したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

卑弥呼、日本大学に誕生😃 ルンルンスタート😃

1女性パワー炸裂!日大林真理子劇場開幕😃:2022/07/01(金) 08:17:20
いよいよ、女性目線での日本大学が登場です。

空回りせず、加藤前学長や紅野前理事らのアドバイスを受けながら

一歩一歩堅実に懇切丁寧に歩みを進めることが必要です。

新しい女性理事さんらは日大ちゃんねるにも

目を通してください。 愛エメ

366(^▽^)/日大生は性格がいい(^▽^)/:2023/02/01(水) 17:31:53
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]c2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/

日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]c2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/

陣頭指揮突貫
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを
したかどうかだな。鳥羽伏見、徳川幕府との決戦に山田は命を捨てて
戦いに臨んだんだな。一方福沢と大隈の2人は鳥羽伏見の戦いを静観。
お茶を飲んだ後お昼寝しました。

私は山田顕義伯爵は福沢諭吉になにも言い残していませんが内心はこうだったと思う。
「人は人の上に人をつくらずは正しい。言っていることは立派だ。でも自由な言論も
私たちが戦場に残してきた屍の上に成り立っていることを忘れては困る。」
大隈さんに対しては「大風呂敷もわかる。力量もある。見識も立派だ。でも鳥羽伏見のときに
出てこなかった責任はどうとるのか?。私たちは明日の行方も知れず命を的に戦った。
勝った後、のこのこ出てこられてもあまり嬉しくない。

367💐10万人達成の可能性はあります💐:2023/02/07(火) 09:10:57
チャングム
💐CHARNGM💐

日本大学の新しい括りです。ヒットしそうです

368💐10万人達成の可能性はあります💐:2023/02/07(火) 09:35:52
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しい括り誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

369MARCHの括りは崩壊。ルンルンマリコ時代の到来:2023/02/13(月) 19:24:00
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 上智大学 0人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たると言われています。

370日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 00:01:38
<林真理子>通勤生活40年ぶり以上、暮らしが激変 日大理事長就任のエピソード語る 「徹子の部屋」で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6dbedc341c7efd341149b85c004ffa522cd495

 作家の林真理子さんが、3月6日午後1時から放送される黒柳徹子さんの長寿トーク番組「徹子の部屋」
(テレビ朝日系)に出演する。

林さんは昨年、日本大理事長となり、大きな話題になった。7万人以上の学生を抱える日本大は、度重なる不祥事を受け
新体制へ移行。新たな理事長として、大学の卒業生である林さんに白羽の矢が立った。

 就任後、多いときには週6日通うが、毎日の出勤は会社員時代以来のことで、40年ぶり以上だと語る。さらに
小説執筆やエッセーの連載も継続しており、激変した多忙な日々を送る。

 また、2017年に101歳で亡くなった母親は、林さんが幼少期の頃から父と不仲だったものの、晩年になって
関係が変化。「今はお父さんさえいてくれたらいい」と林さんに語ったこともあり、夫婦が生涯添い遂げる
大切さを感じたという。父親が亡くなった時に母が詠んだ短歌を披露する。 MANTANWEB

371上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/11(土) 16:49:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000

上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人 ↑京都大学の一つ上💐💐💐
5位 京都大学  97人 ↓日本大学の一つ下

6位中央大学 7位明治大学 8位関西大学 9位一橋大学 10位同志社大

372日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/15(水) 22:03:26
池田レイラが合格した難関大学は日大芸術学部!
高校は日本芸術高等学園で推薦合格
https://nipponnowadai.com/ikedareiranankandaigakudoko-21127

1,池田レイラ難関大学合格
2,池田レイラの小学・中学・高校
3,池田レイラの合格した大学はどこ?

373司法の日大 復活目前💐:2023/04/09(日) 07:22:21
林真理子理事長 就任後初入学式 日本大学 再生誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30bf842d0ca12cd72b86cb361548f9db08061f5

新入生を前に、大学の再生を誓った。

日本大学の林真理子理事長(69)は、就任後、初めて迎えた新入生に祝いの言葉を贈った。

林真理子理事長「皆さんは、新生日本大学が迎える第1期生として、メンバーに加わりました。
さあ、一緒に船をこぎ出しましょう」

日大は元理事長らの脱税事件などを受け、2022年7月に新体制を発足していて、
林理事長は、「いろいろなことがありましたが、日本大学の再生を目標に掲げています」と述べた。

374日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 17:25:29
日大、新体制1年迎え林真理子理事長が会見「後始末に明け暮れる年」七夕には「日大再生」願いも 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8d204605a9508eacc4017815f86753f815ac84

田中英寿前理事長の不祥事などが相次ぎ、新体制を発足していた日本大は11日、都内で会見を開いた。
7月1日に就任1周年を迎えた林真理子理事長は1年の総括と今後の展望について述べた。

