくともあの酷いレベルの記者相手に2時間以上も会見したのは誠実だと思う。他の大学が全くしなかったのに、2回も。
ちなみに、マスコミは一回もしてないよね。
切り取り記事ってもういいわ。いつまで話題にしたいだけで、どっかの論文の話とか一切しない、なんなんですかね。
※だってメディアリンチでしょ。和田さんもリンチ側でしょ。叩いて良いとなったら徹底的に叩く、ジャニーズ問題も報道する・しないと叩けるならとことんリンチする、メディアは何様。メディアの方が大罪。
※あなたに言う権利はないと思いますよ! ジャニーズ問題も知ってたのに、何もしなかったですよね。日大の他の部員と同じですよ!
※そもそも先日の会見は文科省に提出した報告書の会見って、久保利弁護士も林さんも言っていたのに会見の内容も理解してないのですね、この方は。
3年間私学助成金もらってない日大の林真理子が給料半減で、裏金つくってる政治家が、税金で給料賞与、全額支給の方がおかしいと思うけど。
マスメディアはもっと他に報道することないんですか?
※まだ捜査中なのに結論出せと勝手にマスコミが騒いでいるから会見を開いただけだろう、何十人のアメフト部の人間の人生がかかっているのに
簡単に決められないだろう、マスコミが学生ファーストを言うけど、その部員に遠慮なくインタビューするマスコミの無神経さが腹が立つ、
最近、メディアは自分達が正義と思っているふしがある、間違えている、ただの反論してこない人を叩くだけの奴ばかり、
803
:
🌸文科省に日大のフォローアップ体制構築🌸
:2023/12/09(土) 20:22:02
※和田アキ子が口挟むような小さな問題ではないよ!いったい何様のつもり?
※何様
※パワハラの女王
※バースデーパワハラの人が何言ってるんだか。
※和田アキ子の頭じゃ、分からんっても仕方がないわよ
※ジャニーズ問題以外は強気の老害
※よくわからないなら発言しなければいいのに…みんながいろいろ言うからって一緒になって叩いてみっともない。
※良く分からなければ黙っていろ!。
敬語を使って人を叩く常套手段です。
※ゴッド姉ちゃんも何言ってるのか解らない
804
:
💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐
:2023/12/10(日) 08:54:58
日大をほめる
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
山内太地の大学イノベーション研究所
805
:
💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐
:2023/12/10(日) 09:13:54
社長の出身
東証スタンダード
1位慶應大学 91人
2位早稲田大 66人
3位日本大学 53人 ○東京大学より上
4位東京大学 49人 ●日本大学より下●
5位中央大27人 6位明治大25人 7位大阪大24
8位関西大、同志社大各22人、10位立教大20人、
11位京都大、神戸大、一橋大、東海大各19にん、15位青学大18人
806
:
💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐
:2023/12/10(日) 09:57:38
白と黒を分離するための廃部の様ね。
私はせいぜい年に1回か2回吸っているぐらいなのかと思っていましたけどね。
常習性があったのね。これじゃぁ会見でアタフタするわけです。
私や酒井学長さん、林理事長も仰天するほかにないわな。
まぁこれで驕れる平家こと驕れるアメフト部の不良分子の
排除は避けられません。大学側にまで嘘をついていたんだからな。
まぁ一人一人精査して大麻を吸った部員はアメフト部から去ってもらわなければな。
酒井学長や副学長に嘘を吐いた連中を信じることは出来ません。
お人よしの理事長さんや学長さんはまんまと一杯食わされました。
廃部は避けられませんが更生してまぁ白と判断されれば再建の余地はあるでしょう
ただ険しい茨の道ではあります。
807
:
💐ビューティフル林真理子 日本大学一等賞💐
:2023/12/10(日) 10:00:44
自首してくれることを信じて
12日間も待った
酒井学長と沢田副学長はとんだピエロの役になりました。
でもね直ぐに警察に突き出すのではなくて教育的配慮をした日本大学。
山田顕義司法大臣以来の「司法の日大」の伝統は生きていました。
808
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/12/10(日) 10:14:46
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」
この言葉は金言だよねぇ
「司法の日大」だから言えた言葉です。
中央大学の野村教授など直ぐに警察に突き出せと言うお考えだよねぇ
識者の石渡氏も直ぐに警察に突き出せと言うお考えです。
でもねぇ 流石は司法の日大だなぁ
教育低配慮を見せた日本大学。世界に冠たる大学です🌸
809
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/12/10(日) 10:29:37
沢田検事副学長もいい仕事をしました。
12日間も学生さんが自首してくれることを信じて待ち続けました。
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」と信じて
学生さんの自首を願った酒井学長と副学長さんの精神は尊いです。
損な役回りにはなりましたがお二人の教育への思いは
非常に尊いです。ありがとうございました。
810
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/12/10(日) 10:40:17
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」
そんな話はどうでもいいと文科省に駆け込んだ林真理子理事長さん。
女性にとっては理屈より毎日のお米が大切です。
結果、文科省のフォローアップを取り付け大成功です。
お金は大切なんだもん。
今回の会見はアメフト部の腐った部分は切り捨てるという
前向きな姿勢が全面に出ていて大成功でした。
811
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/12/10(日) 10:55:13
理不尽に辞職に追い込まれたお二人。
そんなことはどうでもいい!と首を切られたお二人さんが円満に
退職されるかどうかが私の気がかりでしたがやっぱりでした。
沢田検事さんにすれば損な役回りを買って出たのに酷すぎる扱いと
裁判に打って出ました。
我慢できないだろうなと思っていましたから私には驚きはありませんでした。
人生にはそんな役回りに立たされる時があるからなぁ。
お二人さんにしてみればアメフト部員がサッサと自首してくれれば良かったんですけどね。
私に言わせると沢田検事さんは頭が良すぎるせいかなぁ説明不足の面があります。もう少し丁寧に説明しないと人に理解されません。
812
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/12/10(日) 11:06:31
林真理子さんのこれからのお仕事は心から沢田副学長さんに
丁寧に謝る事でしょう。
12日間警察に届けなかったのは酒井学長さんの意向を酌んで
学生さんの自首を願ったからです。
学長さんは学生さんが逮捕されることが絶対に嫌だったのです。
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」
この言葉は山田顕義以来の日大の教育が正しかったことを示しています。
「軍事よりも大切なものは法律と教育」と学祖山田顕義は述べましたが
日大は教育機関と述べた酒井さんと沢田さんは立派です。
813
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/14(木) 09:39:14
何とか、首の皮一枚残ってたようだw
勿論何の心配もありません。
日大が首の皮一枚になった事は今までに何度もありました。
初めは学祖山田顕義が急死した時。
この時は校長が悲観して逃亡も学生さんの奮起でなんとか。
でもねお金持ち大学が一気に貧乏大学に下降。
2度目は関東大地震で全校舎が焼け落ちた時。
でもね学校も学生も奮起。
3度目は太平洋戦争の敗戦。板橋病院も焼け落ちました。
政府は予算を全部国立大学に回して私立には一円も
回って来ません。でもね日大はピンチをチャンスに変えるからね🌸自主創造🌸いい大学です
814
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/14(木) 11:25:50
ま、こういうことだろ
合格者数上位高校偏差値(2023年)
日本大 66.6
明学大 66.2
東洋大 66.1
成蹊大 65.9
成城大 65.1
---成成明東日の壁---
國學院 65.1
武蔵大 64.4
獨協大 63.5
文教大 63.0
------文教の壁------
駒澤大 62.6
武蔵野 62.5
神奈川 60.0
-----神奈川の壁-----
専修大 59.8 東経大 57.5 立正大 57.4 玉川大 56.6
815
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/14(木) 16:18:03
日大復活か⁉ 死神が離れたか⁉ 貧乏神離れたか⁉
マイナスのイメージを来年の正月に
箱根駅伝部の活躍で一掃できるかどうかかな。
プラスに持っていければ大きい
■■■日本大学応援スレ115 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1702107384/l50
陸マガ評価点数は23チーム中21位
10,000mの上位10人平均は13位
目標は繰り上げ回避と13位ってとこかな
区間予想できるだけで嬉しいです✨
めでたさも中ぐらいなりおらが春✨
816
:
政治家は公私混同している
:2023/12/15(金) 03:32:58
高校や大学の無償化で、100パーセント税金を使う。
公私混同はやめて、高校は学費無償化の国公立を増設すればいいだけの話である。
大学も学費無償化の国公立を増設すればいいだけの話である。
政治家は私学のブランドに泥の塗って公私混同するのはやめよ。
結論からいうと、州立化大衆大学が増え、私立の名門大学が輝く時代である。
日本も、公私混同をせずに、州立化のような国公立大学が増え、私立の名門大学が輝く時代にするのが筋である。
国立と公立が本来面倒見るべき問題である。
国立と公立は自分のメンツやプライドを守り、私立にすべて押し付けようとしている。
政治家は権利ばかり主張する。義務をしようとしない。
税金で無償化するなら、国立や公立を無償化して、勉強や勤務先を義務づけるのが筋である。
国公立を増やしたり既存大学も定員増にすべきである。
817
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 08:26:12
国公立は必要経費が高いんだな。無駄にお金を使ってしまうんだな。
国民の大切な税金を道楽として国公立に使う時代は終了しました。
私立大学に通っている学生さんもご父兄も国公立大学の税金の無駄遣いには
我慢がならないでしょう。
818
:
学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸
:2023/12/15(金) 10:00:21
日大きょう臨時理事会 アメフト部現役部員も出席、再建案提出か 「廃部」も含めた最終的な処分を議論 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf00c6485f6652c0ede96a4c857957286db966d
日本大学では15日、臨時の理事会が開かれ、アメフト部の「廃部」も含めた最終的な処分について議論が行われます。
