したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

💐桂小五郎(木戸孝允)が後世に期待した山田顯義💐

28先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/09(水) 08:54:28
私は防衛費はむやみに増やすべきではないと思います。
闇雲な防衛費増加は国民の負担を増やすだけです。

ロシアプーチンのやっていることも習近平のやろうとしている事も
同じ穴の狢、縄張り争いです。
身内同士で争う喧嘩、いわば夫婦喧嘩です。

自分の子分だと思っていた野郎が独立を目指していて
素直に言う事を聞かなくなった、懲らしめてやれ!と言う所だと思います。
同じ釜の飯を食った連中がいがみ合って対立しているだけです。

習近平氏のお考えは同じファミリーの台湾が言う事を聞かなくなった懲らしめてやれ!
という事でしょう。資本主義と共産主義の争いではありません。
経済大国の中国と喧嘩したって我が国は消耗するだけです。

夫婦喧嘩は犬も食いません。君子危うきに近寄らず!ッテいうじゃぁないですか。
中国と台湾の身内同士の喧嘩に日本から首を突っ込む必要はありません。 愛エメ

29先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/09(水) 09:19:13
 夕刻、約束で木戸(孝允)は杉と共に山田顯義邸(今の飯田橋東京大神宮敷地内)を
訪れ、野村素介も同席し歓談した。

「大の男が迷っています」

山田は木戸の目を見つめながら言った。

「何を迷っちょるのじゃ」杉がいぶかしそうにたずねた。
「それはぼくの責任じゃ。英雄並び立たずで、陸軍省中に
山県君と山田君が競い合ってはいけんので、
司法畑を歩んでもらうつもりにしていた。

30先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/09(水) 09:33:21
ところが、ふさわしい役職がないので、
陸軍少将のままになっておる」

 木戸は岩倉使節団の任務分担で、山田に刑法の
調査研究を命じていた。
「宍戸さんに文部省へ移っていただき、その後任に
山田君が入れば」
 文部省の野村が一つの提案をした。
「なるほど、面白い案かもしれんな」
木戸は野村の意見を検討してみようと思った。

やがて山田は陸軍少将と司法大輔の兼務となり、
9月には、刑法編纂委員長に就任する。

31先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/09(水) 09:51:51
桂小五郎氏が山田顯義氏を司法畑に移動させた
功績は大きいんじゃぁないでしょうか。

再三再四、軍事に拘る山田顯義(山田の親父は長州藩の海軍奉行)に

教育と法律の重要性を山田顯義に説いただけでなく

司法大輔の役職就任に骨折りした

桂小五郎氏の再評価は絶対に必要です。 愛エメ

32先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/09(水) 10:10:16
日本大学の学祖は山田顯義氏ですが

もう一人

維新の3傑の一人

木戸孝允(桂小五郎)氏を加えても

不思議ではありません。

33先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/10(木) 09:48:37
「山県さんがまた変な人事を画策しちょる」

木戸の顔を見るなり、山田顕義は唇をゆがめてぐちをこぼした。
 山田を北京の清国大使として勤務させる案が具体化しているらしい。
「そうか。東京鎮台司令官を解任する動きは、栄転に見せかけた
左遷人事に他ならないからのう」
「ぼくのひがみ根性かとおもっちょりましたが、
木戸さんもそう思われますか」
「それにしても、筋金を書いたのは誰なのだろう」

34先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/10(木) 18:54:19
「それにしても、筋書きを書いたのは誰なのだろう」

 木戸の疑問は政局がらみの権力争いに向けられた。
山田をライバル視する山縣有朋の意中を組み込んだ、
大久保人事なのだろう。
【征韓論】で敗れた西郷系の軍人たちが帰郷した間隙を
埋めるように、自派で軍を掌握せんとしていた。
もしここで伊藤が一枚からんでいたとすれば、
さらに弱体化させる謀略に他ならない。
木戸側近の山田を海外に出す魂胆である。

「のらりくらりとウナギ戦法で、様子を見てはどうじゃ」
木戸は時間稼ぎを勧めた。

35先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/11(金) 05:54:16
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/

山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/

36先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/11(金) 05:57:41
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/

日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

日大創立者の山田顕義だが
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1074683735/l50

[天国にいる]山田顕義先生と語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1058216469/l50

37先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/11(金) 06:01:14
神前結婚式始まりの地・東京大神宮 きっかけは大正天皇の御成婚 AERA〈dot.〉


○今では縁結びのパワースボットとして

 さて、日比谷大神宮はその後組織変更や震災・戦災などの影響を受け、現在は「東京大神宮」へと名前を変えた。
「東京大神宮」と言えば、東京随一の縁結びに御利益がある社として有名であり、神前結婚式発祥の神社と
しては至極当然と言えるかもしれない。ちなみに東京随一と言ったが、神社には若い男性も含めて、日本全国から
参拝者が多く詰めかけている。

○良縁を星に願って

「東京大神宮」では、他の神社と同じく6月30日には大祓が、7月7日には七夕祈願祭が行われる。
例年は境内に入れないほどの人混みとなるが、今年も昨年同様、人員を制限したり神職のみでの
催事となるようだ。七夕祈願祭は若い女性に人気で、ひこ星と織り姫星の伝説にあやかり、
良縁祈願が特に多い。1日も早く、あの華やかな催事が戻ってくることを願ってやまない。

38先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/11(金) 06:06:31
四月十三日ようやく(ロシアに)青空が戻った。オランダから山田顕義、福井順道、富永冬樹(のちの大審院院長)が
到着した。夜、木戸は山田、青木(周蔵のちの外務大臣)と三時ごろまで話をした。

「途中でポーランドの惨状を目撃しました。ロシアに痛みつけられたのですかのう」

山田(顕義)の発言に対して、青木がいうには、
「大国の狭間で生きのびるのは難しい。ポーランドはその典型じゃろ。ナポレオンに征服され、
プロシアに攻められ、ロシアからも侵略されちょる」

「欧州は、やっぱし、ビスマルクの語るような弱肉強食の修羅場なのかのう」
木戸(孝允)はビスマルクの演説にこだわった。

「各国は軍備を怠りませんな。日本も油断は禁物でしょう」

 軍人らしく山田は司法の勉強をしていても。各国の
軍事について調査をしていた。
「そのためには内政を先行して国を富ませにゃいけん」
木戸は歴訪(岩倉使節団)の結論に達していた。

39先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/11(金) 06:09:36
ロシア旅行(岩倉使節団)の印象として、木戸はロマノフ皇室の豪華な宮廷生活に
目を奪われることなく、冷静にロシアの国力を観察していた。

「ロシアからドイツ領に入る。農民の貧富、土地の肥痩は一目判然たり」と
日記に記し、国民の主体である農民の暮らしを見て、
国が富んでいるか否かを判断しているのは、さすがに木戸(孝允、初代文部卿)
らしい慧眼である。
木戸(桂小五郎)の心には、絶えず日本の民の暮らしが根底としてあり、
欧米との比較についても、それが基準になっていた。

いみじくも山田顕義(日大学祖)が指摘したように、
ポーランド王国が消滅し、強国に支配される情況は他人事ではなかった。

小説木戸孝允 下 中尾寛信 鳥彩社 3,500円+税

※今のプーチン王国に憲法9条が通用するとは思えません。
 150年ほど前も現在も自衛のための軍事力は必要です。
「各国は軍備を怠りませんな。日本も油断は禁物でしょう」山田顕義談
 国を守るジャベリン、スティンガー、ドローン、ハイマースは必要です。 愛エメ

40先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/11(金) 06:23:19
【木戸孝允は岩倉使節団から】

帰朝したら、何よりも優先して
内政を先行させねばならないと、
木戸は心に誓っていた。

◇木戸孝允と山田顯義が終始一貫、征韓論や征台湾論に反対したのは
 ロシアに踏みにじられるポーランドの惨状を見たからでしょう。

 現在のプーチンロシアの横暴ぶりを見ているとウクライナの人々が
 ロシアを信用しないのは当然でしょう。
 岩倉使節団がヨーロッパを訪問した時点ではウクライナはロシアの一員でした。
 大国に囲まれた小国【今の日本も含まれます】は何時の時代も自衛の策は必要です。

41先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/12(土) 08:48:04
日本大学・総合編(2023年度入試用)
https://www.youtube.com/watch?v=tfOBL8zgq2M
Nihon University
チャンネル登録者数 1.03万

42おめでとう💐日大サッカー部、関東一部リーグ復帰💐:2022/11/12(土) 23:47:30
[関東]中大と日大の1部復帰が決定!インカレ出場権は法大が掴む!1部入れ替え戦は駒大対東海大に:第22節
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdccba49416e52a0f467edc0db4b76dd0bed57ae

関東大学サッカーリーグの第22節が12日に行われた。2部リーグでは勝ち点41で並んでいた
首位の中央大と2位の日本大が揃って勝利。中大が2020年以来、日大が2005年以来と、
揃って自力で来季の1部復帰を決めた。なお、得失点差で逃げ切った中大が4年ぶり3回目の2部リーグ優勝を飾っている。

 1部リーグはすでに明治大の優勝と2部に自動降格する2チーム(順天堂大と早稲田大)が決まっている.

