[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
光る 伝統と実績。日本大学は日本の代名詞です💐
202
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/17(月) 20:35:28
迎えた第3節、28分に大久保帆人選手(法・1年)が右足を豪快に振り抜いて中央大学から先制点を奪う。
しかし勝利への道は平たんではなかった。わずか5分後にPKから同点とされる。降りしきる雨、
得点直後の失点、開幕から未勝利と下を向いても不思議ではない条件が並んだが、日本大学の選手たちは
貪欲に勝利を求めた。86分、チームの強い想いを橋田尚希選手(危機管理・4年)がゴールに変えた。
ペナルティーエリア内で相手からボールを奪うと、「左で打とうかと思ったのですが、相手が来たので
切り替えして右足で右隅に蹴りました」と自身が振り返るように冷静なプレーで2-1と突き放した。
だが、4分の残り時間はわずかであり、長くもある。
青木選手は言う。
「まだあるのか? まだあるのか? という感じでしたし、ドキドキというかヒヤヒヤしていました」
そして後半49分17秒、相手のシュートが枠を外れた時、レフェリーがホイッスル。日本大学が
18年ぶりの1部リーグで初勝利を手にした。
「(翌日のミーティングでは)相手のほうが準備するのが早かったなど、
下回っていた点があったと話しました。
勝ちましたが反省点も多い。次に向けて修正していきたいです」と殊勲の橋田選手は気を引き締める。
そう、待望の勝利も通過点にすぎない。
次戦は4月30日(土)、流通経済大学との対戦、AGFフィールドにて14時キックオフ予定。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板