現役部員も出席し、再建案を提出するとみられます。
日本大学では15日午後、臨時の理事会が開かれ、大学の「競技スポーツ運営委員会」が「廃部」の方針を示している
、アメフト部の処分について議論が行われます。
関係者によりますと、理事会には、アメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の「存続」に
向けて作成した再建案を提出する予定です。理事会に学生が出席するのは異例のことで、理事たちは
学生の意見もふまえ、「廃部」以外の案も検討し、最終的な判断に向けて決議する見通しです。
「廃部」以外の選択肢としては、アメフト部を「競技スポーツ部」から「学生部」の所属に
格下げする案などが出ていて、仮に「格下げ」となった場合には、活動費の大幅削減のほか、
寮が使えなくなり、スポーツ推薦入試も適用されないということです。
819
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 17:30:33
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定 新たな部を作り直したい考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/4efee108509f9cfb71f0d6c32c6bbeab7ba00c24
日テレNEWS NNN
日本大学のアメフト部について、15日、大学の理事会で「廃部」となることが決定されました。
ただし、大学側はいったん、廃部とした後、新たな部を作り直したい考えだということです。
日本大学アメフト部をめぐっては、一連の薬物事件を受け、大学の「競技スポーツ運営委員会」により
「廃部」の方針が示されていましたが、関係者によりますと、15日に行われた臨時の理事会で、
アメフト部の「廃部」が決まったということです。
大学はアメフト部を一度廃部にしたのち、学生に不利益が生じないようサポートしつつ、
来年度に向け体制を立て直して部を新しく作り直したい考えだということです。
15日の理事会にはアメフト部の現役部員の代表として主将と来季主将が出席し、部の再建案が示されたのち、
「廃部」の方針について理事たちによる決議が行われ、多数の賛成意見があったとし、廃部が決定されたということです。
今後、学長の決裁のもと年内に廃部とし、年明けに新体制を構築していく見通しです。
820
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 17:47:14
【速報】日大アメフト部「廃部」理事会で決定 TBS NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/2965f26d8dd85c7be3212726772d9e08f59eb923
学生からの再建案を踏まえて議論が行われたとみられますが、反対する理事もいた中、
最終的には僅差で「廃部」とすると決定したということです。
大学側は、いったん廃部したのちに新たに部を作り直したいと考えているということです。
日大は、文部科学省に提出した報告書で、「慎重に審議を重ねて『廃部』の方針を承認した」
としたうえで学生への影響について、「不利益が生じないよう対策を講じることを
継続審議していく」としていますが、具体的な対応などについては示されていません。
821
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 17:58:16
日大アメフト部廃部決定 継続審議としていた前回から2週間ぶりの臨時理事会で決断 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c412f55daf0d9e4b7314e59d24c678e3cc8974
関係者によると、この日の臨時理事会には主将ら現役部員も出席。廃部方針の撤回、
部の存続を求めて「全員がいったん退部し、薬物検査を受けた上で再入部の可否を
決める」など、事件後に話し合ってきた再建案を示して陳情した。
822
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 18:58:30
【速報】日大、アメフト部“廃部”理事会で正式決定 賛否11対9の僅差
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f02c8f97918f5350d525353dd0b7ad02bb5e3d
関係者によりますと、15日の理事会では反対する理事もいるなか、
多数決により11対9のわずかの差で廃部が決まったということです。
テレビ朝日報道局
823
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 19:16:43
日大アメフト部、廃部を正式決定 部員の処遇は協議継続 薬物問題 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7586818f8c449631ac210e9a9506ba88fe0c998
関東学生アメフト連盟によると、廃部の申し出があった際は手続きを経て「退会」となる。
改めて加盟を申請した場合、審査を通過しても1年間は「準加盟校」となり
、原則として最下部の3部リーグからの再出発になるという。準加盟校は
好成績を残しても昇格できないため、3部、2部、1部下位リーグ「BIG8」を経て
、同上位リーグ「TOP8」への昇格は、最短でも再加盟から5シーズン目となる。
824
:
【速報】日大アメフト部、理事会で「廃部」が決定
:2023/12/15(金) 19:29:40
【速報】日大・沢田副学長の後任に歯学部の中島一郎教授 副学長や常務理事が役員報酬の自主返納申し出
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce9c3aeeb995963834cf537ea02738974f2c031d
日本大学アメフト部の薬物事件での対応をめぐり、一連の責任をとり今月末で辞任する沢田康広副学長の後任に
日大歯学部の中島一郎教授が選ばれたと、日大が発表しました。任期は2024年1月1日から3月31日までとされています。
また、日大の危機管理総括責任者である村井一吉常務理事が体調不良による本人の申し出によって、
常務理事と理事を今月末で辞任し、後任に日大の監事を務めていた篠塚力氏を選任したことも明らかにしました。
一方で、日大は副学長や常務理事らが役員報酬を一部自主返納する申し出があり、大学側として受け入れたと発表しました。
月額報酬の20%相当を3か月分返納すると申し出たのは、大貫進一郎副学長と武井正美副学長、村井一吉常務理事、
和田秀樹常務理事、浅井万富常務理事、渡辺美代子常務理事の合わせて6人だということです。TBSテレビ
825
:
名無しさん
:2023/12/15(金) 19:29:53
この5年、フェニックスはマスコミにおもちゃにされ、耐えられなかった。
素人のスタッフや学生が耐えられるわけがない。
そして日大の損害数百億。
マスコミのネタ作りのために。
826
:
名無しさん
:2023/12/15(金) 19:54:58
普通の私大ならば存続したかもしれない。
スポーツに頼るしかないから。
だが日大は違う。半数の理系学部を抱える研究大学故に、フェニックスを許すことが出来なかった。
フェニックスの廃部をもって、日大の昭和、平成が終わった。
大学生はバイトと部活動やってれば良い時代は終わったのだ。
今後は、
全学が理系学部の学生のように
授業、研究、社会貢献を第一とせなばならない。
これができる私大は
早稲田、慶應、そして日大しかない。
827
:
箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大
:2023/12/16(土) 10:29:00
中央大学掲示板 白門都心回帰・都心展開Part19(統合) (Res:316)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1700532407/l50
310:名無しさん:
中央大学の理事の中で女性が少なすぎるね。もっと女性が増えないと
変えていくのが難しいね。中央大学もそろそろ女性学長でも良いと思うね。
311:名無しさん:2023/12/15(金) 22:54:50
>>310
女性は男性より感性が鋭くソフィスティケイト
されている方が多いので良い変化をもたらしそう。
>>311
中央大学も女性の感性取り入れて行った方が良いね。
828
:
箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大
:2023/12/16(土) 10:32:29
>>311
中央大学も女性の感性取り入れて行った方が良いね。
314:名無しさん:2023/12/16(土) 08:56:50
>>311
女性とは言うが、どこかの大学のように改革をせず看板だけではどうしようもない。
315:名無しさん:2023/12/16(土) 09:01:02
>>314
最初は改革出来なくても、とにかく女性を入れる事は重要。
それによって周りが変わる事もあるからね。旧来のパターン
ばかりではどんどん下降していくからね。
◇私はN大の今度の改革は大成功だったと思います。
見事男性社会のN大を女性主体の大学に変えました。
N大のイメージアップに貢献しました。
文科省のフォローアップも取り付けましたし大成功です。 愛エメ談
後、♪さすらいの唄♪が広まり始めれば日大のイメージアップに繋がります🌸
829
:
箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大
:2023/12/17(日) 18:24:39
日大を救ってくれる救世主がなかなか現れない件
何を見ているのよ 出て来たでしょう。
令和の卑弥呼様 林真理子🌸
文科省のフォローアップを取り付けることに成功し
アメフト部を廃部に追い込んだ手腕は見上げたもの。
歪んだマスコミ報道機関の一部は兎に角、世論と
日大生のマインドをキャッチした手腕はなかなかの物。
年内に難問課題をキッチリと片付けました。
後は正月、箱根駅伝の活躍と
受験生の日本大学応募を祈ることになります。
日本大学いらっしゃい🌸
日大の男社会は解体され女性社会に変わります🌸
830
:
💐近大鮪のルーツは日本大学💐
:2023/12/18(月) 16:43:13
近畿大学のマグロのルーツは日本大学です。
日大法学部に学びドイツに3年間留学した世耕弘一が紛争絶えない
近畿大学に職員として派遣されました。
太平洋戦争の後、食糧難に心痛めた世耕弘一理事長が海の資源に目を付けたのが
近大鮪のルーツです。
日大法学部出身世耕弘一近畿大学理事長の頭脳が無ければ
近大鮪は誕生していません💐
831
:
名無しさん
:2023/12/19(火) 13:40:51
日本大学 学長候補者立候補の受付期間及び方法
1 新学長の任期
令和6年4月1日から令和8年6月30日まで(現学長の残任期間)
2 立候補の受付期間
令和6年1月 9日(火)午後1時から
令和6年1月16日(火)午後1時まで
受付時間
月曜日から金曜日
午前9時から午後5時まで(開始日及び最終日を除く)
土曜日
午前9時から正午まで
日曜日は受付不可
3 立候補できる者
本大学教授又はその経験を有する者
ただし、学長選出規則に基づき立候補できない者を除く。
4 立候補の方法
上記受付期間内に5の書類を本部総務部総務課に提出(持参)すること。
なお、郵送による提出は認めない。
5
提出書類(様式指定)
①学長候補者立候補届出書
②履歴書
③学長候補者推薦委員会委員選出有資格者10人以上による推薦書
④誓約書
※提出書類の様式は本部総務部総務課(adm.election@nihon-u.ac.jp)まで問い合わせること。
