したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

関東リーグ1部優勝だ!日本大学サッカー部

371日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/08(水) 22:23:54
大混戦の静岡県高校総体サッカー、頂点に立つのはどこか⁉激戦必至の大会を展望する アットエス
https://article.yahoo.co.jp/detail/646b33f8b4cb452e8144ffdba3b27bdbcf005142

優勝候補筆頭は連覇を狙う静岡学園、対抗馬は藤枝東
サッカーの静岡県高校総体が11日開幕する。連覇を狙う静岡学園の調子がいまひとつ上がらず、
大会は混戦模様。どこが勝ってもおかしくない戦いを展望する。

県高校新人戦との2冠、大会連覇を狙う静岡学園はプレミアリーグWESTで、相手が難敵とはいえ
5戦全敗と結果が出ていない。核となる選手をまだ見極めている段階で、例年に比べてチーム作りは遅れている。
優勝候補の筆頭ではあるが、頂点までたどり着くのは簡単ではなさそうだ。

対抗馬は藤枝東か。プリンスリーグ東海では富士市立に5-1、浜松開誠館に3-2、
浜名に2-1で競り勝ち、首位を走る。エース湯山大輔が5戦11得点と好調なのも心強い。
学校創立100周年を迎え、6年ぶりの全国行きに向けて士気が上がる。

プリンスリーグで4勝1分け無敗の2位につける藤枝明誠も頂点を狙える戦力が整う。県選抜MFの
キング栄志ら技術の高い選手が中盤にそろい、攻守にそつがない。

藤枝明誠と同じブロックに入った新人戦準優勝の浜名は、司令塔の野沢康佑を中心とした
パスサッカーに注目だ。近年は安定して県大会上位に食い込んでおり、「古豪復活」を宣言する日も
遠くはなさそう。優勝すれば全国行きは2006年度以来となる。

西部の雄、浜松開誠館はプリンスリーグで3連勝と波に乗ってきた。四日市中央工業、浜名、
ジュビロ磐田ユースを連破して得た自信は大きいだろう。勝ち上がれば準決勝で静岡学園とぶつかることが予想される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板