したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学にあらずんば 人にあらず😃

175名無しさん:2022/05/20(金) 01:04:39
風向きが変わって来ました。
国際共生学科の諸君が本気でがんばれば、
学部昇格からの東京市ヶ谷の日大本部に移転が可能です。
本部は廃止して戴いて国際共生学部化で本部に移転すればいいです。

オーストラリア校舎との絡みもありますので、三島のキャンパスは
学部として価値なしから廃止、市ヶ谷校舎に日大の国際交流の起点と成ります。

都心の学部はこれからは文系学部の中心拠点としてみればいいのです。
水道橋は法学部と経済学部の中心拠点。
御茶ノ水は文系学科と歯学部の中心拠点。
市ヶ谷は残りの文系学科と国際共生で中心拠点です。

水道橋、駿河台、市ヶ谷をトライアングルで結べばいい。
そのうちに薬学部の上級生が御茶ノ水にやって来ます。

カザルスホールが立て替える時期が来れば新たな文系の都心移転も
考えられます。敷地はあるのですから少しづつ都心に
日大の文系生を集めればいいです。 受のエ〆ラルド統長談話


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板