6 提出先・連絡先
日本大学本部総務部総務課
東京都千代田区九段南四丁目8番24号
adm.election@nihon-u.ac.jp ※ 令和5年12月26日から令和6年1月4日は休業
832
:
名無しさん
:2023/12/20(水) 06:40:19
またスポニチアネックスが批判的な日大の記事を書いてました。スポニチ一生忘れない。
833
:
💐近大鮪のルーツは日本大学💐
:2023/12/20(水) 09:05:11
混迷の日大 21日説明会開催 アメフト部廃部決定後初も林理事長ら出席求め保護者側は反発 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9d797780de9da29cdbffd0275b35b4c9df07b1
日大が15日の臨時理事会で廃部を決定したアメリカンフットボール部の部員と保護者に対し、21日に都内で
説明会を行うことが明らかになった。今月6日に続いて2度目の説明会となる。しかし、今回も1度目と同様、
オンライン参加しか許可されなかった保護者側が反発。緊急の要望書を提出したことも判明した。
要望書を受け取った大学側は急きょ、保護者の対面出席を許可したものの、質問は代理人弁護士に
集約することなどを合わせて提案。一方、保護者側は大学側の出席者が明記されていないことを問題視し
、林真理子理事長ら主要人物の出席が確約されない限り、説明会に出席しない姿勢を
示したもようで、事態は混迷を深めている。
◇呼ぶんなら理事長さんではなくて警視庁の大麻担当の警察官でしょう。
大麻がどれほどの犯罪であるかを説明してもらった方がいいです。
普通は親の顔が見たいという案件です。親が甘やかすから
こんないかれた小僧が生まれました。
834
:
名無しさん
:2023/12/23(土) 12:48:44
また日刊ゲンダイが日大の批判的な記事を書いてました。関連会社の商品も買わないようにする。
株式会社講談社
株式会社日刊現代(関東地方)
株式会社日刊現代大阪(近畿地方)
株式会社中部経済新聞社(東海・北陸地方)
(日刊サッポロ株式会社→)
株式会社日刊スポーツプロモーション(北海道地方
835
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/24(日) 08:09:05
2月1日から始まる一般入試の動向次第じゃぁないですかね。
意外に受験生は集まるかもね。
何しろ日本大学の卒業生は130万人。
愛媛県や山口県、奈良県、長崎県の人口とほぼ同じです。
岩手県や石川県、大分県、福井県、宮崎県等の人口を大きく上回っています。
日本大学がマスコミや世論の注目を集めるのは日大人口の数の多さでしょう。
小さなことにはこせこせしない晴れやかな庶民大学🌸
日大マンパワーは凄いな! 惚れ惚れします🌸
836
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/24(日) 08:19:08
私は日本大学を大学と見るか一つの県と見るかでも認識が変わって来ると思うな。
一つの県と見ると日大卒業者は130万人、日大学園在籍者は11万人合計141万人。
子供は親がいないと生まれません。両親を足すと423万人。
兄弟姉妹、爺さん婆さんを足すと東京都の人口に匹敵します。
今まで日本大学は過小評価され過ぎました。
日本大学のいいところはこせこせしない伸びやかさです🌸
これからは日本大学マンパワーで日本を席巻したいもんです🌸
837
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/25(月) 10:21:37
人口減少が大学マイナー競技を直撃…箱根駅伝V2度の神大は“広告塔”になれる運動部に予算集中 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f0a31b5b9f1e49ba90b501542273f6821b9400
箱根駅伝総合優勝2回で、来年の100回大会にも出場する神奈川大学(以下・神大)では、
部活動の「選択と集中」に関係者たちが大きなショックを受けている。
神大では2021年8月、各部に突然、「スポーツ強化制度の見直し」という文書が届いた。
陸上駅伝部チーム、硬式野球、水泳、男子サッカー、レスリング、男子バスケ、スケートの
7つの部が「重点強化部」に指定され、
アメフト、女子サッカー、女子バレー、バドミントンの4つの部は「活動支援団体」となったのだ。
大学のホームぺージには、「17年4月に、学校法人神奈川大学では、本学のスポーツ強化の基本方針の下、
スポーツ強化を図るために、限りある資源を集中し最大のパフォーマンスをあげる可能性が高いと
判断された課外活動団体を“重点強化部” として7団体を指定しました」とある。
大学関係者によれば、「重点強化部と活動支援団体を合わせた11の部はこれまで通り、推薦入学枠を維持するが、
例えば、空手部、ボクシング部、ヨット部、スキー部、アイスホッケー部、ゴルフ部、剣道部などは、
昨年の入学者から2人〜5人の推薦枠がなくなった」という。
838
:
名無しさん
:2023/12/25(月) 23:16:12
林理事長と側近が、大学正義の最後の砦
です。一般学生は理事長を信頼し応援し
ています。
839
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/30(土) 07:51:35
高田文夫氏、2023年の最大のニュースは「母校・日大のドタバタ」
島崎俊郎さん、笑福亭笑瓶さん、上岡龍太郎さんら故人を悼む NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4b4b613f9c3306f6f10abc5ee5cfffe6f9c3c3f
この号の発売が2023年のラスト。ゆっくり今年でも振り返ってみようかと思うとイラストの佐野クンが
「今年はやっぱりこれでしょう」とこのイラストを描いてきた。アメフト、大麻、理事長、副学長校内
ドタバタの泥仕合。林真理子は私の日芸の大後輩。
こんな騒ぎが起きる半年前、日大から爆笑問題・太田(日芸)に講演の依頼が来た。時はすぐに流れて大麻アメフト騒ぎ。
講演前日、太田が私に「明日、学生相手に何か話してくれと言われてるんですけど行かない方がいいですかネ」
「面白いから行って来いよ。林の顔見て来いよ」。
当日、なんと副学長が林を「パワハラ」で訴えた。市ヶ谷にある日大本部前はカメラに記者でゴッタ返していた。
そこへ車でやって来た太田「やばい」と思い、思わずウラグチから本部に入っちゃったというお粗末。
追記するなら、学生の前に出た太田の第一声「いま理事長からパワハラをうけまして」に、学生ドッカーン。ニュースはみんな日芸。
余談ですが旧ジャニーズの新社長になった人も日芸で太田と同期。“手ごわい相手だぬかるな、一気につぶしてすすめ”。
私が台本を書いてる頃のフィンガー5『恋のアメリカンフットボール』より。
840
:
名無しさん
:2023/12/30(土) 09:19:29
ダイヤモンドオンラインがまた否定的な記事をアップしていた。日大関係者の観覧数を見込んでいるのかも。今後関わらない事にする。
841
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/12/30(土) 09:24:53
正月からは明るい話題が増えるんじゃぁないのかな。
先ずは箱根駅伝🌸
次は日大受験の志願者数増加🌸
まぁ日大のワルは退治できましたし
前途は明るいな🌸
842
:
日本大学にブランドアリ 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆
:2023/12/31(日) 21:37:05
日本大学VS京都大学
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/
京都大学ブランドより
日大ブランドが上だと証明。
愛エメの快心作。
世間を唖然と言わせたwwww
843
:
🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸
:2024/01/02(火) 20:13:41
日大藤沢が石川の星稜を友情応援…ごみ袋などでユニホーム自作「がんばれ! 日本の絆 今こそ強く」【高校サッカー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c716e104b0681fbda5b6a820713ad77e6471f55
◇2日 全国高校サッカー選手権3回戦 市立船橋―星稜(柏の葉公園総合競技場)
石川県能登地方を震源とする最大震度7の地震が発生したことを受け、3回戦で市立船橋(千葉)と対戦する
星稜(石川)を応援しようと、2回戦で敗退した日大藤沢(神奈川)の部員約50人がスタジアムに駆けつけた。
同会場で3回戦を戦う名古屋、岡山学芸館の応援団や保護者らも集結し、即席の「大応援団」が結成された。
日大藤沢サッカー部の応援団長、副団長らが前日(1日)夜、佐藤輝勝監督に「こういうときこそ、何かできないですか」
「星稜の応援をしたい」と提案。佐藤監督がすぐさま学校長や日本サッカー協会、高体連などの許可を取り付けた。
星稜の川合伸幸監督から「ありがたい」と感謝を伝えられ、「みんなで思い切ってやろう」(佐藤監督)と友情応援が決まったという。
神奈川県茅ケ崎市の黄色のごみ袋などで、星稜カラーのユニホームを自作。試合前に「がんばれ! 日本の絆 今こそ強く」
と記した横断幕をつくった。名古屋、岡山学芸館の応援団に加えて、J3福島のサポーターなども“参戦”。星稜を支えようと、
大声援がスタジアムに響き渡った。 中日スポーツ
844
:
🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸
:2024/01/03(水) 17:08:51
【第100回箱根駅伝総合順位】
1.青山学院大学
2.駒沢大学
3.城西大学
4.東洋大学
5.国学院大学
6.法政大学
7.早稲田大学
8.創価大学
9.帝京大学 10.大東文化大学
----------シードの壁----------
11.東海大学 12.国士舘大学 13.中央大学 14.立教大学
15.日本大学 ○ご苦労さん 襷は繋がりました🌸
16.日体大学 17.順天堂大学 18.駿河台大学 19.中央学院大学
20.明治大学 21.神奈川大学 22.東京農業大学 23.山梨学院大学
845
:
🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸
:2024/01/04(木) 21:01:16
これスキャンダルだろ!】日大生からの生の声!まだまだ眠っている日大の闇を暴露!【wakatte TV】#992
https://www.youtube.com/watch?v=NUenOmScIRk
wakatte.tv
チャンネル登録者数 48.4万人
846
:
🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸
:2024/01/07(日) 19:15:12
首都圏の中堅大は共通テスト利用方式での志願者動向に大きな変化がみられているという。
日東駒専が前年比111%、
成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)は同121%と増加した。
入試最前線2024 難関大の志願者数は前年並み 「安全志向」を捨て強気の受験生
https://news.yahoo.co.jp/articles/3187a4a6d74c7fcdc5f2a0224f3ad090a709989a
847
:
🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸
:2024/01/09(火) 16:50:09