◇大変おめでとうございます。
 日本大学新聞10月20日号には一行の記事すらも紹介されていなかった日本大学サッカー部ですが
 私の予想通り念願の一部復帰を果たしました。
 ここ数年日本のトップクラスの高校生が日大サッカー部に進んでいるんだもん。
 勝って当然と言えば当然!

 でも日大新聞って気味が悪いです。裏面1㌻がまるまる日大相撲部の
 いつもの馴れ合い提灯記事でした。 愛のエメラルド総長

43サッカーの流れは日大に来ている!!:2022/11/28(月) 08:38:39
130年の輝きと共に、未来を創る
全ては野人岡野(日大中退)のゴールから、日本のW杯の歴史が始まり、
森保監督(長崎日大卒)の下、日本代表はドイツに歴史的逆転勝利!
そして我らが日大サッカー部は関東大学リーグ1部昇格!!

サッカーの流れは日大に来ている!!

まだチャンスはある!!スペイン戦ガンバ!!
頑張れ森保ジャパン!!

44サッカーの流れは日大に来ている!!:2022/11/28(月) 21:04:02
にっこまん 日大女子大行進

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優。
大塚寧々、よしもとばなな、喜多ゆかり。
林真理子、大石芳野、富永ミーナ。
潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子。
郡ようこ、川上未瑛子、中井美穂。
松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、近藤サト、家田荘子。
東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵。
白鳥久美子。相良直美、黒島結菜。
内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代。
吉田真由美、小谷彩子、五条雅美。
溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子
川田礼子、有安杏果、小谷実可子。
本田小百合、山口めろん、飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、

45サッカーの流れは日大に来ている!!:2022/12/01(木) 04:40:54
#20 長州史跡探訪【桂小五郎(木戸孝允)誕生地】(山口県萩市)
https://www.youtube.com/watch?v=bikrfAdrniA

長州史跡探訪
チャンネル登録者数 153人

46サッカーの流れは日大に来ている!!:2022/12/01(木) 04:49:07
【幕末】219 維新回天 高杉晋作の功山寺挙兵【日本史】
https://www.youtube.com/watch?v=vr9w6TYeQSE
丸竹夷 / YouTube高校

47サッカーの流れは日大に来ている!!:2022/12/01(木) 09:50:17
【公式】さくらまや
https://twitter.com/sakuramayapro
1,235 件のツイート

10月31日、母校である日本大学の酒井健夫学長、林真理子理事長
、大貫進一郎副学長を表敬訪問しました🌸
厳粛な雰囲気の中、私のGPA(成績)の話なども出て!
必死に勉学と向き合っていて良かった…。
ずっと現役で学び続けたい、それが私の活力です。

48サッカーの流れは日大に来ている!!:2022/12/01(木) 10:14:18
さくらまやさんが日本大学を表敬訪問
 「自主創造の基礎」の教材に

 全学の1年生が受講する「自主創造の基礎」の教材動画に
さくらさんが出演したことが、今回の訪問につながった。
ゼミナールの指導教授が大学院進学を勧めるほどの
成績を修めたさくらさんは
「社会で活躍する卒業生の姿から、在学中の自分を考える」が
テーマの授業回に登場。学業への取り組み方や友人との思い出を
交え、後輩にメッセージを送った。 〜日本大学広報11月15日号

49サッカーの流れは日大に来ている!!:2022/12/01(木) 18:11:49
近畿大学の発展に尽くし、海の無限の資源に
着目し、鮪の開発を進めたのが
日本大学法学部卒業の世耕弘一。
https://www.kindai.ac.jp/about-kindai/overview/futokan/history/

帝京大学の創立者は日大柔道部三羽烏の
日本大学商学部卒業の沖永荘兵衛。
今じゃ医療機関に多くの卒業生を
送り込んでいます。
https://school.5ch.net/test/read.cgi/campus/1028008525/

50近畿大鮪のルーツは日本大学法学部💐:2022/12/01(木) 18:19:30
【衝】帝京は日大の産物だった!!??【撃】
https://school.5ch.net/test/read.cgi/campus/1028008525/

冲永兄弟は総長だけが突出して学歴が高いんだよな。
突然変異?
ちなみに総長の息子さん達も親の血を引いて学歴高いよ。


帝京グループ沖永家一族

 (父)冲永荘兵衛(故人) 日大卒。帝京商工創立者。
---------------------------------------------------
   (長男)冲永荘一   東大院医卒。帝京大学創立者
---------------------------------------------------
   (長女)冲永良子   東京女子大卒
   (二女)冲永洋子   日大薬学部中退
   (三女)冲永公江   日大医学部卒
   (四女)冲永佳子   日大工学部大学院修士卒
   (ニ男)冲永嘉計   日大理工学部卒

51💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/03(土) 09:31:13
^菊は栄える葵は枯れる^ッテ諺があるじゃぁないですか

徳川が滅びて長州藩が栄えました。

これからは相撲部は胡散臭く思われ蓋をされて
サッカー部が日大スポーツの先頭を走るんではないでしょうか。

長崎日大高校卒業の森保一監督様がワールドカップに置いて
ドイツ、スペインに逆転勝ちと言う快挙を成し遂げました。
日本大学を森保一監督が表敬訪問される日も近いのではないでしょうか。

嬉しいことに日大サッカー部は18年ぶりに関東リーグ一部復帰を成し遂げました。
早稲田は二部転落。
日大はこれからはサッカー部と野球部とルンルンマリコ先生を先頭にがんばればいいです(^▽^)/ 愛エメ

52💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 08:18:34
【紅白歌合戦】サッカー森保監督が審査員 男子代表監督として初 サポーターや国民に感謝伝える 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54dbadd8ff8a01f203ca0cc9b81611a6ecc930ab

W杯カタール大会でドイツ、スペインの強豪国を撃破し、日本をベスト16に導いたサッカー日本代表の森保一監督(54)が、
大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」(午後7時20分)に審査員として出演することが13日、分かった。

 複数の関係者によると、目標のベスト8にあと1歩届かなかったものの、日本に元気と感動を与えた森保監督に、NHKが
審査員での出演を日本サッカー協会(JFA)を通して打診。年末年始を家族とゆっくり過ごす考えもあったが、
応援してくれたサポーターや国民に感謝の気持ちを伝えるためにも出演する意向を固めたという。

 過去に、サッカー関係者で審査員を務めたのは、84年の釜本邦茂、93年の川淵三郎チェアマン、97年の日本代表DF井原正巳
、02年の日本代表DF宮本恒靖、なでしこジャパンが世界一に輝いた11年の佐々木則夫監督、翌12年になでしこジャパン
MF澤穂希、18年のW杯ロシア大会でベスト16に進出した主将のMF長谷部誠らがいる。

◇森保一監督の日大への💐表敬訪問にも大いに期待しています。
森保一監督は日本大学付属高校の鏡です💐  愛エメ

53💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/15(木) 18:54:31
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

