したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

松戸歯学部の御都合で半数の歯学部生が留年。最悪w

325♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/29(金) 07:59:08
医科歯学部なら歯科医師国家試験合格後に更に高い志しを持って医学部へ学士入学する卒業生が出てくるだろう。
松歯の医科歯学部への移行には厚生労働省も後押ししてくれるんじゃないかな。



可能性としては十分にあり得ますね。
厚生労働省も倒産が相次ぐ歯科医院を座視することは出来ないでしょう。
日本大学は創立当時から
歯は体の一部分と言っていますからね。

日本医師会と日本歯科医師会が協力できれば
日大松戸歯学部と日大歯学部は合体したのち
これからの歯学では無くて
歯学と医学が合体した医学部として認可される可能性があるかもしれません。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

326♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/29(金) 08:16:20
日本大学は創立当時から
歯は体の一部分と常々言っておられますからね

日大歯学部と松戸歯学部が合体して今の定員(両学部各130人合計260人)から180人
に削減出来れば今までの歯の領域では無くて医学の領域として認可される可能性は高いです。

厚生労働省としてはダブついている歯学部の定員を1学年80人減らせればこれは大きい。
歯科2学部が厚生労働省さんのご努力で医科歯学部に転身(医学部のジャンル)できれば偏差値は一気に65まで行くでしょう。 愛エメ談話

327♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/29(金) 09:13:42
2つが一つに成って定員260人が180人に。
今までの歯のジャンルから医科(人体)歯学部に転身(医学部のジャンル)します。

厚生労働省さんも80人分歯学部の定員が減少すれば嬉しいんじゃァないでしょうか。
日本医師会の了承が得られればスンナリ前に進むんじゃァないでしょうか  愛エメ総長

328名無しさん:2024/11/29(金) 18:19:29
松歯が存続して行くには、医科歯学部への移行しかないだろう。

駿河台の歯学部の第2歯学部という位置付けでは存続は難しい。

329圧倒的に多い 日大地方公務員:2024/11/29(金) 19:52:36
ウクライナの様な緻密で計画性のある
大作戦が必要です
ロシアでは無くて日大がウクライナの
戦術を学べば良いのです

330圧倒的に多い 日大地方公務員:2024/11/29(金) 20:05:27
厚生労働省を納得させる
緻密で計画性のある作戦が
必要です

日大は歯は身体の一部分と判断しています
日大は歯を歯科のジャンルから
医学のジャンルへと切り替える必要があります

331名無しさん:2024/11/29(金) 21:59:29
>>328
浪人できない現役歯科希望者の最後の砦扱いにして良いと思う>松戸歯学部

332♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/30(土) 06:44:06
浪人できない現役歯科希望者の最後の砦扱いにして良いと思う>松戸歯学部



まぁ今の状況では数年後には野垂れ死にするほかにないでしょうね
口腔科学歯学部あるいは口腔内科医学部に名称を変えたぐらいでは
への力にもなりません。
歯医者さんがダブつき老人はバタバタ世を去っていく状況に少子化が加われば
展望はありません。

これからはウクライナ軍の様に精密な計画を立てて臨機応変な対応が求められます。

333♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/30(土) 07:14:53
ありがたいのは厚生労働省のお考えです。

ダブついている歯科大学、歯学部を減少したいとのお考えです。
ただ残念な事に定員削減に同意する歯科系の学校は今の処、只の
一校もありませんでした。
少しでも削減するために仕方なく窮余の策として歯科医師国家試験の問題を難化させ受験生を苦しめています。

日本大学は厚生労働省の方針に賛同するのです。
日大は創立時当時から「歯は体の一部分」というお考えです。
今までは歯は歯学のジャンルでしたがこれからは「医学のジャンル」に飛躍するのです。