 林氏は冒頭、酒井健夫学長や教職員らに支えられたと感謝を述べた。林氏は「(日大会館の)
玄関にある七夕の飾りはしまい忘れたわけではありません。職員と家族がさまざまな願いを込めて短冊を書いた。
中には『日大再生』と書かれた文字もたくさんある。私どもの思いが1つとなった形としてくみとって
いただけたら幸いです」と話した。

 続けて林氏は「この1年は後始末に明け暮れる年でございました」と切り出した。「まず株式会社
日本大学事業部の解散。そして校友会組織を新しく作ることができました」と報告。その上で
「特別調査委員会ですが、10月に最終報告が出る。私としては全ての義理を果たしきったと思います」と
語った。「前体制の経営者に対して責任を追及すべく、損害賠償請求の訴訟を起こしていることは、
皆さま方もご存じだと思いますが、さらにいくつかの訴訟も検討中でございます」と語った。

 林氏は1年を振り返り「私のふがいなさにガックリきたこともございましたが、日を追うごとに
協力者も増え、大きな力をもらっています。トラブルも嫌なこともあり、問題は山積みでございますが
、私は全く諦めておりません。それどころか毎朝理事長室に行くのが本当に楽しくやりがいを感じています。これが私の1周年の思いでございます」話した。

375日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 18:26:21
※東京工業大学と東京医科歯科大学が合併して東京科学大学になるそうですが、日大は80年前に
医科歯科薬と理工の合併は私学でありながら、実現している。核融合の研究と航空宇宙の研究は
70年近くになる。日大紛争から55年、日大はどれだけ誹謗中傷を受け、風評被害を受けてきたか
計り知れない。マスコミは日大の表面か見ないで、どれだけ誹謗中傷を撒き散らしたかを思うとき、
林真理子氏が理事長になり、その風評被害を取り除くことが理事長の任務と考える。
日大の改革は始まりの一歩であり、林理事長に期待する。

※林理事長は、発言にウソ偽りが無く、好感が持てる。色々揶揄されますが、歴史と伝統の日大再生を期待してます。

 ◇ 大相撲の翔猿、日大の記念日を祝して今日、横綱の照ノ富士に粘り勝ち🌸

376日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/11(火) 18:57:27
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本善行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 愛のエメラルド

377日大アメフト部無期限活動停止処分。大学が「深くおわび」:2023/08/05(土) 20:16:54
日大アメフト部に無期限活動停止処分 21歳部員が覚醒剤、大麻所持疑いで逮捕 大学が謝罪と処分の声明発表「深くおわび」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d254218b5ca7fbda9b5f86382899d69a3dcbf6c5

日大アメリカンフットボール部の寮で乾燥大麻と覚醒剤を所持したとして、警視庁薬物銃器対策課は5日
、大麻取締法違反(所持)と覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで、部員の大学生の男(21)を逮捕した。

逮捕を受けて、日大は公式ホームページで謝罪し、同部の無期限活動停止処分を発表した。「本学アメリカンフットボール部員1名が
、8月5日に覚醒剤取締法違反及び大麻取締法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。本学はこの事態を厳粛に受け止め、
深くおわび申し上げます」と、謝罪。「本学は引き続き、警察の捜査に全面的に協力し、大学をあげて原因究明と再発防止に向けて
全力で取り組んでまいります。薬物使用の有害性・危険性・反社会性は明らかであり、厳正に対処する所存です。
なお、アメリカンフットボール部については本日より無期限活動停止処分といたします」と、した。

 日大は4日に、8日午後3時から林真理子理事長、酒井健夫学長が出席し、記者会見を開くと発表している。 デイリースポーツ

378トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/08(水) 09:55:33
再任学部長に聞く
日本大学法学部長 小田司教授談話

―司法試験の合格率を上げるためには。

22年の司法試験合格率は32%で、合格者は24人でした。
合格率は、過去最高でした。
私大の中では、慶応大と早大に
続く3位の合格率になりますが、この結果に満足していません。
本学を私大の中で1位にしたいと思っています。

本学の学生が難関国家試験に合格するために、六つの学生研究室を
設置しており、それが合格率の高さにつながっています。
さらに22年度から付属高校生の中で法曹を目指す生徒を支援する
プログラムを開始しました。 (日本大学新聞2023年10月20日号)

379トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/09(木) 09:33:31
簡単なことなんだけどなぁ。

一例を駿河台にある山の上ホテルだとします。
幾ら有名人がご愛顧されたホテルでも老朽化すれば
壊すか大幅な改修をするか判断をしなければなりません。

幾ら過去に実績のあるアメフト部でも土台から腐って来れば
廃部にするか立て直すかしなけりゃぁならん!