ちょっと合格者増やした方がいいと思う
需要高まってきてる
超少数しか面倒見れませんだと大学の器が知れる

314氏名黙秘2022/12/15(木) 16:02
>>313
横レスだが私も増員希望
今は私にはハードル高いす

◇日大ローのレベルが上がり過ぎて
 日本大学ローへの合格が難しくなっています。
 東大一橋京大慶應ローレベルに成っているみたいです。愛エメ談

54日大のローは8倍越えか:2022/12/24(土) 08:15:35
■法曹を志す皆様へ
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/nu_barassociation.html
 
 日本大学法科大学院へ入学し法曹を目指そうとされている皆さん,私たちは皆さんが日本大学法科大学院へ入学され,
司法試験に合格して法曹となられることを心から応援しております。
 日本大学法曹会は,「会員の親睦・法曹会の発展並びに母校の振興に寄与すること」を目的とする団体です。
日本大学法曹会は戦前から存在し(当時の会員500名),戦後一時活動を停止していた時期もありましたが,
昭和30年ころから再び活動を始め,現在では約550名の会員が裁判官・検察官・弁護士等として活躍しております。
 
 日本大学の学祖であり,司法大臣を勤めた山田顕義先生は,「学校における教育は,単に法律の条文を
丸暗記しただけの軽薄な法学生を輩出するものであってはならない。
法規は何が故に生まれ,その歴史をどう社会のうちに位置づけ,如何に運用されねばならないか。
そうした法の原理と精神が追求される場所でなくてはならない。」との構想の下に,日本大学の前身である
日本法律学校を創立したと言われております。

55先ずは10万人の大台突破が目標!:2022/12/26(月) 08:08:18
既習一発合格率 令和3年修了生 合格者10名以上対象
92.5% 98 .106 京都
82.5% 47  57 一橋
81.3% 74  91 東京
80.0% 20  25 東北
77.1% 64  83 慶應義塾
68.2% 30  44 大阪
64.2% 34  53 神戸
62.3% 平均値
56.3% 58 .103 早稲田
55.6% 10  18 九州
52.4% 11  21 同志社
52.2% 12  23 日本   司法の日大
41.0% 25  61 中央   法科の中央
00.0% 00  10 上智  ●低能の吹き溜まりwwwwwwwwwwww 合格者0

56💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 16:57:39
驚きだ!
日大の起源は日本法律学校だった。その割にコンプラがwwww

57💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 17:01:52
日大法学部は名門中の名門ですよ。
何しろ明治天皇陛下のお気に入りの大学なんだもん。

正二位司法大臣中将伯爵山田顯義閣下の新築した文京区音羽町の
西洋館別邸に
天皇自ら行幸する時は明治天皇は日本法律学校に立ち寄り
日大生の大歓迎を受けています。
日の丸の手旗を振った学生の中には田山花袋もいました。
田山花袋【小説家、田舎教師で世に出る】の夢は司法官になる事でした。

58💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 17:05:03
明治天皇が山田顕義邸に行幸したのは明治23年6月。
田山花袋が日本大学に入学したのは明治二三年。

日本法律学校の開校式は明治二三年九月二一日午後二時。
日本大学の設立認可は前年の一〇月四日。

開校式の前から授業は行われていたという。
開校式の前に授業が行われていたからこそ
明治天皇は日本法律学校【現在の飯田橋日本医大病院敷地内】に立ち寄ったという事に成ります。

59💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 17:08:12
学祖 山田顕義 | 日本大学の歴史
https://www.nihon-u.ac.jp/history/founder

ウェブTop >. 学祖 山田顕義. 日本大学は、明治22年(1889年)に創立された日本法律学校を前身とします。
. 欧米法教育が主流であった当時、日本の法律を学ぶ学校の創立は、. 大いに独自性を発揮しました。.
この創立に際して中心的な役割を果したのが、時の司法大臣山田顕義であり、
現在、日本大学では山田顕義を学祖と位置づけています。

60💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 17:17:35
初代司法大臣の山田顕義展、パネルや直筆掛け軸で功績たどる ...
https://ubenippo.co.jp/2022/12/15/1645901

ウェブ2022/12/15 · 幕末から明治時代にかけて活躍し、初代司法大臣を務めた
山田顕義(1844〜92年)の軌跡をたどる展示会が、山口市天花1丁目の市菜香亭で開かれている。
吉田松陰が営んだ松下村塾で学び、維新後は軍人や政治家として明治新政府のかじ取りを担った。

61💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 17:37:05
日大の起源は日本法律学校だった。

日本大学創立と
田山花袋が結び付きました。驚きだ!

23年の開校式が行われる以前から授業は行われていたものの
開校式以前の学生は22年、23年纏めて1期生という事なのかな。

という事なら田山花袋は2期生ではなくて1期生という事に成ります。

開校式は9月21日、皇典講究所の講堂で挙行した。
総理大臣山縣有朋ら来賓百数十名、入学者
二百余名が参列した。

62💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 17:51:54
司法官になるべく喜び一杯期待一杯で
田山花袋は司法官になるべく
日本大学に入学するんだが
ここで悲劇が起こります。

現実に目をむけたとき、文学者として生きるには当時の社会では
生活を度外視しなければならなかった。
財産もないのに文士になろうというのは、とんでもない心得ちがいで、
どうしてもなりたいときには片手間に教師となるか、
新聞や雑誌の記者になるか、本屋の番頭になるかして、そのほうで生活をしなければ
ならなかった。
紅葉や露伴ほどになっても生活は非常に苦しい時代であった。

 花袋は法律科への道を選び、明治二十三年【1,890年】
日本法律学校【現在の日本大学の前身】に入学した。

63💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 18:27:53
花袋は法律科への道を選び、明治二十三年【1,890年】
日本法律学校【現在の日本大学の前身】に入学した。

この入学に対しては、家族の花袋にかける期待の大きなものを
思わせるものがある。
このまま無事に卒業できれば、花袋の青春時代もそれほど
みじめなものにならなかったであろうが、
花袋はよくよく学校に縁のない男であった。

64💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/27(火) 08:15:00
この入学に対しては、家族の花袋にかける期待の大きなものを
思わせるものがある。
このまま無事に卒業できれば、花袋の青春時代もそれほど
みじめなものにならなかったであろうが、
花袋はよくよく学校に縁のない男であった。

入学して数か月にして退学せざるをえなくなったのである。
弟の富弥が腸チフスにかかり、
それがなおらぬうちに、花袋が続いて同じ病気で倒れたからであった。

65💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/27(火) 08:20:16
ただでさえ貧しい生活であるのに、
二人も病気になったのではもう学校【日本法律学校】の
月謝を払うどころではなく、
いつのまにか退学になってしまったのである。
この年ほど花袋にとって人生が暗かったことはなかった。

66💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/27(火) 08:29:38
田山花袋は司法官になるべく意気揚々と
日本法律学校【日大】に入学したものの
本人が病気に罹ったこともあり
毎月払うべき月謝代が学校に収められず
本人の意思ではなく月謝の未滞納という事で
退学に成ってしまったようです。 愛エメ

67💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/27(火) 08:56:44
日本法律学校に入学した田山花袋は在学中に小説を書いています。
幻の処女作と言われています。 愛エメ

田山花袋は、文壇に出るには小説でなくてはいけないと考え、
詩を勉強するかたわら小説へも筆を染めるのであった。
明治会学館からいっしょに日本法律学校に入学した
花袋と桜井俊行は、この学校時代に『青絹草子』と言う本を出し、
それに合作小説「あやにしき」というのを書いたといわれている。

残念な事に、この小説は現在残っていない。
幻の処女作といわれるゆえんである。 参考 「田山花袋」人と作品38福田清人・石橋とくゑ 清水書院

68💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/27(火) 09:11:07
田山花袋の年譜欄に

