したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

光る 伝統と実績。日本大学は日本の代名詞です💐

153司法の日大 復活目前💐:2023/04/12(水) 16:10:25
東大を受けるための理由は「20個ぐらいある」という。大きな要因となったのは「東京国税局で
税務調査をして吉本興業に入った。お金とか税金のことをSNSで発信して、それが仕事につながって
今がある。もっと学びを深めないといけないなと思って東京大学に入りたいと思った」と明かす。
大学で学びたいことには税法や行動経済学だそう。「学んだことをまたSNSで発信したりしたい。
それでフォロワーの方やお仕事をくださった方の金融リテラシーが向上したらいいなと思っています」と目標を語った。

 以前の大学は理系。「日本大学で建築を学んでいました。今回とは全然違う分野。その時は親のお金で行かせて
もらっていて学ぶ意欲もなかった。普通のバイトをいっぱいやっている大学生だった」と振り返る。日本大学は
付属の高校から入り、その高校も推薦入学だったため「1回も受験をしたことがなかった。受験の苦労を知らなかった。
東大も頑張れば行けるだろうと思っていた。実際は、そんなに簡単じゃなかったんですけど…。だから、
ほかの人と違って受験への恐怖心はなかったかもしれないです」と笑っていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板