前向きな真理子理事長の真摯な態度。和田秀樹常務の懇切丁寧な
前向きの姿勢は万民の心に伝わるでしょう🌸
受験生にも真理子理事長の赤心は伝わり
日大会場には受験生が殺到するでしょう…という夢を見ました。
2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生も
でると思います。
嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
848
:
名無しさん
:2024/01/09(火) 20:24:05
本日、読売新聞が日大に関して批判的に記事を出していた。もう買わない。自分達も選ばれる側と言うことを分からせないと。
849
:
🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸
:2024/01/09(火) 21:20:54
ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジで学べるプログラム
短期間の海外研修は、イギリスのケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジにてサマースクールを実施しています。
ニュートンやダーウィンが学び、世界で一、二を争うノーベル賞受賞者数を誇る大学で、現地教員による充実した
指導を受けられると高い評価を得ています。
特に、ケンブリッジ大学ペンブルック・カレッジには日本大学が同カレッジと共同出資して設けた学生寮があり、
研修に参加した学生たちは、ケンブリッジ大学の学生と同様のサービスを受けながら恵まれた環境で学習することができます。
また、ケンブリッジ大学の学生がプログラム・アシスタントとして配置され、学習面だけでなく生活面もサポート
してくれます。そこで生まれる友情も学生の大きな財産となっています。
また、各学部においても、それぞれの特色を活かし、実習を通じて海外の文化や社会を学ぶ実践的なプログラムが
用意されています。
850
:
🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸
:2024/01/09(火) 21:40:15
日本大学の国際交流
世界に広がる日本大学のネットワーク。多彩な国際交流のプログラムを実施。
事前研修や奨学金など支援体制も充実の留学プログラム
日本大学では、アメリカ、カナダ、イギリス、韓国、中国など33か国1地域127大学等(2023年3月現在)と学術交流協定等を結び、
教職員・留学生の派遣・受け入れ、共同研究、学生の短期研修、学術情報の交換などを行っています。
学生の交換留学、短期海外研修は、日本大学本部で学生の留学支援をしている国際交流課が実施する全学の学生を対象としたもののほか
、各学部ではそれぞれの特色を活かした海外留学・研修、実習やフィールドワークなどを展開しています
交換・派遣留学生となるには、一定の語学力を有する必要があるほか、選考試験で選抜され、さらに派遣先大学から受け入れを許可される
必要があります。留学期間中の本学の授業料は、留学在籍料として年間12万円を徴収するのみ(通信教育部を除く)となります。
また、交換留学生(派遣留学生を除く)は、派遣先大学の授業料が免除されるほか、奨学金が支給されます。留学中に修得した単位は、
在籍学部・研究科において、履修科目の講義内容・時間数などを勘案した上で、卒業単位として認定できる場合があります。
また、留学希望者の英語力アップのため、国際交流課では、各種ガイダンスの開催や年5回程度のTOEFL-ITP®( 模擬試験)を
実施するなどして、留学を支援しています。
また、日本大学では、交換留学・短期海外研修のほかに、認定留学を設けております。このプログラムは、前述の交換留学とは
異なり、学生自らが海外の留学先大学を選択し、所属する学部に認定留学の申請及び許可を得て留学するものです。
大学間協定校以外の大学などへ留学する機会を幅広く設け、留学を希望する学生の中長期(半期・1年)の海外留学を促進しています。
一方、1,400名を超える学生が留学生として、日本大学の各学部キャンパスで学んでいます。
851
:
🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸
:2024/01/09(火) 22:44:51
日本大学の新キャンパスがやって来る
https://newcastlesky.com/blog/nihon-university/
市内海岸沿いのニューカッスル ビーチを見下ろす高台に2021年日本大学が海外初のキャンパスを
ここニューカッスルにオープンする事が決定しました。
コロナの影響を受け初期の予定よりオープン時期が長引いてしまっている中、自然豊かなニューカッスルで
多くの文化に触れながら、ゆっくりと流れる時間の中で学べる環境はとても良いと思います。
ホテルやカフェが立ち並ぶキャンパス周辺はビーチからも近く、海水浴や食事を楽しむ人々で常に賑わうエリアです。
また海水浴だけでなく海岸沿いの遊歩道をジョギングしたり、サイクリングするなど運動するのにもピッタリな場所でもあります。
キャンパスの建つ丘の上には海を眺めながらゆっくりと出来る高台があり、海風を感じながらベンチや芝生エリアで
休憩が出来ます。
ランチ時は洒落なカフェやニューカッスルビーチにある人気のキオスク(The Kiosk Newcastle Beach)があるので色々な
カフェ巡りが楽しめるでしょう。ビーチの定番メニューでもあるあつあつでボリュームのあるフィッシュ&チップスは是非一度試して見て下さい。
市内の交通機関もしっかり整っていてバスも頻繁に走っているのでどこかへ出掛ける際も安心です。長期滞在を検討している方は運動を兼ねて
自転車を購入し時刻表を気にせず過ごすのも1つの選択肢かもしれません。ビーチ沿いをサイクリングしながらキャンパスに通うのも港町ならではで素敵ですね!
ニューカッスルの電車の終点駅からは便利な路面電車(Light Rail)が真っ直ぐ一直線にニューカッスルビーチまで走っているので、そちらを利用してビーチやキャンパスまでのアクセスも可能です。
852
:
🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸
:2024/01/11(木) 19:52:37
小6から1年で灘5位合格し東大理三で鉄緑会創設→日本大学理事・開業医しながら通信教育で年商3億の漢(和田秀樹)
https://www.youtube.com/watch?v=fTYNccmWtyU
トマホークTomahawk
853
:
日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪
:2024/01/13(土) 08:14:30
日大の和田秀樹常務理事が辞任…理事会内容の公表に責任問う声 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8642e32933b8ac5a2a2453b20afc5cc0cecd1c
アメリカンフットボール部の違法薬物事件への対応を巡り、ガバナンス(組織統治)不全が指摘された日本大で、
林真理子理事長側近の和田秀樹氏が12日、常務理事を辞任した。違法薬物事件が表面化した昨年夏以降、
日大では役員の辞任が相次ぐ事態となっている。
和田氏は精神科医で、2022年には老後を元気に過ごすコツを伝える著書「80歳の壁」がベストセラーとなった。
日大では22年7月、卒業生で作家の林氏が理事長に就任し、友人の和田氏を常務理事に指名していた。
和田氏によると、昨年秋、テレビ局の取材に、理事会の内容を明かしたことが学内で問題視され、辞任を求める声が
上がったという。和田氏は「林さんから『進退を考えてほしい』と言われた。私が職にとどまると日大の改革が
進まないため辞任を決めた」と述べた。
日大では昨年12月、危機管理担当の常務理事や、アメフト部調査を主導した副学長が辞任。今年3月末での
酒井健夫学長の辞任も決まっている。
◇些細な事で辞任させるのはあまり感心せんなぁ。
田中氏が13年も理事長の座に君臨したのは
回りを大切にしたからだなぁ。13年間で一人を左遷しただけです。
854
:
名無しさん
:2024/01/13(土) 10:27:48
新潮社が日大批判の記事を書き続けています。クリックもしない。絶対買わない。
855
:
日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪
:2024/01/15(月) 18:23:42
2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生も
でると思います。
嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
856
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/18(日) 11:46:33
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。
857
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/18(日) 20:02:02
「平日は16時から終電まで、休日は朝から12時間以上練習」…日大アメフト
“最後の日本一QB”が語った勝利の理由「あの年、本当の敵だったのは…」Number Ex 北川直樹
https://number.bunshun.jp/articles/-/860598
日大アメフト部“あの”「悪質タックル問題」で《消えた天才QB》の告白…
日本一から急転直下「もうフットボールは無理やろうなって」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860607
日大アメフト《悪質タックル問題》で“消えた天才QB”が
「廃部」に思うこと…「卒業した後の方が人生は長い」「“今”にとらわれず俯瞰的に」
https://number.bunshun.jp/articles/-/860608
858
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/19(月) 13:45:24
【一級建築士試験】「設計製図の試験」大学別合格者数ランキングTOP30! 第1位は「日本大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2235012/2
#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20240131-10069840&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1
29位 東京大学 合格者27人
13位 京都大学 合格者42人
04位 早稲田大 合格者75人
01位 日本大学 合格者143人 🌸日本大学一等賞🌸
第1位は「日本大学」でした。設計製図の試験の合格者は143人です。1889年に創立された「日本法律学校」を前身とする私立大学。
「自主創造」を教育理念に掲げています。
そんな日本大学では理工学部海洋建築工学科・理工学部建築学科・生産工学部建築工学科・工学部建築学科などで建築を学べます。
建築士の資格が目指せるカリキュラムが組まれているほか、大学院工学研究科建築学専攻では一級建築士の実務経験要件に
対応するインターンシップ制度を導入するなど、実践的な教育にも力を入れています。
(出典元:国土交通省「令和5年一級建築士試験『設計製図の試験』の合格者を決定」)
859
:
名無しさん
:2024/02/19(月) 17:47:50
神大では2021年8月、各部に突然、「スポーツ強化制度の見直し」という文書が届いた。
陸上駅伝部チーム、硬式野球、水泳、男子サッカー、レスリング、男子バスケ、スケートの