責任者は酒井健夫学長さんです。幾ら試合に出たいアメフト部員の気持ちを汲んで
試合継続を望んだとはいえ、これだけ多くの大麻吸飲者が出ている以上、
責任は取らなければなりません。

一刻も早い決断が望まれます。事実を隠ぺいしたアメフト関係者、監督・部長の懲戒解雇は免れません。
スポーツ日大の看板を下ろさずアメフト関係者を野放しにしたことが今日の結果となりました。

私が日大総長なら手キバキと決断するんだけどね。
日大の理事は世間に疎いよそから来た理事さんばかりで
日本大学の事にちんぷんかんぷんな理事さんが多いからなぁ。まぁ困ってしまいます。 愛エメ総長談話

380トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/09(木) 09:57:48
年内にアメフト部の処分は行いたい。
隠ぺいした監督さんは解雇だな
アメフト部の特待生制度は廃止だな。

学長さんと副学長さんはアメフト部を試合に出してあげたい!という気持ちは
斟酌したうえで理事に格下げだな。

学長さんは元学長さんの加藤直人氏、副学長には元理事の紅野氏が適任だな。

ヤッパ日大のことを良く知っている人物に重責を任せたいね。

週に1回か2回しか日大に顔を覗かせない理事さんは
経歴は立派でも役に立たないな。
ヤッパ日本大学のことを良く知っている人物に学長さんは
なって戴きたい🌸 愛エメ総長

381トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/09(木) 18:46:18
社長の出身
東証スタンダード

1位慶應大学 91人
2位早稲田大 66人
3位日本大学 53人 ○東京大学より上○
4位東京大学 49人 ●日本大学より下●

5位中央大27人 6位明治大25人 7位大阪大24

8位関西大、同志社大各22人、10位立教大20人、

11位京都大、神戸大、一橋大、東海大各19にん、15位青学大18人

382日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2023/11/09(木) 19:07:35
視聴も出来ます。↓ 反響はピンピンです🌸
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを こめて 川は 流れていくのか

383日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/12(日) 08:41:44
ニッコマの志願者が増えそうな件(前年比104%)
日大よかったじゃん

384日大生の愛唱歌 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄♪:2023/11/12(日) 10:22:30
ニッコマの志願者が増えそうな件(前年比104%)
日大よかったじゃん

受験生は事件を起こしても話題にもならない近畿大、立教大、東京農大なんて
受けたくないみたいです。
来年も日本大学は話題の中心です。
愈々カザルスホールの寄付金募集が始まります。

ワンコインコンサートが行われれば私も見に行きますよ。 愛エメ

385💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/16(木) 08:47:38
最後は人なんじゃぁないですかね。

^適材適所^。

田中さんの連れてきた監督さんは
残念でしたが

真理子さんの連れてきた新監督は成功の可能性が
高くなっています🌸

もう直ぐ箱根マラソンで見えます。ピンクのユニ🌸

386💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/16(木) 08:55:30
私は沢田検事さんのようなタイプは好きなんだなぁ。
日大は「我々ば捜査機関でなく、教育機関」という
キップの良さは司法の日大面目躍如って気がします。
でも世間体もあるからな。今回は一歩退いて司法試験等の文系の
国家試験担当理事でお願いします。

酒井健夫学長さんはまだお若い加藤直人前学長に会見の巧みさには
もう勝負できないなぁ。
加藤直人前学長は考えてみればお気の毒なんだよ。田中理事長と刺し違いという形で学長職を
責任を取って辞任しています。

次の会見で酒井学長がマスコミを唸らせる会見が出来るなら
学長を続ける権利があるけどな。
酒井氏には医療系・理科系の国家試験対応の理事就任をお願いしたいと思います。
歯科医師国家試験と医師国家試験が大変なことになっています。立て直せるのは酒井さんしかいません。

私は公私混同しない母校思いの加藤直人前学長の新学長就任を
林真理子理事長に要請します。事は緊急を要します。
速やかな決断をお願いします。 一卒業生松浦孝治

387💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/16(木) 09:14:55
まだカザルスホールの寄付金募集も行われていない段階で
一部理事がクーデターを企てているようです。
でもね
 週に一日か2日程度しか本部に顔を見せない・出席してしていないお金と名誉だけ欲しい
常務理事さんや理事さんが本気で日本大学の事を思っているとは思えません。
日頃、欠席の多い理事さんは日大理事を降りてもらうほかにありません。


林真理子理事長らへの辞任勧告、日大理事会が薬物事件巡り検討…無記名投票も実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/b271c74d136f5f678b2e73c810c646afe521b89d

複数の関係者が明らかにした。事件を調査・検証した日大の第三者委員会が文部科学省に調査報告書を提出後、
初開催された10日の理事会で、林氏と酒井氏、沢田氏を一時退席させた上で残りの理事が、
林氏らの責任について協議。無記名の投票も行われ、林氏ら3人に辞任を勧告すべきだとの意見が多く示されたという。

勧告に拘束力はない。一方、日大の規定では、理事総数の4分の3以上の賛成で、理事長らを解任できる。

388💐準難関のニッコマ筆頭 日本大学💐:2023/11/16(木) 16:21:21
【大学受験2024】私大医学部、日大など3校…入学定員増
https://news.yahoo.co.jp/articles/b68ffe3881ecfd813b2e904ff75e73f5e8f8cf92