1890年【明治23年】19歳
9月ごろ、法律家をこころざし日本法律学校【日本大学の前身】
に入学。
まもなく腸チフスにかかったため退学。

※日本法律学校の開校式は明治二三年九月二一日午後二時。

◇年譜を見る限りでは田山花袋は日本大学の開校式に
 出席していた可能性は高いです。在籍していたのは確実です。

 開校式は9月21日、皇典講究所の講堂で挙行した。
 総理大臣山縣有朋ら来賓百数十名、入学者
 二百余名が参列した

69作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2022/12/31(土) 18:07:40
小さなナポレオン山田顕義 (808)
https://2ch.pet/contents_awabi_history_1284970361_8

「軍旗」の起源ですが、明治2年、山田顕義らの提案で
プロシア、フランスの 聯隊旗に倣い最初のものが作られ、
正式には明治7年に太政官布告に よって決められた由。

同年1月23日に宮中で最初の軍旗親授式が行われ、
近衛歩兵第1、2聯隊に授与されました。完全な形で現存するのは
靖国神社遊就館の 歩兵第321聯隊(佐倉で編成)の旗のみです。

70作家田山花袋の父は西南戦争時、山田顕義の部下:2022/12/31(土) 18:14:24
私は【旭日旗】の制作過程を韓国側に説明して欲しいな。

日本軍隊を最初にリードしたのは大村益次郎、山田顯義、
木戸孝允のグループで
西郷隆盛、従道兄弟、山縣有朋、大久保利通の侵略戦争を
推し進めたグループでは 無いのだよ。

山田顯義が軍旗を制定したのだよ。日本軍隊のスタート時に
こまごましたことは 殆ど山田顯義の手にかかっているのだよ。

山田顯義は徹底して侵略戦争に反対。
征韓論、征台(湾)論にも反対しています。征台(湾)論では
辞表を提出しています。
征台(湾)論では大久保利通の怒りを買い又も出世の糸口を自ら閉ざしています。

山田顯義の研究が政府部内でも自衛隊内部でも進めばいいのだけどな。
大村益次郎、山田顯義、木戸孝允のグループと
西郷隆盛、従道兄弟、山縣有朋、大久保利通の侵略戦争を
推し進めたグループの
違いをハッキリ区分させないと何時まで経っても近隣諸国から我が国が批判されるのは避けられません。

     なんでも鑑定団 愛のエメラルド

71紀伊國屋書店で、日本大学出身者のブックフェア開催:2023/01/08(日) 15:32:06
日本大学は2022年7月1日に新体制を迎え、理事長に作家の林真理子さんが就任されています。

紀伊國屋書店では、日本大学出身の方々が、学生時代に何を想い、いかにその足跡を
残していったのか。その著作や仕事から人物像を浮かび上がらせ、広範な学問領域を
網羅する日本大学の魅力に触れるブックフェアを開催いたします。

教育理念である”自主創造ー「自ら学ぶ」「自ら考える」「自ら道をひらく」”を
体現された、同学ゆかりの方々の作品を是非ご覧ください。

72日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/09(月) 18:11:57
日本大学と青山学院は意外に相性がいいのかな
結びつきが強いな。
俳優の高橋英樹は日大。ひとり娘さんは青学な(^▽^)/
作家の林真理子は日大。ひとり娘さんは青学な(^▽^)/

青山学院付属高校→日大 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校→日大 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0

日本大学の院を出て司法試験に合格した
青学出身者は多いよ。

日大で教えている教授さんもいます。
付属高校の先生もいます。職員さんもいます。
学部は文学部の英文科が多いかな。
日大の国際化、グローバル化は青学英文科卒業者が
担っていると言ってもおかしくはありません。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

73日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/09(木) 06:45:07
まぁ今年の入試は楽だったな。

今までは私一人が受験サロンや日大ちゃんねるで
孤軍奮闘する状況だったからな。

受験サロンでの評判は最悪でな。悪口のオンパレード。
私一人が日本大学を幾ら盛り立てようとしても
限界がありました。
酒井学長、林理事長の新執行部が誕生してからは楽になりました。
追い風が吹いてきてこちらは官軍に成ろうとしています。

加藤直人前学長や紅野前理事、愛エメ氏らは損な役割でしたけど
果たした功績は非常に大きいと思います。

74日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 17:28:07
日大、新体制1年迎え林真理子理事長が会見「後始末に明け暮れる年」七夕には「日大再生」願いも 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8d204605a9508eacc4017815f86753f815ac84

田中英寿前理事長の不祥事などが相次ぎ、新体制を発足していた日本大は11日、都内で会見を開いた。
7月1日に就任1周年を迎えた林真理子理事長は1年の総括と今後の展望について述べた。

 林氏は冒頭、酒井健夫学長や教職員らに支えられたと感謝を述べた。林氏は「(日大会館の)
玄関にある七夕の飾りはしまい忘れたわけではありません。職員と家族がさまざまな願いを込めて短冊を書いた。
中には『日大再生』と書かれた文字もたくさんある。私どもの思いが1つとなった形としてくみとって
いただけたら幸いです」と話した。

 続けて林氏は「この1年は後始末に明け暮れる年でございました」と切り出した。「まず株式会社
日本大学事業部の解散。そして校友会組織を新しく作ることができました」と報告。その上で
「特別調査委員会ですが、10月に最終報告が出る。私としては全ての義理を果たしきったと思います」と
語った。「前体制の経営者に対して責任を追及すべく、損害賠償請求の訴訟を起こしていることは、
皆さま方もご存じだと思いますが、さらにいくつかの訴訟も検討中でございます」と語った。

 林氏は1年を振り返り「私のふがいなさにガックリきたこともございましたが、日を追うごとに
協力者も増え、大きな力をもらっています。トラブルも嫌なこともあり、問題は山積みでございますが
、私は全く諦めておりません。それどころか毎朝理事長室に行くのが本当に楽しくやりがいを感じています。これが私の1周年の思いでございます」話した。

75日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 18:25:05
※東京工業大学と東京医科歯科大学が合併して東京科学大学になるそうですが、日大は80年前に
医科歯科薬と理工の合併は私学でありながら、実現している。核融合の研究と航空宇宙の研究は
70年近くになる。日大紛争から55年、日大はどれだけ誹謗中傷を受け、風評被害を受けてきたか
計り知れない。マスコミは日大の表面か見ないで、どれだけ誹謗中傷を撒き散らしたかを思うとき、
林真理子氏が理事長になり、その風評被害を取り除くことが理事長の任務と考える。
日大の改革は始まりの一歩であり、林理事長に期待する。

※林理事長は、発言にウソ偽りが無く、好感が持てる。色々揶揄されますが、歴史と伝統の日大再生を期待してます。

 ◇ 大相撲の翔猿、日大の記念日を祝して今日、横綱の照ノ富士に粘り勝ち🌸

76日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 18:58:27
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本善行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 愛のエメラルド

77プリティー長谷川唯【日大文理出身】【なでしこ】3得点に絡む活躍!:2023/07/16(日) 22:25:58
マーチング法学部生が入学後すごすキャンパスの図書館

明治大学和泉キャンパス図書館(独立棟)
http://men-memory.blogspot.com/2016/06/blog-post_59.html
座席数 1000席 蔵書 約35万冊

青山学院大学青山キャンパス マクレイ記念図書館(独立棟)
http://newlib.a01.aoyama.ac.jp/
座席数 1500席 蔵書 150万冊

立教大学池袋キャンパス ロイドホール図書館(独立棟)
http://www.u-presscenter.jp/article/post-30628.html
座席数 1500席 蔵書 180万冊

中央大学茗荷谷キャンパス図書室(雑居ビル一室)
http://i.imgur.com/LVDYyuF.jpg
座席数 250席 蔵書 約9万冊

法政大学80年館図書館(独立棟)
http://www.hosei.ac.jp/ichigaya/gaiyo/shisetsu/80nenkan/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54
座機数 1000席 蔵書 約80万冊 

日本大学法学部図書館
座席数 800席 蔵書 約50万冊 学生数 6千8百人【夜間部アリ】
http://chiyoda.main.jp/seisiga/kobetsu/nichihot.html
学生数はほぼ同じ しかし日本大学法学部は学部単独で独立図書館を有しその蔵書はなんと中央大学法学部図書室の
6倍近い

78日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/24(月) 09:51:02
【マスコミの頂点】天下の朝日新聞に就職できる大学【日本の正義】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1686600990/l50

ポン大の創設者が元軍人で、多数の日本人を殺している話も詳しく教えて下さい
何千人位殺していますか?