7つの部が「重点強化部」に指定され、
アメフト、女子サッカー、女子バレー、バドミントンの4つの部は「活動支援団体」となったのだ。
大学のホームぺージには、「17年4月に、学校法人神奈川大学では、本学のスポーツ強化の基本方針の下、
スポーツ強化を図るために、限りある資源を集中し最大のパフォーマンスをあげる可能性が高いと
判断された課外活動団体を“重点強化部” として7団体を指定しました」とある。
大学関係者によれば、「重点強化部と活動支援団体を合わせた11の部はこれまで通り、推薦入学枠を維持するが、
例えば、空手部、ボクシング部、ヨット部、スキー部、アイスホッケー部、ゴルフ部、剣道部などは、
昨年の入学者から2人〜5人の推薦枠がなくなった」という。
860
:
合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2024/02/19(月) 20:55:30
日本大学の新キャンパスがやって来る
https://newcastlesky.com/blog/nihon-university/
市内海岸沿いのニューカッスル ビーチを見下ろす高台に2021年日本大学が海外初のキャンパスを
ここニューカッスルにオープンする事が決定しました。
コロナの影響を受け初期の予定よりオープン時期が長引いてしまっている中、自然豊かなニューカッスルで
多くの文化に触れながら、ゆっくりと流れる時間の中で学べる環境はとても良いと思います。
ホテルやカフェが立ち並ぶキャンパス周辺はビーチからも近く、海水浴や食事を楽しむ人々で常に賑わうエリアです。
また海水浴だけでなく海岸沿いの遊歩道をジョギングしたり、サイクリングするなど運動するのにもピッタリな場所でもあります。
キャンパスの建つ丘の上には海を眺めながらゆっくりと出来る高台があり、海風を感じながらベンチや芝生エリアで
休憩が出来ます。
861
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/09(土) 19:30:34
歌と学問の二刀流で24年のさくらは駆け抜ける。
◆さくらまや 本名草野真耶。1998年(平10)7月26日生まれ。北海道出身。日大法卒。幼い頃から音楽の英才教育を受け、
08年に10歳の最年少演歌歌手として「大漁まつり」でデビュー。09年に日本レコード大賞新人賞、日本有線大賞新人賞。
同年にTBS系「水戸黄門」で俳優デビュー。茨城県取手市のPR大使。趣味は読書、ゲーム。血液型O。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2206bea6a65c07eb0c9d7fd41dd6e7192978223
862
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 07:31:25
さくらまやさん(25) 日本大学の大学院に合格 「教育について学びます」
「勉学を諦めてしまった方々への一つの例となれば」 「仕事と学問の両立で」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c264fed9da01521d48566f71450234a6ba1789f4
歌手のさくらまやさんが、日本大学の大学院に合格したことを、TBSの取材に明かしました。
さくらさんは、TBSの取材に、進学先について「正式名称は、
日本大学大学院総合社会情報研究科 博士課程前期
人間科学専攻 教育学コース」と、説明。
続けて「大学卒業と同時に大学院に進むつもりでしたが、
コロナの影響や独立したこと、資金的な理由などにより
一度諦めていました。しかしずっと大学院に行きたいという願いは
変わらずにありました。独立してから4年たち、仕事や生活の
サイクルが見えてきたこともあり、満を持して母校日本大学の
大学院受験を今年決めました。」と、明かしました。
863
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 07:57:23
「大学院では教育について学びます。私自身もともと勉強も学校も大好きでしたので、そう思えるような
授業のあり方や研究、学校を楽しめる制度などについて学びたいと思っています。通信制ですので
仕事をしている人や環境などにより、勉学を諦めてしまった方々への一つの例となれば嬉しく存じます。」と、その思いを記しました。
また、さくらさんは自身のSNSに動画をアップし「実は3月2日に、我が母校、日本大学の大学院を、受験してきました!!
そして…今日!! 合格通知が届きました!!」と、報告。
続けて「これから、勉強も仕事も両立して頑張っていきたいです。応援して下さった皆様、ありがとうございました。」と、
話しました。
さくらさんはSNSにも「これから5年、また仕事と学問の両立で頑張っていきたいです。通信なので、仕事に支障なく学んでいけるはず。
社会に出て勉学から遠のいてしまった方も、学ぶ気持ちがあればぜひ!何かしら挑戦してほしいです。一緒に進みましょう!
また1からの学び直し、個人的にはとても有意義でした。 これからも益々の応援、宜しくお願いいたします。」と、投稿しています。
864
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 10:14:49
ポンの志願者数が激減
市場(受験生+受験生の親+担任+世間の目)が決定するからしょうがないべ
↑
私でさえ大学受験サロンに出かけるのは遠慮しました。
懲りないねw 何度やっても改善できません。
又、ヤラカスかもな
和田秀樹氏に日本大学総長をやって戴くぐらいで無いと
日本大学の改革は無理ズラwwwwww
三島短大、A試験一期もⅡ期も志願者 0なんだもんなぁ。
いかに酒井学長や16学部長が無能かを、受験生が言わずもがな物語っていますwwwwww
♪バカは死ななきゃぁ 直らない〜い ♪ ふじえだめぐり/さすらいの唄談話
865
:
【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!
:2024/03/10(日) 10:51:39
わざと没落の道を進んでいるとしか思えない
経営陣はおバカなのかのんびりしすぎ
しっかりしてほしいわ
↑
私にはおバカとしか見えないわ。抵抗勢力派。
沢田検事副学長をみれば分かります。
本人はブライドもあり正常なんだろうと思っていますが
世間のモラルとかけ離れています。
女性にコケにされて沽券に触ると裁判に訴えたんだろうが
酒井学長、16人の学部長らと同様、
モラルの無さが天下一品と市場(受験生+受験生の親+担任+世間の目)から
思われていますぜw 日大の一卒業生の私も
守旧派の脳ミソは鰯の頭程度と再認識しました。
866
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 09:33:30
日大改革はどこから手をつけたらいいか、いっぱいありすぎて、
経営陣は悩んでんだろうな、でも、心を鬼にしてやらねばならないよ。
↑
各学部担当者の責任を取らさず
一番円満でやるという事なら
医学部を除いての一般入試の定員削減だろうね。
一般入試の定員2割5分削減をやれれば100点(法政・中大と偏差値レベルが並びます🌸)。
2割削減なら98点。
日本大学の強みはなんといっても付属高校を26校持っていることです。
首都圏の付属校はレベルもアップしています。短大だけは早急に廃止が必要です。 愛のエメラルド理事長談話
867
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 10:45:46
マジ日大は相当努力しないと工夫しないと凋落はとまらないと思う
経営陣に頭の切れる戦略家が必要
↑
今の経営陣に頭の切れる人物はいないかな。
でもな 要するに学生数がダブついているということだな
少子化の時代には少子化に合わせるという事です。
今はまだもたもたしていますけど日大は大胆さもあるからな
一般入試の定員を2割5分削減することで切り抜けられます。
来年からは法政、中大、日大の大学偏差値が並びます🌸 ふじえだめぐり・さすらいの唄
868
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/15(金) 22:09:27
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html
厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。
◇日本大学医学部🌸140人合格🌸 日本一の合格者数
慶應医学部108人 慈恵大100人
東京大医学部116人、京都大111人、大阪大100人合格
◇獣医と医学部は断トツに強いのが日本大学の誇りです。
869
:
名無しさん
:2024/06/23(日) 11:26:53
日本大学 林真理子理事長先生で危機を無事乗り越えました。
令和5年度決算は40億円の黒字です。
資金収支決算総額は2721億です。
苦境にあっても黒字を生み出すところに日本大学の強みが
あると言えます。 (令和6年3月31日)
受験生は一般入試において約23㌫前年度を下回ったものの
推薦を含む日本大学志願者の日大志向が強く
日本大学「入学率」は大幅に増加しました。
870
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/05(金) 08:12:35
女子学生会の活動について、当時女子学生会の部長であった日本大学学長、
通信教育部長法学博士会田範治は次の様に語っている。
「日本大学で女子学生を正式の学生として認めたのは、
昭和5年ごろからではなかったかと思う。
それ以前にも女子学生はいたが、それは聴講生ということであった。
昭和3年ごろから急に女子学生の入学が多くなって、
教授の森本富士雄君や山下博章君らと相談し、学友会の中に女子学生会を
組織させ、僕が女子学生会の部長になった。
女子学生会の頭が本島百合子で(元民社党代議士)や春日典子などで、
盛んに演説をやっていたころである」
「大学では正式の学生として入学させていたが、文部省では
別に女子専門学校を設けなければ、どうしても男女共学を
認めないというので、ずいぶん文部省へも交渉に行ったものだった。
女子部だけの専門学校を設けたのは明治大学が初めてであった。
婦人弁護士第一号の田中正子(鳥取弁護士会所属)は、
日本大学を卒業して明治大学の女子部を卒業したのである。」 参考「日本大学の全貌」洋々社 昭和38年発効
871
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/05(金) 08:19:01
流石!総合大学の日本大学🌸
戦前に日大に学んだ女子大生を発見(⌒∇⌒)
日芸卒業の銀幕スター木暮美千代さん。
これで日大法学部出身の田中正子弁護士。
日大文理学部出身の国会議員の本島百合子さん。
さらに日芸出身の木暮美千代さんを発見しました。
東京大学京都大学、早慶中央法政上智等の大学が
女子の大学進学を閉ざす中、
我が日本大学は明治大学と共に率先して女子教育の先陣を切りました🌸 偉いぞ日大(⌒∇⌒) 愛エメ松浦
872
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 09:09:52
経営陣は日大を真剣に改革する気はあるのでしょうか
↑
無いかもしれないしあるかもしれない。
何しろど素人と新米のコンビだからね。
まぁ一般入試の定員を削減するかどうかで
無能かどうかが分かるでしょう
ルンルン真理子さんは今月で就任3年目なんだが
下調べをしない人だよなぁ。
予習復習を全くと言っていいほどしないね。
元アナウンサーでエッセイ執筆家の下重暁子さんが下調べをしない緻密さの無い
友達の林真理子さんを危ぶんでいたけどその通りの様です。。
林真理子氏の得体のしれない謎の自信は何処から来るのでしょうか(・・?