定員は今の130人から2学部とも各90人にして定員を削減します。
2学部合計で80人の削減に成ります。10年では800人の削減に成ります。

日本大学はこれからは医科歯学部として飛躍するのです。
厚生労働省から見れば医学のジャンルに括られることになっても、内容は今まで通りの
口腔歯科です。
学生さんは歯学だけの分野ではありますが、医者のジャンルに括られることで安心感が出て来ます。
偏差値は医学部と全く同じ扱いという事で急上昇するのではないのかな(^▽^)/  愛のエメラルド総長談話

334♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/30(土) 07:27:29
松戸歯学部卒の卒業証書より

医科(歯学部)卒の卒業証書の方が有難いのではないのかな

お医者さんの卒業証書の方がなんぼかありがたい(^▽^)/

日大は「歯は体の一部分」と言っておられた事が大きい。

厚生労働省に協力して定員の大幅削減。そして歯学を医学の中に含めて戴きましょう(^▽^)/  ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

335♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/30(土) 07:31:49
定員は今の130人から2学部とも各90人にして定員を削減します。
2学部合計で80人の削減に成ります。10年では800人の削減に成ります。

日本大学はこれからは医科歯学部として飛躍するのです。
厚生労働省から見れば医学のジャンルに括られることになっても、内容は今まで通りの
口腔歯科です。
学生さんは歯学だけの分野ではありますが、医者のジャンルに括られることで安心感が出て来ます。
偏差値は医学部と全く同じ扱いという事で急上昇するのではないのかな(^▽^)/

336♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/30(土) 17:46:38
2020年11月28日
松本歯科大学、大丈夫?
http://daigakuzaimu.com/archives/8002285.html

松本歯科大学をご存じだろうか。僕は知らない(なかった)。
名前から連想する通り、長野県にある歯学部単科大学で、松本市よりは少し離れたところにある。

学部収容定員充足率が76%ほどで、そのうちなんと188名が留学生だ(在学生数が
544名なので、およそ35%が留学生)。
別に留学生が多いからってなんてことはない。国際化に貢献しているし、留学生を
いれてでも定員充足できてないのも、まあ仕方ない。

337♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/30(土) 17:49:42
2022年06月18日
【悲報】神奈川歯科大学、目先の金儲けに走る
これが定員割れ大学の末路じゃい!!
http://daigakuzaimu.com/archives/15160860.html

定員の充足率も96%と微妙。うち、120名が外国人留学生なのも
なかなかヤバイ大学要素を持ち合わせている。
入学者の数も段々と減っており、2022年度入学は遂に100名を切った。
学納金収入はその後6年間の学費にかかってくるため、
入学定員割れは、かなり財務に効いてくる。

338名無しさん:2024/11/30(土) 23:05:16
↑下位の歯学部の惨状は酷いものだな。

早急に松戸歯学部の医科歯学部への移行を実行してくれ。

339名無しさん:2024/12/01(日) 07:24:59
医科歯学部からは、歯科医師国家試験合格後に医学部へ学士入学する者が多く出ることになるだろう。

340♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 08:25:08
これからは駿河台と松戸市の2つの医科歯学部(仮称)で学べば6年後、卒業時は
医者のジャンルに括られることになります。(・・?

ただし厚生労働省は条件を付けるんじゃァないかな。
2つの学部の大幅定員削減。

ダブついている歯医者さんを何としても減らさなきゃぁならないのが厚生労働省の立場。
2つの歯科系学部を医学部のジャンルに加えることで定員を各40人、合計80人も減少して戴ければ
廃業の危機にある歯科医院を救うことになります。

日本大学もありがたいね「歯は体の一部分」として来た創業以来の精神が
日本大学を救うことになります。

341♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 09:09:15
遠くない将来、
医師国家試験受験生に「歯は体の一部分」とする2つのN医科歯学部(仮称)の
学生さんが加わるかもしれません。

2つの医科歯学部(仮称)の学生さんを対象にした医師国家試験には歯と関係の深い
消化器系や気管支炎系の分野も含まれることになるのかな。

ここのスレには日大内は勿論、他大学の学生さんや先生方も加わって戴いて
大きな論議の渦を巻け起こせるといいと思います。

プーチンの様な力任せはダメ! 僕らは智慧と緻密な作戦、行動力で
厚生労働省さんとも連携して明日の未来に繋げたい。 愛エメ

342名無しさん:2024/12/02(月) 23:04:18
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決だな