この辺が朝日新聞はじめ多くの人の考えだと思うが
完全に間違っています。

日本の軍隊は長州藩が握るんだがな。明治初年兵部省が誕生した当時は年間予算は微々たるもんです。
予算は陸軍が9割。海軍が1割と言われています。

陸軍は大村益次郎と山田顕義【日大学祖】が牛耳るんだがな
明治初めの軍隊は「兵は凶器なり」と言う礼儀正しい軍隊です。
明治の軍隊と昭和の軍隊は全然違います。
日露戦争で捕虜になったロシア兵を四国の松山でね。
親切に扱ったというお話を聞いたことは無いかな。
明治の軍隊は国際法を順守する礼儀正しい軍隊です。

昭和の軍隊並びに国民はアメリカのセルロイド人形の目に針を突き刺す凶器の軍隊です。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

79日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/24(月) 09:56:36
朝日新聞なんかも謙虚さが必要だと思うんだ。

 軍人は全部悪い!
 人殺しと決めつけてしまうから間違うんだな。

日本の軍隊は初めは日本の国土を守る国民の軍隊です。

大将なんて位がドンドンドンドン安売りされるのは
日露戦争以降です。

西郷隆盛が大将と言う位で反乱を起こしたことから

明治11年から明治23年までは大将に成った軍人がいないのです。

首相の山縣有朋でさえ陸軍中将です。

山縣有朋は大将になるとき山田顕義に相談し快諾を得たことから
大将に成れたのです。陸軍に続いて明治24年大山巌が海軍大将に昇格します。

明治の軍隊は謙虚さのある礼儀正しい軍隊です。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

80日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/24(月) 10:05:22
我が国の首相らを次々に銃撃した時代がありました。
浜口雄幸、犬養毅、斎藤実らの首相、首相経験者らを
軍部の若手将校らが次々に射殺したんだな。

軍縮派が憎かったんだろう。

終戦にこぎつけられたのは2,26事件で真っ先に命を狙われた
岡田啓介首相と体に4発の銃弾を浴びながらも終戦にこぎつけた
鈴木貫太郎首相(海軍)です。

犬養毅首相は「話せばわかる」というんだが
右翼に「問答無用!」と射殺されるんだな。
話してもわからないのが昭和の軍隊です。

太平洋戦争中、国民は軍部に協力するんだがな。
軍部同様国民も一体でな。鬼畜米英!と叫び、
フランス人形の目をくりぬき、アメリカ生まれのセルロイド人形に
千人針を突き刺す凶器の時代よ。

MARCHの大学も軍に協力する形で工学部が誕生します。法政の女総長は綺麗ごとでお絵かきするからな 信用度全くゼロです。

81日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/24(月) 10:10:28
明治23年だったかな。
山縣有朋が初の首相になった時の肩書は中将ですよ。
西郷隆盛が陸軍大将だった以外、明治10年代で大将の位置についた
人物はいません。

日本の軍隊はえらいさんは創らないというところから
スタートしています。下士官づくりに熱心な
謙虚な軍隊です。


日本軍隊のスタート時は中将という位も少将という位もありません。
陸軍も海軍もありません。当時は陸軍も海軍も兼ねた兵部省があっただけです。
兵部省で最高の位置は大村益次郎で大輔、山田市之允が大丞です。

大輔は中将、大丞は少将の位置づけです。兵部省がスタートした時点では西郷隆盛も
山縣有朋も無職です。
日露戦争ぐらいから大将という名の肩書の
バーゲンセールが始まります。二束三文の礼儀知らずの軍隊の誕生です。 愛のエメラルド総長

82日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/24(月) 10:15:53
知名度イマイチな山田顕義さんだが、この人はなかなか後世に揉め事の火種を残した人物
国家神道の産みの親でもある

実は長州(山田顕義)と西本願寺の深い関係から仏教とのバランス考えて国家神道というものが生まれた

神道は宗教に有らず、天皇のまつりごとだという案は西本願寺サイドの理屈なのね
神道から信仰を切り離して政(まつりごと)は天皇の管轄にするから各宗派は勝手に宗教やってろ!とした
これは神道の国教化で立場が危うくなった仏教界が望んだ落としどころ

何故、こうなったかと言うと、山田顕義は禁門の変で新撰組に追われ西本願寺に逃げ込んだ長州敗残兵
自害しようとしたが西本願寺の坊主に僧侶の格好で逃げるプランを提案され、坊主に化けて長州に戻って命拾い
法務大臣になった山田はその恩義があったから仏教界の要望を受け入れたと言われている
今も山口県は浄土真宗(お西)ばっかり

山田さんがマイナーなのはナンバー2の山縣有朋にしてやられて軍のトップの地位を追いやられ、やむなく教育や法務、皇室典範関係の仕事に就いたから
まあ、マヌケだったんだろうなぁww

83日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/24(月) 10:19:30
可笑しいお話だよなぁ。

日本の旭日旗を制定したのは
日本軍隊を誕生させた山田顕義です。
大村益次郎の構想に過ぎなかった直属軍隊【国民皆兵制度】を
山田顕義兵部大丞は、
嫌がる山縣有朋を引きずり込み西郷隆盛を引き出し
日本軍隊を誕生させたのです。

明治初期、日本軍隊を誕生させたのは長州藩出身の大村益次郎、木戸孝允【桂小五郎】、
山田顕義です。この3人は兵は凶器なりというポリシーで一致しています。
お隣の国とは仲良くしていこうというお考えです。視線は
国内統治に向いています。

大村益次郎の暗殺後、薩摩出身者が出しゃばり、長州藩で孤立していた
山縣有朋が大西郷や大久保利通らに取り入り歪になっていきます。

84日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/07/24(月) 10:28:25
日本軍隊のスタートは大村益次郎、山田顕義、木戸孝允【桂小五郎】からスタートします。
「兵は凶器なり」と言う礼儀正しい軍隊です。

日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/

山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/

85日大生のカレッジソング ♬さすらいの唄♬:2023/07/30(日) 17:30:32
今はネットの時代です。評判が良ければネットを通してすぐに広まります。
(^^♪さすらいの唄(^^♪、ひょっとすればひょっとしますよ🌸

[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本義行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929Scan me!

行方不明になっていたさすらいの唄が
販売されていました。
出品盤視聴も出来ます。 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

86日本大学は毛利元就 長州藩の血統:2023/12/18(月) 14:31:39
日本大学の校風は謙虚で懇切丁寧、礼儀正しい山田顕義伯爵によって
創立されました。大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田顕義の共通点は
謙虚の精神です。山田顕義の日大創立の基本は「日大を営利の学校にだけはしてくれるな」
というモノです。
山田顕義は日本軍隊を誕生させたにも拘わらず「兵は凶器なりとして
法律と教育の道を選びました。

山田顕義の謙虚さを何にも学ばなかったのが2,26事件の若手将校であり関東軍であり
東條英機です。今でいえば日大アメフト部であり相撲部です。

87新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 08:41:48
大相撲 尊富士、110年ぶり新入幕V王手!「僕も一応、人間なので」連勝止まった夜の照ノ富士からのエールが力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1805bf26879e15acd4efb6ca5b5a4019a6b042

新入幕の尊富士(24)=伊勢ケ浜=が関脇若元春を寄り切って12勝目。後続との2差を保ち、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。

 無我夢中だった。立ち合いで待っていたのは、かち上げ。まともに食らった尊富士は「ふわっとなった」。
意識は飛びかけても、攻めは鈍らない。左四つ得意の若元春に右上手を許さず、巻き替えから一気に寄り切って1敗をキープ。
史上最速の初土俵から10場所目にして、110年ぶりの新入幕優勝という記録ずくめの賜杯に王手をかけた。