873
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 09:35:56
まぁ2年目まではお試し期間だからね。
まぁ僕らも大目に見ます。
でも7月21日からかな理事長就任3年目に入ります。
何時までも下調べのできないど素人では困るんだ。
高梨公之第7代日本大学総長氏の場合だと
私のお喋りでもいいところは取り入れようとしました。
まぁ高梨氏は日大の教員歴が長いこともあったんだろうが
自分の意見より多くの意見を聞いていいとこどりをするタイプの人でした。
元アナウンサーでエッセイ執筆家の下重暁子さんが下調べをしない緻密さの無い
友達の林真理子さんを危ぶんでいたけどその通りの様です。。
まぁ僕らは定員削減に踏み込めるかどうかでルンルン真理子氏の評価をします。
出来なければ即刻辞任を要求します。 愛エメ松浦
874
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 10:25:18
日本大学医学部校舎建替の設計・管理業務係るプロポーザル
契約概要及び審査概要 日本大学 2024/07/05
https://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20240704161741.pdf
875
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 14:21:11
林真理子理事長先生を応援よろしくお願い申し上げます。
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/07/14684/
876
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/07(日) 22:49:07
最新版!日東駒専倍率1.0倍入試の闇
https://www.youtube.com/watch?v=-jT7IzbwWA4
コバショー【CASTDICE塾長】
流石の私も日大のお味方は出来ませんw
生産工、工、国際関係
クズだな教職員wwwwww
877
:
名無しさん
:2024/07/09(火) 21:59:36
日大ちゃんねるへの悪意に満ちた書き込みは
東洋大学の確信犯
爪楊枝です
6年間もシツコク嫌がらせを
連日続けています
程度を超えています
警察に訴えた方がいいと思います
878
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 05:36:45
林真理子さんを理事長にしてほんとうによかった
みんなで応援しよう!
879
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 05:42:25
ガタついた日大を助けてくれた林さんありがとうございます。
大感謝です。
880
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 05:48:38
日大の救世主になられた林真理子さま
お体に十分お気をつけてこれからもますますのご活躍をお祈りしております
881
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 08:47:30
林さんを理事長にと声を上げた人はいい仕事したよね
ほんとうにいい人を理事長にしました。
882
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 08:56:41
林さんは終身名誉理事長でいいとおもう
それだけのお仕事をされました
883
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 09:07:59
林さんは日大理事長にぴったりの人ですね
日大のOBOGはすごい人がいっぱいいますね嬉しくなります
884
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 09:12:35
誰が林真理子氏を見つけてきたんだろう
慧眼だ。。
885
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 11:20:33
すごいよね
林真理子理事長は才能のかたまりだ
886
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 11:35:22
林理事長からは謙虚さと人間に対するさり気ない愛情を感じる
人格者だよ
887
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 11:44:31
前理事長の田中氏も毀誉褒貶ありましたが日大愛にあふれていた
林理事長も亡田中氏に劣らないくらいの日大愛にあふれている気がする
やっぱ母校愛の無い人は理事長になってはいけないですね。
888
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/10(水) 16:36:03
日大の医学部校舎建替え設計/内藤建築事務所を特定/ECI採用、6月から施工者選定
https://www.kensetsunews.com/archives/977705
【概算工事費は130億円】
日本大学は、4月に公告した「日本大学医学部校舎建替の設計・監理業務」のプロポーザルを実施した結果
、内藤建築事務所に決めた。契約金額は5億9950万円(税込み)。提案書によると、新学部棟は
延べ1万6500㎡で、改修や解体、外構を含む概算想定工事費は129億8225万5000円とした。
ECI(施工予定技術者事前協議)方式を採用し、2025年5月末まで基本計画・基本設計、同年6月から
26年2月まで実施設計、25年6月から9月末まで施工予定者選定、同年10月から26年4月まで
技術協力、同年7月の着工を目指す。監理を含む履行期間は34年3月末まで。 プロポーザルの次点は
エイアンドティ建築研究所だった。このほかSSC(共同企業体)が参加した。
889
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/10(水) 16:44:33
内藤建築事務所の提案書によると、建物規模と概算金額の内訳は、新学部棟(耐震)が
地下1階地上6階建て延べ1万6500㎡で107億0850万円、空中歩路が
延べ2000㎡で6億6000万円、社会医学棟(延べ1800㎡)の改修が7億7220万円で、
看護専門学校、看護師宿舎、学生部室棟、体育館、プールの解体費に3億5942万5000円、
4383㎡の外構費が4億8213万円とした。
新学部棟は南北に長い敷地の南側に配置し、起伏のある高低差を最大限生かした環境配慮型の
新医学部キャンパスとする。建物中心部に「アカデミックキャニオン」と名付けた
吹き抜け空間を設け、外縁部に社会医学系、実習教室、実習講堂、看護学校、講堂教室、部室などを設ける。
自然換気、自然採光、ソーラーパネルを採用し、ラーニングコモンズには井水を利用した輻射空調などを導入する。
890
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/10(水) 16:51:47
構造は、資材搬入の施工性が期待できるハイブリッド構造(RC柱+PC梁・S梁)でロングスパンの架構とする。
基礎は、プレボーリング拡大根固め工法を提案した。校舎北側のアカデミックホール部分は、
エキスパンションジョイントによる単独構造とし、四隅のL型フレームで自由度の高い構造を実現する。
大地震時の保有水平耐力確認用の層間変形角を200分の1とする。
ECIによる施工に向け、近隣で建て替えを予定している新附属病院のプロジェクトチームと、
校舎の設計技術者、プロジェクトマネージャーによるプロジェクトチームを立ち上げる。
BIMの活用など“対話の設計”を心掛け、手戻りのない設計手法とコストマネジメントを徹底する。
コストが予算超過となった場合、コスト調整会議などで予算内に収めるとしている。
891
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/10(水) 17:12:42
N板橋病院スタート(⌒∇⌒)
一気にフォローの風が吹いてきました。1年前とは大違い🌸
もう少しです
公務員に強い日大
野球、サッカー、ゴルフ、相撲に強い日大に
後、司法試験と公認会計士に強い
日大が加われば完璧です🌸 愛エメ松浦
892
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/10(水) 21:35:35
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/
先輩! これからよろしくお願いします。
高杉晋作先輩、大村益次郎先輩、桂小五郎先輩(木戸孝允)、
山田市之允(顯義)先輩。宜しく。
💐桂小五郎(木戸孝允)が後世に期待した山田顯義💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1667429959/
山田顕義学祖の前で 😃 💐花束贈呈💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1659573374/
893
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/11(木) 08:04:40
「女だから家庭裁判所というのはおかしい」朝ドラのモデル三淵嘉子は上官の最高裁判所長官に秒で反論した プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a0cd0248f78aa1da4ee147ccd30ddbb8f1666b
私が日本初の女性法律家たちについて取材し、ドキュメンタリーとして『華やぐ女たち 女性法曹のあけぼの』
(復刻版は『三淵嘉子・中田正子・久米愛 日本初の女性法律家たち』日本評論社)を書いたのは、検事を辞めて、
専業主婦をしていたときでした。
出版社の方に司法試験受験生のためのコラムのようなものを書いてほしいと言われたとき、雑談のような感じで、
「日本に女性の弁護士や裁判官が生まれたのはいつですか」と聞かれたんですね。そのとき私は歴史を知らず、
戦後だろうと思っていたんです。戦前は女性に選挙権もないし、「虎に翼」の中にも婚姻女性の「無能力」などが
出てきましたが、結婚した女性は未成年と同じで、夫の同意がなければ、なんの法的責任も負えなかったわけですから。
それで調べてみたところ、女性弁護士が戦前、既に誕生していたと知り、驚いたのです。
もうひとつ驚いたのは、三淵嘉子(みぶちよしこ)さん、中田正子さん、久米愛さんという3人の女性が、昭和13年
(1938)に初めて高等試験司法科に受かったにもかかわらず、彼女たち3人に関する、まとまった本がなかったこと。
当時すでに嘉子さんも久米先生も亡くなっておられたので、ご存命だった中田(田中正子、日大法学部卒業)先生に
当時のお話をお聞きし、書いておかないと、忘れ去られてしまうのではないかと、「私が今ここでやらなければ」と
いう勝手な使命感がありました。
894
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 16:12:26
花束贈呈が大好きな
日大の卑弥呼こと林理事長さま
895
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/12(金) 08:20:19
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1117139780/l50
上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。
日本大学の上場企業社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。
京都大学より多いのです。
市長数は全国2位。東京大学よりも多いのです。
日本大学の課題はダブついている定員を削減すること。
早慶MARCHの様に上流志向の首都圏大学の動きについていくこと。
一人っ子の時代に貧乏くさい大学は徹底的に嫌われるのです(一例トイレ) ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦
896
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/12(金) 16:12:55
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました
はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります3。
日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。
897
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/13(土) 09:42:51
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。
日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。 ♪さすらいの唄 藤枝めぐり松浦
898
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/13(土) 19:20:25
日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学