343名無しさん:2024/12/03(火) 00:45:24
松戸歯学部問題は人体歯学部への移行で解決だな

344名無しさん:2024/12/03(火) 19:48:58
医科歯学部はハイレベルになることが予想されるから日々の学習はハードになるだろう。

歯学部は勿論、医師をも視野に入れる高い志を持った学生が集うことを期待したい。

345名無しさん:2024/12/05(木) 00:12:26
>>344
素晴らしいな。

早急に実現してくれ。

346名無しさん:2024/12/05(木) 18:12:43
松戸歯学部→医科歯学部

私学で最高峰の歯学部になれる!

347♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/05(木) 23:09:26
135年の輝きと共に、未来を創る :
日本大学医学部 卒業者数1,2万人突破(旧制4,023,新制7,979)
https://www.med.nihon-u.ac.jp/resource/pdf/examinee/igakubuGUIDEBOOK2025.pdf
東大医卒1万4,283(旧制7,258 新制7,025)

定員増加したし新制では既にうちが多い、だが医で2千人差は大きい

でもね これから先、日大の歯科2学部は医科歯学部へと変化します。
歯学のジャンルから医学部のジャンルになるのです。
日本大学は創立当時から「歯は体の一部分」と云う姿勢です。 愛エメ

348名無しさん:2024/12/05(木) 23:17:38
医学部、歯学部、医科歯学部、薬学部

松戸歯学部→医科歯学部で本学の医歯薬は盤石

349名無しさん:2024/12/05(木) 23:20:07

>>338 ←下位の歯学部でも合格できなさそう

350名無しさん:2024/12/06(金) 20:16:55
将来的には、医科歯学部の卒業生が学士入学すれば医師国家試験の合格率を底上げしてくれるということで、下位の私立医学部では医科歯学部卒の学士入学受験生を奪い合うようになるかもしれんな。

351名無しさん:2024/12/06(金) 20:21:59
医科歯学部は素晴らしいな!

352♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/06(金) 23:50:31
歯学部 2万99人
https://www.dent.nihon-u.ac.jp/faculty/pdf/education/gakubuyouran/r5_gakubuyouran.pdf
松戸歯学部 約6千人
https://up-j.shigaku.go.jp/department/category04/00000000266201004.html
薬学部 1万3千人超
https://www.pha.nihon-u.ac.jp/media/utline-summary2024.pdf

薬学部(1952)が意外に多い、理工時代も含めてると思うが

353名無しさん:2024/12/07(土) 21:57:07
自治医大で医科歯学部の学士入学枠を設けてくれないかな。

医師+歯科医師だったら僻地医療で最強だろ。

厚生労働省でも後押ししてくれそう。

354名無しさん:2024/12/14(土) 16:24:55
医科歯学部への移行を急げ!

355名無しさん:2024/12/14(土) 16:26:29
歯学部2つもいらね
1つに統合

356名無しさん:2024/12/15(日) 11:50:46
松戸歯学部→医科歯学部

賛同する声が全国から沸き上がっているな。

357名無しさん:2024/12/15(日) 12:14:45
松戸歯は、校友会枠を使った体育会OB の小遣い稼ぎの大事な学部。紹介者には多額のお小遣いが入り入学者からは学部に多額の寄付金が入ります。
そのバランスが崩れた時、経営の危機が生まれます。学力、国家試験はあまり関係ありません。

358名無しさん:2024/12/15(日) 12:27:49
歯科医師会で勢力を持つには人数が必要なのだよ。そのためにも第2の歯学部は必要。

ただ、松戸歯学部って名称だと松歯ってこてで松本歯科大と混同されたり、そのせいか偏差値が低迷してしまっている現状を打破しなければならない。

そこで、歯科医師は勿論、更に医師への道に繋がる医科歯学部への移行なのだ。

359♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/16(月) 18:40:24
ジュサロの日大スレッドを紹介します。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1636460887/l50