文部科学省は2023年11月15日、
2024年度(令和6年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。
杏林大学、日本大学、東海大学の3校が定員増となる。

 2024年度からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧において、11月に
定員増が認可されたのは杏林大学、日本大学、東海大学の3校。おもに「地域の医師確保
(地域枠)」や「研究医養成(研究医枠)」のための特例の定員増となる。

 2024年度入学定員は、杏林大学が14人増の119人、東海大学が8人増の118人。
日本大学は、「地域における大学の振興および若者の雇用機会の創出による若者の修学
および就業の促進に関する法律」に基づく特定地域内学部収容定員増抑制の
除外規定の適用による特例として、15人増の135人となる。

 なお、日本大学と東海大学は、他学部の収容定員超過や未充足の是正に
努めるよう遵守事項が附帯された。リセマム 奥山直美

389💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/16(木) 17:06:13
「機能不全」林真理子理事長らの責任議論か 日大理事会開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3bb28fc9a63314e5a1fef1f1481a8a9255c814

テレビ朝日もしつこいね。女性の家の前にまで押しかけているよ。
ストーカーなのかな。

※大麻事件の早稲田大学寮の家宅捜査は報道しないが、日大の寮の家宅捜査は何度も流す。
日大林理事長を自宅まで追いかけて、突撃インタービューを何度も流す。同じことを
早稲田大学総長と理事長を追っかけ取材をしたらどうだ。日大の執行部を機能不全にまで
追い詰める取材を早稲田大に対してもやったらどうですか。早稲田大学もマンモス大学だから、
ワイドショーの視聴率は稼げます。コマーシャル依頼が殺到します。

※日大の内輪揉めを大きく扱い、早稲田の大麻事件を小さく取り上げる。誰もが違和感をおぼえる。
マスコミの体質は不変。

390💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/16(木) 22:33:56
日大生や卒業生の間で

マスコミのシツコサに首をかしげるシーンが増えています。

人の家にまで押しかけるマスコミって何なのさ。

日大は会見を開いたでしょう。マスコミさんも次の会見まで

行儀よく待っては如何でしょう。

女性の家にまで朝も夜も付きまとうマスコミは

ストーカ行為をしているのかな?

391💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/16(木) 22:46:52
カメラをぶら下げて人の家の前で

朝から晩までストーカー行為をしているんでしょう。

大の大人がウロウロウロウロ女性の出入りを窺がっているんでしょう。

日本大学は会見を開きました。マスコミさんも礼儀正しく

次の会見までお待ちになっては如何でしょう

392💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/17(金) 06:59:00
【独自】辞任勧告より“改善計画”など優先すべき 文科省が日大理事会に指摘
日テレNEWS NNN によるストーリー •
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%8B%AC%E8%87%AA-%E8%BE%9E%E4%BB%BB%E5%8B%A7%E5%91%8A%E3%82%88%E3%82%8A-%E6%94%B9%E5%96%84%E8%A8%88%E7%94%BB-%E3%81%AA%E3%81%A9%E5%84%AA%E5%85%88%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D-%E6%96%87%E7%A7%91%E7%9C%81%E3%81%8C%E6%97%A5%E5%A4%A7%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E3%81%AB%E6%8C%87%E6%91%98/ar-AA1k2zPe?ocid=winp1taskbar&cvid=1f2c1f43bcd1473fad59419bec222efe&ei=41

アメフト部の薬物事件への対応で揺れる日本大学で、理事会が、林理事長ら3人に対し辞任の勧告を検討していることについて、
文科省から、まずは改善計画の作成などを優先すべきではないかとの指摘があったことがわかりました。

日本大学の理事会を巡っては、今月10日、理事たちが、林真理子理事長、酒井学長、澤田副学長に対し辞任を勧告すべきかを議論し、
投票を行ったことが日本テレビの取材で分かっています。

関係者によりますと文部科学省は、この件の報告を受けた上で、そうしたことよりも、まずは責任の所在の明確化と改善計画の作成を
優先すべきではないかと日大側に指摘したということです。
こうした指摘を受けた日本大学では16日夕方、臨時の理事会が開催され、ガバナンスなどの改善計画の作成を行うワーキンググループに
、学外からの視点をいれるために企業ガバナンスの問題に詳しい久保利英明弁護士を加えることなどが報告されたということです。

日大は今月中に文科省に対し、改善計画についての進捗を報告をする見通しです。

◇文科省も珍しくいいことを言いました。家の前で日夜付きまとストーカ行為のテレビ朝日より
 日テレの方がいい報道をしました。

393💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/17(金) 07:32:54
【独自】辞任勧告より“改善計画”など優先すべき 文科省が日大理事会に指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/89f3e749c5620c7450c981ce5a801bb1c3add118

※現理事たちも体たらくな議論しかできないんだろ?外部から採用してるとはいえ、使えない連中ばかりだと思う。

※せっかく第三者委員会が責任の所在を明確にしてくれたにもかかわらず、日大理事会は何がやりたいのでしょうか。
競技スポーツ部をはじめ「組織の体を成していない」と評価されたのに、理事長ら3人だけに
責任を取らせようとする輩がいるんでしょうね。何千人も教職員がいて、頭3人変えれば組織が変わると思ってるのでしょうか。