国会議員の本島百合子さんは
日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業
弁護士の田中(中田)正子さんは
昭和9年に日大法文学部を卒業
俳優の木暮実千代さんは
昭和十年代に芸術学部を卒業
899
:
名無しさん
:2024/09/20(金) 15:29:23
林先生頑張っていますね
運動部の悪党退治で改革前進が見えます
全ゼミ生が応援しています。
900
:
名無しさん
:2024/09/20(金) 15:37:10
今度 先生の本読みたいと思います。
901
:
名無しさん
:2024/09/20(金) 16:55:09
職員登場w
902
:
名無しさん
:2024/09/20(金) 18:36:43
カメムシ異常発生 平年の4倍
903
:
日大女子のルーツは早く、大正時代に誕生しました
:2024/09/20(金) 19:53:56
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。
日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。
日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学
国会議員の本島百合子さんは日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業。我が国で初めての女性国会議員
我が国で初めての女性弁護士の田中(中田)正子さんは昭和9年に日大法文学部を卒業、明治大学専門部に入学
俳優の木暮実千代さんは昭和十年代に日大芸術学部を卒業 芸能界で華々しく活躍 ♪さすらいの唄松浦 藤枝めぐり
904
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 14:23:17
大学は今後、研究、資格、公務員試験
、勉学に力を入れ質の向上に努め、次
の世代まで学生が堂々と胸を張れる大
学に成って欲しい。
905
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 17:17:11
高卒に馬鹿にされる日大、創立記念日に大貫進一郎学長が始球式
林真理子お飾り理事長も神宮スタンドから熱い声援:日本大学 受験BBS
高卒に馬鹿にされる日大、創立記念日に大貫進一郎学長が始球式 林真理子お飾り理事長も神宮スタンドから熱い声援
4日は高卒に馬鹿にされる日大の創立記念日ということで、高卒に馬鹿にされる日大のユニホームに身をまとい
マウンドに立ち、捕手役を務めた日大・南條碧斗捕手(3年=報徳学園)のミットに向かってノーバウンド投球を見せた。
小学校の頃、所沢に住んでいたこともあり、当時は埼玉西武ライオンズを応援していたという大貫氏。
この日のために1週間前からキャッチボールで練習を重ねたという。「マウンドでボールを投げる日が来るとは
思っていませんでした。気持ちよかったです」と笑顔を見せた。リーグ戦中の選手たちに向けて
「勝つことは当然、大事なことだとは思いますが、野球を通じて人生経験をしていただいて、
今後につなげてもらいたい」と、エールをおくった。
また、スタンドでは林真理子お飾り理事長もサプライズ応援。選手たちのプレーに拍手をおくるなど
、熱い声援をおくった。
906
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 17:39:23
日大が劇的勝利 4番・谷端将伍がサヨナラ3ランで創立記念日飾る スタンドには林真理子理事長も
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/04/kiji/20241004s00001089121000c.html
東都大学野球 第3週第4日 日大6―5国学院大 ( 2024年10月4日 神宮 )
これぞ4番だ。日大は谷端将伍内野手(3年=星稜)のサヨナラ3ランで延長11回タイブレークにまでもつれた
激闘を制して1勝1敗のタイに持ち込んだ。一振りでチームを救った主砲は「最初は何が起こったか分からなくて…。
歓声が後押ししてくれました」と満面の笑みを浮かべた。
負けられない理由もあった。10月4日は日大の創立記念日でもあり、スタンドには林真理子理事長が駆け付けるなど
、応援席には多くの観客が訪れた。「プレッシャーもあり、負けられないという思いもあった」と片岡昭吾監督。
勝利を届けるため、リードを許しても追い付く展開で延長タイブレークにまで持ち込んだ。
907
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 17:44:49
2点差で迎えた11回1死一、三塁で谷端に打席が回ると「思いきり振ることだけ考えた」。
内角直球を振り抜いた打球は左翼フェンスを越え、自身初のサヨナラ本塁打に。
仲間にもみくちゃにされると「最初はレフトフライかなと思ったが入ってくれた。
頭が真っ白になりました」と喜んだ。
すでに来秋ドラフト候補として注目され、今春から著しい成長を続けている。
今季も試合前まで打率・421と好調を維持。「常に自分には何ができるか
考えながら打席に立っている。その成果が出ているかなと思います。
次も自分のバットでチームを勝たせられれば」とさらなる活躍を誓った。
908
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 17:58:04
日大・谷端将伍が創立135周年祝うサヨナラ3ランで劇的幕切れ「今日は必ず勝たないといけない」 日刊スポーツ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp5-241004-202410040000483
日大が、谷端将伍内野手(3年=星稜)の劇的なサヨナラ左越え3ランで競り勝ち、1勝1敗とした。
劇的な幕切れが待っていた。3-5で迎えた延長タイブレークの11回裏1死一、二塁。打席の谷端は
「これまで負けてきた試合は自分がチャンスをつぶしてきた。今までの全て取り返してるっていう
気持ちで打席に入りました」と、内角真っすぐを振り抜き、レフトスタンド最前列に運んだ。
4番のひと振りに、沸いた。ベンチからは選手たちが飛び出し、ホームを踏む谷端を出迎えた。
「正直何が起きたか、わかんないくらいだったんですけど、みんなが笑顔で迎えてくれて、
あらためて勝ったんだな、と。ホッとしました」。この日は日大の創立135周年で、
大貫進一郎学長が始球式を務め、スタンドでは林真理子理事長もサプライズ観戦。チアリーダー、
吹奏楽部もかけつけた。「今日は必ず勝たないといけない、といつも以上に気合が入りました。
声援のおかげで打てたと思います」。たくさんの応援団に向かって笑顔で手を振った。
片岡昭吾監督(46)は「今日は初回から積極的にいこうと話していた。総動員です。最後は谷端で
決まりましたが、試合の途中も攻める姿勢が見えた」と、選手たちの活躍を喜んだ。
909
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 18:25:06
【大学野球】初観戦の林真理子理事長も歓喜! 日大が創立135周年記念日に延長11回サヨナラ弾で勝利 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/9990639d3b779227d64134d9cbea45316a04a305
日大が延長11回タイブレークの末、サヨナラで国学院大を下し、1勝1敗のタイに持ち込んだ。
2点を追う1死一、三塁、4番の谷端将伍内野手(3年=星稜)が左越えにサヨナラ3ランを放った。
日大の林真理子理事長が、同校の創立135周年記念日のこの日、神宮球場のスタンドでナインの奮闘を見守った。
東都大学野球リーグの観戦は初めて。ひときわにぎやかな応援に「すごいですね。一体感があって。
スタンドも盛り上がってますね。素晴らしいと思いました。選手が頑張ってくれて、うれしいです」と笑顔。
選手たちには「けがしないように。それだけですかね」と優しさをのぞかせた。
始球式には大貫進一郎学長が登場し、ノーバウンド投球を披露。試合後はグラウンドの片岡昭吾監督に
「おめでとうございます」と話しかけるなど、メモリアルデーの勝利に笑みが絶えなかった。(加藤 弘士)
910
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 18:32:00
【東都リーグ】創立記念日の日大に林真理子理事長もサプライズ応援「選手が頑張ってくれてうれしい」スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/14df9d50c67a0e70ec976c460d784667bb2be887
10月4日は日大の創立記念日でもあり、スタンドには林真理子理事長が訪れた。東都リーグの観戦は初めてで
「凄いですね。本当に一体感があって素晴らしいと思いました。選手が頑張ってくれていてうれしいです」
とエールを送った。
試合は日大が先制を許したが、その後は点を取り合う白熱の展開に。8回を終わって3―3の同点で、
林理事長は「プロ野球は来ているんですが、学生の試合となりますとすがすがしい感じで。
プレーもよく見れていいなと思います。本当にケガしないように、それだけです」と語った。
一塁側応援席にはチアリーダーや吹奏楽も多く訪れナインの背中を押している。
試合前には大貫進一郎学長が始球式を務めた。
911
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 18:44:41
日大、創立135周年記念日に林真理子理事長がサプライズ初東都応援「学生の試合はすがすがしい」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0707faa1dfda0146f56ddb81e38f1b4da1703fcf
日大の林真理子理事長が国学院大ー日大戦を観戦した
一塁側ベンチ上、最前列から選手たちのプレーに拍手をおくるなど、熱い声援をおくった。「すごいですね。
一体感があってすばらしい。選手も頑張ってくれてうれしいです」と、声を弾ませた。
今日4日は、創立135周年記念日でチアリーダー、吹奏楽部も応援に参加。始球式を大貫進一郎学長が務めるなど
、お祝いムード。試合は延長タイブレークへ。延長11回、1死一、二塁から谷端将伍内野手(3年=星稜)の
劇的なサヨナラ3ラン本塁打で勝利し、創立記念日に花を添えた。白熱した試合展開に「プロ野球は時々
見にくるんですが、東都観戦は初めて。学生の試合はすがすがしいですね」と、スタンドで大きな声で声援を
おくる学生たちを目の前に、笑みを浮かべた。
秋季リーグ戦はまだ中盤。「選手たちにはケガをしないように。ただそれだけです」と、あたたかいエールをおくった。
912
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/05(土) 10:24:34
【大学野球】日大に“勝利の女神” 創立135周年記念日に延長11回
逆転サヨナラ弾で劇勝「必ずきょうは勝たないと」 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ac1d5d07de4f3adb130df54f1e224457d2c712
一塁側内野席の最前列では、小雨に打たれながら林理事長が熱戦を見守った。
「東都は初めて。時たまプロ野球を見に来ていたんですが、学生の試合はすがすがしい感じ。
選手が頑張ってくれて、うれしいです。けがしないように。それだけですかね」
ネット越しに片岡昭吾監督(46)へ「おめでとうございます」と声を掛けた。指揮官も
「素晴らしい声援の中で野球ができるのは喜ばしいこと。声援がなかったら、ボールは伸びていない」と感謝した。
“勝利の女神”とともにつかんだメモリアル白星。「優勝に向けて、次の試合も
僕のバットで勝たせられたら」と谷端。日大ナインは大仕事を成し遂げ、ルンルン気分で合宿所に帰った。(加藤 弘士) 報知新聞社
913
:
名無しさん
:2024/10/07(月) 15:21:35
無関係の現役学生にこれだけ恥をかかせ迷惑を
かけたアメフト部は再建する必要なし。
一般学生の支持を得られない。
914
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 16:56:44
スポーツ改革の効果が出て来ています。
カメムシ防除も進んでいますね
915
:
ドンドン良くなる 名門日本大学
:2024/10/16(水) 18:36:05
野球、サッカーぶ
916
:
ドンドン良くなる 名門日本大学
:2024/10/16(水) 18:49:04
野球部、サッカー部、卓球部、テニス部、バスケット部、ゴルフ部、水泳部、相撲部それと
箱根駅伝には大いに期待しています
917
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 16:46:05
体育会の不祥事のイメージが、日大全
体のイメージと重なり、就活に影響を
与えています。
在校生、就活生、卒業生に負の影響を
与え続ける体育会の規制と縮小を検討
して欲しいです。そしてレベルが低く
質の悪いスポーツ推薦の入学生はキチ
ンと精査して下さい。
918
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 13:36:15
バットニュース は早くHPで公表している現況で改革が
前進しているのを感じます。粗悪な体育会の悪党を退治して
学生が楽しく勉学出来る環境を作り上げる事を期待します。
919
:
名無しさん
:2024/11/18(月) 14:04:03
マリコを応援しよう!