高校生に人気の日本大学のスレッドを
受験サロンや学歴ネタから
ピックアップします😃😔😃

明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

360名無しさん:2024/12/16(月) 21:37:33
>>358
医科歯学部への移行しかないな。

361名無しさん:2024/12/17(火) 18:32:35
医科歯学部なら私学で最高峰の歯学部になるかも。

362名無しさん:2024/12/19(木) 19:39:57
医科歯学部への移行を急いで下さい。

363名無しさん:2024/12/20(金) 16:14:48
医科歯学部への移行で松歯は私学最高峰になるかも知れないね。

364名無しさん:2024/12/21(土) 21:22:29
医科歯学部への移行で歯科医師→医師の道を歩む人がでることだろう。

365名無しさん:2024/12/22(日) 19:12:04
歯科医師→医師の道を歩んだ故鈴木勝元総長に続いてもらいたい。

366名無しさん:2024/12/23(月) 22:50:05
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決する。

367名無しさん:2024/12/25(水) 22:07:03
日本大学医科歯学部

しっくりくるな。

368名無しさん:2024/12/27(金) 21:18:33
医学部
歯学部
医科歯学部

369名無しさん:2024/12/29(日) 15:54:21
↑新しい日本大学の形が見えて来た!

370名無しさん:2024/12/30(月) 09:30:30
医科歯学部への移行でカリキュラムの履修がより困難になるだろうが、それに耐えられる高い志を持った学生が集うことを期待したい。

371百年の安心 百年の伝統 名門日本大学:2024/12/30(月) 09:48:37
歯学部と松戸歯学部の定員を各40人ずつ削減する。
合計80人。 
厚生労働省悲願のダブついた歯医者さんの削減に協力することになります。

その上で歯学部、松戸歯学部の括りを歯学から医学部の中に含まれた歯学の括りに変更します。

日大は創部以来常々、歯は体の一部分と言っていましたから矛盾はありません。
歯学を学んだ新入生は6年後、国家試験合格後、お医者さんとして卒業するのです。 愛のエメラルド総長談話

372名無しさん:2024/12/31(火) 10:57:49
松戸歯学部問題の解決方法は、医科歯学部への移行で決まりのようだね。

373名無しさん:2024/12/31(火) 11:08:14
あげ

374名無しさん:2024/12/31(火) 14:32:37
あげ

375名無しさん:2025/01/01(水) 18:21:25
今年こそ松戸歯学部の医科歯学部への移行へ向けて動き出してくれ。

376名無しさん:2025/01/02(木) 18:02:36
医科歯学部への移行はgoodideaですね。
是非とも実現してもらいたいです。

377名無しさん:2025/01/03(金) 17:03:34
過疎地域での歯科医師不足が深刻だそうだ。

自治医大に医科歯学部の学士入学枠を設けて貰って医師兼歯科医師を育成するといいんじゃね。

厚労省も後押ししてくれるだろう。

378エリート日大:2025/01/04(土) 10:08:18

自治医大なんか何の関係もありません。頓珍漢な事は書かないで下さい。

379エリート日大:2025/01/04(土) 10:11:38
東大理Ⅲの莫迦(・・?学生に手取り足取り教えているのは
臨床手術に優れた日本大学医学部出身の先生方です。
東大生は頭脳はあるんだが
技術が足りないのよ。

日本大学医学部卒業卒業の街の名医日本大学医学部卒業街の名医一覧
https://www.hospita.jp/list/doctor/uv28

740名
見つかりました!
街の名医検索ホスピタでは、日本大学医学部卒業卒業の街の名医さんの情報を掲載しております。
医師のネットワークは特に出身大学ごとに関係性が強いので、紹介状を書いてもらいたい時などは、
希望受診大学病院の出身医師を尋ねてみるとスムーズだと思います。
その他、お医者さん個人の専門医資格、治療の専門分野、出身地・趣味・血液型などの詳細情報も掲載していますので
患者さんと相性の良い医師もホスピタッと調べられます。その他お医者さんが推薦する名医の口コミ情報も掲載。