「学生ファースト」であれば、先にやるべきは学生の安全安心のための改善計画です。逮捕された訳でもないのに、
学生の不祥事対応をしていた教員が突然首になったら、授業や卒業式はどうなるんだ、証明書などは発行されるのかと、
学生が不安になるでしょう。

外部から来た理事や監事は、そうした大学や教育現場のことが分からないからこうなります。
薬物に手を出したのは学生で、根本は教育側の問題です。教員主体で改善計画を立て、
3名+αの進退は後から理事会でしめやかに行うべきです。

◇外部から人材という形で天下りの様な有識者が入ると
 日本郵政のようなことになります。郵便局は今はもう真っ暗な職場ですw
 何にも現場のことが分かっていない外部の人間は駄目です

394💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/17(金) 09:56:53
130年の輝きと共に、未来を創る
学生と部を管轄する権限は学長、副学長(スポーツ担当)にあるので彼等の解任は不可避、
理事長はしなくていい。経営トップで学生管轄してるわけじゃねーし

学校経営トップの理事長に廃部させる権限ない
学生と部は学長(と副学)案件で処理するので、
理事長へ報告義務や会見出席の必要性もない

◇私は林真理子さんにもっと組織の勉強をしてほしいです。
何でも言いたい放題では周りに迷惑をかけるばかりです。
例の会見には理事長さんは会見に出る立場にはありませんでした。
組織の一員としてはのこのこ出るべきじゃぁありませんでした。

会見の主役は酒井学長さんです。酒井さんが明確にお話すべきでした。
沢田さんは大麻の残りかすを学長さんに話した時点で部下としての責任は終わりです。
後は酒井学長氏の責任です。

沢田副学長さんが理事長さんの軽率なお話に激怒したのは当然です。
危ない橋を組織防衛の為に喋る事すら満足に出来ない学長さんの盾になって
守りました。自首して欲しかったというのは沢田さんより酒井学長さんの本心だったのでしょう。

395💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/17(金) 10:33:25
人には損な役回りの人がいます。

前回でいえば加藤直人前学長さんでしょう。
田中さんとは身内の様な関係でありながら
日本大学という組織を守るために
泣いて馬謖を斬るという気持ちで
日本大学を守りました。日大愛の気持ちの持ち主です。

愛エメさんも日大から鉛筆一本も貰っていませんが
日大ちゃんねるを平和裏に収め、受験サロンも
まぁ 静かです。

沢田副学長も損な役割ですがお話一つできない酒井学長の
代理を務めました。

真理子さんも周りが庇っていることに気づいて欲しいです。
喧嘩腰では周りが困惑するばかりです。

396💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/19(日) 08:02:25
日本人もフリーズしちゃったねぇ
フリーズドライになっちゃった。

ウクライナにロシアが武力介入すると日本人は
明日はわが身と怯えてフリーズ化。防衛費がなんと驚きの2倍に
成っちまった。
でもねぇ1機が200億円もするアメリカ製ヘリコプター必要なんですかね。

原子力もガソリン代が高騰すると手のひらを返したように
原子力を見直す動きになりました。
でもねぇ 60年もの期間動かしたら故障や放射能漏れの
可能性が無いとは言えません。新しいより安全な原子炉の方がいいと思います。

むやみやたらに付和雷同(フリーズ化)すると判断を誤ります。

大麻は世界では全面解禁の方向です。むやみやたらに右往左往するタバコに毛がはえたぐらいの案件で
大騒ぎするマスコミ並びに日本大学理事会は滑稽です。

397だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/11/22(水) 08:12:18
日大・酒井学長と沢田副学長に辞任案、林理事長は大幅減給…アメフト薬物事件の対応巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/073bd682bb65fd292ad718aea418af2557953434

日本大学アメリカンフットボール部の違法薬物事件の対応を巡り、日大の検討会議が、酒井健夫学長と沢田康広副学長に
引責辞任を求め、林真理子理事長については大幅な減給とする処分案をまとめたことが21日、分かった。
複数の関係者が明らかにした。22日に開かれる臨時理事会で協議される見通しだ。

◇又お得意の小田原評定が始まりましたね。まぁ延々とやってくださいな。
 
 学長氏と副学長氏は「辞めない」とハッキリ言っていますよ。
 まぁ どうしてもというなら学長氏は医療系の国家試験担当の理事に
 副学長氏は司法試験等の国家試験担当の理事にスライド(名目上は降格)してもらうほかにないでしょう。

 それ以前の問題としてアメフト部の処分はどうなっているのよ。
 普通は先にアメフト部の処分ですよね。

398箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 18:46:46
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本善行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在 5,000円(税 0 円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

受験生、日大生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを こめて 川は 流れていくのか

399【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/09(土) 19:35:06
歌と学問の二刀流で24年のさくらは駆け抜ける。