920
:
ドンドン良くなる 名門日本大学
:2024/11/18(月) 14:23:31
少しずつ前進している感じです
東京23区の内、6つを握ったことはおおきいね
若手が早稲田大を追い出した感じです
日大ちやんねるに蔓延っていたトーヨー爺も
もう青菜に塩です
低ノー大学が幾ら力んでも低ノーに
変わりはないもん
921
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/21(木) 08:47:25
私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1728438498/
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました
はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります。
日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。
※女子教育の先駆者 日本大学💐 大正9年、大学令の認可と同時に私立大学では一番早く
男女同権の扉を開きました。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦
922
:
名無しさん
:2024/11/21(木) 08:49:27
最近マリコ様のメディアへのお出ましないようですね
923
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/01(日) 17:07:11
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242 マーチング筆頭
明治大学 182 MARCH筆頭
法政大学 147
中央大学 135
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4 トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大242人>東洋4人様
日大242÷4東洋=60,5倍
924
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/02(月) 09:22:07
河合塾の入試動向から今後の大学業界を読む
https://www.youtube.com/watch?v=VHKUndAdEwY
「下品」って、その言葉はビンゴだと思います!
私学助成金を文科省は東洋大学に対して、打ち切れば良いんだよ。
偏差値操作で、偏差値が少し上がったけど、在学生、卒業生の質はむしろ落ちているんやないかな?
下品なイメージ!うまいこというな。
925
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 15:00:01
マリコ
926
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 15:50:14
真理子は有名人だがマスゴミから出たヒトだからな
限界があるだろう
マスゴミこそ全ての元凶だ
927
:
名無しさん
:2024/12/02(月) 20:11:28
マリコは俺のもの
928
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/14(土) 08:17:37
私はマスコミが一番悪いと思います。タックル問題についてはほぼ100㌫
マスコミ側の責任です。部員の宮川君の単独の犯行に過ぎません。
ホイッスルが鳴ってからの犯行です。
マスコミの根拠のないでっちあげに加担した形の文部科学省はオカシイ。
どう見てもオカシイ。
私はここで政治家が出るべきだと思います。
立憲民主党の小沢一郎氏は以前、日本大学の理事を為さっていました。
小沢一郎氏に登場してもらって学術有識者とかいう名?の風評を垂れ流すだけの
べちゃくちゃお喋り集団を排除しなければ文科省は良くなりません! なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話
929
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/14(土) 08:40:06
日大はマスコミのオモチャといった人がいるが、そのとおりかも苦笑。
田中氏も内田氏もおしゃべりが上手ではなかったんだな。
上手く説明が出来なかったところをマスコミに突かれました。
結果、風評被害に晒され今日に至っています。
文科省はデータを見て冷静な判断をするのではなくて
マスコミの汚い上っ面のデマの部分を見てるだけ。
結果として風評被害に加担しています。
ここは元日大理事を為さった立憲民主党の小沢一郎氏に登場してもらって文科省の
闇の部分を一掃すべきです。
930
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/14(土) 10:01:05
これから先、理事長さんが文科省に出かけられる場合は
弁護士を同伴するのもいいが、それよりも
政治家さんを同伴するのも肝要かもです。
立憲民主党の小沢一郎氏は日本大学の元理事でしたし
日本大学に協力して戴いては如何でしょうか?
今回初当選した鈴木たけゆき氏も授業料無償など
教育に関心を抱かれています。
今の文科省は自分で下調べせずにマスコミの風評をそのまま信じている
アホウ集団です。日大よりも先ず改善すべきは文科省です。
931
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 10:22:00
古市 憲寿(ふるいち のりとし、1985年〈昭和60年〉1月14日)
2023~日本大学芸術学部客員教授
(元首相 安倍夫妻とは懇意な関係である)
932
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 11:24:32
林理事長のイメージが今の大学には必要です。
在校生卒業生の為にも粗悪な体育会はカットして下さい。
933
:
名無しさん
:2024/12/16(月) 11:32:04
まもなくランチです
934
:
名無しさん
:2025/02/08(土) 09:47:51
日本大学 関東学生アメリカンフットボール連盟に再加盟を申請 (8日 朝日新聞配信)
アメリカンフットボール部員による違法事件を受け、同部を一時廃部にした日本大学が、
関東学生アメリカンフットボール連盟に再加盟を申請することが7日、分かった。
関係者が明らかにした。廃部後に、元部員らの受け皿として設置した後継組織を加盟させる方針。
再加盟が認められれば2025年度以降のリーグ戦に参加できるようになる。
申請が通った場合でも初年度は「準加盟」の扱いとなり、原則3部からスタートする。
日大アメフト部は大学日本一を決める甲子園ボウル優勝21度を誇る名門の強豪校。
935
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/02/08(土) 10:26:08
関東学生アメリカンフットボール連盟は認めないんじゃァないですかね
連盟にとっては嬉しいお話ではないでしょう
迷惑がニジリ寄ってくる感じかな
ワルが全員卒業してからでないと僕らも嬉しくありません
又、寮を廃止してからでないと日大生にも百三十万人卒業生にもソッポを向かれると思います。
936
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2025/02/16(日) 23:31:09
上場企業社長数
1位慶應 2位早稲田 3位東大
4位日本大学 103人※
東証プライム38人、スタンダード50人、グロース11人
5位京都大学
順位不明東洋大学 10人
※東証スタンダード8人
937
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2025/06/01(日) 23:32:02
カザルスホールを使い勝手のいいホールにして欲しいです。
使い勝手が悪いのなら要りません。
静岡県にある県立高校の焼津中央高校は学生数850人規模の高校なんだが
オペラの公演で静岡県では有名です。約半世紀の歴史を持ち生徒主体の公演で
毎年約5千人の観客が集まります。衣装もセットも演出も生徒主体で行われます。
幾らカザルスホールが格式のある室内楽の殿堂でもこの20年間で観客ゼロでは
お話にもなりません。使い勝手の良さがすべてです。
938
:
名無しさん
:2025/07/01(火) 09:37:57
2025/06/30 日本大学 お知らせ
雑誌AERAの特集「女性と大学」に林真理子理事長のインタビューが掲載されました。
https://www.nihon-u.ac.jp/
939
:
日本を元気にするビタミン剤 日本大学
:2025/07/02(水) 08:13:03
林真理子・日大理事長「ヒヤヒヤの連続です」 それでも小説のネタ作りのためではないと断言する理由 AERA
https://dot.asahi.com/articles/-/259545?page=1
――理事長就任時、「(日大の)マッチョな体質を変えたい」と意気込んでいましたが、女性がトップに立ったからこその変化はありますか。
今、理事会の3割以上が女性で、業務執行理事の一人や副学長の一人も女性です。女性はコンプライアンスに関して
潔癖な傾向があるので、何か問題を起こした人がいれば、責任を取るべきだという声がきちんとあがる。
組織として健全な方向に変わってきたと思います。
また、トイレの洋式便器化やパウダールームの整備、生理用品の設置など、
「トイレ革命」も進めています。現在の日大の女子学生比率は約3割。女子学生を
増やすための対応は急務なので、経営にも女性ならではの発想が必要です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板