380名無しさん:2025/01/04(土) 15:02:18
医科歯学部への移行が実現すれば、歯科医師はもちろん、医学部へ学士入学する人が出て来るだろう。

それこそ、故佐藤運雄先生の意向に叶うもの。

381名無しさん:2025/01/05(日) 07:20:49
松戸歯学部の医科歯学部への移行に賛同する声ばかりだね。

382明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/05(日) 18:54:22
2024ミス日大法学部法学部グランプリ
町さくらさん
https://miscolle.com/nucl2024/profile/f2

小高茉緒、刈川くるみアナウンサーに続け!

この子大正解🎯です。私もお薦めします🌸 愛エメ

学年 3年
学部 法学部
学科 新聞学科

誕生日 9月19日
出身地 埼玉県
身長 163.0cm 血液型B

383名無しさん:2025/01/05(日) 22:06:23
あげ

384名無しさん:2025/01/05(日) 22:32:27
ベストポスト


【財務省解体を求めるデモ】  2025/01/04 財務省前 国民一揆のはじまりだ!! #財務省解体 pic.x.com/LdMOEUrlLo


ヒサシ育児中パパ
@hisashishishi
61
3,962
12,407

385名無しさん:2025/01/05(日) 22:35:46

財務省は行政機関ではなく巨大なセクト?恐ろしい教団が日本人を洗脳中? x.com/reiwarokumonse…


みやざき秀幸
@reiwarokumonsen
昨日 13:54

日本人の真の敵の正体が分かりましたね? さぁ、 立ち上がる時が来たようです🚩

386名無しさん:2025/01/05(日) 22:40:45
てことは、マスゴミと財務省はグルってことか。まあ、立憲も財務省とグルだしな。 x.com/saitama_5992/s…


さいたま
@saitama_5992
昨日 1:31

絶対にマスコミが報道しない″財務省解体デモ″ 2025.1.4

387名無しさん:2025/01/05(日) 22:43:46

「財務省解体デモ」というのまで起きているのか。凄まじいですね。

UE
@Yonishitagaeba

388名無しさん:2025/01/05(日) 22:47:24
明日1月6日は財務省が出来た日です。 全くめでたくない記念日ですが、それもその筈。財務省が出来た2001年から日本は一度も好景気になっていません。 それどころか年々国民は貧しくなり、今ではスーパーでの買い物さえ大変になっています。… pic.x.com/GKxor2tOr0



Poppin Coco
@PoppinCoco
20
640
1,582
3:22
みんなのコメント


明日1月6日で財務省を終わりにしようぜ! 財務省ラスボス 宮沢洋一はSMバー三昧。 増税で国民を縛り、 女王様に縛られる宮沢洋一。 マジで不要な財務省! x.com/PoppinCoco/sta…


Poppin Coco
@PoppinCoco
12月14日(土) 15:20
れいわ山本太郎 財務省ラスボス 宮澤洋一の「SMバースキャンダル」についての国会質問に爆笑したw このまま日本の経済をどん底に貶めた「諸悪の根源」を失墜させよう! vt.tiktok.com/ZS6Jc1Wb9/ pic.x.com/ym22Bh8nTj
taka_pub
@taka_pub
6
12
4

389名無しさん:2025/01/05(日) 22:50:25
財務省出来て景気低迷って無駄な事この上無い。そこを突っ込めないで尻尾振ってる議員って、、、ましてや2〜3世議員って、、、親から何を聞いてきてたんだろうと、、、無駄この上無いわ、、、