 最強の援軍のおかげで、勝ち筋は鮮明に見えていた。「少しでも止まったら、絶対に勝てない。自分から自分から
攻めて相手の形を崩そうと思っていた」

 迷いはなかった。初日からの連勝が止まった12日目の夜、宿舎に戻ると電話が鳴った。途中休場した照ノ富士からだった。
場所中の連絡は初めて。自然と背筋が伸びた。まずは技術論から始まった。立ち合いで仕留められるほど、上位陣は甘くない。
いかに相手の体勢を崩すか、アドバイスをもらった。それだけじゃない。

 「今まで(尊富士の)相撲に何も言ってこなかったけど」という前置きから「お前の相撲でいいところもある」。
攻めのスピード感にお褒めの言葉をもらった。「精神的にもかなりきていた。僕も一応、人間なので」。関取2場所目。まだまげ姿。
場所前は想像もしなかった優勝争いの中心にいる心身の疲れは当然、忍び寄ってくる。そんな中で横綱から熱いエール。気合満タンになった。

 故郷の青森県五所川原市からの新しいパワーも、しっかり受け取った。8月に繰り広げられる「五所川原立佞武多(たちねぷた)」
の最大で高さ23メートル、重さ19トンの山車が描かれた化粧まわしを初披露。取組後には「気付きました?」と自らアピ―ルして
「一度見たら、すごいもんだと思います。思いを背負ってやろうという気持ち」と笑顔で郷土愛をにじませた。

 2差をキープし、マジック1の状態。14日目は元大関で優勝経験者の朝乃山戦が組まれた。「何も考えず、自分を信じてできることだけやる」。
勝って、文句なしで決める。 中日スポーツ

881914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 08:29:06
歴史的快挙の尊富士が「食べられない」意外な物 「横綱にならないと認めてくれない」
相撲どころが生んだ新スター【記者コラム】西スポWEB OTTO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1c691143ded3354efb2f2f11b486512e3f95ea0

会見が終わると、部屋の外でプライベートも含めた経歴の取材に入った。その中で
印象的だったのは好物について。「好きなのは果物ですね。特に桃です。ラーメンが
食べられない。においがどうも苦手で…」。ラーメンを食べないようにしているならともかく
〝苦手〟な人とは、ほとんど会った記憶がない。私は豚骨ラーメン県の福岡で生まれ育って今も
仕事をしているので、妙に印象に残った。

89名無しさん:2024/03/25(月) 08:38:33
頑張りました。 両日大関取おめでとう。

十両優勝 水戸龍(日大OB 29歳・錦戸部屋)

故・田中理事長監督先生も草葉の陰でお喜びでしょう。
良かったです。

901914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 08:42:37
快挙の尊富士、『サンデースポーツ』にリモート出演「横綱のおかげで今こうして優勝できた」と感謝 大相撲 中日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c9d698305376ef6996e4c45231065c478ec4a5

千秋楽の休場も視野に入った右足のけがには
「頭が真っ白になって、出られないんじゃないかと思った」と、
率直な思いを明かした。

 尊富士の気持ちを土俵へと向けさせたのは、同部屋の横綱照ノ富士。「お前ならできるぞ、
お前は記録じゃなくて記憶に残したいんだろ、明日出たら記憶に残るぞ」との言葉を受け、
けがをおしての出場に踏み切った。「横綱のおかげで今こうして優勝できた」と感謝してもしきれない。

 これからは「本当に部屋の横綱の背中を見て育ちたい気持ち。いろんな横綱の背中を見て
さらに上を目指して頑張りたい」と意気込んだ。

 尊富士は千秋楽で豪ノ山に勝って13勝2敗で初優勝。新入幕の優勝は1914年の両国以来、110年ぶりの快挙を成し遂げた。

911914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 08:52:48
大変にいい結果になりました。両日大関取おめでとう。
十両優勝の水戸龍関(日大OB 29歳・錦戸部屋)も
漸く殻を破った気がします。大器晩成型の力士じゃァないのかなぁ
前に押し出す気持ちが出て来ました。

故・田中理事長監督先生も草葉の陰でお喜びでしょう。
良かったです。

田中氏は冤罪の部分もあるんじゃァないのかなぁ
日大事業部についても日本大学に利益を生み出し、
少しでも日本大学に貢献したいという気持ちから出ています。
井ノ口理事(元日大アメフト部主将)の莫迦が田中さんの功績を滅茶苦茶にしました。

921914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 09:19:25
田中氏は冤罪の部分もあるんじゃァないのかなぁ

日大事業部についても日本大学に利益を生み出し、
少しでも日本大学に貢献したいという気持ちから出ています。
井ノ口理事(元日大アメフト部主将)の莫迦が田中さんの功績を滅茶苦茶にしました。

田中氏はそれまで瀬在弟氏以降、放漫経営だった日本大学の経理をおしんの様な我慢強さで立て直しました。
日本大学の130周年事業にも熱心に取り組みました。
毎年^校友会誌^絆^が僕ら卒業生に送られる様になったのも田中氏の母校思いからです。
それまではちり紙一つ送られてはきませんでした。

でもね井ノ口理事の金欲しさの犯行から田中氏の功績はゼロになりました。

まぁ部下の指導に問題があったのは事実でしょう。
でもね 、調べもしないで単純な正義感から憤り、教職員のお通夜や葬儀にも
参列を許さなかったh理事長の勉強不足には呆れます。
幾ら何でも裁判に訴えるのは間違っています。田中氏以外は訴えるのは当然です。

でもね 田中氏が育てた相撲部から優勝者が出たことはとても嬉しい事です。
これから先、田中氏の名誉回復が進むことを願っています。 愛のエメラルド総長談話

931914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 11:50:42
新入幕Vの尊富士が一夜明け会見 「大いちょうでも優勝したい」横綱土俵入りでの太刀持ち、露払いの座にも意欲 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/40809b35472e0f9569dcf10db230e6d8d257110f

ちょんまげ頭の優勝力士は「いろんな人から連絡来て本当に優勝したんだな」と笑顔をみせた。
寝たのは午前5時で眠そうに目をこすった。

 14日目に右足首のじん帯を痛めた。歩けず師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)には休場を
勧められた。それでも兄弟子の横綱・照ノ富士に「お前ならできる」と翻意した。
「横綱に言われたら歩けなかったのに不思議と歩けた」と明かした。痛みはあるが、
「夏場所は出たい」と意欲をみせた。今後の目標を「今年中に三役昇進」と掲げた。

 照ノ富士と土俵入りする野望も明かす。現在は主に翠富士と熱海富士が務める太刀持ち、
露払いの座をひそかに狙う。大いちょうはまだ結えないが「大いちょうでも優勝したい。
何度でも味わいたい」と意気込んだ。

94名無しさん:2024/03/25(月) 11:52:25
110年ぶり新入幕Vの尊富士 好物は桃とさくら鍋 ラーメンは苦手 野球は巨人ファン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7341156d2de5de646c8c21a2f35285d9b9a85c51

アレのおかげで複雑ですが110年振りですから祝いましょう、
1914年ってことは大正3年。第一次世界大戦のサラエボ事件の頃かな

951914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 19:22:38
歴史的偉業達成の『尊富士』が小学校6年・12歳で卒業文集につづった想い「強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e44bda449c70e09f2c81a3f5a6de9053503117a

110年ぶりの新入幕優勝を果たした尊富士。その相撲道の始まりは青森県の小学校でした。
金木小学校6年生のときの卒業文集には将来角界での活躍を夢見る12歳の思いがつづられていました。

当時12歳の尊富士関の卒業文集抜粋(原文ママ)
「相撲部なので、もっときたえて強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように
中学校できびしく指導され夢に向かって進んでいけるようにがんばりたいです」

卒業文集につづった決意を忘れることなく、尊富士は木造中学で全国大会の表彰台に上ると
、高校は県外の名門・鳥取城北高に進みました。日大を経て伊勢ヶ濱部屋に入門し、今場所
、史上最速を更新する所要10場所での優勝を果たしました。

「将来日本を、明るくして、より楽しくできるように」

12歳の少年が掲げた目標は、たゆまぬ努力の末に、12年後、記録的な初優勝という形で青森県、
そして日本中の角界ファンを笑顔にさせました。 青森テレビ

96日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 08:22:45
日本大学もモタモタしていると東京都内観光案内のはとバスツァーで