 ◆さくらまや 本名草野真耶。1998年(平10)7月26日生まれ。北海道出身。日大法卒。幼い頃から音楽の英才教育を受け、
08年に10歳の最年少演歌歌手として「大漁まつり」でデビュー。09年に日本レコード大賞新人賞、日本有線大賞新人賞。
同年にTBS系「水戸黄門」で俳優デビュー。茨城県取手市のPR大使。趣味は読書、ゲーム。血液型O。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2206bea6a65c07eb0c9d7fd41dd6e7192978223

400【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/10(日) 07:29:13
さくらまやさん(25) 日本大学の大学院に合格 「教育について学びます」 
「勉学を諦めてしまった方々への一つの例となれば」 「仕事と学問の両立で」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c264fed9da01521d48566f71450234a6ba1789f4

歌手のさくらまやさんが、日本大学の大学院に合格したことを、TBSの取材に明かしました。

さくらさんは、TBSの取材に、進学先について「正式名称は、
日本大学大学院総合社会情報研究科 博士課程前期 
人間科学専攻 教育学コース」と、説明。

続けて「大学卒業と同時に大学院に進むつもりでしたが、
コロナの影響や独立したこと、資金的な理由などにより
一度諦めていました。しかしずっと大学院に行きたいという願いは
変わらずにありました。独立してから4年たち、仕事や生活の
サイクルが見えてきたこともあり、満を持して母校日本大学の
大学院受験を今年決めました。」と、明かしました。

401女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/11(木) 08:15:53
「女だから家庭裁判所というのはおかしい」朝ドラのモデル三淵嘉子は上官の最高裁判所長官に秒で反論した プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a0cd0248f78aa1da4ee147ccd30ddbb8f1666b

私が日本初の女性法律家たちについて取材し、ドキュメンタリーとして『華やぐ女たち 女性法曹のあけぼの』
(復刻版は『三淵嘉子・中田正子・久米愛 日本初の女性法律家たち』日本評論社)を書いたのは、検事を辞めて、専業主婦をしていたときでした。

 出版社の方に司法試験受験生のためのコラムのようなものを書いてほしいと言われたとき、雑談のような感じで、
「日本に女性の弁護士や裁判官が生まれたのはいつですか」と聞かれたんですね。そのとき私は歴史を知らず、
戦後だろうと思っていたんです。戦前は女性に選挙権もないし、「虎に翼」の中にも婚姻女性の「無能力」などが
出てきましたが、結婚した女性は未成年と同じで、夫の同意がなければ、なんの法的責任も負えなかったわけですから。
それで調べてみたところ、女性弁護士が戦前、既に誕生していたと知り、驚いたのです。

 もうひとつ驚いたのは、三淵嘉子(みぶちよしこ)さん、中田正子さん、久米愛さんという3人の女性が、昭和13年
(1938)に初めて高等試験司法科に受かったにもかかわらず、彼女たち3人に関する、まとまった本がなかったこと。
当時すでに嘉子さんも久米先生も亡くなっておられたので、ご存命だった中田(田中正子、日大法学部卒業)先生に当時のお話をお聞きし、書いておかないと、忘れ去られてしまうのではないかと、「私が今ここでやらなければ」という勝手な使命感がありました。

402女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/12(金) 08:25:39
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1117139780/l50

上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。

日本大学の上場企業社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。
京都大学より多いのです。
市長数は全国2位。東京大学よりも多いのです。

日本大学の課題はダブついている定員を削減すること。
早慶MARCHの様に上流志向の首都圏大学の動きについていくこと。
一人っ子の時代に貧乏くさい大学は徹底的に嫌われるのです(一例トイレ) ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

403女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/12(金) 16:08:41
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました


はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります3。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

404戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/13(土) 09:19:23
日本初の弁護士 田中(中田)正子(Wikipedia)

生い立ち
明治43年(1910年)、東京市小石川区久堅町(現・東京都文京区小石川)に陸軍将校の父・田中國次郎(国次郎)と
母・槙子の次女として生まれる。父の國次郎は憲兵少佐で、職業軍人の傍らシェークスピアを原語で読む
好学の士であり、正子はこのような父の影響を受けて育った。

学生時代  女学校時代の正子
東京女子高等師範学校附属小学校(現・お茶の水女子大学附属小学校)、東京府立第二高等女学校(現・東京都立竹早高等学校)を
経て、女子経済専門学校(現・新渡戸文化短期大学)へと進んだ。同校在学中は新渡戸稲造、吉野作造、我妻栄(民法学者)らに学び
、このことがきっかけで法律の道を志したという。

学問の講究を望んだ正子は、昭和6年(1931年)に日本大学法文学部へ
選科生として入学、昭和9年(1934年)に同課程を修了し、同年に明治大学専門部女子部法科の3年次に編入学した。
昭和10年(1935年)に同部を卒業して明治大学法学部へと進学する。在学中の昭和12年(1937年)、正子は高等文官試験司法科を
受験して、女性初となる論述試験合格者となったが口述試験では不合格となった。翌昭和13年(1938年)に再び同試験に挑み、
久米愛、三淵嘉子と共に女性初となる合格者となった。3名の女性合格者はいずれも明大女子部及び同法学部の出身者で、
穂積重遠らに薫陶を受けた。

405戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/13(土) 09:35:06
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。

日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可されて模様です。 ♪さすらいの唄 藤枝めぐり松浦

406戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/13(土) 19:19:18
日大女子のルーツは大正9年

最初の学生さんが夜間部社会科に入学

国会議員の本島百合子さんは
日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業

弁護士の田中(中田)正子さんは
昭和9年に日大法文学部を卒業

俳優の木暮実千代さんは
昭和十年代に芸術学部を卒業

407戦前、女子の入学を認めたのは日本大学:2024/07/14(日) 09:17:18
弥助大好き日大準教授トーマスロックリー「弥助は世界中の多くの人に英雄とみなされている」
「ヤスケになりましょう」「アフリカの侍」 [279254606]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1720795954/

英語版の小説『アフリカのサムライ』では、ロックリーは信長の恋人である森蘭丸が信長の首を切り、
弥助が蘭丸の首を奪ったと主張している。彼の注釈には次のように書かれている。

>信長の首: 弥助が信長の首を奪ったという証拠はないが、織田家の伝承ではそう伝えられている。
弥助の記憶は、彼と関係の深い一族の中で生き続けている。別の話では、弥助は信長のために
作られたとされるデスマスクと関連づけられているが、これはほとんどありそうにない。

408マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 18:02:03
日大・谷端将伍が創立135周年祝うサヨナラ3ランで劇的幕切れ「今日は必ず勝たないといけない」 日刊スポーツ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp5-241004-202410040000483

日大が、谷端将伍内野手(3年=星稜)の劇的なサヨナラ左越え3ランで競り勝ち、1勝1敗とした。

劇的な幕切れが待っていた。3-5で迎えた延長タイブレークの11回裏1死一、二塁。打席の谷端は
「これまで負けてきた試合は自分がチャンスをつぶしてきた。今までの全て取り返してるっていう
気持ちで打席に入りました」と、内角真っすぐを振り抜き、レフトスタンド最前列に運んだ。

4番のひと振りに、沸いた。ベンチからは選手たちが飛び出し、ホームを踏む谷端を出迎えた。
「正直何が起きたか、わかんないくらいだったんですけど、みんなが笑顔で迎えてくれて、
あらためて勝ったんだな、と。ホッとしました」。この日は日大の創立135周年で、
大貫進一郎学長が始球式を務め、スタンドでは林真理子理事長もサプライズ観戦。チアリーダー、
吹奏楽部もかけつけた。「今日は必ず勝たないといけない、といつも以上に気合が入りました。
声援のおかげで打てたと思います」。たくさんの応援団に向かって笑顔で手を振った。

片岡昭吾監督(46)は「今日は初回から積極的にいこうと話していた。総動員です。最後は谷端で
決まりましたが、試合の途中も攻める姿勢が見えた」と、選手たちの活躍を喜んだ。

409マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 18:24:23
【大学野球】初観戦の林真理子理事長も歓喜! 日大が創立135周年記念日に延長11回サヨナラ弾で勝利 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/9990639d3b779227d64134d9cbea45316a04a305

日大が延長11回タイブレークの末、サヨナラで国学院大を下し、1勝1敗のタイに持ち込んだ。
2点を追う1死一、三塁、4番の谷端将伍内野手(3年=星稜)が左越えにサヨナラ3ランを放った。

 日大の林真理子理事長が、同校の創立135周年記念日のこの日、神宮球場のスタンドでナインの奮闘を見守った。

 東都大学野球リーグの観戦は初めて。ひときわにぎやかな応援に「すごいですね。一体感があって。
スタンドも盛り上がってますね。素晴らしいと思いました。選手が頑張ってくれて、うれしいです」と笑顔。
選手たちには「けがしないように。それだけですかね」と優しさをのぞかせた。

 始球式には大貫進一郎学長が登場し、ノーバウンド投球を披露。試合後はグラウンドの片岡昭吾監督に
「おめでとうございます」と話しかけるなど、メモリアルデーの勝利に笑みが絶えなかった。(加藤 弘士)

410マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 18:32:53
【東都リーグ】創立記念日の日大に林真理子理事長もサプライズ応援「選手が頑張ってくれてうれしい」スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/14df9d50c67a0e70ec976c460d784667bb2be887

10月4日は日大の創立記念日でもあり、スタンドには林真理子理事長が訪れた。東都リーグの観戦は初めてで
「凄いですね。本当に一体感があって素晴らしいと思いました。選手が頑張ってくれていてうれしいです」
とエールを送った。

 試合は日大が先制を許したが、その後は点を取り合う白熱の展開に。8回を終わって3―3の同点で、
林理事長は「プロ野球は来ているんですが、学生の試合となりますとすがすがしい感じで。
プレーもよく見れていいなと思います。本当にケガしないように、それだけです」と語った。