四男!なめこアンシエル
@muratashin33940
2
7
3:48

野菜が値上がったな…😢

MASA
@Masami943190733
2
6
3:35


平気で被害者の振りをする財務省 財務省 日本人の敵 財務省は不要  財務省は今日解体しろ #財務省解体 #ガソリン減税すぐやれ #消費税廃止しろ

サイハン
@buron2011
1
2
26分前


キャベツ税抜550円

Maimai
@Maimaimoo

390名無しさん:2025/01/05(日) 23:26:52
増税しても景気は悪くならないと主張していた財務省がヤバすぎる youtube.com/shorts/bJn_k3H… via @YouTube

391名無しさん:2025/01/05(日) 23:28:36
>>382

グランプリ嬢「愛のエメラルド?キモいし警察に相談しようかな・・・」

392名無しさん:2025/01/07(火) 16:19:08
あげ

393名無しさん:2025/01/07(火) 17:04:14
あげ

394名無しさん:2025/01/07(火) 17:39:19
https://www.youtube.com/watch?v=niLdjLnTPxM

395名無しさん:2025/01/07(火) 18:02:56
返信先:@tweetsoku1
日本を三十年以上に渡り、真逆の経済政策、真逆の通貨政策、真逆の税制を以て、日本を世界最貧国へ衰退させていったのみならず、不要不急本末転倒な極左ポリコレ事業や外国人には税金を蕩尽しまくり、日本人に重税を課す財務省に対して遂にブチ切れた日本国民が財務省を包囲し、突入するのだった! pic.x.com/sx2WEbzBUt

あり得る未来だな

396名無しさん:2025/01/07(火) 18:06:25
通貨発行権を使わずに税しか財源はないように世論誘導してる緊縮財政派こそ無責任。 国債発行は戦争への道っていうロジックで緊縮財政やってんですよね?財務省。 財政法が作られた背景は戦争へのブレーキだったかもしれないけど、これを取り除きませんか? 憲法九条よりタチが悪い。

山形 誠🍥💋🐾プログラマー


財務省&こども家庭庁解体しよな!

397名無しさん:2025/01/07(火) 18:13:35
松戸歯学部が医科歯学部へ移行すれば、通常の歯学部より学習量が増えることになるから、留学する学生も出てくるだろうけど、そこは医学としての歯学を学ぶという高い志を持って入学することとなるから、是非とも乗り越えてもらいたい。

398明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/08(水) 09:10:42
日大の看板学部の活躍が際立つて
来ました。
日本を代表する名門学部です。

芸術学部😊
法学部😊
理工学部😊の皆さんです。

399明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/08(水) 09:19:16
私は松戸歯学部が生き残れるかどうかは厚生労働省との話し合い次第だと思う。


日大の歯科系2学部の定員を減らして医学部の括りに変身できれば生き残れると思うな。
もともと我が校の教えは創立当時から今に至るまで
「歯は体の一部分」であるのだ」!  愛エメ

400名無しさん:2025/01/08(水) 09:29:04
日大歯学部松戸支店は残してほしい

401名無しさん:2025/01/08(水) 22:23:51
医科歯学部への移行案に賛同する声が非常に多いな。

それだけ、松戸歯学部って学部名には不満が多いってこと。

現状は駿河台の歯学部の滑り止めとしてしか存在感が無い悲しい状態。

402名無しさん:2025/01/09(木) 22:02:33
歯学部→医学部と進んだ本学の歴史からすると松戸歯学部の医科歯学部への移行は必然だったのかもしれんな。

403明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/09(木) 22:11:31
歯医者さんもお医者さんの括りで世間では馴染んでいます。

日大は医学部、歯学系、獣医系の4種類の医学部を有し
日本で断トツで一番の5万人のお医者さんを有します。
東京大学に有るのは医学部と少数の獣医系だけです。
歯科系のお医者さんはいません。

5万人ものお医者さんを有する
日本大学にMARCHがヤッカムノモ医学部系の学部が無いからです・。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