九段下の交差点を過ぎ左手に見えるのは皇居の千鳥ヶ淵でございます。
右手に見えるのは靖国神社でございます。大村益次郎の13㍍の銅像は
師匠思いの山田顕義伯爵の尽力で造られました。

アッツ見えて来ました。左手に見えますのが日本大学名物の市ヶ谷本部・通称gomiyasikiでございます。
古いものがどうしても断捨離出来ないところから何時の間にか
日大gomiyasikiと称され世間の注目を一身に集めています。

◇もう直ぐ武道館での日本大学の入学式なんだが
 法政や東洋等武道館を利用する他大学の学生さんも今、注目の
 日本大学本部gomiyasikiはどうしても一見したいんじゃァないのかなぁ
 🌸桜の満開よりも多分?気にな・り・ま・す🌸

97日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 16:50:57
チャーミング林真理子 日本大学一等賞

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1710810728/

98日本大学の名物は市ヶ谷本部と三島学園のgomiyasiki:2024/03/28(木) 16:54:02
^ふじえだめぐりの曲^についてですが

前はスマホで検索してもなかなか出て来なかったんですが

今は一発で出てくる時もあります。

藤枝東高校サッカー部や焼津中央高校の周辺で
主にサッカーファンを中心に広がり始めた模様です。

この^藤枝めぐり^の曲は藤枝東高校サッカー部が全国最強の時の
イレブンによって創られた曲です。全国サッカー球児のテーマ曲ともいえる曲です。

99だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/20(木) 08:12:17
令和6年度弁理士試験
短答式筆記試験合格者統計
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2024/3_tan_goukaku.pdf

1位 東京大学 30人 8,3%
2位 京都大学 22人 6,1㌫
2位 東京工大 22人 6,1㌫
4位 大阪大学 18人 5,0㌫
5位 日本大学 17人 4,7㌫🌸 善戦しています
6位 早稲田大 12人 3,3㌫
7位 東北大学 11人 3,0㌫

13位 中央大学  7人 1,9㌫

25位 上智大学  3人 0,8㌫

100女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/11(木) 08:36:01
「女だから家庭裁判所というのはおかしい」朝ドラのモデル三淵嘉子は上官の最高裁判所長官に秒で反論した プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a0cd0248f78aa1da4ee147ccd30ddbb8f1666b

私が日本初の女性法律家たちについて取材し、ドキュメンタリーとして『華やぐ女たち 女性法曹のあけぼの』
(復刻版は『三淵嘉子・中田正子・久米愛 日本初の女性法律家たち』日本評論社)を書いたのは、検事を辞めて、専業主婦をしていたときでした。

 出版社の方に司法試験受験生のためのコラムのようなものを書いてほしいと言われたとき、雑談のような感じで、
「日本に女性の弁護士や裁判官が生まれたのはいつですか」と聞かれたんですね。そのとき私は歴史を知らず、
戦後だろうと思っていたんです。戦前は女性に選挙権もないし、「虎に翼」の中にも婚姻女性の「無能力」などが
出てきましたが、結婚した女性は未成年と同じで、夫の同意がなければ、なんの法的責任も負えなかったわけですから。
それで調べてみたところ、女性弁護士が戦前、既に誕生していたと知り、驚いたのです。

 もうひとつ驚いたのは、三淵嘉子(みぶちよしこ)さん、中田正子さん、久米愛さんという3人の女性が、昭和13年
(1938)に初めて高等試験司法科に受かったにもかかわらず、彼女たち3人に関する、まとまった本がなかったこと。
当時すでに嘉子さんも久米先生も亡くなっておられたので、ご存命だった中田(田中正子、日大法学部卒業)先生に当時のお話をお聞きし、書いておかないと、忘れ去られてしまうのではないかと、「私が今ここでやらなければ」という勝手な使命感がありました。

101女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/12(金) 08:21:50
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1117139780/l50

上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。

日本大学の上場企業社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。
京都大学より多いのです。
市長数は全国2位。東京大学よりも多いのです。

日本大学の課題はダブついている定員を削減すること。
早慶MARCHの様に上流志向の首都圏大学の動きについていくこと。
一人っ子の時代に貧乏くさい大学は徹底的に嫌われるのです(一例トイレ) ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

102女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/12(金) 16:11:10
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました


はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります3。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

103戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/17(水) 09:54:10
荒川五郎は、江戸時代末期の1865年に生まれ、日本法律学校(現在の日本大学の前身)を
首席で卒業後、中国新聞社の主筆として活躍しました。1904年には衆議院議員選挙に当選し、日露戦争に勝利した
翌年の1906年に「最近朝鮮事情」という本を出版しました。


※確かに荒川五郎は日本大学法学部の第1期生でいの一番に首席で卒業したんだが
作家の田山花袋が腸チフスで退学しなければいの一番の成績は田山花袋だった可能性があります。
田山花袋は日大に入学する前に英語を勉強するために神田仲猿楽町にあった
英語の専門学校・日本英学館で学んでいます。実力は一人前で外国小説を英書で読むことが出来るようになった。

104戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/17(水) 09:59:03
田山花袋も不運な生い立ちでなぁ。
父親は警察官だったんだが一念発起、西南戦争に
勇んで応募するんだがなァ。山田顕義少将の部下として活躍も
山田将軍が西郷隆盛軍に大勝し褒めはやされた御船の戦いで不運にも戦死。

その13年後、田山花袋は山田顕義が創立した日本法律学校に
1期生として
入学するんだなァ 前途洋々司法官になる夢を抱いて日本大学に
入学します。

馬車で皇居に出入りする明治政府の山田顕義等の高官に憧れを抱いての
日本法律学校入学です。

105戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/17(水) 10:02:55
田山花袋は法律家の道を選び明治23年(1890年)
正二位司法大臣山田顕義中将伯爵の創立した日本法律学校に
荒川五郎らと同じ一期生として入学します。
このままスンナリ学業に励んでいれば人生も違っていたと思うが
入学後、数カ月で不幸が田山花袋を襲うんだなァ

106戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/17(水) 10:08:03
田山花袋は大学に縁が無かったのかどうか
不運が襲うんだなァ。

弟の富弥が腸チフスに掛かりそれに伝染して兄の田山花袋も伝染して
病に伏すようになったのだなァ

107戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/17(水) 10:11:44
当時は授業料は毎月毎月払う月謝制だったようだなぁ

腸チフスで兄弟が病に伏す間にいつの間にか

毎月の月謝滞納で田山花袋が知らない間に

日本法律学校を退学になっていました。

108名無しさん:2024/07/17(水) 15:30:37
すごいな、田山花袋もかよ。各分野の著名人がきら星の大学ですね。

109名無しさん:2024/07/17(水) 15:35:49
日大は
芸能人やスポーツ選手だけでなく
教科書に登場するような人が多いな

110名無しさん:2024/07/17(水) 16:38:35
日大は有名人が多いです

111戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/17(水) 20:49:33
宇宙のトップブランド ^マーチング^日本大学🌸

日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

112法政大学の窮地を救った 山田顕義:2024/09/08(日) 09:28:11
法政はマーチなんだから日大をいじらないでください。


実は法政大学は日大学祖山田顕義には大変お世話になっています。

明治と法政大学はフランス法学の衰退で
学費値下げ競争に突入!
毎月の学費が1円となり75銭となり50銭になる・・・。

明治との学費値下げ競争に敗れた法政大学を救ったのが山田顕義司法大臣。
政府からの補助金を法政大学にジャンジャン出すわ、
明治の斜め向かいにあった法政大学(今の日大病院の有る辺り)を九段上に移すわ校舎は新築するわで
廃校寸前の法政大学を救いました
ボワソナード校長の深刻な顔色を見て山田顕義が助っ人に入ったんでしょう。

法政に深く肩入れした結果、明治大学に山田顕義は詰問され謝罪するというおまけの一件も生まれました  愛エメ松浦

113明るい話題は♪さすらいの唄♪と相撲:2024/09/26(木) 09:29:13
第9回 明治大学小史展
女子部・女子専門学校の歩み
https://www.meiji.ac.jp/history/exhibition/pdf/surugadai09.pdf

