したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

関東リーグ1部優勝だ!日本大学サッカー部

370日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/08(水) 05:35:04
勝澤要先生の逝去に思い出す静岡サッカーの隆盛/六川亨の日本サッカーの歩み  超WORLDサッカー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ac9f8d41f52b353ed981b0a5420961bfb84b0e

勝澤先生が清水東の監督に就任したのは1966年のこと。それまでの静岡サッカーと言えば、
全国優勝も果たした藤枝東が有名だった。72年と73年には選手権で2年連続して準優勝を果たしている。
天才的ドリブラーと言われたFW中村一義のスピードは驚異的で、大学生になってから
一度だけ対戦したが、あまりの速さに追いかけるのを諦めた記憶がある。

そんな藤枝に対抗しようと清水のサッカーを育成したのが、清水サッカーと
エスパルス生みの親の堀田哲爾氏(故人)、清水FCの監督で、長谷川健太さん、
大榎克己さん、堀池巧さんらを擁して第1回全日本少年サッカー大会で
優勝した綾部美知枝(2年前に日本サッカー殿堂入り)さん、そして清水東の勝澤先生だった。

※言っちゃぁ悪いが清水東の今日有るのは藤枝東高校サッカー部のお陰。
清水東は当時、藤枝東高校には歯が立たずいつも4点差ぐらいの大差で完敗!
清水東高校の出番はなかった。

チャンスが訪れたのは藤枝東高校が全国選手権で大活躍して
静岡県の代表チームが2校に成り県準優勝校の清水東に
ラッキーが生まれてから。

武田修宏「人生の恩師」勝沢要さん死去に思い「先生の言葉は今も私の座右の銘です」スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da6ebb4a4a2fa1a0d37211f2b9fe70b03e8bfcd


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板