したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学にあらずんば 人にあらず😃

69文武両道 日本大学😃:2022/04/25(月) 07:09:42
橋下徹氏がウクライナ侵攻に見解「武器を置いて国民の命を守ることも選択せざるを得ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a466add8ceb2526f5fc8807ab8261c5f91711d15

 橋下氏も民間人が閉じ込められている状況について、「兵士の最大の目的は国民の命を
守ることとなれば、戦って守れるなら戦う。どうしても戦っても守れないなら、
武器を置いて国民の命を守ることも最後は選択せざるを得ない」と述べた。

◇いいことを言っているように見えますが違うな。
 命を捨てて鳥羽伏見の戦いに参加した日本大学学祖とただの一人も戦いに参加していない佐賀藩士
 早稲田創立者の大隈重信の根性の違いだ。

 話し合いの通じる相手(民主主義の国)と一党独裁の国では対応を変えなければな。
 橋下徹氏の論理は民主主義の国にしか通用しないな。
 ウクライナは作戦がいいからな。戦は作戦が良ければ勝てます。
 戦に勝利して、ロシアの戦車と核ミサイルは全部廃棄させないとな。

 早稲田大隈重信は明治14年の政変で早稲田の杜に追い払われるんだが
 長州藩出身者の怒りが物凄かったのだよ。特に山田顕義の怒りがすさまじかった。
 国会が開かれ、憲法が出来る前は人力で政府が動いていたからな。
 日和見で法螺ばかり吹く癖は大隈から橋下徹の時代に成っても変わらんな。 愛エメ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板