404名無しさん:2025/01/10(金) 23:24:34
松戸歯学部については、医科歯学部への移行が本学関係者の総意となった。

早急に実現してくれ。

405名無しさん:2025/01/12(日) 07:41:22
医科歯学部への移行で、歯科医師はもちろん卒業後に医学部へ学士入学する人が増えるだろうな。

406名無しさん:2025/01/17(金) 20:55:13
医科歯学部への移行が実現すると私立の歯学部で最難関の歯学部になるかも知れんな。

407名無しさん:2025/01/18(土) 12:38:26
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決する

408名無しさん:2025/01/20(月) 11:19:55
松戸歯学部→医科歯学部

409名無しさん:2025/01/21(火) 19:17:08
医科歯学部への移行が実現すれば、故佐藤運雄先生も喜ぶんじゃないかな。

410名無しさん:2025/01/23(木) 00:05:13
松戸歯学部の医科歯学部への移行が実現すれば、松戸歯学部創設時の故鈴木勝総長のように歯科医師→医師の道を歩む学徒が増えるんじゃないかな。

411名無しさん:2025/01/25(土) 20:23:32
益々医学と歯学の連係が重要になっている。

松戸歯学部の医科歯学部への移行は正に時期を得たものと言えるんじゃないかな。

早急に松戸歯学部の医科歯学部への移行を押し進めてくれ。

412金峰山 優勝に王手😊:2025/01/26(日) 09:51:59
「立派な大関候補」八角理事長が認めた金峰山の力 部屋には優勝に備えて3キロの鯛を用意
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce04d3ad4a7369f4ea042351bd1f5686384d831
金峰山 不利な形から霧島をすくい投げ もうあれしかない、お見事だよ 武蔵川親方が評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c48d726821509e1337532749113016a406f840e
「相撲の神様が金峰山の背中を押したとしか思えない」…元大関・琴風の目
https://news.yahoo.co.jp/articles/b73d25d835a1907ae5289470384caa88bfc10f67
二所ノ関親方 強さ本物 優勝争いは金峰山が一歩リード
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eea3dabde82a3b25a9294022455dca2d8cdeb52

金峰山は目黒日大→日大→大相撲→優勝の予定😊

413名無しさん:2025/01/26(日) 10:06:48
松戸支店はいらない

414名無しさん:2025/01/28(火) 19:23:26
駿河台の歯学部の松戸支店ならいらないんだよ。

独自性を打ち出して行かなければ生き残っていけない。

医科歯学部への移行で新たな歯科教育を実現しよう。

415名無しさん:2025/01/30(木) 20:06:47
口内フローラの乱れが糖尿病その他の病気に影響することがわかってきたからね。

医学的歯学が益々重要だ。

早急に松戸歯学部の医科歯学部への移行を押し進めてくれ。

416日大から生まれたヒット曲 ^さすらいの唄:2025/02/05(水) 18:15:40
カツオ

今年松戸の受験者数増えたみたいですが、今年の松戸は去年の合格最低点の200/30点くらいじゃ落ちますかね?

417名無しさん:2025/02/05(水) 20:30:58
松戸歯学部→医科歯学部

松戸歯学部問題はこれでかいけつ!

418名無しさん:2025/02/07(金) 21:29:18
>>417
その通り!

419名無しさん:2025/02/08(土) 23:03:02
松戸歯学部が医科歯学部に移行すれば私学で最難関の歯学部になるかもな。

420名無しさん:2025/02/12(水) 07:10:59
松戸歯学部の医科歯学部への移行案が盛り上がっているね。

421名無しさん:2025/02/12(水) 21:40:56
他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス

422名無しさん:2025/02/15(土) 17:01:43
どうやら松戸歯学部の新学部名の医科歯学部に異議唱える人はいないようだね。

423名無しさん:2025/02/17(月) 22:37:18
医学部
歯学部
医科歯学部

素晴らしい

424名無しさん:2025/02/18(火) 01:11:09
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1727704283/158
人体歯学部も医科歯学部もオレの提案だし、どっちでもいいよ。
コンセプトは同じだからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板