 一塁側応援席にはチアリーダーや吹奏楽も多く訪れナインの背中を押している。
試合前には大貫進一郎学長が始球式を務めた。

411マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 18:36:03
日大、創立記念日に大貫進一郎学長が始球式 林真理子理事長も神宮スタンドから熱い声援 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6123e343424511527d992b48d1eb9c684f163602

4日は日大の創立記念日ということで、日大のユニホームに身をまといマウンドに立ち、捕手役を務めた日大・南條碧斗捕手(3年=報徳学園)のミットに向かって
ノーバウンド投球を見せた。

 小学校の頃、所沢に住んでいたこともあり、当時は埼玉西武ライオンズを応援していたという大貫氏。この日のために1週間前からキャッチボールで練習を重ねたという。
「マウンドでボールを投げる日が来るとは思っていませんでした。気持ちよかったです」と笑顔を見せた。リーグ戦中の選手たちに向けて
「勝つことは当然、大事なことだとは思いますが、野球を通じて人生経験をしていただいて、今後につなげてもらいたい」と、エールをおくった。

 また、スタンドでは林真理子理事長もサプライズ応援。選手たちのプレーに拍手をおくるなど、熱い声援をおくった。

412マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/04(金) 18:44:20
日大、創立135周年記念日に林真理子理事長がサプライズ初東都応援「学生の試合はすがすがしい」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0707faa1dfda0146f56ddb81e38f1b4da1703fcf

日大の林真理子理事長が国学院大ー日大戦を観戦した

 一塁側ベンチ上、最前列から選手たちのプレーに拍手をおくるなど、熱い声援をおくった。「すごいですね。
一体感があってすばらしい。選手も頑張ってくれてうれしいです」と、声を弾ませた。

 今日4日は、創立135周年記念日でチアリーダー、吹奏楽部も応援に参加。始球式を大貫進一郎学長が務めるなど
、お祝いムード。試合は延長タイブレークへ。延長11回、1死一、二塁から谷端将伍内野手(3年=星稜)の
劇的なサヨナラ3ラン本塁打で勝利し、創立記念日に花を添えた。白熱した試合展開に「プロ野球は時々
見にくるんですが、東都観戦は初めて。学生の試合はすがすがしいですね」と、スタンドで大きな声で声援を
おくる学生たちを目の前に、笑みを浮かべた。

 秋季リーグ戦はまだ中盤。「選手たちにはケガをしないように。ただそれだけです」と、あたたかいエールをおくった。

413マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち:2024/10/05(土) 10:24:04
【大学野球】日大に“勝利の女神” 創立135周年記念日に延長11回
逆転サヨナラ弾で劇勝「必ずきょうは勝たないと」 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ac1d5d07de4f3adb130df54f1e224457d2c712

 一塁側内野席の最前列では、小雨に打たれながら林理事長が熱戦を見守った。

 「東都は初めて。時たまプロ野球を見に来ていたんですが、学生の試合はすがすがしい感じ。
選手が頑張ってくれて、うれしいです。けがしないように。それだけですかね」

 ネット越しに片岡昭吾監督(46)へ「おめでとうございます」と声を掛けた。指揮官も
「素晴らしい声援の中で野球ができるのは喜ばしいこと。声援がなかったら、ボールは伸びていない」と感謝した。

 “勝利の女神”とともにつかんだメモリアル白星。「優勝に向けて、次の試合も
僕のバットで勝たせられたら」と谷端。日大ナインは大仕事を成し遂げ、ルンルン気分で合宿所に帰った。(加藤 弘士) 報知新聞社

414♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/14(土) 08:19:43
私はマスコミが一番悪いと思います。タックル問題についてはほぼ100㌫
マスコミ側の責任です。部員の宮川君の単独の犯行に過ぎません。
ホイッスルが鳴ってからの犯行です。

マスコミの根拠のないでっちあげに加担した形の文部科学省はオカシイ。
どう見てもオカシイ。

私はここで政治家が出るべきだと思います。
立憲民主党の小沢一郎氏は以前、日本大学の理事を為さっていました。
小沢一郎氏に登場してもらって学術有識者とかいう名?の風評を垂れ流すだけの
べちゃくちゃお喋り集団を排除しなければ文科省は良くなりません!  なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

415♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/14(土) 08:39:42
日大はマスコミのオモチャといった人がいるが、そのとおりかも苦笑。


田中氏も内田氏もおしゃべりが上手ではなかったんだな。
上手く説明が出来なかったところをマスコミに突かれました。

結果、風評被害に晒され今日に至っています。
文科省はデータを見て冷静な判断をするのではなくて
マスコミの汚い上っ面のデマの部分を見てるだけ。
結果として風評被害に加担しています。

ここは元日大理事を為さった立憲民主党の小沢一郎氏に登場してもらって文科省の
闇の部分を一掃すべきです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板