※日本大学の女子入学は大学令が施行された1920年。
 大正9年。関東大震災の3年前に日本大学に女子が入学しています。
 日本大学が大学に大正9年に昇格すると同時に初めて女子の入学が
 許可されています。この年国際連盟が発足しています

 明治大学の女子専門学校の誕生は昭和4年。1期生の中に
 日大法科を卒業した中田(田中)正子さんも交じっています。

 明治大の女子入学は日本大学より丁度10年遅れてスタートしました。

114花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/21(木) 09:04:17
私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1728438498/

日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました

はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

※女子教育の先駆者 日本大学💐 大正9年、大学令の認可と同時に私立大学では一番早く
 男女同権の扉を開きました。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

115花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/21(木) 16:52:31
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。

日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。お名前は残念ながら今の処不明です。

日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学
国会議員の本島百合子さんは日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業。我が国で初めての女性国会議員

我が国で初めての女性弁護士の田中(中田)正子さんは昭和9年に日大法文学部を卒業、明治大学女子専門部に入学
俳優の木暮実千代さんは昭和十年代に日大芸術学部を卒業 芸能界で華々しく活躍

小林 政子さん(こばやし まさこ、1924年2月29日 - 2008年6月28日)は新潟県出身。日本大学法文学部を卒業後の
1944年小学校教諭に就任。日本の政治家、教育者。衆議院議員(日本共産党公認)を5期務めた。日本共産党名誉幹部会顧問。♪さすらいの唄松浦 藤枝めぐり

116どんどん良くなる 💐日早慶ブランド日本大学:2024/11/22(金) 18:16:45
愛をこめて唄おう 日大生愛唱歌 さすらいの唄🌸 ふじえだめぐり🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

117♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 16:58:41
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50

トヨタ自動車  29年間就職者数 
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 242  マーチング筆頭 
明治大学 182   MARCH筆頭
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4  トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大242人>東洋4人様 
 日大242÷4東洋=60,5倍

118明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/12(日) 21:27:39
136年の輝きと共に、未来を創る :
山田顕義公は武官から文官に路線変更して日本法律学校を作りました、
日本大学も体育第一から文へ、生まれ変わる時ではないでしょうか

勘違いしてる輩が居るので釘指しとく、

山田顕義公、松岡初代総長、山岡萬之助総長(三代)など、彼等が目指したのは総合大、
拡散・拡大路線ではない。戦後の古田氏が運動部主導で横暴を働いた、それを田中まで引き継いだ、

日大の悪政は 古田(柔道)に始まり 田中(相撲)で終わる

119日大から生まれたヒット曲 ^さすらいの唄:2025/02/07(金) 10:11:19
【千代田区】日大の守護神

東京大神宮と日本大学と國學院

https://note.com/aratanamai/n/n52b711649afc

120名無しさん:2025/02/07(金) 11:18:37
ポン大は何やってもダメ。ダメ。ダメ。です。

121百年 安心安全快適の日本大学:2025/02/07(金) 12:14:31
明治の軍隊と
昭和の軍隊は違います。

明治の軍隊は捕虜に対しても親切です
国際法を遵守する礼儀ある軍隊です

昭和の軍隊は国際法も礼節も無い
土人の軍隊です

122花の東京23区の大黒柱 日本大学😊:2025/02/27(木) 09:54:03
法政はね 日大創立者の山田顕義伯爵によって助けられているんよ。

明治10年代後半、授業料値下げ競争が勃発。
法政大学は明治大学との値下げ競争に敗れ倒産はもう必死の状況。
ところが廃校寸前の法政大学に救いを差し伸べたとんでもない人がいてね。

それが司法大臣山田顕義クンだ。

当時、政府はボワソナードをフランスから招聘しフランス法学を推していたこともあり
山田司法大臣は山田司法大臣秘書の栗塚秘書官(法政大学教授)
に秘密裏に命じて神田から校舎を九段上に移しています。山田顕義の邸宅は今の東京大神宮内にあり
山田は市ヶ谷の地理に詳しかった。

※山田顕義の趣味は坂の中腹辺りから景色を俯瞰することです。山田の邸宅は坂の中腹に立てられるのな。
 法政大学の場合も山田の趣味で九段上に成りました。山田伯爵の号は韓峯山人です。 愛エメこうちゃん

123女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/04/04(金) 08:44:07
法政大学も運が良かったよな

授業料値下げ競争でにっちもさっちもいかない法政を助けたんだからな
まぁ政府の意向も働いたとも思うけどな。明治政府はフランス法を推していたし
ポワソナードを招聘していたしな。
ライバルの明治大から引き離し九段上に引っ越しさせ校舎も建ててあげたんだから
司法大臣山田顕義伯爵は偉いな。

まぁその事で山田顕義司法大臣は明治大学に呼び出されて釈明することに成るんだけどな。
まぁ詫びて謝り「清風明月是我心」との言葉を残しました。このことは「明治大学史」に詳しい。 愛エメこうちゃん

12413位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/10(木) 10:26:14
マーチから見ると、、、
最終学歴が「Nボンクラ大学卒業」は苦行だと思いますw


↑それがねぇ MARCHが強い分野なんて殆どありませんw 一言でいえば皆無www

↓MARCHさんは自分の大学の教授も育てられないしねぇ。
↓MARCHさんには医学部も歯学部も薬学部も獣医も看護学部も無し。
↓上げ底なんじゃァないですかねぇ。予備校さんらが受験生を集めるのに便利だから利用してるだけ。
↓政治家社長市長、校長ほとんどの分野でMARCHは日本大学の下。
↓日大と早稲田の工学部は戦前自前で作った名門学部。MARCHの工学部は戦時中、軍部の命令で作られたガラクタ品w
↓最近のMARCHの就職は大量バブル募集の結果。大企業にMARCHの幹部は少ないw
↓どこの馬の骨かも分からないのがMARCH。日本大学は明治天皇のお墨付きのある名門大学です😊

12513位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/12(土) 08:40:39
<備考>
2025(R07)年度の募集停止済み(今年度入学者なし)のロースクール40校
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52282897.html
姫路獨協、大宮、駿河台、明治学院、神戸学院、東北学院、大阪学院、島根(山陰ロー)、東海、大東文化、
信州、関東学院、新潟、龍谷、久留米、鹿児島、香川・愛媛連合(四国ロー)、広島修道、獨協、白?、
東洋、静岡、愛知学院、熊本、京都産業、山梨学院、神奈川、國學院、中京、成蹊、名城、北海学園、
立教、桐蔭横浜、青山学院、横浜国立、近畿、西南学院、甲南、駒澤

386 :13位日大と14位法政が昨年の逆になって話題 :
現在ロー廃校●の噂のあるのは学習院と南山各ロー。

次いで不安視されるローは法政、金沢、上智。広島、千葉大も不安。

心配なしは旧帝大系。一橋と神戸大学。

私立では早慶中大は問題無し。

お人よしの日大と明治は何時も(・・?周りをハラハラさせています。

12613位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/13(日) 09:02:44
法政大学ロー28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50

R6司法試験合格率比較
    全体   修了者  既修修了者  在学中
専修   27.27%  24.00%   27.27%    37.50% 
日本   19.00%  10.81%   13.20%    42.31%
法政   12.07%  14.00%   15.00%    0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。

法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。

127市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/01(木) 19:36:17
学祖 山田顕義 展 2025年 4/14〜8/30 三崎町・法学部図書館1F展示ギャラリー
https://www.law.nihon-u.ac.jp/library/exhibition/12433
入場料無料なので、お暇ならお越しください(10〜18時/日曜17時まで)


法政大学を救った山田顕義司法大臣伯爵
授業料値下げ競争で明治大学に敗れ廃校必至の法政大学を救ったのが正二位山田顕義司法大臣。
補助金はバンバン出すわ校舎は九段上に移すなど大変法政大学には親切でした。

逆に明治大学に山田顕義司法大臣は丁寧に釈明するなど説明に追われて大変な苦労をした様です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板